京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?
 

広告を掲載

須磨のほどりこ [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

鷹取駅の北側に超高層のタワーマンションが売り出されるようですが凄く興味があります。
初めて高額な買い物をするだけに不安でいっぱいです。
この物件ってどうなんでしょう?

所在地:兵庫県神戸市 須磨区大池町5丁目1番33号(従前地)
     仮換地指定番号:神戸国際港都建設事業新長田駅北地区震災復興土地区画整理事業33-8街区1符号
交通:山陽本線「鷹取」駅から徒歩1分

[スレ作成日時]2006-03-04 16:31:00

現在の物件
シティタワーグラン須磨鷹取
シティタワーグラン須磨鷹取
 
所在地:兵庫県神戸市 須磨区大池町5丁目1番33号(従前地)、仮換地指定番号:神戸国際港都建設事業新長田駅北地区震災復興土地区画整理事業33-8街区1符号
交通:山陽本線鷹取駅から徒歩1分
総戸数: 231戸

シティタワーグラン須磨鷹取ってどうですか?

42: 匿名はん 
[2006-05-13 19:19:00]
鷹取は鷹取
43: 匿名はん 
[2006-05-15 18:45:00]
そうそう 所詮は鷹取 限界ですよ
44: 匿名はん 
[2006-05-15 20:53:00]
駅の北側は本当にきれいになりましたね。
以前の印象しかなかったのでびっくりしました。
中央区以西になると、どこでもあんまり変わらない気がするし、
マンションの前に建物が建ってないのは魅力的。
あの環境なら考えてもいいなあ!
それなりの価値はあると思います。
45: pon 
[2006-05-15 23:30:00]
行平町、青葉町ってどんな地区ですか
46: 匿名はん 
[2006-05-16 01:18:00]
鷹取ってやばいん?
47: 匿名はん 
[2006-05-16 08:33:00]
やばいよ
48: ヤス 
[2006-05-16 17:37:00]
鷹取は何故やばいのですか?
駅の北側は綺麗でしたが・・・
49: pon 
[2006-05-16 20:44:00]
童話地区ですか
50: 匿名はん 
[2006-05-16 21:07:00]
↑どうしてもこのスレを消したい人がいるようですね。
はたまた知性に難ある方が書き込みしているかも。
51: たか 
[2006-05-17 23:16:00]
このマンションいいと思うのですが
環境が悪いですかね
小学校も良さそうだし
近くに市営住宅があるのですが
52: 匿名はん 
[2006-05-18 17:41:00]
たぶん悪いよ
53: 匿名はん 
[2006-05-18 17:51:00]
免震のタワーマンションって風吹いただけでけっこう揺れるよ。
地震きたらどないなるんだろね
54: ここ割高だね 
[2006-05-18 19:53:00]
地元民です。私個人の印象としては

①玄関周り、内装が公団賃貸住宅並み。ショボい。
②かなり売れ残りそう。→残戸値引きが発生?
③特に低い階は騒音等を考えるとやめといたほうがイイかも。
 日中は雰囲気に呑まれてあまり感じませんが、
 夜間はかなりうるさく感じます。実際かなりの騒音です。
④北側にある市営住宅群が将来スラム化しそうで怖い。
 (事実トラブル多いしね)
⑤駅から近すぎて住人以外の変な人が紛れ込んでくる確立が高い。

結果、私は購入対象外としました。
大幅残戸値引きが実現すれば再考するかも?

他地区から来られて鷹取周辺が気に入られた方は
(個人的にはあまりおすすめはしません。土地柄も良くないですし)
この辺の中古マンションは新築時価格から見た下落率が結構高いので
5年〜10年未満の中古物件を探して見るのも賢明かと思います。
55: 匿名はん 
[2006-05-19 13:41:00]
でも値段が安かったらいいんじゃない?
便利だし物価も安そう・・・眺望もいいんだったらアリかな。
56: 匿名はん 
[2006-05-19 22:25:00]
鷹取で育ったから、確かにちょっとガラが悪いのは認める。
でも、いい意味で下町人情があったんだけど、震災後はそれも無くなってきたな。
なんとなく、さびれてガラが悪いだけの町になってしまうような・・・。ホームタウンだから寂しいね。
57: 匿名はん 
[2006-05-19 23:01:00]
私もアリだと思います。
いろいろ言う人もいるみたいですが、話題性があるからだと思ってます。
ガラが悪いっていうのも、少なくとも私には感じられないし、
散歩コースもたくさんあるし、結構いいと思います。
今日みたいな雨の日も傘なしで電車に乗れるし!
景色はいいし!
58: 匿名はん 
[2006-05-19 23:09:00]
いやいやガラが悪いっていうのを踏まえたアリです。
でも傘なしで電車はやっぱ魅力的だな。
59: 匿名はん 
[2006-05-19 23:39:00]
確かにモデルルームの向かいにある市営住宅群にはビックリしました
何棟あるんだろうと思うくらい多いですよね・・・
60: Boo 
[2006-05-20 00:53:00]
怖い地域ですか
61: 匿名はん 
[2006-05-20 06:19:00]
何を持って怖い地域かと判断するかですが、ややワイルドなところはありますね。
しかし、この地域の人たちも「番町には近づくな」と言っていることから、程度の差はあります。
それから、国道から南の方も若干ワイルドさが増します。
そういった注意すべきところを知れば、住むには問題は無いと思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる