福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アルファステイツ九大学研都市駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. アルファステイツ九大学研都市駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-07 22:13:57
 

アルファステイツ九大学研都市駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

売主:あなぶき興産九州株式会社
施工会社:株式会社NIPPOコーポレーション
管理会社:太平ビルサービ ス株式会社

[スレ作成日時]2009-08-22 11:38:12

現在の物件
アルファステイツ九大学研都市駅前
アルファステイツ九大学研都市駅前
 
所在地:福岡県福岡市西区今宿町671番地1
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩4分

アルファステイツ九大学研都市駅前ってどうですか?

1: アルフィー 
[2009-08-22 16:56:49]
小学校が目の前。
駅も近い。
スーパーも近い。
図書館(工事中)も近い。
2: 匿名 
[2009-08-23 10:55:39]
早速、デベさんの登場ですか!?
3: 匿名さん 
[2009-08-24 16:08:18]
先に建った他デベ物件より価格は抑えてあるが
間取りがどうも…
駐車場無料っていうのも不安。
4: 匿名さん 
[2009-08-25 01:02:28]
このエリアの開発はちょっと。。
アイランドシティ&千早香椎の方がまだましかな。
九大キャンパス頼みで、駅周辺はイオンとマンションとパチンコ………???

図書館ひとつできてもねえ…。
ちなみにあそこのイオン。撤退って噂を聞いたような(マジ話。あくまで噂やけど)…。

僕はちょっと気が進みませんね。立地が。
5: ご近所さん 
[2009-08-25 13:29:25]
この辺り、住んでみるとなかなか、いいもんですよ。
他スレで、春日・大野城がいいとか、千早がいいとか、
意見はいろいろだが、価値観はそれぞれ。
わたしは満足しております。
6: マンコミュファンさん 
[2009-08-25 18:46:32]
このエリアと人工島周辺では、住まいに求めるものが違いすぎて
比べること自体ナンセンスだよ。

このエリアを選ぶのは、スローライフとかロハス志向の人だと思う。
地元で採れた新鮮な野菜や魚を毎日食べて、休日には糸島や三瀬で自然を満喫。
子供は、自然の中でのびのびと育てながら
九大の学祭に連れて行ったりして、文化的なものにも触れさせたい。
地下鉄に乗って天神におでかけもしたい。
そういうライフスタイルが好みの人には、良いよね。

ああ、それと図書館じゃなくて、区役所・図書館・体育館・会議室の備わった「地域交流センター」だから。
念のため。



7: 匿名さん 
[2009-08-25 19:41:59]
>>No6さん

No4です。
スローライフ、ロハスを求める。
そういう考え方もあるんですね。ああ、なるほど。

本来なら糸島とか二条町とかに住みたいけど、
天神や博多へのアクセスも捨てがたい、と。

私(南区在住)も、糸島も二丈も大好きですし、ロハスの価値観も
地の物を食す豊かさも分かりますよ(まあ、ただこれは糸島産は福岡で流通しますけど)。
休日は高速を使ってたまに行きますよ。

で、あればなおのこと今の駅前環境は惜しいですよね。
正直、これからの街の計画も見えないし。
もう少し、気の利いた環境であればいいんですけどねえ。

自然の中で子供を遊ばせる、九大の文化祭で文化に触れる
てのは、まあ。特にここの専売特許じゃないと思いますよ。
自然はここじゃなくてもたくさんあるし、文化祭は車で行けるし
(ここに住んでても、糸島や九大までは徒歩でいけないでしょう)。

いちゃもんつけるつもりは無いのですが、ロハス志向であれば
もっと海側(糸島)に住みたいですね。学研都市前はなーーんか、ピンと来ないんですよ。

駅の場所が違ったらよかったんでしょうね。。。

地域交流センターでしたか。失礼しました。
8: ご近所さん 
[2009-08-26 10:13:39]
年を取ったら駅前が便利。
天神・博多駅・空港も電車一本で行けるし。
役所の用事も地域交流センターで済ませられる。
適度な医療クリニックもある。
買い物もイオンで。

今の状況ではなかなか先が見えませんが
銀行・郵便局は欲しいです
高層マンション群のごちゃごちゃした町並みは望みません。

お願いだからパチンコ屋はもういいです。

9: 匿名さん 
[2009-08-26 10:31:19]
この間、駅前を通りましたがとにかくパチンコ屋が目立ってました。それを除くと良いところですね。
10: 近所をよく知る人 
[2009-08-28 18:01:21]
駅の北側はパチンコ店多いけど、南側には無いし、
これから建てることもできないはずです。
このマンションは南側だからいいんじゃないでしょうか。

既存の分譲マンションは、小学校が遠いのがネックですが
ここは近くの小学校に通うことができるのもポイント高いです。

ただ、典型的な田の字型の間取りは
もうちょっと工夫できなかったのか?という感じですね。
11: 不動産購入勉強中さん 
[2009-09-06 16:14:54]
先日、モデルルームを見学してきました。
駅に近いことが大変魅力なのですが
間取りの狭さが少し気になります。クローゼットの奥行きがびっくりするくらい狭く驚きました。
モデルルームのお部屋は少し現実離れしていて、豪華というよりただ生活感のない空間に感じました(私だけかも)
営業の方が、2年目の女性の方で大変丁寧に説明を頂きました。
駅近で探しておられる方は見学されてはいかがでしょうか?
12: 物件比較中さん 
[2009-09-06 20:24:34]
モデルルーム見学しました。
ジオと比べると価格は抑えてありましたが、収納の少なさと間取りがイマイチ・・・。
寝室が狭くて凸凹してて使いにくそう。
駅までの距離と平置駐車場は魅力的なのですが。。




13: 物件比較中さん 
[2009-09-26 14:27:28]
 SWに見学しました。たくさんの見学者がいて驚きました。
 営業は2年目の女性の方が丁寧に説明をいただきました。迷ってます。それは、収納です。

 どう考えても奥行きが足らない気がします。姉夫婦が12.3年前に姪浜で購入したものと同じです。
 これから、家族が増える私たちにとっては、、、悩んでます。

 それから、この掲示板に、『駐車場無料は不安』とありましたけど、なぜなのかがわかりません。
 よかったら少し教えてください。

 ここの価格は私たちにとって大変魅力で悩んでます。
14: 匿名さん 
[2009-09-27 17:25:55]
それは、管理費に上乗せしているからですよ。

それよりも注目すべきは修繕積立金が安すぎることです。
通常は3~5年毎に見直しして修繕積立金が上昇していく修繕計画になっています。
マンションは管理を買え、という本があるくらいですから、今のマンションは
修繕積立金が足りないマンションが多いのも事実です。

あとでこんなに高くなるなんて知らなかった、という事がないように
販売員の方に長期修繕計画表を見せてもらって将来のイメージをしながら
充分納得して買った方が良いと思いますよ。
15: 購入経験者さん 
[2009-09-27 18:10:17]
通常、殆どのマンションでは毎月の駐車場代は管理組合の管理費(エレベーターの保守点検経費や管理業務の委託費等)か修繕積立金に充当されています。
これがタダということは、そのどちらかを上乗せしない限りマンションの維持管理経費が絶対的に不足するのは明らかです。
当然、入居後に管理組合で自主的に駐車料金を定めて毎月徴収することもできますが、最初がタダですから、入居者の皆さんの合意を得るのはそう簡単なことではないでしょうね。   タダだと駐車区画を巡るトラブルなども少なからず予想されます。           
また、収納力はマンションの最大の弱点でもありますから、よく検討された方がいいと思います。
16: 近所をよく知る人 
[2009-09-27 23:29:36]
確かに、間取りが悪いような気がします。
4LDKタイプのリビングに面した和室と洋室。
あれ、入れ替えれないのかな?
キッチンの使い勝手も悪いと、嫁さんは言っていました。
17: 物件比較中さん 
[2009-10-05 16:41:36]
駐車料金の件なんとなくわかりました。
要は、管理費や修繕積立金に上乗せしている、だけのことで、他社より当然高いわけなのですね。
でも、駐車場を借りても、借りなくても払っているみたいなものなんですね。
それから修繕計画は今度見学に行った時に見せてもらいます。
ちょっと疑問なんですが、アルファステイツマンションはあなぶき興産の分譲マンションなのに、管理会社が太平ビルサービスになってるようですが、穴吹ハウジングサービスはどうして管理をやらないのでしょうか?
契約された方、教えてください。
18: さげさげ 
[2009-10-25 20:21:11]
この前アルファステイツのモデルルームを見てきました。みなさん書いてあるよーな収納が狭いとは感じなかったかな。日当たりもいいし、駅近やし小学校も近いし、買い物も近い。いいところだなぁと思ってます。ただきになるのが部屋に梁があること。使いにくそう。。。
どこの部屋にするか、契約するかはやっぱり実物見てからにしたいな。。青田買いは心配や。。。実物を見て使い勝手や気になる梁や収納がよければたぶん契約すると思います。。。
19: 匿名 
[2009-10-27 13:07:23]
アルファステイツはフラット35登録マンション予定みたいですね。フラット35Sでローン申請したいのですが、大丈夫でしょうか???
フラット35は家がしっかりしてないとローン申請が降りないみたいなので…しかも35Sになるとさらに厳しくなるみたいなので…
20: 匿名 
[2009-11-14 21:56:09]
アルファステイツを検討されている方や契約された方、よい点と悪い点を教えてください。参考にしたいので。。。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる