京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「鶴見区の森都OSAKAについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 鶴見区
  6. 鶴見区の森都OSAKAについて
 

広告を掲載

レオン [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

このマンションについて情報交換お願いします。

所在地:大阪府大阪市 鶴見区鶴見1丁目6-55、6-57(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線「横堤」駅から徒歩10分

[スレ作成日時]2005-10-10 11:28:00

現在の物件
森都OSAKA
森都OSAKA
 
所在地:大阪府大阪市 鶴見区鶴見1丁目6-55、6-57(地番)
交通:大阪市営長堀鶴見緑地線横堤駅から徒歩10分
総戸数: 703戸

鶴見区の森都OSAKAについて

102: 匿名はん 
[2006-03-26 15:18:00]
タイムズピースは 担当者が最悪みたいですが
立地がやはり いいんでしょうね。

こちらは すごく丁寧に教えていただきましたが
103: 匿名はん 
[2006-03-30 23:33:00]
あらら、今週の住宅情報からも消えてしまいましたね。
売れてるからか、売れないからか・・・
104: 匿名はん 
[2006-03-31 08:44:00]
鶴見区ごと消えてるような気がするけど。
ブライトもプレステもないわ。
105: 匿名はん 
[2006-03-31 22:16:00]
納得!!
最初はどこのマンションもある程度売れているでしょうね。
ブライト、森都、プレステ、いずれも特徴が違いますから〜
今思えば、この2〜3年間で一番いいと思ったのはライオンズスクエア鶴見緑地ですね〜。
タイムズも検討したのですが、キッチンの開き戸と2棟目、3棟目と建ちますので、<埃が心配>、候補から外れました。
森都もいわれているニオイはしましたが、森都に限らず、ラウンドワンやガデンツァザタワーの周辺も風の向きや強さによってニオイは流れてきてますので…。<ア○○○化学?ト○○○製薬?それとも川の向こう側?>
ニオイはするものと思っているので、102さんの言っているとおり、営業の方はこちらの方がいいので、森都で検討してます。<プレステは光熱費が高く、営業が??、タイムズの営業も掲示板にも書いているとおり、??でして、違うマンションで見たことがある方でした。もしかしては○んの人かな?ブライトの方は良かったのですが…>
車を所有している為、森都は設置率100%で、1階やB1階に車両総重量が2500kgまでの大きな車を止めれるので、よく買いかえるわたしはタイムズより、こちらの方がいいと思っております。
106: 匿名はん 
[2006-04-01 00:21:00]
ラウンドワンは解るがなんでカデンツァが出てくんの?
1丁目の端と3丁目の端で距離かなり有るからあの辺は匂いなんてしないけどな
(住人だから分るのかな?)
ライオンズは場所が良かったねオール電化じゃなきゃ欲しかった
営業なんて引越し終われば会うことないし関係ないよ

購入したら後は建つのが楽しみだろうなァ
誰だって何があったって住めば都さ
107: 匿名はん 
[2006-04-01 10:11:00]
>105
スーパーサーブコウダの前の道路を使って、先週の土曜日自転車でUSVへDVDを返却時に通りましたが、においはしてましたね。
あの辺りもしましたので、ガデン周辺でももしかしてにおいがするのかも知れませんね。
(ちなみにわたくしは鶴見区徳庵に住んでいますが、嫁が森都に行ったときに時々するにおいがこの間、窓を開けたらしたと言っておりました。距離はかなり離れていると思いますが、やはり風で流されてくるのかな?)
106さんのおっしゃっているとおり、営業は関係ないと思いますので、ご自分の判断で、ご購入されたほうがよろしいかと思います。
鶴見区も城東区もマンションが結構できているので、ゆっくり検討されてはいかがでしょう。
108: 匿名はん 
[2006-04-01 11:56:00]
それはサーブコウダの惣菜の匂いだよ
109: 匿名はん 
[2006-04-01 12:05:00]
今、鶴見二丁目に住んでいるのですが、冬と夏ではニオイが大きく違いますね。
もちろん夏は段違いに臭います。(ニオイのキツさは、●●食品のタマネギ・寝屋川)

まぁ、私は慣れきっているので、問題ないのですが、
友人が来たときなんかは「なに?このタマネギのニオイ!」ってよく言われます。
1年後には引越すのでニオイともおさらばです。

あと、5〜10年に1回くらいですが、●●化学で小規模な爆発事故?みたいなのがあり、「洗濯物を干さずに、窓を開けないで下さい」と消防車が走ることがあります。
110: 匿名はん 
[2006-04-07 15:01:00]
環境はすぐに変えようが無いけど・・・
長い目で見れば工場が移転するかも知れないし
その跡地に高いマンションが建つかもしれない
無くならないのは墓地と斎場
小学校とグランドだって風が吹けば砂が舞い上がって
洗濯物や部屋まで砂ホコリかぶるだろう
だけど永遠に採光はいいかも
河だって綺麗じゃ無いが眺めていれば風情がある
全部解った上でこの物件自体が気に入ればいいんじゃない?
営業さんも他所よりいいらしいしね
111: 匿名はん 
[2006-05-01 00:48:00]
ここはGWになにかイベントしてますか?
イマイチ情報不足なものでして。
112: 匿名はん 
[2006-05-01 13:07:00]
sage
113: 匿名はん 
[2006-05-03 16:50:00]
行けば分かるこれほど最悪な条件揃った立地ないわ。だけど激安なら分かる幾ら設備良くしても
数年経てば.恐ろしいわ。これからの事考えれば広い土地なのだから大老人ホームとか福祉住宅
にすれば安くて人気出るのに、言っとくけど立地悪いから老人ホームって意味では無いよ。
どうせ確実に売れ残る物件だからもったいないよ、社会に役立つ土地利用してよ、長谷工さん
緑橋でこの前建てたのも分譲なのに隣の声聞こえるって購入者かんかんだったよ,すでに
売りでてるし、お隣の近鉄のはそんな話一度も聞かないよ・・何故???購入者の方にはすいません。
114: 匿名はん 
[2006-05-03 23:14:00]
私もチラシで興味持ち現地へ行きましたが内環から川沿い入り現地入口
に着いた時に既に却下。酷過ぎ本当に買う人居るの?建売に興味持ちましたが隣に工場の
タンクの様な物がビックリです。市内で買う意味が無いよ。せめて住宅地とか駅が近いとか
環境良いとか、どれも無かったのです。買う人より売る側に問題ありです。
完成した時どれ位売れたかが興味有るのでそうゆう点では一番かも。

115: 匿名はん 
[2006-05-04 07:24:00]
鶴見区は工場が多く大半が工業地域なので
恐らくそれを見つけるのは難しいではないでしょうか。
マンションの立つエリアのみ住居地域になるみたいだけど、
メリットあるかどうか、そこはちょっとわかりませんが。
人それぞれですから、駅近じゃなくてもいいという電車利用しない人とかが買うのでは?
ここは普段の買い物の物価が安いからいいとは思いますが。

>>113
それって○○ライフ物件?それとも長谷工の物件?差し支えなければ情報を。
116: 匿名はん 
[2006-05-05 09:24:00]
なんか、ダメダメってな意見が多いですね(^-^)
匂いは、どの程度ですかね?
そんなにひどいんですか?
あの辺りに、住んでる方いらっしゃいませんか?
117: 匿名はん 
[2006-05-08 15:33:00]
そんなんわかって、こうてんねんからいいんとちゃうの
よっぽどすばらしいところに、すんではるねんね
118: 匿名はん 
[2006-05-09 14:49:00]
ズバリ言おう。
西からくる人には絶望されるが東からくる人には絶賛な物件なのさ。
119: 匿名はん 
[2006-05-09 23:54:00]
なんのこっちゃ???

売れてるのかなァ?
120: 匿名はん 
[2006-05-10 00:48:00]
>>113
おつかれさまです。

>>118
私は東から来る人だからでしょうか、絶賛です。
工場や斎場、おまけに汚い川がありますが、
ここ以外に考えられません。

郊外から大阪に出てきた人間にとって、
鶴見区の寝屋川以北はパラダイスです。
「以北ってちょっと橋渡っただけやん」と言う突っ込みが聞こえてきそうですが、
私は川の多い地区の出身で、川を隔てると文化が大きく変わってくるというのを
身にしみておりますので、渡るのと渡らないのとではえらい違いになってくるはずですので、
ここだけは譲れない条件でした。

この条件だと、ここ以外にないんですよねこれが。
121: 匿名はん 
[2006-05-15 21:12:00]
ここ以外にもいっぱい建ってるやん?

やっぱりようわからんわ・・・・・・・・

でも買ったんやね オメデトウ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる