東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOKYO TOWERS 〔16〕」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. THE TOKYO TOWERS 〔16〕
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-14 12:30:00
 

1,981戸 販売終了 THE TOKYO TOWERS のスレッド16です。
sage推奨、煽りは黙って削除依頼!

入居に向けての情報交換 よろしくです。

銀座1.8km圏、中央区勝どき。地上58階建て東京最高層ツインタワー

http://www.ttt58.com

[スレ作成日時]2007-06-23 16:57:00

現在の物件
THE TOKYO TOWERS
THE
 
所在地:東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩5分
総戸数: 1981戸

THE TOKYO TOWERS 〔16〕

282: 契約済みさん 
[2007-09-20 01:23:00]
スマソ、ageちゃったorz
ちなみにこのスレを読める専ブラってありますか?
283: 契約済みさん 
[2007-09-20 11:01:00]
TTTは駐車場比率どのくらいでしたっけ?
285: 入居予定さん 
[2007-09-20 22:07:00]
内覧、外廊下が少し暗い気がしましたが、なかなか良かったです。
286: 契約済みさん 
[2007-09-20 22:28:00]
駐車場倍率1倍ってほんとかな?
287: 匿名さん 
[2007-09-20 22:31:00]
uso
288: 匿名さん 
[2007-09-20 23:22:00]
駐車場は別物件の話のような
289: 契約済みさん 
[2007-09-21 00:32:00]
>>286
一倍のわけないよ。
抽選に落ちて泣いてる人、結構いるみたいだから。
290: 入居予定さん 
[2007-09-21 11:48:00]
内覧終えた方、中の様子、感想を聞かせてください!!!
私は来月内覧予定です。
291: 契約済みさん 
[2007-09-21 13:58:00]
駐車場の抽選は第一優先だったにも関わらず希望の場所は外れました。
ちなみに平置きでもハイルーフでもありません。
292: 入居予定さん 
[2007-09-21 14:11:00]
内覧会はまだ先ですが、すでに内覧会を終えた方からのご好意により
外廊下やエレベーターホールなどの写真を拝見させて頂きました。(購入者限定版より)
あんな外廊下、今まで見たことないです。まるで内廊下の様でした。
エレベーターホール、その他共有部分も全てすごく良い感じに仕上がっていそうです。
内覧会が本当に楽しみになってきました!
293: 匿名さん 
[2007-09-21 16:08:00]
写真あればお願いします。
最近はblogにも無いですし、。。。
お願いします。
294: 匿名さん 
[2007-09-21 16:14:00]
295: 入居予定さん 
[2007-09-21 22:04:00]
文字の表現は難しいですが、「内廊下のような外廊下」でした。
296: 契約済みさん 
[2007-09-22 07:38:00]
今朝の新聞折込チラシにSEA TOWER 716号室が売りに出されていました。
間取りと広さから716号と特定出来ます。販売時2,790万円が売り価格が
4,280万円になっていました。53%のアップ率です。お見合い物件です。
このまま売れたとして、不動産業者の手数料、税金を差し引いて、実利は
どの程度になるのでしょうか?我家はSEA TOWER南東向け90㎡の中層階
で、同じ比率で計算すると8,000千万円にもなってしまいます。
売りませんが、固定資産税の上昇が気掛かりです。
297: 小車 
[2007-09-22 07:47:00]
うちは車が小さくてめったに使わないので、12000円のところを希望していたのですが、なぜかセミハイルーフが割り当てられてしまいました トレードできないのあな?
298: 入居予定さん 
[2007-09-22 21:20:00]
M5104もYahoo不動産に掲載されていますね。
こちらもお見合いですが、販売時の4070万円から5900万円に45%アップ。それでも坪300万を切っていますから、今なら割安かもしれません。
299: 契約済みさん 
[2007-09-22 22:23:00]
駐車場の抽選会に行ってきた者です。確か優先順位2は、住戸数1,523戸につき658区画を対象に申し込みをした筈です。実際、申し込みをしたのは1,050戸でしたので、392戸が落選したことになると思います。
300: 入居予定さん 
[2007-09-23 13:27:00]
また、売りに出されていますね。
65.14平米、MIDのお見合い方向で5900万。プラン変更しているので、利殖目的での購入とは違うみたいですね。
スゴイ値上がりのような気がするのですけど、売出時の価格をご存知の方、教えて頂けませんか?
301: 入居予定さん 
[2007-09-23 13:30:00]
No.300は

ttp://www.athome.co.jp/Haht_atweb/hsrun.exe/atweb2/athomeweb/StateId/RcO7IoMphCl2jtPhtCwFoBjdYaDlIZVeM9/HAHTpage/HS_Sl_Detail?BUKKEN_NO=4300475901&gid=bk&category=sl&srcby=area&ken=13&EnsenList=&EnsenListKitoBk=&hfOrg=

にありました。
302: 匿名さん 
[2007-09-23 13:52:00]
不動産業界で飯を食っている連中というのは、この日本の美しい都市開発などという理念をこれっぽちも持ち合わせていないんだろうな。

どうせ不動産屋連のやらせに決まっているが、しかし何でこんな物件が異常に値上がりするのか? いくらレインボーブリッジがよく見えるとは言え、清掃工場の煙突至近、加えて数年後には高架式環状2号線が真横を走ることになるのだから、住環境は都心の首都高速脇の集合住宅並みに劣悪なのに。

しかし今、その清掃工場の真横にどっかの業者がコンクリートビルを立てているが、あれは何か? 清掃工場の付属施設に違いない。それ以外に考えられない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる