住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン 住民限定」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 太子堂
  6. グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン 住民限定
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-03 18:16:07
 削除依頼 投稿する

周囲の雑音は気にしないで、住民および契約者限定で
楽しい三軒茶屋生活を満喫できるよう、前向きな議論を行いましょう!!

所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩10分
   小田急小田原線 「下北沢」駅 徒歩16分
   京王井の頭線 「池ノ上」駅 徒歩12分

[スムログ 関連記事]
【三軒茶屋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/6071/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/

[スレ作成日時]2008-04-05 16:09:00

現在の物件
グランドヒルズ三軒茶屋 HILL TOP GARDEN
グランドヒルズ三軒茶屋
 
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目12-1(地番)、東京都世田谷区太子堂3-37-1(住居表示)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩10分
総戸数: 311戸

グランドヒルズ三軒茶屋ヒルトップガーデン 住民限定

126: 匿名 
[2011-08-11 14:32:49]
多聞が人気なんて聞いたことありませんよ よくある普通の公立小ですよ
127: 周辺住民 
[2011-08-11 15:39:52]
多聞はこの界隈では人気で有名ですが太子堂中はいまいちかな。富士中に越境できたかは不明ですが公立志向の人には良い学区ですね。
128: 匿名 
[2011-08-11 17:21:51]
下手したら太子堂小でしたから太子堂から多聞に行けるのは一部なのでラッキーです。
富士中も人気です。
129: 匿名 
[2011-08-11 21:33:54]
公立は、学年、学級によっても様々だから何ともいえませんよ
昔ながらの住民も多く結束は硬いですね。多聞ランドとか宿泊しての防災訓練とか、保護者の付き合いも密ですよ。お互いに目が届き良いことです。
130: 匿名 
[2011-08-11 21:50:13]
ここらでは多聞、代沢小が人気らしく知らずに転居した身としてはよく羨ましがられても戸惑いますね。
中学の受験率も高いそうなので周りの流れで私立かな。太子堂中学の評判はいかがでしょう。
131: 匿名 
[2011-08-11 23:04:51]
この事は三軒茶屋でも影を落としているので知っておいた方がいいですよ。
http://yabusaka.moo.jp/santya.htm

http://home.att.ne.jp/sun/sshimizu/jikenpic.htm
132: 匿名 
[2011-08-12 07:55:22]
世田谷一の繁華街である三茶、下北駅周辺はこういうリスクはあるだろう。
133: 匿名 
[2011-08-12 08:53:38]
当然上記を知ってますので駅近は避けますよ。太子堂、三茶は繁華街から少し離れると閑静な住宅地です。一方事件は頂けませんが繁華街があるからこそ魅力的な街で選んだ訳です。ここは住民版です。久し振りに覗いてみても相変わらずネガさんが住み着いてますね(笑)
ゴミ、自転車に関してはマナーを守って頂きたい。以前の分譲と比べると人が住んでいないのかと思う程静かですがこれは運次第なんですね。
134: 匿名 
[2011-08-12 09:46:00]
暴走族・三軒茶屋愚連隊 は有名らしいね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%84%E8%B5%B0%E6%97%8F
135: 匿名さん 
[2011-08-12 09:52:46]
下北沢は若者向けのようですが三軒茶屋の良いとこは下町気分を年寄りでも楽しめるとこですね。
物価が安いのと急行止まるのも助かります。
最近気になるのはペットボトルのラベル。剥がして捨てましょう。
136: 匿名 
[2011-08-14 06:29:30]
ベランダでの喫煙はやめて欲しいです。
137: 契約済みさん 
[2011-08-14 22:17:12]
ところで、このマンションって480万円くらいするんですけど
なんでこのマンションに決めたのでしょうか?
価格に全く理解できません。

千代田区買えるし、パークシティ浜田山の方が断然いいですよね?

138: 匿名 
[2011-08-14 23:28:24]
パークのが良いか(笑)浜田山団地は嫌だなぁ。三茶の人は不便な井の頭線は眼中ないよきっと。治安は浜田山に軍配か。まぁどちらも高いですね。
千代田区は断然よいよー。
139: 匿名 
[2011-08-15 00:03:26]
自分の資産、収入と住んでの満足度から高いとは思ってないので人に理解してもらわなくても。
価格、仕様も似てるし皆浜田山も見てますよ。逆もでしょうけど。
決めては利便性、外観、高級感などのほか人付き合いが苦手なため無駄な共用施設がないことですね。住んで見て三茶、下北間の閑静な立地は良いですよ。
浜田山にしてても最高だったと思いますよ。三井は良いですよね、住友もまともでよかったです(笑)ここは入居者用です。ネガは毎度のこと検討版でお願いします。
140: マンション住民さん 
[2011-08-15 00:38:24]
浜田山よりは良いでしょといったら失礼ですね。
高いと思わないなんて羨ましい、うちはギリです。買ってよかったと思えるのが救いです。
さて淡島通りでる時の右折禁止は守ってもらいたい。いつか近隣からクレームきますよ。
141: 入居済みさん 
[2011-08-15 00:43:04]
まあ、ネガはスルーでいきましょう。
本来は検討板でしょうが、内容的には住人への問いかけなので敢えてお答えすれば、ここで良かった。
当然浜田山も検討しましたが、やはりあの開発自体に納得できなかったことが一つですね。
かなり迷ったので今でも時々あちらの住民板を覗きますが、気分が悪くなる程に横柄な書き込みも見かけました(今は削除されたのかな?)。住民層はやはり大事だと思います。
確かに安くはない買い物ですが、華美ではなく質実剛健なコストのかけ方と感じますし、納得の上での購入です。
142: 匿名 
[2011-08-15 02:11:00]
太子堂でのこと情報提供を呼びかけていましたよ

http://setagayanp.seesaa.net/article/98171074.html#more
144: 匿名 
[2011-08-15 02:50:34]
145: 匿 名 
[2011-08-15 08:29:56]
>>143 太子堂中学校周辺で、ひったくりが4件もおきていますね。
日頃から注意が必要ですね。
146: 匿名 
[2011-08-15 14:24:19]
大事件は駅周辺。この辺りは静かだから引ったくりも狙い目なんでだろうね。


147: 匿名 
[2011-08-16 15:23:17]
何とかここの評判を下げたい人がはりついてますね。ここの検討者にはかえって逆効果ですよ(笑)
三茶、下北は世田谷最大の繁華街ですから治安が悪いのは当たり前と思ってますが肌では感じませんね。 ひったくりも聞いたことありませんが代沢、お隣の賃貸等この辺りはお金持ちも多いのでこれには気をつけないといけません。
右折車私も気になるなぁ。
148: 住民さんE 
[2011-08-23 11:37:49]
>>147
せっかく注意を喚起してくれているのに・・・と思いますが。
149: 匿名さん 
[2011-08-23 12:01:08]
先週の件、犯人は捕まったの??

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110821/crm11082118350008-n1.htm
150: 匿名さん 
[2011-08-23 12:03:05]
セタメン  情報共有のため、住民同士防犯情報も書き込みましょうよ
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110712/crm11071211480011-n1.htm
151: 匿名 
[2011-08-23 21:13:54]
>148
いやいや、ただの粘着ネガでしょう。
仮に本当の住民の方や善意の第三者だとしても、この程度の情報は普通にニュースを見たり情報収集したりしていれば誰でも知っていますから。
わざわざ挙げていただかなくても結構です。
152: 匿名さん 
[2011-08-24 23:35:47]
正直、ひったくりが多い情報には驚きました。この地域では荷物を歩道側に持って歩いた方がいいですね。
153: 匿名さん 
[2011-08-26 13:55:22]
閑静な住宅街ほどひと気がなく、
金持ちが歩いてそうなところが狙われる。
成城なんか、ひったくり事件起こるみたいだよ。
154: 匿名さん 
[2011-08-26 15:35:14]
何れにしても 治安が悪のは事実なんだろ
155: 契約済みさん 
[2011-08-26 16:58:21]
事件なんて聞いたことないけどなぁ、ここで治安が悪いとなると東京には住めないね。
156: 匿名 
[2011-08-27 17:29:37]
ひったくりに狙われるような荷物の持ち方をしているのが悪い。
通り魔とはちがうんだからちょっと気をつければ被害に遭わない。
157: 購入検討中さん 
[2011-08-28 16:11:36]
金持ちの多い閑静な立地は特に気をつけましょう。
158: 匿名さん 
[2011-09-02 14:19:06]
なんなんですかあの紺色のイタ車?(若い男性)のスポーツカー。
エンジンふかして駐車場から勢いよく飛び出し淡島通りを右折していくのを
最近頻繁に見かけます。最近の入居者ですかね、こういう方は
賃貸の方なんでしょうか困ったものです。右折は禁止です!

朝バス停で待ってると目立ち恥ずかしい限りです。近隣から苦情きそうだなぁ。
常識のない人が一人いるだけでマンションの雰囲気、質が低下しますね。
159: 匿名 
[2011-09-03 05:08:03]
「みんな!見て!見て〜!、ボクってこんなに速く走れるんだよ〜。スゴイでしょ〜!」ってな感じか?
 
まさに「痛車」じゃの〜
160: 匿名さん 
[2011-09-03 09:33:53]
賃貸ならいつかいなくなるし、永住なら周りの空気読んで変わってくれるでしょ。人も車も痛すぎですが。。痛車うまいです。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
161: 入居済みさん 
[2011-09-03 11:03:48]
最近入庫したあの車は確かに最悪です、いずれ誰かに注意されるでしょ。
彼を含めてルールを守れない輩は極少数なんですけどね。
車の徐行、右折禁止、機械式待機車への配慮、ゴミ、騒音配慮などマナー以前の問題です。
以前のマンションに比べたら常識人も多く住み心地は最高ですが。
162: 匿名 
[2011-09-06 21:55:57]
いや ゴミも同等の問題ですよ 外で目立たないだけでやってることは同じですよ

みんなで、よい住宅にしましょ
163: 匿名 
[2011-09-14 14:06:47]
まったく、同感です。
マナーがイマイチな方、散見されます。

あと、愛想のないイマイチな方に出会うと残念に思います。
165: マンション住民さん 
[2011-10-07 09:20:25]
最近引っ越してきた方みたいですが、部屋の前に子供の乗り物を出しっぱなしにしているのが気になります。共用部分という意識がないんでしょうか?まるで団地みたい、きっといままでそういうところで生活してきたんでしょうね、毎日見るたびに残念です。
166: 入居済みさん 
[2011-10-07 22:11:06]
匿名の掲示板でなくて管理組合の会合で堂々と言えば良い。自分は注意しないで裏で叩くのが一番悪質。
168: 匿名さん 
[2011-10-09 13:56:56]
ハーレー、羨ましいですね。誰もなにも言いませんよ
169: 入居済みさん 
[2011-10-10 11:06:54]
SUISUI ライトでネットしていますが、BフレッツやKDDIを引いて使っている方、両方を使っている方がおられると思います。実際にお使いになっておられる方、回線の速度はいかがですか?両方の回線を使うか、いまのままで行くか、迷っているのでなにかアドバイスがありましたらお願いします。
170: 住民さんA 
[2012-01-11 00:15:10]
こちらにお住まいの方達はきちんとしたご職業の方が多いと、スミフから聞いていたのですが、実際は目をなるべくあわせないようにしてたり、こちらからの挨拶もろくに返してくださらないかたも意外と多いですよね。。
住みごごちは最高ですが、このことが一番残念でした。
171: 主婦さん 
[2012-01-20 15:59:18]
皆さん家具ってどうしてますか?
172: 匿名さん 
[2012-01-21 01:32:32]
拾ってます。
173: 匿名さん 
[2012-01-31 02:54:19]
売却する予定は無いんだけど、なんとなく気になって中古取引価格を調べてみました。
ここは現在だと7,630 万円(70m2換算)でした。
https://www.sumai-surfin.com/price/contract_list.php?r=6405
このまま価値が下がらないといいな〜〜(´・_・`)
174: 匿名さん 
[2012-02-08 23:29:40]
私も年数×家賃と考えればプラスにはなりましたが
手数料考えるとたいしてプラスにもなりませんでした(汗)
175: 匿名さん 
[2012-02-11 14:41:06]
査定したら購入額の500万落ち。これで売れると限らんけど三年経ったらそんなもんかな。
今が売り頃とも思うがこのクラスの新築はこことマスタービューさん以降出てこないし。
というかデベさんも暫くつくらないんだろうね、てことで都心を検討しようかなあ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる