東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エルシオ玉川上水 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 立川市
  5. 柏町
  6. エルシオ玉川上水 住民版
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2008-09-18 10:43:00
 削除依頼 投稿する

L-sio玉川上水 住民版です。

入居が始まりました。
これからよろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-03-22 08:10:00

現在の物件
エルシオ玉川上水
エルシオ玉川上水
 
所在地:東京都立川市柏町5丁目1番18他(地番)
交通:西武拝島線「玉川上水」駅から徒歩1分
総戸数: 189戸

エルシオ玉川上水 住民版

62: 匿名さん 
[2008-05-23 13:15:00]
53さんへ

56です。コメントありがとうございます。
そして子供の件、お気遣いありがとうございます。
隣接住居の方と気持ち良く生活出来るように
心がけていきたいと思います。
63: マンション住民さん 
[2008-05-23 13:30:00]
No.58です
No.61さんへ
例というか、実際に体の変調、不安の増大になり管理組合が考えた末に出てきた対策でした。
マンションの騒音で刺される事件もありましたし、資産価値を下げないためにも、事前対策は必要かと思います。
64: 入居済みさん 
[2008-05-23 13:54:00]
初めて投稿いたします。私は、三回目の買い換えでエルシオ玉川上水に引っ越してきました。三件ともマンションを選びました。一件目は手狭で引っ越ししましたが住人同士ではコミュニケーションをとっていましたから引っ越すのが辛かった。でもみなさんが引っ越しの時に手伝ってくれました。二件目は、窃盗事件があり、住人同士でのコミュニケーションをとっていなかったので不信感が募り引っ越し。少なくとも住人同士のコミュニケーションは、大事だと思います。No.61さんが言われているように、強制的では長続きしないと思いますから、それなりの決まりを作れば良いと思います。
65: 入居済みさん 
[2008-05-23 14:03:00]
61です。

エルシオで重大な問題になって管理組合等で取り上げられるような事がないように、
警察ざたにならないよう、住人がそれぞれ気遣いができればいいとは思います。
ですがそれぞれの家庭にはそれぞれの生活スタイルがあります。
たとえば騒音で悩んでいる家が5件〜10件程度だとして
管理組合で話し合うのは賛成ですし、
住人全体に問題定義し考え話合い皆で解決方法を考える必要はあると思いますし
いまこのような問題が発生していると住人に周知するという事でそれぞれの家庭で
気を付けようと意識させる事になるので大切だと思います。
ただし全世帯を巻き込んで、清掃活動などの当番強制などはは困ると言いたいのです。
66: 住民でない人さん 
[2008-05-23 14:41:00]
ここのマンションは、管理人がいるんじゃないの?管理費払っているんじゃないの?
清掃も長谷工の管理会社がしているんじゃないの?清掃活動は、玉川上水の周りをきれいにすればいいじゃん。俺のいるマンションは、笑顔と思いやりをうたっているよ。邪魔したな!
67: 入居済みさん 
[2008-05-23 15:33:00]
66さん
61(65)です
確かに管理費払って掃除してもらってますね。(笑)
当番制の掃除というより、コミニュケーションが取りたいのなら
管理以外(管理費で行ってる事意外!)でのレクリエーション活動をすればいいんですよね
とにかく強制は反対です。ある程度のルールは必要ですが強制活動は必要ではないと
強く思います。

これはあくまでも一個人としての意見ですが、
強制活動を強いられるような事があってはいけないと思います。

何度もいいますが生活スタイルが違います。
土日が休みの人もいれば平日の人もいる 昼の仕事、夜の仕事 
専業主婦の人 お年寄りの人 体が不自由な人
強制活動をすると言う事は住人全世帯がやらなければ不公平となり
やったやらないと逆に問題となります。

このような事がにならないように自分自身も行動を見直し気をつけたいと思います。
68: 住民でない人さん 
[2008-05-23 16:22:00]
さっき邪魔したものです。
No.61さんへ  強制、強制って誰も強制なんて言っていないじゃん。
どんな集合住宅にもそれぞれの生活スタイル持っている人の集まりじゃないの?
俺から言わせると、あなたは、何も共同活動に関わりたくないだけじゃないの?
管理組合ってさ、アットランダムで理事、副理事、会計、監査が選出されるんだよ。選ばれたらどうするの?うちは、忙しいから勘弁?時間がないから勘弁?そんな話、通るかな?
実際みんな関わりたくないのはあるさ。でも、マンションと言う集合住宅に住んだからには、関わってくるんだよ。老若男女、体の不自由な方、それぞれやれる事があるじゃん。老人に重い物を持たせるとかじゃないじゃん。それこそ、人は自分のスタイルで活動するのがいいんじゃないの?
言い過ぎてすみませんでした_(_^_)_
69: 入居済みさん 
[2008-05-23 16:35:00]
61です。
あくまでも全てたとえばの話なんですけど現実になって欲しくないと言う希望です。
強制にはなって欲しくない 円満に問題解決して欲しいって希望です。

管理組合の役員になったとして、どこまで出来るのか解りませんが、
自分自身、できる事はやりたいと思います。
しかしマンションの組合活動を最優先する事は出来ません。生活しなきゃいけないですしね
仕事を休んでまで、組合活動には参加できない(したくても出来ない)のが現状です。
70: 住民さんA 
[2008-05-23 16:50:00]
なんかモメてますね・・・。
71: 匿名さん 
[2008-05-23 18:08:00]
住民でない人さんのおっしゃる事、61さんのおっしゃる事、どちらも理解出来ますよね。

ただ清掃に関して言わせて頂けば、
清掃は基本的に管理会社がするのは当然ですが、我々住民も落ち葉やゴミが落ちていれば
ホウキで掃くとか、ごみ置き場が散らかっていれば片付けるとか、決して無理するのではなく、
自分が出来る範囲で行なえば良いのではないでしょうか?

「無理なく」「自分の出来る範囲」ってのが抽象的ですが、全くやらなくても良いし、
掃除されている方がいれば素直に「ありがとうございます」で良いと思います。

共用部も自分達の大切な所有物ですよね。きれいに使いたいという気持ちが大切なんだと
思います。強制されても意味がないですね。

でも話を前に戻すと、
騒音問題の解消策として上下の方達のコミュニケーションが大切という事から話が盛り上
がったんですよね。

掃除も1案かも知れませんが、他にも考えればもっと良い案があるかも知れませんよね。
是非一緒に考えて行きたいものです。
72: 契約済みさん 
[2008-05-25 01:42:00]
ゴミのマナー悪すぎですね

テレビとか粗大ゴミを捨てているのは何なんでしょうか?

ゴミ捨て場の入り口にカメラが付いているのだから、

画像解析して犯人を追求してもらいたいですね

小さいブラウン管のテレビを捨てた人は知っています

たまたま見たので・・・・・・

こっそり捨てたつもりですか?

部屋番号と名前を明かしちゃっていいんですかね?

ちゃんとルールは守るのがいいと思いますよ

あと、駐車場は犬を連れて歩いて構わなかったかなぁー?

年配儀気味の夫婦が茶色い犬を歩かせていましたが・・・・・

駐車場も敷地内だと思うので駄目だと思うんだけどな・・・・・・

管理規約読んでみよっと
73: 住民さんA 
[2008-05-27 11:26:00]
72さん

名前、部屋番号が判明してるのなら、ぜひ管理の方に言って注意してもらうといいと思います。

ずっとあのまま放置されていたら粗大ゴミが増えて行きそうですよね。

ちゃんとマナーを守っている人たちの管理費で個人の粗大ゴミまで処理されたら困ります。

今後の対策は組合発足後でしょうが、カメラを有効活用して欲しいですね。


ゴミ置き場のカギ不調だと思いませんか?
74: マンション住民さん 
[2008-05-27 13:52:00]
怠慢な管理人と受付の女性いらないですね。
以前住んでいたマンションでは、ここと同じように掃除専門の人がいましたが、
管理人さんは積極的にロビーや出入り口の清掃など忙しく働いてくれていました。
ここでは管理人椅子にふんぞり返って電話しています。
受付女性は問題外、人件費の無駄!私たちの貴重な管理費です。
ぜひ首にしましょう。管理会社もいい加減なら長谷工から他の会社に
するよ。。くらいの気持ちで対処しませんか?
とにかく早く管理組合が出来てよりよいマンションにしていきましょう!
ここは部外者も見てるので、できればパスのきく掲示板への移行を希望します。
75: マンション住民さん 
[2008-05-27 14:55:00]
私は、マンション住まいが初めてなので何がよいのか悪いのか分かりません。しかし、コンサルジュが居るのが掲載されていたので、私はそれが売りの一つだと思って納得し購入致しました。いらないのですかね・・・・
76: マンション住民さん 
[2008-05-28 10:19:00]
怠慢かどうか知りませんが まだ話合いや管理会社への要望を言う場がないのに
辞めさせるだの 管理会社変えるなど おかしくないですか?

こちらの要望を受け入れ改善されなければ
変更する案を出す。それが流れってもんでしょ?
77: 住民 
[2008-05-28 12:52:00]
76さんに同感です。
いまの時点で管理会社をかえるとか批判をするのはどうかと思います。
でも本当に受付の女性が必要なのか、管理人の方の仕事内容が適切なのか正直判りません。
私は分譲マンションでの生活は初めてなので比較は出来ないのですが、現時点ではあまり不満はありません。
皆さんの管理会社に思うところあれば教えて下さい。
78: マンション住民さん 
[2008-05-28 14:45:00]
駐車場の空きが目立ちませんか?空きすぎていると管理費が上がりますよね・・・
受け付けの女性と管理人には、今のところ不満はありませんよ。ただ、関わりが少ないかしらね。
管理会社の直ぐに変える話については、早すぎですね。最低でも二年は経過していないとダメだと思いますよ。
79: 匿名さん 
[2008-05-28 15:24:00]
確かに駐車場は空きが多いですよね。
確か駐車上の希望アンケート結果では、希望が153だったと記憶してます。
駐車場に153台も車ありますかね(笑)

あと駐輪場も空きが目立ちます。何となく片側に寄せられている感じがしてなりません。

そもそも既にどの位の方が入居されているんでしょうか?
80: マンション住民さん 
[2008-05-28 16:34:00]
管理組合が立ち上がってから、空きの駐車場、駐輪場をどのように管理して収益を上げていくのかのに話し合いになると思います。空いている駐車場、駐輪場の募集になるのでは?
81: 入居済みさん 
[2008-05-29 00:29:00]
いろいろありますが。

>ここは部外者も見てるので、できればパスのきく掲示板への移行を希望します。

賛成です。どこまでが本当の住人の書き込みなのかわからないと議論もしにくいです。
(ほかの住民版を見ていても、いろいろな人の書き込みがあるようですので・・・)

それと管理人さんの名誉のために書いておくと。
4月の台風のような大雨の日に、雨にぬれながら養生ボードが飛ばされないように点検していましたよ。(あの日は風が強すぎて、結局あとで回収したようですが。)

もちろん少しでも管理費が安くなるのはうれしいですが、未入居の方も含めて大多数の賛成があっての上でのことだと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる