東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルマークタワー(5) 住民専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャピタルマークタワー(5) 住民専用
 

広告を掲載

コンシェルジュデスク [更新日時] 2009-08-30 23:51:11
 

【公式HP】http://www.c-m-t.com

本当の住民のための掲示板です。
下記をご覧になり他のマンション住民や掲示板利用者の迷惑とならないよう心がけてください。

・利用規約
http://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html
・投稿マナーについて
http://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・検討板から住民板への移行ルールについて
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

特に建物のセキュリティに関する話題、特定のマンション住民に関する話題の投稿はご遠慮いただきますようお願いいたします。

掲示板の維持・運営についてはなるべく利用者の意見を反映しオープンに行いたいと思いますので、ご意見・ご質問がありましたら遠慮なく誤投稿ください。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2008-03-21 09:43:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャピタルマークタワー(5) 住民専用

958: 住民さんA 
[2008-12-10 22:43:00]
管理室に、
「(15XX号室のい●い●み)宛)に来た」と伝えれば入れる、とあるのは、
つまり、い●い●み、という人はこの会にはおそらく参加せず、名前だけ貸しているのでしょう。
要は、その名前を出せば、開けてくれるから、パーティルームに直行できるというわけ。
で、そのい●い●みという人は出席はしない。
推測だけど、上納代をいくらか貰って名義料にするんでしょう。

こういうことが許されれば、
い●い●み、という人とトレーニングルームで待ち合わせ、
い●い●み、という人と売店で買い食い
い●い●み、という人とAVルームで映画鑑賞

などなど、適当なことを述べて、翌日でも翌々日でもまたフリーパスです。

管理室のかたは、こういう「い●い●みの紹介で来た」で開けてはダメです。
必ず、「ではそのい●い●みさんをご自分でインターホンで呼び出して下さい。こちらは管理組合からの特別の許可が無い限り、パーティルームやAVルーム、売店利用などで外部の方向けには勝手にドアを開けられません」

これが当然の対応でしょうね。
959: 住民さんA 
[2008-12-10 22:47:00]
あ、もちろん、インターホンだけじゃなくて、携帯で呼び出してもいいけど、
要は、なんで、実際の氏素性もわからん輩を、だれそれ、の名前を出せば入れる、なんてことになるのか、これは管理室の対応にも問題があるのではないか。
携帯でもいいから、外部の人間には、実際にエントランスまで居住者を自分で呼び出して、居住者が開ける、これのみが許されることでしょう。
960: 住民さんE 
[2008-12-11 06:30:00]
ひどいね、このやり方は。マンション共用施設の私物化も甚だしい。ざけんじゃねぞっって感じだな。わしは許さんぞ、絶対に。
962: 住民さんA 
[2008-12-11 07:24:00]
これはひどい。ほんと、ざけんじゃねぇぞ。って感じだな。

ていうか、すでに開催されて終わったあとだったんだね。
965: マンション住民さん 
[2008-12-11 08:39:00]
営利目的はぜった駄目なはず!
他でもなんか使っている様子です、管理組合に皆で苦情申請しましょう!
967: マンション住民さん 
[2008-12-12 00:15:00]
理事会は、こうした状況を踏まえて、
警告・注意の看板立てを急ぐこと、
部外者が100%の共用施設利用は、認めないこと、
警備員に広範囲の権限を持たせて、管理組合の許可がない場合、多数の部外者の立ち入りは一切認めないこと、
有料で開催する会合の名寄せ人の居住者は、理事会で事情を聴取ののち、そのものの申請する共用施設の利用申請は1年間認めないこと、
などが必要でしょう。
どなたかが行った半年間じゃダメよ。
968: 住民さんA 
[2008-12-12 01:07:00]
先週の土曜日20時頃に24階のラウンジに行ったら、大学生くらいの男女数十人が(社会人かもしれませんが)
ラウンジの手前半分くらいをワイワイガヤガヤ占拠していました。
ソファには座りきれず、お酒を飲みながら立ち話をしている人多数。
東京タワーのライトアップが変わるところを見に行こうと思ったのですが、あまりにうるさかったので
あきらめて帰ってきました。
中に住民がいるとしてもあの使い方はどうなの?と思いましたが、もしかたら住民もいなかったのかもしれませんね。ただ、ちょうどカクヤスでお酒を運ばせていたので、さすがにそれはないかと思いましたが。。
あと一人がコンシェルジュの人と話をしていました。
例え住民だとしてもあんな人数のパーティーはパーティールームでやってほしいです。

945さんが書かれている人たちと同じなんでしょうか。
972: 住民さんE 
[2008-12-13 07:03:00]
そろそろ、不要な共用施設とか、人気が集中している設備が明らかになってきましたね。管理費もこれから少しずつ高騰して行く計画ですから、存在や、運用を考え直すことも必要でしょう。AVルームは不要なのは確かですし。
973: マンション住民さん 
[2008-12-13 08:13:00]
AVルームは、生鮮宅配の取り置きの部屋に改変できないでしょうか。
届いた品の管理の問題がありますが、人手や設備には金をかけられないので、仮に商品が無くなっても、それは利用者の自己責任ということで。
館内にいろいろカメラがありますし、生鮮品を泥棒していく人はまずいないと思いますので。
974: 住民その5 
[2008-12-13 10:09:00]
今、2階コンシェルジュ前にスーツ集団発見!
975: 匿名さん 
[2008-12-13 11:13:00]
AVルーム。
確かに2部屋は不要かもしれんが、気軽に清潔な環境で
カラオケ出来るメリットは大きいので最低1部屋は存続要。
976: 住民さんE 
[2008-12-13 17:35:00]
最近携帯の電波改善されたと思いませんか?当方30階台でauを使用しています。
977: 匿名係長 
[2008-12-13 20:30:00]
中層階の窓側で電飾されている方がおられますが、とても気になっております。
978: マンション住民さん 
[2008-12-13 21:58:00]
今夜も、大学生みたいなのが十人、どやどやと入ってきたな。
君らはアミューズメント施設感覚なんだろうけど、住居なんだからさ、あまり騒がないでくれ。
それにしても、最近、急に変なのが増えたな。
どこかに穴場で紹介されてるのかな。
それともこの半年くらいに入居した若いのに変なのがおるのかな。
979: 住民さんE 
[2008-12-14 10:37:00]
↑毎夜毎夜の見廻り、ご苦労様です。今後とも不逞の族を駆除するために、ご助力をお願いします。
980: 住民さんA 
[2008-12-14 21:37:00]
人が多数出入りしそうな時間帯に、
警備員が出入口に常駐していないのはなぜなんだ?

今日の夕方にも女子高生or女子大生っぽい
6人くらいの集団が堂々とドアの前で
「誰か空けないかな〜」
みたいな感じで普通に堂々と立ち止まって、そのまま入って2階に上がっていったぞ。
(すいません・・・今日は急いでいたので声掛けできなかったです。)

管理費多少上がってもよいから、
8時から23時くらいは1年中常駐してほしい。
981: 匿名さん 
[2008-12-15 03:12:00]
朝10時前は立ってましたが、13時頃は見掛けなかったですね。
座ってていいから来訪者の視界に入るところに居て欲しいですよね。
またセキュリティの事書くと消されそうですが。
982: マンション住民さん 
[2008-12-15 05:01:00]
警備員が立っていても、事態は同じでしょう。
先日も、居住者ではないと思われる7,8人のグループが大きなコンビニ袋を持ってがドヤドヤと他人の後について入っていきましたが、そばの警備員さんはおとがめなし。
できれば、注意して欲しいけど、それよりも、われわれ住民がもっと声かけできませんかね。もちろん、自問自答でもありますが。
以前、安っぽいワンルームマンションに用事があって訪ねたことかがありますが、入り口近くの屋外(連れ入りができるような位置ではないにも関わらず)に立っているだけで、居住者から、あなたは何だ、そこに立たないでくれと怒られました。互いにもっと声かけしたいですね。
それにしても、早く部外者に注意呼びかける看板出してくれないかな。
983: 住民さんE 
[2008-12-16 19:08:00]
なんとかならないのでしょうか。とても嫌な気持ちです。
どうしてマンション外の人がセキュリティの中にはいってくるのでしょうか。
止めてほしいです。
984: 住民さんB 
[2008-12-17 09:45:00]
近所のタワーマンションでも、お見合いパーティーみたいな事やっていると、
このサイトでも書き込みされていたみたいですね。
他のマンションの監視が厳しくなってここに流れて来ないように
警備と管理はしっかりとやってもらいたいです。
985: 住民さんB 
[2008-12-17 14:33:00]
管理費を払っている居住者が騒いだり汚したりするのではなく、ネットを通じて知り合ったどこかに住む部外さんたちが集まり、多くのゴミをそのまま残していく。ラウンジにカクヤスを呼ぶなど、論外ですよ。
パーティールームとかAvルームは借りる際の申請が必要だから、あまり頻繁な申請をする居住者は弾くように運用を変えてはどうか。
また、キーを使わず多数で入ろうとする集団については、原則、居住者が待ち受けに現れるまでは、立ち入りを禁止してはどうか。すべて、看板で呼びかけしておくだけで、結構減るモンだよ。
部外者の入場に、何にも警告してないからね、メインの玄関の現状では。
987: マンション住民さん 
[2008-12-17 16:22:00]
しかし次スレどうするの?
黒猫もいなくなったし、いらないんじゃないの?
それでも立てる人いるの?

どうよ、このスレのスレ主さんよ。
988: 住民さんA 
[2008-12-17 19:13:00]
ここは住人で無い人が見ているから危険!セキュリティーの事は詳しく載せないで
欲しいです。管理組合にどんどん言いましょう!
989: 住民さんA 
[2008-12-18 10:57:00]
駐輪場に空気入れ置いてください
990: 住民さんA 
[2008-12-18 14:09:00]
↑それくらい買いましょう、ご自分で。
992: 住民さんA 
[2008-12-19 10:11:00]
↑えっそれは止めて欲しい!
従業員は住人じゃないでしょう。たまごやOLもそうなんですか?
993: マンション住民さん 
[2008-12-19 12:21:00]
提案

24Fのラウンジなんどけど、居住者のための施設なんだから、あまりに大勢の外部利用者は禁止しない?
つまり、居住者がたとえ含まれていようとも、10人以上の一度の利用は禁止にしたら?

自粛措置でもいいから、何か歯止めを周知、掲示しないと、変な盛り上がりおじさんやおばさん、若造どもが20人も30人も来て、ほかの人の迷惑になりかねないよ。
タダを良いことに、コンビニで酒買ってワゴンで運び入れたり、酒屋の出前頼んだり。
一度、理事会は利用状況を1箇月間とってみて、禁止事項を考えたら。

たぶん、来月半ばまで、忘年会、新年会とかにかこつけて、安月給のかたがたが大挙してくるよ、このままだと。
そういうのはオカシイよね。
994: 住民さんA 
[2008-12-19 12:46:00]
そうなんですよカクヤスがラウンジに配達していたのはビックリ!
管理費払っているのは住人なんですからね!
私は管理組合に営利利用等厳しく管理してくださいと手紙をいれましたが
皆さんからもドンドン意見を出してください。
995: 住民さんE 
[2008-12-19 18:46:00]
以前話が出ていた、会費を取ってパーティールームに部外者を入れていた某氏は、
何度もやっているようですね。
お見合いパーティ他、不特定多数が入り込むパーティーの使用も厳しく規制すべき。
996: 入居済みさん 
[2008-12-19 18:49:00]
No.993は人を**にした発言でいやな感じです。
若造とか安月給って。たいしたマンションじゃないんだからそんなにえばらなくても
普通に文章読んでると、あなたもかなりオカシイよ。

ところで、5年後着工らしいんですけど、
田町駅芝浦口の焼き鳥屋、富士そばがある並びのところは
小学校が移転も移転して再開発されるそうですね。
楽しみです。
999: 住民 
[2008-12-20 12:23:00]
気づくと引渡しから1年たってましたね

去年の今頃は「マンションなのにこんな寒いの?」ってくらい、
外廊下も部屋も寒かったのに、
全員入居後の今年は寒く感じませんね

ちなみに我が家は暖房まだ使ってませんよ
1000: 入居済みさん 
[2008-12-20 19:45:00]
暖房はもう使ってるけど
厚着すれば必要ないですね。

このマンション一時期結構、物件でてましたが
最近はずいぶん売れたのか少なくなりましたね。

二階のお店を普通のコンビニできないかな?
店舗面積が少なすぎるかな?そしたらあのクリーニングの部屋ぶっつぶして
せめて自動販売機だけでも。
難しいか。
1001: 1001番さん 
[2008-12-20 20:37:00]
とうとう1000越えましたね。

今までありがとうございました。

これにて終了です
1002: 住民さんA 
[2008-12-20 21:06:00]
さあ次行ってみようか。誰かスレ立てよろ。
1003: 匿名係長 
[2008-12-20 21:23:00]
もう終わり。
もの言いたいときは、直接向かい合って
1004: 入居済み住民さん 
[2008-12-20 23:34:00]
次のスレを立ち上げました。
このスレは終了しました。
1005: ↑はお**さん 
[2008-12-21 12:01:00]
新しい話題もないんだし、いい加減やめて欲しい
せめて、部外者が見ないところでやってくれ

かしこいみなさんは新しいスレに書き込みしないでしょう
1006: 匿名さん 
[2009-08-30 23:51:11]
高層マンションなのに風鈴一年中、24時間つけっぱなしってどう思う?
チリンチリンチリンチリン安物の音。
1007: 管理人 
[2011-02-02 12:15:32]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48204/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる