東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2009-09-12 08:30:54
 

ブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう

住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ

[スレ作成日時]2008-04-12 08:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★

817: 契約済みさん 
[2008-07-14 02:26:00]
朝刊の玄関宅配と、
マッサージチェアの設置を
お願いしたいです!!
818: 契約済み 
[2008-07-14 11:22:00]
昨日行って来ました。マンションの立地としては有明で断然No.1ですね。
目立つし、公園隣接だし。
昨日行って来ました。マンションの立地とし...
819: 契約済み 
[2008-07-14 11:24:00]
2枚目の写真です。もう完成間近って感じですね。工事見学会が楽しみです。
2枚目の写真です。もう完成間近って感じで...
820: 契約済み 
[2008-07-14 11:26:00]
3枚目です。
3枚目です。
821: 契約済み 
[2008-07-14 11:37:00]
4枚目は有明南の風景です。同じ湾岸地域でも豊洲、勝どき、月島のようにごちゃごちゃ感がなく、
近未来感があります。国際展示場、パナソニックセンターなど大型施設のおかげですね。
お台場から歩いてみましたが、15分程で余裕で歩ける距離でした。
また、オリゾンマーレとガレリアグランデにも行ってみましたが、両方ともデザイナーズマンションとして非常におしゃれな作りでした。(個人的な感想ですが、ゴージャス感はオリゾンが少々上、エントランスのインパクトはガレリアが上)
BMAの敷地の広さや建物自体の存在感を考えると、この先輩2物件をはるかに越える存在になるだろうと思いました。

挨拶が遅れましたが、私、南東を契約した者です。よろしくお願い致します。
4枚目は有明南の風景です。同じ湾岸地域で...
822: 契約済み 
[2008-07-14 12:26:00]
公園隣接というと、どっちのことでしょうka。
823: しげ 
[2008-07-14 12:29:00]
先週ぐらいから、クレーンが6基⇒4基になったみたいですね。
週末の見学会もたのしみですね♪
824: 契約済み 
[2008-07-14 12:43:00]
有明テニスの森公園です。公園の樹木もかなり背が高いですので、南東の低層階からは庭みたいに感じられるのではないでしょうか。半永久的に眺望は確保されますし。
(上の2枚目、3枚目の写真に写っている森がそうです)
我が家は低層階ではありませんが、このメリットが諦めきれず最後まで悩みました。価格面でのメリットは勿論のことです。私はBMA南東側の2〜5階はかなりいいと思います。
今は低層階はもう残りがなくなっていますよね?
もし南東低層のキャンセル物件が出れば即買いをお勧めします。:-)
825: 契約済み 
[2008-07-14 12:46:00]
>823
タワークレーンはもう徐々に撤去作業に入っているのではないでしょうか?
我が家は7/20の日に参加します〜;-)
826: 契約済み 
[2008-07-14 12:59:00]
>822
実際に現地に行かれるとお分かりになると思いますが、
有明テニスの森公園以外にも、BMAの北西側(オリンピック選手村建設予定地)は現在更地となっており、その膨大な地に草木がぎっしりです。もう少し整備されればそのまま海上自然公園みたいな感じですよ。
私は個人的に、めでたくオリンピック開催決定で選手村ができても、民間施設(マンション・商業施設)が入ってもそれはそれで町全体が盛り上がってとても嬉しいことですが、今のまま公園になってくれても嬉しいです。しかし、北西側は奥行き80mの庭(この施設があるから「タワー&ガーデン」という名前になったのでしょうね)ができるので、
私が住居環境の条件にしていた「緑」を、大変満足させてくれる物件です。
827: 契約済み 
[2008-07-14 13:06:00]
区画整理で、今は古くなっているガードレールも取り替えられるし、電柱も地中化されるのでとてもきれいな町並みになるでしょうね。バス亭や歩道なども新しくきれいになることを期待しています。
828: 契約済み 
[2008-07-14 13:48:00]
バス停は、屋根つきですか。
販売する人が、整備を申し出ると、きれいに作れる制度があるそうですが、ここはどうしてますか。
829: 契約済みさん 
[2008-07-14 14:47:00]
この周辺のバス亭、古いけど一応屋根付きだと思います。違ってたらすみません。
830: 契約済み 
[2008-07-14 19:52:00]
>824
キャンセルが出ても、住友1期・2期と比較して、値段に開きが出れば売るのは厳しいでしょう。
販売会社産尾お立場は、わかるし、あなたをはじめご担当の各位のお考えもわかりますが、当面、あわてずに、無理に売らなくても良いぐらいの気持ちでおられたほうが良いと思います。
インフレ気味になれば、また売れてきますから、じっくり売ってください。
831: 契約済みさん 
[2008-07-15 01:12:00]
>817

マッサージ付チェアは、いいですね。
1回100円などのお金をとれば、
それほどの管理費負担にはならないだろうし。

個人で買うと、結構バカにならないですからね。

それと、いくらで売れるか、みたいな話ですが、
個人的な思いを言うと、

これから有明の開発が相当うまくいったとして、
5〜10年後に、買ったときと同じ価格で売れれば
万々歳、と考えています。

まあ、そのくらいの可能性はぎりぎりあるかな、と。

でも、それ以上の期待を持つのは、
いくらこれからの土地といえど、難しいかと思っています。

もちろん、わかりませんけどね。

やはり住んだ年月だけ、価値は下がっていく、
と考えるのがふつうじゃないでしょうか。

私も有明の発展にはわくわくしていますが、
それとこれとは切り離して考えたほうが、きっと楽しいですよ。
832: 契約済みさん 
[2008-07-15 06:38:00]
残念ながら、バス停は屋根つきではありません。
東雲や豊洲は付いてるのに・・・・。
833: 契約済みさん 
[2008-07-15 13:41:00]
豊洲タワーも残りが少なくなってきて、残戸整理時には、値引きするそうです。
まだ、もう少しは、待って、年末ぐらいに、過去にMGにこられた人から声をかけるようです。
某社の知人が、そういってました。10戸ぐらいだから、影響ないんでしょうね。
BM営業部も、もうひと踏ん張り、がんばってね。
株が、ガタガタだから、夏の暑いときは、ゆっくり休むのもいいんじゃないの。
秋には、少し、良くなってないかな。。。。
834: 匿名さん 
[2008-07-15 14:09:00]
>>833
残り少ない=>値引きをされても部屋の間取りや階層は選べないわけですから、ほんとに住まいに窮してる人か、ばっちり条件が合う人なんでしょうね?

どの物件でもそうですが、最後に売れ残った部屋はなにか不人気になる理由があるので価格だけじゃなく、しっかり見定める必要がありますね。
835: 匿名さん 
[2008-07-15 21:59:00]
マッサージチェア、いいですね。
家に置くと場所をとるので、ほしいけど買わずにいるんです・・・
ホテルにあるような有料のものをなんとか置けないかな。
836: 契約済みさん 
[2008-07-16 02:04:00]
マッサージチェアーなんていりません。そんなの管理組合の積立金から出そうものなら怒りますよ。お風呂場の長い、トレーニングルームの長いに繋がるものは置きたくないですね。
セラピーがあるのだから、そこにお金払って行ってください。絶対に反対だ。
837: 契約済みさん 
[2008-07-16 05:08:00]
マッサージチェアーは、どこでもありますよ。大きなところは。
今私が住んでるところにも、2台あって、午前中は、あるリタイア夫妻が、ずうっっと占拠していて、問題になってますが、利用者は、大体小さなお部屋の住人が多いようですね。マッサージチェアーが置けない部屋もありますから。1000戸だから、4・5台は、必要でしょうね。置くんなら。
こんなものは、売主が用意してますよ。普通は。
838: 匿名さん 
[2008-07-16 09:29:00]
マッサージチェアは何処でもあります
タワーズ台場で二台
あそこは無料で二台あって 時々使っている程度
まあ3〜4台ってところでしょうね
どうせ段々使わなくなるから
場所は男女使えるジムに置くといいと思います
マッサージチェアなんて安いですから 量販店の五年保証つけておけば維持費もかからないでしょう
使う人少なければ 五年後に考えればよいし
マンションの価値としてはとても安い投資だと思います
て言うかその位 販売会社が付けるでしょ!
839: しげ 
[2008-07-16 12:31:00]
私も、マッサージチェアーは賛成です。
ただし、利用料の100円を入れる箱が、旅館ぽくて安っぽい雰囲気になるのはイヤだなぁ。。。
No.838さんの言うとおり維持費も安いでしょうし、管理会社が用意してくれると嬉しいですね。
840: 契約済み837さん 
[2008-07-16 12:40:00]
>>838/839
お二人に、ダイ賛成。そうだそうだ。
無料でいいですよ。銭湯じゃ無いんだし。。。
841: カメキチ 
[2008-07-16 18:20:00]
僕もマッサージチェア賛成です!
842: 南東の人 
[2008-07-16 23:07:00]
最低限マッサージチェアはあるかと思いますが、昨今の経済情勢的に削ってきたりすることも。

我が家の経済情勢も雲行き怪しく、オプション総額の見積が400万を軽く上回ったので大慌てです。造作家具やインテリアは諦めモードです。
ただ、食洗機、水回コーティングを最低限としておりますが、皆さんの外せないオプションってありますか?
参考にさせてください。
843: 契約済みさん 
[2008-07-17 00:49:00]
マッサージチェアいいですね。ぜひ導入してほしいです。
せっかく1000戸もある物件ですし、個人で持つのは大変ですからね。
これは、みんなで管理組合に申請しましょう。

あと、私は朝刊宅配も賛成です。
今は宅配してくれないマンションなのですが、
朝取りに行くのが大変で、
結局夜家に帰ってくるまで下のポストに入れっぱなしです。

さすがにこの物件の規模になると、
下まで降りるの、さらに面倒だろうし。
844: 契約済みさん 
[2008-07-17 00:51:00]
あ、あと、置き場所は、ジムのなか、とかよりも、
テラスのそばとか、無料で使用できる共有部のそばに
あったら良いと思います。どうでしょ。
845: 契約済みさん 
[2008-07-17 00:59:00]
>843

我が家は窓ガラスのフィルムと、食洗機、浄水器、レンジフィルターで考えています。
水周りはあきらめようかな、と。
検討は、カーテンと、ベランダと、って感じです。

ガラスフィルムは、突き出しの窓なので必要かなと思っています。

(突き出しの窓、という表現が正しいのかわかりませんが、
あの、壁ぎりぎりまでの窓ということです。余計わかりにくいですか)
846: 契約済みさん 
[2008-07-17 09:57:00]
>842
こんなご時勢ですから、値切ってください。マケますよ。
847: 契約済みさん 
[2008-07-18 01:09:00]
いいですね、
朝刊宅配とマッサージチェア。
いち住人として賛成しまーす。
848: 契約済みさん 
[2008-07-18 03:55:00]
>契約者各位
思うに、今の状況では、売り切れないでしょうから、まして、値引きもできないんなら、この際、32階の160辺りを、ホテルルームにしてもらいませんか。
人気も出るし、何より喜ばれるでしょう。
ほかのkのところでも、案外、ホテルルームは、連日予約でいっぱいになるケースが多くって、1000戸もあると、なかなか順番は回ってこないんだから、32階のいくつかを、これにまわせば、値段が下がって悔しがっている方も、さぞかし溜飲が下がることと思いますが、いかがでしょうか。
昔、33では、禁煙だとか、職場の宴会されちゃあ困るとか言う話が多かったけど、お部屋が取れれば、そちらを利用できるし、複数あれば、喫煙・禁煙のホテルルームも作れるんだし、上のほうなら眺望もよくて、最上階共用施設の革命的コンセプトにも合致してるんじゃあないかと思いますが、どんなもんでしょう。もちろんそこにも、マッサージチェアーがあると大変結構ですね。
849: 契約済みさん 
[2008-07-18 04:37:00]
33階は住人と住人と一緒の人しか利用できないんですよね。
32階をホテルにしたら不特定の人が出入りすることになりませんでしょうか。
治安面が少々不安ですが・・・
850: 入居済みさん 
[2008-07-18 17:00:00]
>>849
なるほど。すみませんでした。ほかの方法を考えましょう。考えが浅かったです。すみません。


不動産経済研究所の評価によると、この1年内販売物件は、値上がり過ぎ、20%だそうですから、何か方法を考えませんと、いけませんね。
先ほど、テレビのキャスターが、売れ残り部分の、管理費が、入らないから、管理組合が困る、とか言ってましたが、それは、売れるまで、分譲業者が負担するから大丈夫ということでしょう。
公共の電波でああいうこと言うのは、どうかと思いますね。
851: 契約済みさん 
[2008-07-19 14:26:00]
私は来週だけど 今日は建物見学会じゃなかったですか?
行った方いたらどんな感じか教えて下さい
852: 契約済みさん 
[2008-07-20 09:14:00]
ブリリアマーレの近況を写真付きでシンプルにレポートされている方がいらっしゃいますね!↓
http://blog.goo.ne.jp/shunsuke1011/e/306eb24f8eda32cb767f8113071d414d
853: 見学済み 
[2008-07-20 11:43:00]
だんだん知り合いが増えてきました。
直接メールもできるので、ここも少しづつ、アクテイブメンバーは、来ないのでしょう。
もっと早く、見学会とか、説明集会とか、やればよかったのに。
今日は、大江戸に行ってきます。混んでるだろうけど。
854: 契約済みさん 
[2008-07-20 12:23:00]
>843さん
家は食洗機と浄水器(一体型)とベランダ床とレンジフィルターは注文依頼してあります。
水周りコーティングは、1年ぐらいで威力はなくなってしまうと、担当者の方に言われたので、家は
やめました。
レンジフィルターはこちらのマンション専用の型があったものであり、ガラス繊維が含まれており、市販のものより全然いいもので(取替え時期が長期でOK)、替えも18枚入ってあの値段なのでかなりお得であると思います。料理をしない方でなければお勧めだとおもいますー。

我が家が今検討中のものは、ガラスフィルムと玄関のオーダーミラー、エコカラット、表札です。
もともとこちらのマンションのガラスはペアガラスを使用のため、断熱や結露の抑制は備わっています。ないのはUV。UV効果があるフィルムをリビングのみにしようかなぁ・・・。皆様はどうでしょうか? あと、表札は出されますか? ポストの表札もセットでとても安い価格であったので、まよっています。
855: 契約済みさん 
[2008-07-20 13:56:00]
昨日、現場見学会行ってきました。
素人が工事の現場を見ても解るのかなぁ。。という不安もありましたが、建設のプロセス毎に幾つかのフロアを見学できて、マンションができる手順が解かりました。東建さんの説明も解かり易くて結構面白かったですよ^^
低層階では壁紙貼りやキッチンの設置も始まっていました。

一つ発見がありました。
廊下は外廊下なのですが、エレベーターホールがある東側と西側は駐車場側が壁になっていて内廊下っぽい感じでした。どんな出来上がりになるのか楽しみです。

しかし暑かったなぁ。。。
856: 契約済みさん 
[2008-07-20 15:51:00]
駐車場棟に壁画が全面に書かれていたことにびっくり。噂は本当だったんだ。(現場、見学会)
私は、高層階なので1F〜26Fまで描かれる壁画を見ることはできない。
自由に他の階にに行ってもよいのでしたっけ。というか行けたのかな。
あの絵は楽しみですな。ここは、やはりリゾートマンションですということをあらためて感じました。
857: 契約済みさん 
[2008-07-20 18:07:00]
やはり壁画の噂は本当だったんですか〜!
それは楽しみだな〜
思いっきりコンセプトがはっきりしていて 凄く楽しみです
外廊下も ブリリア代官山の様にちょっと一味違った感じだといいな
858: 契約済みさん 
[2008-07-20 18:40:00]
壁画少し見えていました。
少しなのでよくは分かりませんが見えていたところは、変なお花(色は赤っぽい)の絵でした。
お花って、種類によって季節感が出るのに。。。
全体的にどういう構成になっているのかなぁ???って感じです。
859: 契約済みさん 
[2008-07-20 21:28:00]
見学会行きましたが、壁画には全く気付きませんでした。残念。。
今日みたいな夏日は北西と南西は暑いですねー。
南東は完全に日陰になってて意外でした。もう少し日が入るのかと思ってました。
低層階は工事が進んでて結構形が出来上がりつつありましたね。
個人的に良いと思ったのは低層、中層でも思いのほか部屋の中に風が通ってた点。
海からの風は涼しくて良いですね。

あー、早く完成しないかなぁ。
冬の内覧会が楽しみです。
860: 契約済みさん 
[2008-07-21 11:04:00]
何階ぐらいまで見れますか?
景色とかも見れますか?
861: 契約済みさん 
[2008-07-21 16:30:00]
見学会、11Fには入れるみたいですね!
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/6fbb21cc33fd79f873fa835e3353893e/32
862: 契約済みさん 
[2008-07-21 16:33:00]
上記URL間違いました、こちらです
http://blog.goo.ne.jp/shunsuke1011/e/6fbb21cc33fd79f873fa835e3353893e
863: 契約済みさん 
[2008-07-21 17:02:00]
24Fからオリゾン方面の眺望です。
24Fからオリゾン方面の眺望です。
864: 契約済み 
[2008-07-21 17:13:00]
皆様写真ありがとうございます!南東方面の写真はどなたかお持ちではないでしょうか?
865: 契約済みさん 
[2008-07-22 19:50:00]
選択間違えたか!北東が良いのですよ。以外だった。高層階29Fから見るとぐっとな眺望でした。都心部に高速、そして湾岸がすごく良かった。将来の建物の見えない点はリスクだけど、うまくお見合いを解消できれば良いね。値段比較で行くとお買い得でした。夜の夜景もきれいだと思った。
因みに南西の高層階のお見合いにならいものからでした。暑いね南西は!
866: 契約済みさん 
[2008-07-22 19:55:00]
写真ばんばん撮りました。ちょっと、できが良くないので掲載していません。そんなんでも良いと言ってくえる方が2、3名いらっしゃるなら景色(眺望)は載せますよ。中はね(秘密ですって)
全方角OKよ。
867: 契約済みさん 
[2008-07-22 20:29:00]
東南を是非ともm(_ _)m
868: 契約済み 
[2008-07-22 20:29:00]
>866
そんなんでも良いっすよ。ばんばん載せてください。
869: 契約済みさん 
[2008-07-22 23:31:00]
現場見学会に参加しました。

感想や考え方は人それぞれですね。

眺望はやはり、北西・南西が良かったです。
湾岸エリアですから、都心&レインボーブリッジ!ですよね♪

南東と”今のところは”北東も見晴らしは良いですが、南東でも午後早い時間からやや暗めでした。
北東が明るいのは朝だけのような気がします。

北東って、正確には北北東くらいですよね。
真東でも日当りは午前中だけですから、その点は仕方がないですよね。
東雲・豊洲方面の景色が好きな方にはお薦めです^^

その分、北西は西が付いてる分、とても明るかったですよ。
870: 匿名さん 
[2008-07-23 00:42:00]
869さん
東南向きは夏は日が高いので 午後にでもなれば日差しが部屋まで差し込みません。
しかし冬は日が低いので、部屋の奥まで日が差し込みます。
そういった意味で一般的に東南が住みやすく空調代も安く付くと言われています
西方向は冬あったかですが障害物の無い高層の西は夏はとても暑いので断熱フィルム入れたほうが良さそうだと個人的には思います
今住んでいるところがまさしくそれで夏は空調が効きにくいです しかし夕焼けがとてもきれいですよ!
871: 契約済みさん 
[2008-07-23 01:26:00]
壁画の写真おねがいしますっ。
872: 契約済みさん 
[2008-07-23 06:24:00]
写真ありがとうございます。
しかし、興ざめ・・・
何この荒れた原野にポツン感は〜まさかここまでひどいとは思わなかったですけど、ブログ乗せている肩の写真なんて都心が遠すぎて見えないじゃないですか。
解約がベストですな。
873: 契約済みさん 
[2008-07-23 07:07:00]
872サンは本当に契約者さんですか?
874: 契約済みさん 
[2008-07-23 08:09:00]
方角のことについて、提案があります。南東とか南西とかなにかはっきりしないんです。
東・西・南・北で話をしていただきたいのですが。そうのほうがわかりやすい。
875: 匿名さん 
[2008-07-23 08:27:00]
874サンは本当に契約者さんですか?
普通に北西・北東・南西・南東で通じませんか?
この物件がそうなので検討時からもう慣れているはずですけどね。
876: 住民でない人さん 
[2008-07-23 09:26:00]
南西側には将来ブリリアⅡが出来るんですよね。
個人的には南東の森が見えるほうがいいかなと思いましたが、そんなに早い時間から暗くなるんですか・・。
877: 契約済みさん 
[2008-07-23 09:45:00]
東京湾大華火大会のご招待の案内が届きましたね〜。
昨年の様子がHPにも掲載されていて行きたかったなぁ〜と思ってました。
ので今年は申し込んでみます。
けど抽選でしたね。50組までのご招待とか。。当たらないかなぁ。。。
今週の日曜日に建築現場見学会に参加してきます。
デジカメを持っていこうと思ってるのですがそれ以外に持って行った方が良い物とかありますかね?
878: 思 
[2008-07-23 10:03:00]
入居までが待ち遠しくなるような時期になりましたね。
実を言うと私も、わざわざ湾岸を通る回数が増えてしまっています。(笑)

この間の日曜日も、横浜花火の帰りに、わざわざ臨海副都心で降りてしまいました。
東京湾の華火大会。今年は対岸からみますが、来年はみんなで特等席ですね。

870さんのレスを見て、自分が小学生、中学生だったころを思い出しました。
冬に窓側の席に座っていると、陽の光が差し込み、上着を脱いで授業を聞いたこと。
そういえば廊下側は寒かったなぁ。冷房も暖房もない、田舎の公立学校でしたから。。。

今もタワーですが、上層階なんて行ったこともありません。
それを33階全てを、共有施設として開放するなんて、
やっぱりこの物件凄いと思います。

あと8ヶ月。皆様とお会いできる日を楽しみにしております。
879: 契約済みさん 
[2008-07-23 11:35:00]
875さん
本当に契約者です。建物が方角的に斜めになってるので、わかりづらいと思って投稿しました。
遠方のため、皆さんの見学会の感想が楽しみです。
880: 契約済みさん 
[2008-07-23 15:55:00]
879さん
遠方からですか。ここ買うの決断がいったでしょう。なにせ今はなにもないからね。
ここを買った多くの人は海が好き、海と遊ぶのがすき、そんな子供心を持った気持ちに余裕のある方が多いと思いますよ。あとは、私みたいに都会の喧騒から解き放たれた空間にいたい。というのもね。よい買い物だと思います。33Fはさておき、都心に近くて、容積率300%(緩和条件付450%)というところは、他にはありません。
周りはそんな物件でタワーを建てれば、半分近くの敷地が公開空地。そんな楽しみがもてるものここの地だからですよ。
さて、本題ですが。角住戸がありますね。そこがほぼ東西南北を示しています。レインボー側の角住戸(西)、テニスの森公園駅角住戸(北)、有明コロシアム側角住戸(東)、有明テニスの森から大観覧車(台場)側角住戸が(南)になります。役に立ちましたか。
881: 契約済みさん 
[2008-07-23 17:41:00]
880さん

ご親切に有り難うございました。ここを決断したのはこれからこの街が発展し、数々の
マンションが立ち並ぶ計画を聞き、昨年秋決めちゃいました。見学会に行かれました方、
いろいろな写真をお持ちでしたら、公開してください。楽しみにしております。
882: 契約済みさん 
[2008-07-23 21:34:00]
今週末、見学会に行きます。皆さんの見学記を見ていて非常に楽しみで、しっかりと見てこようと思っています。ところで、不動産情報会社のネクストが2008年上半期の全国人気新築マンションランキングを発表しましたね。BMは堂々の2位。全国で2位とは・・・基準は色々あると思いますが、やっぱり契約者としてはうれしい限りです。
883: 住民でない人さん 
[2008-07-23 22:04:00]
全国で第2位ですか。さすがですね♪
設備、場所などどれをとっても納得できますが、やはり同時期発売の近隣物件よりも群を抜いて価格を抑えてきたのもイイ!と感じていました。
お台場、豊洲を贅沢に使える場所で、お子さんのいる家庭には特に最高かともいます。
MRの接客も気持ちよかった。住民ではないですがほんと楽しみですよね。
885: 契約済みさん 
[2008-07-23 23:31:00]
(西)   北西   (北)
   □□□□□
南西 □BMA□ 北東
   □□□□□
(南)   南東   (東)

○ 南西 ( レインボーブリッジ )
○ 北西 ( 都心 )
○ 南東 ( 有明テニスの森 )
○ 北東 ( 倉庫 )
886: 契約済みさん 
[2008-07-24 02:07:00]
ろくなものではありませんが、見学会の眺望です。
ろくなものではありませんが、見学会の眺望...
887: 契約済みさん 
[2008-07-24 02:08:00]
つぎつぎいきます
つぎつぎいきます
888: 契約済みさん 
[2008-07-24 02:09:00]
そして、さらに
そして、さらに
889: 契約済みさん 
[2008-07-24 02:10:00]
感想は聞かせてね
感想は聞かせてね
890: 契約済みさん 
[2008-07-24 02:11:00]
感激ありますか
感激ありますか
891: 契約済みさん 
[2008-07-24 02:13:00]
きれいと感じますか
きれいと感じますか
892: 契約済みさん 
[2008-07-24 02:14:00]
買ってよかったですか
買ってよかったですか
893: 契約済みさん 
[2008-07-24 02:15:00]
眠いけど遠方の方のために
眠いけど遠方の方のために
894: 契約済みさん 
[2008-07-24 02:17:00]
開放感は感じますか
開放感は感じますか
895: 契約済みさん 
[2008-07-24 02:19:00]
そうそう。このアングルは29F・24F・11Fを適当に載せています
そうそう。このアングルは29F・24F・...
896: 契約済みさん 
[2008-07-24 02:23:00]
これが最後。でも、嫁の携帯にも良い写真があるけど、今度にします
これが最後。でも、嫁の携帯にも良い写真が...
897: 契約済みさん 
[2008-07-24 02:47:00]
ありがとうございます
ちなみに887・888は何階ですか?
898: 契約済みさん 
[2008-07-24 03:04:00]
895は11階でしょうか?
なかなかこのぐらい階のテニスの森側も緑が見れていいですね!!
899: 契約済みさん 
[2008-07-24 12:51:00]
887、888は29Fです。たぶんですが、895は11Fです。南東の11Fぐらいはいいですよね。借景がばっちりで朝は気持ちいいですよ。
900: 契約済みさん 
[2008-07-24 15:02:00]
893ってどっち方面ですか?
901: 祝契約さん 
[2008-07-24 16:36:00]
899さま
11Fよりは高いのではないでしょうか・・・?
チラっと見える道路沿いのビルが6〜7F建てに見えるので。
車の大きさとかテニスコートの大きさとかも・・・なんとなくですが。。。
902: 祝契約さん 
[2008-07-24 16:44:00]
900さま
台場公園の方じゃないでしょうか?
なので・・・北西かな?
903: 契約済みさん 
[2008-07-24 18:19:00]
ご指摘通りですね。894が11Fで895が24Fですね。あはは。わからなくなりますね。
893は南西から見た台場公園だと思います。
それとなんですが、ほんのうっすらとしかわからない駐車場の壁画の一部の写真があります。
見たい方がいらっしゃるのなら。いい加減にしろを覚悟で掲載します。
904: 契約済みさん 
[2008-07-24 18:29:00]
壁画ぜひ見たいです。
お願いします。
905: 契約済みさん 
[2008-07-24 22:06:00]
写真ありがとうございます
見学会いけないので>< ぜひぜひのせちゃってください。
906: 契約済みさん 
[2008-07-24 22:33:00]
【Brillia Mare 有明】“ご契約者様専用サイト”を更新いたしました‏

だって。
907: 契約済みさん 
[2008-07-24 23:46:00]
見学会行きましたが、壁画は見逃したので是非見たいです!
908: 契約済みさん 
[2008-07-25 00:23:00]
東京建物ではない"東建"の記事です。
特に目新しい情報があるわけではないですが、
5月、6月号で臨海副都心を語ってます。

http://www.token.or.jp/magazine/index.htm
909: 匿名さん 
[2008-07-25 10:17:00]
私はせっかく内覧会に行ったのに眺望にばかり見とれて”外覧会”になってしまいました(>_<)
なので壁画も見ていないです。
どなたかアップしてくださいませ。
910: 契約済みさん 
[2008-07-25 19:48:00]
内覧会ではなく、正しくは現場見学会ですね。内覧会はご自身の住戸の確認のことを言います。
内覧会は12月〜ですね。
911: 契約済みさん 
[2008-07-25 23:57:00]
8/10(日) 東京湾大華火祭 鑑賞会 開催 先着40名様

契約者は抽選なのに、まだ買ってない人は先着って…。
912: 契約済みさん 
[2008-07-26 01:24:00]
現場見学会写真です。これLAST。11Fからかな。
現場見学会写真です。これLAST。11F...
913: 契約済みさん 
[2008-07-26 01:25:00]
壁画だよ
壁画だよ
914: 契約済みさん 
[2008-07-26 01:26:00]
間違えた。これが壁画
間違えた。これが壁画
915: 契約済みさん 
[2008-07-26 01:27:00]
さらに
さらに
916: 契約済みさん 
[2008-07-26 01:29:00]
北西から。やはり、すごいか
北西から。やはり、すごいか
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる