東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2009-09-12 08:30:54
 

ブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう

住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ

[スレ作成日時]2008-04-12 08:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★

777: 契約済みさん 
[2008-07-07 19:10:00]
東京都の有明地区の街造りプランを見ているとうきうきしますが、問題は大手デベ及び、業務系
著名な会社の誘致がポイントです。誘致が成功すれば、地下鉄をこの地に通し、羽田まで沿線させるプランもJRの既存する湾岸貨物線路を使用し、可能なのだが。将来に期待する。
778: 匿名さん 
[2008-07-07 20:22:00]
検討してるものです。
契約者の皆様教えて下さい。
管理費が5年毎に上昇する計画表もらいましたが、この他に10年毎に100万なのですか?それとも上昇なしにすると一時金ということでしょうか?
両方だとかなりキツいなあ、と思いまして。
教えて頂きたいです。
担当についた営業は嫌なタイプで、あまり質問したくなく次回訪問予約取る時に代えてもらうつもりです。
779: 匿名さん 
[2008-07-07 22:57:00]
>>777

3年くらい前に、ガレリアを購入した同僚が同じこと言ってたよ。
計画だけは素晴らしいのだが、いつまで経っても実現しない・・・


とりあえず、7月7日に777ゲットおめでとう。
780: 契約済みさん 
[2008-07-07 23:03:00]
計画が実現したらどうなるんだろー。
781: 契約済みさん 
[2008-07-08 02:30:00]
>778

管理費と修繕積立は、これからの話ですよ。

デベマターではなく、管理組合マターなのです。

トウタテが提示するのは、あくまでもモデルケースです。

でも、まあ、たたき台にはなっていると思うので、
それをベースに、どうしていくか、議論になるのでは?

10年後100万円が困るようであれば、
月々の払いを多くするよう、総会で提案すれば
そうなるかもしれませんよ。
782: 契約済みさん 
[2008-07-08 02:32:00]
>777

地下鉄は、何線になるのでしょうかね。

地下鉄来たら、うれしいな。

とか書いたら、またたたかれそうですが。うれしいな。
783: サラリーマン 
[2008-07-08 08:07:00]
東京メトロも都営もこのあたりに新線を作る気はまったくありません。
可能性ゼロのものに期待するのはやめたほうがいいです。
784: 匿名さん 
[2008-07-08 12:03:00]
可能性があるとしても20年後くらいですかね。
気の長い話です。
785: 契約済みさん 
[2008-07-08 12:08:00]
>775
オプション会は、事前に送られてきた電話帳みたいなぶ厚いバインダーの内容にそったもので、
各担当者から詳しい説明がありました。

ベランダタイルは実物を床財と並べて、色味を比較でき良かったです。
表札は実物大の字体見本を作って送っていただいて、決めることに。
玄関につけるスリットミラーの見積もり、位置によっては、照明のスイッチの移設費用がかかる

カーテンも半畳ほどの床と横に壁があり、ロマンシェードや縦型ブラインドなどつってあり、
生地見本がたくさんあって、実際に色あわせをして見ることができました。
(メーター1万超えのすてきな生地がバンバンありましたよ)

カーテン担当の方は、とてもてきぱきしていらしてこちらの質問にてきぱきと答えていただけました。
質問の1部ですが、
カーテンボックスはサイドの下り天井のため窓ぎりぎりになる
3Pの窓に1枚のシェードを設置可能(カーテン屋さんのショールームではエレベーターに入らないので無理といわれました)
シェードの場合でも、レースとドレープは別々の設置になる

普通のカーテンの場合3Pの窓でも真ん中あきの2枚カーテンにしたほうがいい
(1枚だと重くて洗濯などが大変、カーテンのたまりが大きくなる)

縦型ブラインドは窓を閉めて使わないと風が強くて無理(1枚1枚の羽根が風でそよそよとゆれるのを見るのはやはりだめそうです)

今回は時間が足りなかったので、カーテン、照明などは次回秋の会にまわしました。
11月28日まではキャンセル可能だそうです。

値段などはオープンな掲示板のここでは書けないので、資料を見ていただければわかるとおもいます。
786: 契約済みさん 
[2008-07-08 15:41:00]
あとのこり200くらいのようですね。
まずまずの売れ行きではないでしょうか。

竣工まで10ヶ月をきりましたが
このまま頑張って販売してほしいものです!
787: 契約済みさん 
[2008-07-08 16:22:00]
えーっ!!まだ200戸も残ってんの〜(涙)。
788: 匿名さん 
[2008-07-08 16:41:00]
>>787
やっぱ、資金不足のキャンセルがけっこう出たっぽいですね?(根拠はプロパストの業績関連)

でもまぁ、秋から暮れまでには大半が売れて、ドタンバでのキャンセル組も来年春までには売れきると予想します。
私の予想なので突っ込み不要ですから(笑
789: 契約済みさん 
[2008-07-08 19:53:00]
あと200戸は、11月末の商業施設発表で一気に掃けますよ。

来年の夏からお隣の有明TTの販売が始まります。
790: 契約済みさん 
[2008-07-08 20:56:00]
銀行の審査が今とても厳しいみたいです。
買いたいのに買えない、そんな人が多いとか。
791: 購入検討中さん 
[2008-07-08 23:49:00]
豊洲には、ららぽーと
 有明には、アウトレットパークとコストコ

希望!
792: 契約済みさん 
[2008-07-08 23:53:00]
現パレットタウンの土地に進出事業者が出てきたようです。
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2008/07/20i78200.htm
793: 契約済みさん 
[2008-07-09 00:26:00]
豊洲ツインタワーを、1つ買うことにしました。あちらのギャラリーは、大混雑大盛況です。
プレミアムを、ここで、もうひとつと考えていましたが、ツインの47階の最上階メゾネットで、坪単価400万ですから、価格的には、狙い撃ちされた形です。超割安設定です。
屋上の露天ジャグジーバスとパノラマウインドウつきの浴室がもうひとつ、トイレ2つ、、、、、かなり成金感覚ですが、ここの32階と31階のプレミアムは、よほど相場が回復してこないと、売るのは厳しいと思いました。
30階以下は、十分勝負できそうだけど、価格が安くて、品も良いということで、370とか160とか、だめですね、これは。
たぶんここは、後学が、売れ残って、ワールドシテイータワーみたいに、3年経ってまだ売ってる、ということになるでしょうね。
30階以下のスーペリアの皆様は、ご損は無いでしょうから、みな様ご決済いただいて、33でお会いしましょう。
794: 契約済みさん 
[2008-07-09 08:02:00]
793の成金さんへ、

CTTも買われるのですね。
しかもプレミア!
お金持ちはいいなー。

だけど書いている文章が非常にわかりにくかったです。
もう一回何を伝えたいのかを整理して投稿してもらえますか。
795: 匿名さん 
[2008-07-09 09:21:00]
いや確かあと300弱ですよ
最近あまり宣伝してない様ですけど
何か秘策があるのでしょうか?
796: 契約済み793成金?さん 
[2008-07-09 11:15:00]
>794
充実した共用施設を考えますと、プレミアム以外は、BMもまだ売れる感じがします。
最上階メゾネットの豊洲ツインの設定価格が、坪単価400万を、基本にしてるので、比較すると、品物の面と、価格の面で、BMの32・31階は、かなり割高になってしまいました。屋上露天ジャグジーバスがついています。DK室内6メートルの吹き抜けになってます。
住友の担当者から聞いた話では、彼らが、それを狙って値付けしたことは、明らかです。
ワールドシテイータワーズでは、北側ばかり、10戸以上売れ残っており、すでに3年間も、新規売り出し、とかいって、まだ売ってます。これと比較しますと、同じような商品で、豊洲ツインでは、最大坪150万程度下げています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる