東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
契約済みさん [更新日時] 2009-09-12 08:30:54
 

ブリマレでの楽しい生活について話し合いましょう

住民板
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ

[スレ作成日時]2008-04-12 08:25:00

 
注文住宅のオンライン相談

ブリリア・マーレ有明 ★購入者限定★

756: 契約済みさん 
[2008-07-03 01:35:00]
>754
早ければ100年後に海面が59cm上昇すると言われているそうです。
そうなると東京はどうなるか、が↓です。
http://eco.goo.ne.jp/topics/toyako/map.html

これは単純なシミュレーションで、実際には高潮対策をしてあるからほとんど被害はないと文中に記載しています。どちらにせよ、ここが水没することはないようです。
757: 契約済みさん 
[2008-07-03 11:41:00]
有明が水没する事態になるということは東京が水没するということです。
しばらくの間はこういうことはないでしょう。(少なくとも私たちが生きている間は)
758: 751 
[2008-07-04 00:58:00]
>753
見れましたー。
どうもありがとうございました。
759: 匿名さん 
[2008-07-04 02:34:00]
>>751

なんで有明とは全然関係ない青海の話題をするの?
(駅でいえば3つか4つも先の地域だし)

 
知らない人がみたら、あたかもBMAのすぐ近くにこの開発が出来るような誤解をあたえるから
発言を削除したほうがよいのでは?
760: 契約済みさん 
[2008-07-04 02:39:00]
しつこいようで恐縮ですが、奥尻島では、高さ11.7メートルの高波が来たということですが、海抜とレベルとしては、大丈夫なんでしょうかもちろん33階は大丈夫でしょうが(笑)。
ハイパー台風とか、水没しなくても、1・2階に海水をかぶる可能性はありませんか。
761: 匿名さん 
[2008-07-04 08:36:00]
湾形から大津波のリスクは低いし、低気圧でもせいぜい道路が水被るくらいだろうよ。
762: 契約済みさん 
[2008-07-04 10:17:00]
760さん

どう考えても心配ないでしょうw。
波高くても有明の北地区は防波堤にかこまれている面にあるようなもんですよ。
湾岸地区と東京湾の関連地図をよくみていただければわかると思います。
763: 匿名さん 
[2008-07-04 16:48:00]
>>759

生活圏ですよ。豊洲もそう。
湾岸は新しく開けてきた地域、そこに変化があれば何でも知りたいもの。
別に削除する必要は全然ない。
764: 契約済みさん 
[2008-07-04 21:12:00]
そうそう、青海とか台場が盛り上がってくれれば有明も住みやすくなるはず。
こういう情報で未来に期待するのが楽しい。
765: 契約済み 
[2008-07-04 21:46:00]
そうそう台場、青海、豊洲が盛り上がれば有明にも恩恵はあります。
有明も大きな土地の公募が控えてるしね。
766: 契約済みさん 
[2008-07-05 12:29:00]
検討者の掲示板で、台場と有明を比較しているようです。
あの内容を見る限りだと、有明は、お得な気がします。
767: 契約済みさん 
[2008-07-05 19:36:00]
本日オプション会へ行ってきましたので、MRから写真を撮ってきました。
33階まで出来たようです。

オプション会は大盛況でしたよ。
本日オプション会へ行ってきましたので、M...
768: 契約済みさん 
[2008-07-06 00:22:00]
マンションの前の道路の工事について、ご存じの方はいらっしゃいませんか。
工事中の立て看板をチラッと見たら、東京電力の工事だったみたいですが。
電線を地中に埋める工事だったら道路がキレイになるのでいいんですが。
769: 匿名 
[2008-07-06 19:08:00]
写真を見るとまわりがいかになーんにもないかわかりますね。
770: 匿名さん 
[2008-07-06 22:43:00]
それがいいんだが・・・
771: 契約済みさん 
[2008-07-06 22:47:00]
隣の倉庫もなくなったらいいのに。
772: 契約済みさん 
[2008-07-06 23:04:00]
>771
5年以内に立ち退くそうですよ。
773: 契約済みさん 
[2008-07-06 23:35:00]
http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/jigyo/arikita-guideline/pdf/guideline(h1912).pdf
ネットで見ていたら見つけました
前出だったらすみません
3月に新しくこの様なパンフが出来たようですね
これ見ると湾岸にかかっている国際展示場の横でビックサイトの直線上のあの橋も整備されそうな感じ!?
テニスの森側の歩道がコロシアムの後ろに回り込んでいるから距離的ロスと景観的ロスが生じるので一直線にブリリアの東北側の道に通じる道にして(シンボルロード)景観と人の誘導を考えていると思えます
774: 契約済みさん 
[2008-07-07 02:22:00]
>769
今はだよ。新しい街造りを始めたばかり。
776: 契約済みさん 
[2008-07-07 17:49:00]
ワ−ルドシテイータワーズは、いまだに、たくさん売りに出てるけど、残ってるのは、北側ばかりですね。
先日知人のお部屋に遊びにいったんだけど、私は、有明のほうが良かったな。
周りが工場と倉庫ばっかりで、こちらのほうが将来性はよさそうな感じです。
昨日、冷かしで、住友ツウィン豊洲を、見てきたんだけど、あそこは、値段が安めなので、ちょっと悔しいかなと思いました。明らかに、ここを意識してますね。環境的には、有明のほうがよさそうですよね。まだ不便だけど。何年我慢すればいいでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる