東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「☆キャナルファーストタワー(10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. ☆キャナルファーストタワー(10)
 

広告を掲載

キャナル [更新日時] 2009-01-06 22:35:00
 

みなさま

アフターサービスの連絡が来ましたね。不具合等きちんとケアしてもらい楽しいシノノメライフを送りましょう♪
これからも意義ある情報交換していきましょう!よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2008-05-09 08:16:00

現在の物件
キャナルファーストタワー
キャナルファーストタワー
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番16(地番)
交通:東京メトロ有楽町線辰巳駅から徒歩8分
総戸数: 415戸

☆キャナルファーストタワー(10)

969: 住民さんA 
[2008-12-25 08:39:00]
>これは一つの過ちとして今回コメントをいただいた理事の方も
>確かにそうだなと反省されていらっしゃると思います。

してないよ。
してたら自分で削除依頼位するよ。
970: 入居済みさん 
[2008-12-25 13:27:00]
私の知る限りでは、うちと同じような各タワーマンションは立派なツリー飾ってありますよね。
たぶん、門松もたてるのかな?
そこでの予算捻出方法はどうなっているのでしょう?
たぶん、とても参考になると思うのですが。
971: マンション住民さん 
[2008-12-25 14:42:00]
>952さん
北東住民です
こちらはビーコンさんに対して斜めを向いているのですが、あちらのDWが思い切りこっちを向いてるんですね
今は紙のカーテンで閉ざされていますが、外されるとあちらの中が丸見えになりそうです
もちろん、室内にいるときは気にならないのですが、ベランダに出ると目のやり場に困るかもしれないという気がします
972: 匿名さん 
[2008-12-25 15:11:00]
>971さん

ありがとうございます。
当方ビーコン南東に居住予定なので、斜め向かいの見合い具合が気になっていました。
973: 匿名 
[2008-12-25 22:10:00]
私も北東ですが、ビーコンさんのダイレクトウィンドウのお部屋の内装工事は手に取るように良く見えてました。今はエントランス付近の工事、見ていると結構楽しいです。最近は日曜日もお仕事してますね。
974: 匿名さん 
[2008-12-25 23:46:00]
お互い斜めになっているので、DWの部屋以外はこちらからはじっくり見えません。
カーテン開けて電気つけてたらわかりすが。
80メートルはなれてますから見ようと思わなければ人が動く影くらいなもんです。
DWのお部屋は、あちらからこちらは見えなくても、こちらからは丸見えですね…カーテン閉めっぱなしかと。
975: 入居済みさん 
[2008-12-26 08:30:00]
せっかくのダイレクトウィンドウなのに、もったいないですね。
976: マンション住民さん 
[2008-12-26 14:53:00]
アップルのDWも南北はほとんどカーテン閉めっぱなしだしねー
まぁ、ビーコン買った人も現地でこの様子を見て納得ずくなんでしょう

>972さん
南東は全然見合ってないと思いますよ
バーチカルブラインドとかつければさらに完璧かと
978: 入居済みさん 
[2008-12-27 19:00:00]
窓ガラスの汚れの掃除がとてもつらいです。
高所恐怖症のため、足がすくみます。
特に、北西のベランダは狭いので、5分とたっていられないです。
Dwは、汚れが目立って大変だとおもいます。
979: 匿名 
[2008-12-27 20:06:00]
978さんは何階にお住まいなのかな?
まさかベランダで脚立などのさらに高い足場に昇ってませんよね。
友人がそうやって掃除しているのを見て危ないなぁ〜と思ってみてました。
柄が伸縮式になっていて、スポンジとスクイズついた窓拭き専用俸で水拭きするとあっという間ですよ。

確かに窓拭きは面倒ですね。
DWなら年に何回か業者がやってくれるの待つだけで、窓が汚くても自分の責任じゃないから気が楽かもよ〜??
980: 匿名さん 
[2008-12-28 11:36:00]
業者は年に三、四回の窓拭きだけだよね。
たったそれだけじゃ汚くて仕方ない
自分のせいじゃなくても、その汚れた窓を見ていて気にならない性格じゃないと無理だよね
981: 匿名さん 
[2008-12-28 21:14:00]
御来光は屋上で迎えることは不可なんですよね?
初日の出の時だけ屋上の解放時間拡大とかそういう話ないですもんね…
982: 匿名さん 
[2008-12-29 14:06:00]
なにわナンバーのミニ、駐車違反するな!
壊すぞ!!
984: 匿名さん 
[2008-12-30 21:47:00]
以前に住んでいたマンションもそうでしたが、なんでゴミ捨て場って閉鎖になるんでしょうね?
別に開けていても警備の人が巡回すれば問題ないと思うのですが。
986: 匿名 
[2008-12-31 15:04:00]
新年のゴミ置き場すごいことなりそうですね。
燃えるゴミ、燃えないゴミがいっしょになって収集される人は大変だと思います。
4日は燃えるゴミ、5日は燃えないゴミと区別して出すとかしたらいいのになぁと思います。
個人的な意見ですが。
987: 住民さん 
[2008-12-31 16:59:00]
Wコンさんもアパさんも、エントランスにきちんと門松が立てられ、新年を迎えるのですね。
2009年の年神様、福の神様・・・しめ縄も門松もありませんが、我がマンションも素通りせず来てください。お願いします!
来年は良い年でありますように・・・・
989: 匿名さん 
[2009-01-01 07:38:00]
必要なし
990: 匿名さん 
[2009-01-01 11:52:00]
まったく必要ないと思います。実費で自宅前に飾ればよいだけ。

アンケートとってはっきりさせたい。
991: 匿名さん 
[2009-01-01 14:59:00]
まぁ、都内いろんなマンション見るが大半は門松ありだから
アンケとったら過半数は越えそうだな。
ほとんどが日本人なわけだしな。
992: 匿名さん 
[2009-01-01 19:09:00]
ポケットマネーでだしたら?
993: 入居済みさん 
[2009-01-01 19:41:00]
必要なしといってる人,三国人か?
994: 住民さん 
[2009-01-01 21:07:00]
自宅前に飾れないからこそ、エントランスにお願いします。
996: 入居済みさん 
[2009-01-02 11:50:00]
門松はやって欲しいけど100万位しますよ。
997: 匿名さん 
[2009-01-02 12:22:00]
↑***がっ!!
999: マンション住民さん 
[2009-01-02 15:30:00]
何か故意に混ぜっ返して荒らそうとしてる人がいるような気がする・・・
次スレこそ不要かと
1000: 匿名さん 
[2009-01-02 17:47:00]
今頃やっと駐車場の契約書だもん
ツリーや門松までやってる余裕ないというか、やる気ないというかね
1001: 入居済みさん 
[2009-01-02 17:54:00]
かなり見栄えのする門松でも、一対4万円くらいのもんだよ。
1002: 匿名さん 
[2009-01-02 23:06:00]
ツリーと門松で30万〜?
現状予算に計上されて居ないので、一世帯月40から100円の管理費値上げですかね。
それとも値上げしないで捻出出来るのでしょうか。不勉強でスミマセン。どなたかご教示ください。
1003: 住民さんA 
[2009-01-03 00:00:00]
東雲豊洲地区の新しいマンション群には、土地柄悲しい事に
三国人や共○党系が少なからずいるようです。
絶対数はかなり少ないようですが、何事にも反対で
すべてのマンションで、理事会などを敵対視して隙あれば
攻撃をしかけています。
目的は自分たちに都合の良い街にしたいからでしょうか?。
基本的には無視するのが最善です。
絶対的に少数派であり、多くの日本人から嫌われている事を一番よく知って
いるのは彼らなのですから。
1004: 入居済みさん 
[2009-01-03 13:47:00]
アンケートだのなんだのすぐ騒ぐのは、共○党や三国人ですよ。
日本人が大多数なんだから負けるのわかってるじゃん。
通名↓
http://home.graffiti.net/rokusan/ln4.html
1005: 匿名さん 
[2009-01-03 16:17:00]
何で門松の話から人種の話になるのでしょうか?
悲しいです。

うちのように若い夫婦など普通に不要と思っている人もいます(無宗教ですので)。もちろん必要と思うひとがいるのも納得できますが、冷静になりましょうよ。
1006: 契約済みさん 
[2009-01-03 18:16:00]
あのー、門松を宗教とからめてる所が日本人以外の方なの
ではと思うのですが。

だいたい門松が宗教だのなんだの、日本人ならそんな発想に
なりますか。どこで生まれ育ったの?。
1007: 匿名さん 
[2009-01-03 20:25:00]
宗教というより習慣というか気持ちというか
京都や寺にいくとなんとなく落ち着く日本人が多いのと同じ感覚かな
現にクリスマスリースを飾ってた家よりお正月飾りを玄関にしている家のほうが多いね
自宅じゃやらないけどエントランスにあったら嬉しい程度な人も含めやっぱそういうの多いんじゃ
会社だって正月休むのはなぜよ!?って考えれば宗教なんて関係ないのはわかる
若いとか関係ない
日本人の心を大事にしたいかどうかだと思う
1008: 入居済みさん 
[2009-01-03 20:31:00]
>1007さん
綺麗にまとめていただいて大変共感できました。

ありがとうございます。
1010: 住民さんA 
[2009-01-03 22:14:00]
確かに日本人じゃなかったり、日本の文化に共感できない
どこぞの国の人は、植栽が綺麗なほうがいいのかもね。
1011: 匿名 
[2009-01-04 02:57:00]
朝○人が日本の伝統文化に一銭も出したく無い気持ちは理解できますよ。
門松なんかには一円も出したくないんでしょ。
だから通名じゃなくて、堂々と本姓で暮らしてほしいな。
在日特権も無しで。
1012: 匿名さん 
[2009-01-04 12:33:00]
予算に入って無いお金を使うならば、ツリー門松より、地震保険に入って欲しいです。
1013: マンション住民さん 
[2009-01-04 14:29:00]
それにしても、車寄せ付近の違法駐車はなんとかならないのでしょうか。敷石の上に乗り上げて駐車していたり、やりたい放題ですね。なんか管理が行き届いていないようで、見苦しいような感じがするのですが・・・
1014: 入居済みさん 
[2009-01-04 17:05:00]
スレが規定の1000を超えましたので、新スレを作成しました。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48154/

このお話の続きは、新スレでお願いします。
1015: 匿名さん 
[2009-01-06 21:17:00]
近隣のスター○ートもツリー飾ってないのでは?
1016: 入居済みさん 
[2009-01-06 22:35:00]
やはり日本のお正月は門松ですね。
実に清清しい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる