有楽土地株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「BEACON Tower Residence」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2009-02-01 11:07:00
 

BEACON用立ち上げました!
契約済みの方を中心に情報交換しましょう☆
入居までまだ1年半ありますが、この場で良い関係作りが出来るといいですね!
宜しくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2007-10-15 00:32:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence

201: 契約済みさん 
[2008-03-10 23:24:00]
↑きれいじゃん。
202: 契約済みさん 
[2008-03-11 11:02:00]
CFT鍵引渡しさん。
いつもありがとうございます。
うちが契約した部屋が南西面なので
とてもワクワクしながら見ています。
また気が向いたら投稿してくださいね。
203: 契約済みさん 
[2008-03-11 13:21:00]
>200
お隣さんいつも写真を有難うございます。もうお引越しは済んだのでしょうか?先週末ビーコンとCFTの引越し風景を見に行ってきました。車がずらーっと並んで順番を待ってたのには驚きでした。来年はビーコンの風景になるんでしょうね。早く来ないかな?
お花見は新居で迎えられますね。羨ましい〜。
204: こんばんは 
[2008-03-11 22:04:00]
Beaconさんは、ちゃくちゃくと高くなっていましたね。
どんどん高くなり、はやくお隣さんも住み始めないかな〜とワクワクしてます。
私はまだ引越しが住んでおらず、20日頃になりそうです。
そしたら、また写真をアップいたしますね。
ちなみに、No.202 さんが来年は見るであろう南西の方の風景として、日曜日の夕方の風景を添付いたします。
Beaconさんは、ちゃくちゃくと高くな...
205: こんばんは 
[2008-03-11 22:12:00]
つづいて、以前南東側の方がいらしたので、南東側の夕方も添付いたしますね。
葛西臨海公園の観覧車とディズニーランドがしっかり見えますよ。
まだ住めていない為、花火を見れていませんが、今度夜の花火がどのくらい見えるか書き込みますね。
つづいて、以前南東側の方がいらしたので、...
206: こんばんは 
[2008-03-11 22:23:00]
最後に、豊洲方面の夜景です。
ほんと、様々な方面で夜景が綺麗ですよね。

また住み始めましたら時間を見つけてお撮りいたしますので、参考にされたい風景をおっしゃってくださいね。ほんと、ご購入されたマンションが着々と完成に近づいているのは楽しいですよね。
僕は今も凄く楽しいですが、出来上がるまでの期間もすごくまだかな〜と楽しかったです。

では、夜分にお邪魔致しました。
最後に、豊洲方面の夜景です。ほんと、様々...
207: 契約済みさん 
[2008-03-11 23:53:00]
↑ めっちゃ、きれいじゃん。
早く自分の部屋からみたいなぁ。
208: 契約済みさん 
[2008-03-12 01:03:00]
北東の写真はないよね・・・
209: 契約済みさん 
[2008-03-12 07:02:00]
むー 拡大画像で見れないw
せっかくのいい写真なのに!なんででしょ?@@
210: 契約済みさん 
[2008-03-12 07:44:00]
204さん
いつもすばらしい写真有り難うございます。
我が家も202さんと同じ南西側高層部を契約したのですが、
204の写真は何階から撮影されましたか?又イオンの並びに予定されている官舎高層住宅は眺望の妨げになりそうですか???
211: 匿名さん 
[2008-03-12 11:18:00]
>>210さん
CFTスレによれば、官舎は10階建てに変更だって。
212: 契約済みさん 
[2008-03-12 12:04:00]
エー!!がっかり!!官舎は10階建てなんですねー(泣)。営業さんに西はリスクがありますよーって言われ東南高層買ってしまったー(怒)。やっぱり富士山見たいなー。
213: 契約済みさん 
[2008-03-12 13:43:00]
211さん
情報ありがとうございます。
南西側契約者にとっては朗報です。
東雲にはあれだけ大きな敷地が他になさそうなので、イオン横の事と思っていていいんでしょうね?この影響で契約者が増えるとよいですが
214: 契約済みさん 
[2008-03-12 14:31:00]
写真、ありがとうございます。
私は南東側高層階で、眺望に関してあまり情報がないので、
とてもありがたいです!

>209さん
掲示板側のバグでしょうか?大きい画像見られませんね。。。
・・・という事でURLをムリヤリ叩いたら
ちょっと大きい画像が見られました。

No.204
http://farm4.static.flickr.com/3200/2326783152_d91f15bcc9.jpg
No.205
http://farm4.static.flickr.com/3219/2326794520_8b4c72944a.jpg
No.206
http://farm3.static.flickr.com/2095/2326811376_75970203cb.jpg
215: 契約済みさん 
[2008-03-12 14:44:00]
202です。
204さん、早速ありがとうございます。
喜んでいる人がたくさんいますね。もちろん僕もです。
うちが契約した部屋も、この写真の位置ほどではないのですが、
一応高層フロアなのでさらに盛り上がってきました!
216: 契約済みさん 
[2008-03-12 16:09:00]
>214さん
拡大してくださり有難うございました。素晴らしいですよね。
CFT住民さんに感謝です。
217: 契約済みさん 
[2008-03-12 16:50:00]
10階建ては官舎とは別の建物のようです。
CFTさんのスレにあったURL添付先には
東雲計画は事務所・店舗とあり住宅とは
なっていませんでした。
218: 契約済みさん 
[2008-03-13 11:37:00]
イオン南側には144mのタワーが建つと思います。
http://www.mof-kantou.go.jp/kanzai/pfi/5390_200118/besshi5/5.pdf
219: 契約済みさん 
[2008-03-13 14:12:00]
ディズニーランドの花火は何階以上から見えるんでしょうかね?
220: 契約済みさん 
[2008-03-13 14:32:00]
条件マックスの高さにならない事を祈るばかり・・・。
221: マンション住民さん 
[2008-03-13 18:39:00]
方角的にお台場方面の視界が悪くなるかな?
URのMSが間にあるので近くのお見合いにならないのが救いかな?
まぁ、高いタワーMSの眺めを見るのも雄大でなかなかいいもんですよ。
222: 契約済みさん 
[2008-03-13 21:50:00]
うちは運河側だから新東京タワーが見えそうです。
Google Earthで新東京タワー600メートルに設定したら、
かなり大きく見えました。
やはり600メートル級は333メートルの東京タワーと、
スケールが違いますね。

完成が待ち遠しいです。
来月のインテリアオプション会は有明でやるのでしょうか?
そのときまでBTRを見れないのでさびしいですね。
223: 引越前さん 
[2008-03-13 22:45:00]
No.208 さん、
すみません。北東は無いのですが、北北東付近が写っている写真はありました。ただ、若干ぶれてしまっているのですが、、、すみません。
もう少しで引っ越しますので、そしたら撮って添付いたしますね。

No.210 さん
喜んで頂ければ幸いです。あの富士山の写真は40階付近から撮影しております。

No.214 さん、
僕も大きくしようとしても見れずに悩んでいたので、助かりました。
ありがとうございます。

南東方面は日中は日当たりが良く朝焼けが綺麗だと思うのですよね(まだ住んでいないため実感できていませんが)。高層階でしたら、海側を見たときにまるで海の中に建っているみたいだなと思わされますよ。ほんと周りは水だらけです(笑)。下には桜辰巳橋も綺麗に見えますし、東関道を走る車も動きがあって綺麗ですよ。

では、お邪魔致しました。
20日には引っ越しますので、そしたらもっとちゃんとした写真を添付させていただきますね。
No.208 さん、すみません。北東は無...
224: 契約済みさん 
[2008-03-14 10:08:00]
>引越前さん
214です。
またまた写真、ありがとうございます。

例によって、また大きい写真URLを貼っておきます。
http://farm3.static.flickr.com/2110/2331246288_bc52ca047d.jpg

いつもお手数ですが、大変ありがたいので、
引っ越されたら、また是非写真をお願いします!
225: 契約済みさん 
[2008-03-14 11:15:00]
223さんの様な親切な方がお隣さんだと嬉しいですよね。ビーコン入居が待ち遠しいです。
226: 住み替え検討中 
[2008-03-15 00:14:00]
219さんへ

TDLの花火 →

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48261/

(アップル住民板)の№339へ
227: 匿名さん 
[2008-03-15 18:25:00]
お隣の住民さん
いつも写真ありがとうございます。
228: 3==夜景撮影==3 
[2008-03-17 02:11:00]
お隣の入居が始まったと聞いて行ってきました「辰巳の森緑道公園」!
お部屋の明かりは、まだちょっと疎らですね!

MSはもちろん手前の森も!立ってるところすら埋立地!
フレームに収まる全てのオブジェクトが人の手によってそこにある・・って思うと感慨深いものがありますね。
お隣の入居が始まったと聞いて行ってきまし...
229: 3==夜景撮影==3 
[2008-03-17 02:32:00]
予想通り、大きな画像リンクがうまくいってないですね!
http://farm3.static.flickr.com/2108/2338127082_9281c4c952.jpg

元の画像が142KBで1600*1200、サーバが自動的に変換した画像が130KBで500*375
参考までに!
横幅はMAX500で調整されるっぽいですね。
・・寝よっと!
230: 契約済みさん 
[2008-03-18 19:28:00]
Yahoo不動産でお隣のCFTさんの物件(転売目的?)がかなり出てますが皆さんどう思いますか?ビーコンにも転売目的の人がいるのでしょうね
231: 匿名さん 
[2008-03-18 21:00:00]
旧価格物件だから儲けが出るわけで、ビーコンの価格じゃ転売しても儲からないよ・・・・
232: 契約済みさん 
[2008-03-20 01:09:00]
BTRは転売目的は少ないでしょ。
もう坪単価@250で、周辺価格としては上代に近いし。
ただ豊洲・東雲・有明の開発はまだまだ続くから、
新築が価格維持する限り、中古の値下がり感はないんじゃないかな。
売却する場合もある程度安定して売れると思う。
CTTが坪350で出してきたら、TOTの坪280と比べても
今の坪250が中古市場で値上がりする可能性はあると思うよ。
まぁいずれにせよ、上がっても坪20〜30くらいだろうから、
転売目的は少ないだろうな。
233: 契約済みさん 
[2008-03-21 23:26:00]
BEACON TOWERが毎週少しずつ立ち上がるのを、通勤途上の京葉線(新木場ー潮見間)で眺めるのを楽しみにしている千葉在住の者です。
湾岸地区で、BEACON TOWERを眺めるのに良いスポットをご存知の方、とっておきのVISTAをご教示ください。週末に見に車で見に行きたいと思います。
P.S.桜橋には行ったことがあります。
234: 契約済みさん(近所在住) 
[2008-03-22 00:22:00]
233さんへ。

①首都高湾岸線の辰巳第1PA(有明方面から入る方)

②辰巳の森緑道公園(辰巳駅上)にある築山のてっぺん

③辰巳橋

・・・みな「辰巳」が付きますね。辰巳団地建物からは
良く見えそうですが、不法侵入にならないように。

遠景で良ければ・・・

④木遣り橋、晴海大橋(晴海通り。但しCODAN越し)

⑤ゆりかもめ有明〜豊洲間の車中から

⑥テレコムセンタービル(青海)、聖路加タワー(築地)展望室から望遠鏡で

⑦葛西臨海公園の観覧車から双眼鏡で

⑧新木場ヘリポートから都心遊覧ヘリで!!(ただし通常、昼間は設定なし。
  舞浜からのヘリだと高度が高すぎ)


居住者の知り合い訪問とか、オープンルーム冷やかしのついでに・・・

⑨CFTの高層階エレベーターホール(近過ぎる?)

⑩Wコンイースト棟の高層階エレベーターホール(BTRが40階近く
 まで伸びれば、アップル、CFTの向こうに見下ろせる?)


①②⑦は午前中の早いうち、
④〜⑥は午後3時以降が順光です。
235: 匿名さん 
[2008-03-22 01:13:00]
豊洲のガスの科学館の屋上はおすすめです。
芝生の庭になっていて、ほんとに気持ちいいですよ。ただですし。
あまり高くはないのだけれど、湾岸の名だたる高層マンションの
ほとんどが見れます。
最近行ってないのでビーコンがどこまで顔を出してるかは
わかりませんが、行って損はないと思います。
236: 契約済みさん 
[2008-03-22 10:18:00]
葛西臨海公園の観覧車は約30階程度の高さです。
一度乗ってみると高さ感がわかるかも。
先日乗ってみたところ、ものすごく風が強かったですが、海沿いだからですかね。
41階はもっと高いなんて凄いなと考えてしまいました。
237: 匿名さん 
[2008-03-22 14:17:00]
「キャナルファーストタワーの作り方」を毎日楽しみにみてたんですけど、毎日のアップはもうされないとの事です。
毎日楽しみにしていた人間として寂しい思いです。
どなたか他にビーコンの成長が見られるようなサイトご存知ないでしょうか。
御願いします。
238: 匿名さん 
[2008-03-22 17:56:00]
233さん。ビーコン見るならゆりかもめ線の電車内がいいですよ。昼間はビーコンのデザインの良さが確認でき、夜はキャナルコート全体の良い雰囲気が見れますよ。
239: 契約済みさん 
[2008-03-22 22:40:00]
233です。
234・235・236・238のみなさんありがとうございます。
ご紹介いただいたスポットを1つ1つ楽しみに回って見たいと思います。
ついでにすみませんが、BEACON TOWERの画像・映像を紹介しているHPがあればお教えいただけると幸甚です。
240: 4==夜景撮影==4 
[2008-03-24 00:34:00]
お隣のブログ主様が更新停止を宣言なさって、いてもたってもいられなくなり
車かっ飛ばして行ってきました「新辰巳橋」!
CFTのお部屋の明かりは、先週よりはかなり増えてるようです!

このポイントは永代橋から見た「大川端リバーシティ21」の様で見栄えはいいのですが、ちょっと残念な点が・・
「BEACONが遠い!!」
お隣のブログ主様が更新停止を宣言なさって...
241: 4==夜景撮影==4 
[2008-03-24 00:43:00]
大きめ画像リンクを貼りつけておきます!
http://farm4.static.flickr.com/3255/2354959346_dfb780ed50.jpg

この辺を隈無く歩いて思ったのですが、桜の木がとても多いです。
花見の場所には事欠かないでしょう。
242: 匿名さん 
[2008-03-24 01:47:00]
偶然ですが、ほぼ同じ位置ですね。
3/23 8時半ごろ撮影
偶然ですが、ほぼ同じ位置ですね。3/23...
243: 匿名さん 
[2008-03-24 01:50:00]
なんか、ワクワクしてきました(笑)
早く入居したいですね〜。
244: 契約済みさん(近所在住) 
[2008-03-24 23:29:00]
国際水泳場側の辰巳緑道公園の桜が、今週末には満開になりそうです。
桜並木が結構長く続いていて、屋台も2〜30台くらい並びます。

首都高の音がうるさかったり、意外なほど人出があるので雑然としていますが、
お馴染みの花見気分を味わうにはうってつけです。

お天気がよければ、工事の進捗確認もかねてお出かけになってみてはいかがでしょう。
辰巳駅の新木場側出口を出て歩道橋のスロープを亘るとすぐです。
245: 契約済みさん 
[2008-03-26 01:06:00]
インテリアオプションっていつから申し込み開始なのでしょうか?
知ってる方いましたら教えてください!
252: 契約済みさん 
[2008-03-26 07:00:00]
CFT住民さんいつも写真を有難うございます♪
お忙しい時にビーコン契約者用に写真をアップしていただきただただ感謝です!!
朝、夜とはまったく雰囲気が違うのがいいですね〜。私も早く水辺公園を散歩したいです。
253: 契約済みさん 
[2008-03-26 07:42:00]
CFT住民さんいつも良い写真有り難う御座います。
なかなか現地へ行けないのでかなり楽しく拝見させていただいてます。
我が家は高層階を契約しましたが、風・周辺の騒音・臭いとかその他いろいろ、住んでいる方でしかわからない事があると思うのですが、どんな感じですか?
254: 契約済みさん 
[2008-03-26 11:56:00]
みなさんローンはどこに借りるか決まってますか?
フラット35ですと来年の引渡し時の金利になるんですよね?
そのときまでに下がってくれていればうれしいのですが・・・
255: 契約済みさん 
[2008-03-26 12:56:00]
CFT住民さん。ゲストルームからの景色も
楽しみにしているものです。(ビーコンには屋上ないので)

CFTゲストルームも30階西向きでしたよね?
泊まるきかいがありましたら、南西〜西の景色を
アップしていただけないでしょうか。
(でも高層フロアにお住まいのようですのでゲストルームには
縁がないですかね?)

機会があったらということで。いつもすみません。
256: 契約済みさん 
[2008-03-27 00:56:00]
257: 匿名さん 
[2008-03-27 05:06:00]
なんだか同じ様な写真だらけ・・・・
258: 契約済みさん 
[2008-03-27 07:19:00]
>257
ここは住民版だよ。契約してないのなら投稿しないでおくれ!!
259: 契約済みさん 
[2008-03-27 12:33:00]
>CFT住民さん
いつもありがとうございます。
素敵な新生活はじめられたことでしょうね。
うらやましいです。

>256さん
こちらも毎回大きな写真をありがとうございます。
とても助かります!
260: 匿名さん 
[2008-03-27 12:56:00]
>258
それじゃCFTの人だって住人以外だよ
257の投稿だって正直な感想かもしれないし、自分達に都合のいい写真だけは
住人以外もOKなんて都合いいよね。
正直、CFTのかたの写真はしつこくて(調子乗ってる?)あまりいい印象をもって
ない人もいるだろうね。
261: 契約済みさん 
[2008-03-27 15:37:00]
CFT住人さん!これからも写真よろしくお願いします!!
いろんな考えの方がいらっしゃるとは思いますが私達家族は画像UPされるのを楽しみにしています
262: 契約済みさん 
[2008-03-27 15:51:00]
CFT住人さん。261さんと同じく、私も楽しみにしております。これからもよろしくお願いいたします!
263: 匿名さん 
[2008-03-27 17:20:00]
やっぱり住人版に住人じゃない人がくると荒れる元なのか・・・
264: 契約済みさん 
[2008-03-27 18:51:00]
「正直、CFTのかたの写真はしつこくて(調子乗ってる?)あまりいい印象をもって
ない人もいるだろうね。 」

はあ〜????私はいい印象をもってますよ。この忙しい最中に好意で私達の為に写真をアップして下さるんですから。匿名で書いて契約者でもないのに写真がしつこいとは・・・・あなたには関係ないと言ってやりたいです!!!

CFT住民さん非常識な投稿をお許しくださいね。
ここの契約者は写真大歓迎です!!
265: 匿名さん 
[2008-03-27 21:13:00]
写真は非常にありがたいです!
またよろしくお願いします!

…という訳で、少数派なウザイと感じる方は優しく見守ってくださいな(^-^)
266: 契約済みさん 
[2008-03-27 21:44:00]
264さん、265さんに同意。

CFT住民さんの投稿を”調子に乗っている”と思っているBTR住民さんは皆無でしょう。

人の善意を、そうゆうふうにしかとれないというのは残念な人だと思う、、、

いや、おそらくBTRの有益な情報で実害を受けている方でしょう。

なんにしても人間の小さい方の釣りでしょうからスルーしましょう。

CFT住民さん、今後もよろしくお願いします。
267: 契約済みさん 
[2008-03-27 22:05:00]
266さんのおっしゃる通りです!
契約者は写真をとても楽しみにしていると思います。
我が家も遠方な為なかなか現場に行くことができないのでとてもありがたいです(*^ー゜)ノ
CFT住民さん、これからもどうぞよろしくお願いします☆
268: 匿名さん 
[2008-03-28 01:07:00]
同感です!
写真、いつも楽しみにしてます!
270: こんばんは 
[2008-03-29 10:34:00]
たびたびすみません。CFTの住人です。

僕はCFTに住むまで遠方に住んでいて、工事の進行状況等わからずに、月1回更新されるマンション契約サイトの工事状況を家内と二人でいつも楽しみにしておりました。
BTR入居予定の方にそのようなサイトがあるかわかりませんが、少しでもみなさんが進行状況が分かったり、景色、生活環境などをお伝えできて、喜んでいただければと考えております。

ただ、BTRの住人でないのにこちらのサイトに頻回にお邪魔するのは、今後秩序の面からもご迷惑をおかけしてしまいます。そして、このサイトではなかなか写真が大きく出来ず、いつも256様にご迷惑をおかけしております。そして写真が小さいとなかなか臨場感も伝わらないので、誠に勝手ながら、写真用のサイトを作らさせていただきました。
ここなら、誰にもご迷惑をおかけしないような気がします。しかしながら、僕の勝手なサイトなので何かご迷惑をおかけしているようでしたら、いつでもおっしゃってください。すぐに消させていただきます。サイトのURLは http://photozou.jp/community/show/1190
となります。 もし、移動できない場合はフォト蔵というサイトでみんなのコミュニティの中でタイトルをBTRと付けて作成いたしました。

何かご希望の風景がありましたら、どんどんおっしゃってくださいね。その写真サイトでコメントを入れられるのか、不慣れなためわかりませんが、このマンションコミュニティ内でコメントして頂ければ、時間を見つけてアップさせていただければと思っております。
(ただし、写真の腕は申し訳ありません。素人なのでお許しください)
271: 契約済みさん 
[2008-03-29 11:57:00]
CFT住人さん。早速拝見いたしました。
お気遣いいただいて、ありがとうございます。
たびたび現地に行けない私にとって、大変ありがたいものです。

これからの四季の移り変わる景色をサイトで見られることを楽しみにしております。

一つお聞かせ頂ければと思います。
南東の中低層方が運河が間近に見えて癒されそうなので、そのあたりを買いたかったのですが、すでに売り切れでしたので高層を契約しましたが、南東高層は眺望が地味だということはありませんでしょうか?
ご感想をお聞かせ頂ければありがたいです。
272: 契約済みさん 
[2008-03-29 12:35:00]
CFT住人さん
写真どうもありがとうございました。
早速、拝見致しました。
私も遠方に住んでいるため、写真は大変ありがたいです。
楽しみにしておりますのでこれからもよろしくお願いします。

私は北東を契約した者ですが、北東の眺望も撮っていただけませんでしょうか。
273: 契約済みさん 
[2008-03-29 16:59:00]
CFT住人さん

画像有難うございます!大変楽しく見させて頂きました。
私も北東購入しましたので、もしお手数でなければ次回以降で掲載頂けると幸いです。
ちなみに葛西の観覧車とかTDLの花火は何階以上ですと観れますでしょうか??
今後とも宜しくお願いいたします!
274: 契約済みさん 
[2008-03-29 17:26:00]
271さん

「契約済み」としていますが、正確には、当人は近隣タワー東側に住んでいて、親類が契約した、という者です。ご依頼のCFT住人さんでもありませんが、南東高層の眺望の感想を申し上げます。

一言で申し上げるならば、「水」と「緑」と「動く景色」、それから「地平線から昇る太陽と月」です。都心の景色はそれこそどこからでも観ることが出来ますが、この景色は、東京の中でも、ここのロケーション以外にはなかなか望めないと思います。

水は、大きく広がる東京湾、たゆたう荒川、夢の島マリーナに続く東雲運河、そして足元の辰巳運河です。逆光になる朝方は水面が金色に光り、行き交う船とその航跡がシルエットになって浮かびます。順光になる午後は、青空を映して驚くほど深い碧に変わります。

緑は、辰巳桜橋の向こうから荒川まで途切れることなく繋がる公園の森、首都高深川線の向こうの運動公園、それに運河を挟んで繋がる夢の島公園の芝と木々です。これからの季節、眼が醒めるような新緑が広がります。

動く景色は、特に夜の、湾岸道路を伸びる無数の真珠を連ねたようなヘッドライトの帯、南風時に羽田に進入する飛行機達の着陸灯の連なりと東京湾に反射するストロボライト、黒い森をバックに高架を渡る京葉線の明かりを映す運河、そして葛西の観覧車のイルミネーションとTDRの花火です。

最後は言うまでもありません。黒から藍、青からオレンジと空の色が変わり、「来る来る!」と待ち構えていると、唐突に平らな地平線から顔を出す太陽。しかも高層なので地上より1〜2分近く早いオマケつきです。普通なら元旦以外には見ないような特別な日の出を、冬場なら毎日拝めるのは贅沢な気がします。そして、夜には満月も、やはり地平線から昇ってきます。上がるにつれ、だいだい色から黄色、白い光を放ち、東京湾を銀色に染めながら空を渡っていきます。

湾岸でも地平線が見渡せるのは、東側に高層建築がほとんどない佃、豊洲東側、東雲だけ。
これといったランドマークはないけれど、私はとても気に入っています。

ちなみに、親類は東か西か迷っていましたが、昼と夜と何度も我が家を訪れて、結局東側に決めました。(都会の灯りはオフィスから見飽きている、と一丁前なことを申しておりました・・・)

なんか自画自賛全開で恥ずかしいですが、以上が正直な感想です。
275: 契約済みさん 
[2008-03-29 17:52:00]
274さん

南東の眺望をお聞きした者です。

一日の変化、また、季節による景色の変わりゆく様を、大変詳しくお聞かせ頂いてありがとうございます。いろいろなシーン全てが絵になるようですね。

おかげさまで、杞憂であったことがわかり、安心いたしました。

274さんや、CFT住人さんのおっしゃるように、東京ではまれに見る自然にも都心にも近い、贅沢なところのようですね。
やはり東雲1丁目に決めて良かったと、再確認できました。

どうもありがとうございました。
276: 契約済みさん 
[2008-03-30 00:20:00]
>CFT住人さん
サイト、ありがとうございます!
いつも画像を大きくしていた者ですが、迷惑だなんてとんでもない。^^
サイトのほう、今後ともありがたく見させていただきます。
新生活を満喫されてください。

>274さん
感想ありがとうございます。
私も南東高層階を購入しており、
海が見えるのは魅力に感じていましたが、
他の方と同じく、物足りなさがないかと不安でしたが、
ご意見を聞いてますます楽しみになりました♪
ありがとうございます。
277: BTR-A 
[2008-03-30 01:39:00]
>CFT住人さん

いつも写真ありがとうございます。

フォト蔵のほうでも、コミュが盛り上がるといいですね。
280: 契約済みさん 
[2008-03-30 11:32:00]
CFT住人さん

桜画像のUPありがとうございます!また、各方向の夜景画像も本当にキレイですね☆
入居はまだまだ先ですが、どうぞ末永く宜しくお願いします!
281: 契約済みさん 
[2008-03-30 15:59:00]
ここは親切なNo274契約済みさんやCFT住人さんが色々な情報を私達契約者または検討者に教えてくださるので大変あり難いです。
274さんの臨場感溢れる表現力には脱帽です!!イメージができました!!(南東契約者)。
CFT住人さんが撮ってくださったビーコンの写真を見ると「東雲で契約して良かったなー」と感じます。
このような親切な方々がご近所で大変嬉しく思います。
本当に有難うございます。そしてこれからも宜しくお願いいたします。
282: 巳==夜景撮影==巳 
[2008-03-30 18:43:00]
先週から目をつけていた桜並木を見に行ってきました「辰巳の森緑道公園”巳”側」!
ここは「HERO」のオープニングで有名です。さぞや凄い夜桜の写真がとれると期待していったのです。
まずは、入り口からキャナルコート方面の写真!

ここで後ろを振り返ってはいけません。
ただの花見客でごった返している現場だったとは・・
とりあえず、これ一枚だけにしておきます。
先週から目をつけていた桜並木を見に行って...
284: 桜==夜景撮影==桜 
[2008-03-30 18:48:00]
気を取り直して、BTRの桜も取りに行きました・・が、
桜の光源が強すぎて私のデジカメでは、潰れてしまいます。
右上がISO感度もホワイトバランスも精一杯抑えてたものです。
なんとか桜の形をイメージして見て下さい。
気を取り直して、BTRの桜も取りに行きま...
285: 巳==夜景撮影==桜 
[2008-03-30 18:51:00]
286: 契約済みさん 
[2008-03-30 18:59:00]
TDLの花火については、226さんが教えてくださっていますので、参考にされてはいかがでしょうか?

以下は、226さんのご指摘です。


TDLの花火 →

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48261/

(アップル住民板)の№339へ
287: 契約済みさん 
[2008-03-30 20:30:00]
桜画像をご近所ブログでも取り上げてもらってました。
皆様ありがたいです!

http://blogs.yahoo.co.jp/toyosushinonome
288: 契約済みさん 
[2008-03-30 23:24:00]
CFT住人さん、286さん有難うございます!

花火の件、質問したものです。
ご丁寧に有難う御座いました。
入居が楽しみでなりませんね!

契約者スレも盛り上がってきましたし、私からも情報発信出来るようにがんばります!
289: 契約済みさん 
[2008-03-30 23:44:00]
お隣様ブログにも取り上げてもらってましたね。
感謝感謝です!

http://blogs.yahoo.co.jp/baysider_tokyo
290: 匿名さん 
[2008-04-01 19:36:00]
いい感じ。
291: 契約済みさん 
[2008-04-10 22:50:00]
検討版のほうではかなり活発な書き込みがありますが、こちらは一時休止状態ですね。
本体は30階を建設中みたいですが、7月までには最上階まで行くのでしょうか?
最上階が立ち上がったらCFTさんからの北側の眺望もちょっとですね。
特に新東京タワー等。
292: 契約済み 
[2008-04-11 17:28:00]
契約済みの皆様のご意見をお聞きかせください。

このマンションはスカイラウンジが無く、屋上のスカイデッキもありませんよね。
それを承知で契約したのですが、諦め切れていないのが正直なところです。
せめて、東京湾の花火大会の日だけでも屋上を開放することなんてできないでしょうか。
マンションの資料を見ると、屋上に手すり(?)柵(?)もついてはいるようですし・・・。
西側を買えばいい話なのですが、予算内に欲しい間取りが無かったため
東京湾が見えない方角を契約しました。

誰が警備するのか、人数制限等、様々な問題があるとは思うのですが、
管理組合ができたら検討してもらうことはできないものかと考えてます。

もし難しそうだったら、近辺の絶好スポットを探し、
朝からレジャーシートで場所取りして花火鑑賞します。
オススメの絶好スポットをご存知の方がいましたら教えてください。

宜しくお願いします。
293: 契約済みさん 
[2008-04-11 23:16:00]
>292さん
同じ希望を持っていますが、屋上西方向にはヘリのホバリング塔があったのでは?
各階のEVの附室からは東京湾花火は見られないでしょうか?
附室のバルコニーに出られるとよいのですが・・・
294: 契約済み 
[2008-04-12 20:24:00]
ヘリのホバリング塔がありましたか。・・方向を考えていませんでした・・。

EVの附室からの花火は、同じ階の方達と仲良く見ることができると
それもまた楽しそうですね。

附室のバルコニーに出れるかについては、
ゴールデンウィークにでもモデルルームに行って聞いてみます。
295: 匿名さん 
[2008-04-12 20:55:00]
ゲストルームより上の階を契約したので、部屋から東京湾花火見れます。でも折角ですから、花火の時ぐらい、マンション住民で屋形船でも貸し切りして楽しみたいです。
296: BTR-A 
[2008-04-13 00:49:00]
その話、乗った。
297: 契約済みさん 
[2008-04-13 22:30:00]
【教えてください】最近契約したものですが、4月27日の最後のオプション相談会にMRに行く予定です。そこで教えてほしいことがあります。北方面の上層の部屋ですが、床暖房を使うニーズは大きいでしょうか?80万円前後もするので、利用頻度が高くなければエアコンで済まそうかと考えています。また、キッチンの浄水器内臓の混合水栓抜の使い勝手はどうでしょうか?他のマンションでもよく見かける製品ですが、大量の浄水を使う際にはオプションのグローエ社製の独立水栓の方が便利ではないでしょうか?既にオプション契約された方で、同じような検討をされた方、ご指南ください。
298: BTR-A 
[2008-04-13 22:45:00]
私は南西向きの部屋なので床暖房はつけませんでした。
ですから、浄水器の話だけ。
私は、オプションの浄水器をつけました。
標準で付いている一体型のものとオプションのものとを、性能面とランニングコスト面でどちらが良いかを比較した結果、私が求める性能を満たしていて、しかもランニングコストが安いのはオプションのほうでした。
いろいろと比較することをお勧めしますよ。
299: 契約済みさん 
[2008-04-14 13:50:00]
>297さん
我が家も北方面の上層の部屋です。床暖房つけようと思っています。
安い金額ではありませんが、後から「やっぱり付けて置けばよかった・・・」となるよりいいかなと^^;
300: 契約済みさん 
[2008-04-14 19:46:00]
プロパストの東雲1丁目計画で、どなたか知っていたら教えて下さい。

http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=35.646009,139.801251&spn=0.001319,0.001773&t=k&z=19

手前に公務員宿舎のタワーが建つので、BEACONからの眺望に影響はないとしても
東雲には貴重な?飲食店がここにはあったはず!?
買収がすすんで解体工事があると聞いたのですが、まだ営業していますか?
301: 契約済みさん 
[2008-04-14 20:37:00]
>300さん
たつみ屋とすき屋はまだ営業してます。
確かにただでさえ少ない飲食店が更に少なく・・・
302: 契約済みさん 
[2008-04-14 21:47:00]
>>300さん
今回の解体工事には上記飲食店は含まないですね
さすがにプロパストでもテナント付き物件を建てるでしょ
今回の解体工事には上記飲食店は含まないで...
303: 契約済みさん 
[2008-04-15 23:01:00]
今やっている、オプション会は上層の方のいわゆる施工オプションですか?中層階なのですが、オプションの知らせが届いてませんので、気になってしまいました。
 インテリアオプションはこれからなのですかね。
304: 匿名さん 
[2008-04-15 23:51:00]
今、話に出てるのは建築中オプションだと思いますよ
インテリアオプションは確か秋くらいに予定されていたかと思います
(外出先なので曖昧ですみません…
305: 契約済みさん 
[2008-04-16 07:12:00]
確かインテリアオプションは4月頃と話があったがずだが・・・・。
一向に連絡ないね?どうしたんだろう?
306: 契約済みさん 
[2008-04-16 22:50:00]
>
298さん、299さん
ありがとうございました。
やはり、北の部屋は床暖房検討したいと思います。
297より、
307: BTR-A 
[2008-04-16 23:48:00]
>305
あれ?インテリアオプションは秋でしょ。スケジュール表にはそう書いてありますよ。
308: 契約済みさんKです。 
[2008-04-19 01:18:00]
こんばんは、初めましてビーコン買ったものです。よろしくお願いします。いまはキャナルコート在住です。^^
309: 契約済みさん 
[2008-04-19 11:40:00]
インテリアオプションは、6月ころの見込みらしいです。
310: 契約済みさん 
[2008-04-27 11:33:00]
昨日久しぶりにMRに行った帰り、以前みなさまに教えていただいたBTR撮影スポットを回ってみました。天候が曇りのため上手く撮影できませんでしたが、ご笑納ください。
まずは、首都高速辰巳PAから
昨日久しぶりにMRに行った帰り、以前みな...
311: 契約済みさん 
[2008-04-27 11:35:00]
310です。
次は辰巳橋から
32Fを工事中です。
310です。次は辰巳橋から32Fを工事中...
312: 契約済みさん 
[2008-04-27 11:39:00]
310です。
次はレインボーブリッジ下り車線より
310です。次はレインボーブリッジ下り車...
313: 匿名さん 
[2008-04-28 00:55:00]
>>310さん
写真ありがとうございます。
なかなか見に行けないので助かりました。
314: 契約済みさん 
[2008-04-28 17:59:00]
310さん
312の写真すーっごく良いですね。
個人的には好みです。
有難うございました!!
315: 契約済みさん 
[2008-04-29 16:57:00]
310さん

素敵。特に312は抜群の構図だー。

けど運転席から? 助手席から?
ちょこっと気になってます。
316: 契約済みのα 
[2008-04-29 22:05:00]
310です。
拙写をお気に召していただき光栄です。
気を好くして、今度は天気のよい日に写真を撮ってきます。
尚、今回はすべて家内がドライバーですので、集中して撮影できました。
ところで、MRで建築中オプションを申し込んだのですが、その際、
インテリアオプションの見本のカタログも見せてもらいました。
5月末頃には契約者に発送される見込みとのこと。
驚いたのは、建築中オプションにあるメニューが、インテリアオプションでも
可能なものがあることです。
例えば、食洗器や、ピクチャーレールも、インテリアオプションでも設置できます。
317: 匿名さん 
[2008-04-29 22:35:00]
>>316さん
ピクチャーレールもオプションで出来ちゃうんですか?
契約の時には出来ないと聞いていたのでラッキーです。
食器洗浄機ですが、ネットで買うと三井よりかなり安いですよ。
面材なんて探せばありますし。
318: BTR-A 
[2008-04-29 23:23:00]
食器洗浄機、確かにネットで買うとかなり安いですね。
でも、我が家は、オプションで申し込みました。
(ネットで食器洗浄機を購入する値段+面材の値段+工事費+引き渡し後に工事をするための待ち時間+手配するための手間)と(ちょっと高いけど三井で購入+引き渡し時にすでに使用可能な状態となっている)とを比較して出した結論です。
319: 契約済みさん 
[2008-04-30 07:41:00]
食洗機の件、我が家もオプションでお願いしました。
インテリアオプションで設定しているのは、説明を受けましたが
容量等の問題で決めました。
ネットで購入すると安いのですが、318さんの内容プラス故障した時
のメンテナンスが難しいのが私の経験上です。
でもいろいろ楽しみですね。
320: 匿名さん 
[2008-04-30 08:42:00]
建築OPをインテリアOPでも付けられるケースは聞きますが、価格が全然違う場合がありますよ

「工賃」分、かなり割増されるのが普通です
321: 契約済みさん 
[2008-05-02 06:53:00]
CTT結構安いみたいでショック!
どうするの?名下げするの?契約済みの分も値下げしてくれるかな?
売れ残りの販売益々厳しくなるし、パチンコ屋は出来るし、何かすっかり
テンション下がってしまったよ。
322: 匿名さん 
[2008-05-02 13:55:00]
>>317

ピクチャーレールは、
建築オプションで施工・・・天井ボードの壁と接する部分をカットしてレールを埋め込む
             出っ張りがなく見た目がとてもすっきり。
インテリアオプションで取付・・・天井と壁の接する部分にレールを金具で固定
                レール部分がはみ出ているので目立つ。完成後でも取付け可能。

一般的には、同じピクチャーレールでも建築段階で取り付けるのと、壁や天井が完成してから後付するのでは、見た目が全然違います。
後付ですと、入居後ホームセンターなどでレールを購入し、自分で取り付けても構わないと思います。

まあ、値段次第ですね。
323: 契約済みさん 
[2008-05-02 14:46:00]
結構安いって言っても、ここより高いじゃん。この板で煽りなさんな。
324: 契約済みのα 
[2008-05-02 23:46:00]
>322さん
お詳しそうなので教えてください。
他のマンションの住民版では、バルコニーのタイルオプションが話題になってますが、オプション会で頼むのと、ビバホーム等の業者に施工を頼むのと、高層階の場合施工の安全性に差がでるのでしょうか?強風時に飛ばないようにタイルをステンレスワイヤーで固定するという話を聞きましたが。
よろしくご教示お願いします。
325: 契約済みさん 
[2008-05-05 22:59:00]
CMTのスレでは、屋上のヘリ・ホバリングスペースへの見学会の提案がなされていますが、BTRでも可能でしょうか?東京湾花火大会の時に開放してくれると盛り上がると思いますが。
ところで、GWにBTRの写真撮られた方いらっしゃいますか?
326: 契約済みさん 
[2008-05-05 23:18:00]
本日、見てきましたが写真は撮りませんでした。
33F〜34Fくらいでした。

29日にアップされていたキャナルコートさんのブログを貼っておきます。
http://blogs.yahoo.co.jp/baysider_tokyo/archive/2008/4/29
327: 契約済みさん 
[2008-05-05 23:31:00]
ここも、参考にして見てください。

http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2008/04/post_a952.html
328: 匿名さん 
[2008-05-07 08:45:00]
325、見学会と解放は内容が異なると思います。
もし本気なら、CMTがやっているからではなく、想定されるリスクと、出来る限りの費用負担の発生しない対策をあわせて提案すべきと思います。
329: 契約済みさん 
[2008-05-07 12:24:00]
325>

見学会といわず、年に数回でいいので屋上開放してくれるといいですね。
330: 契約済みさん 
[2008-05-07 23:25:00]
屋上の件、ゆくゆくはスイートを普通の部屋に改装して売り出し、
その利益で屋上整備に充てる、
とかは無茶な話なのでしょうかねー??
331: 契約済みさん 
[2008-05-08 06:58:00]
スイートをスカイラウンジにするってのはどうでしょう?
332: 契約済みさん 
[2008-05-08 22:52:00]
品川の免震構造マンションの住民板からの中継です。

無断で転載してごめんなさい。
でも、効果がありそうですね。

「ぎーっ、ぎーっ、ってネジ巻いているような音がしたあと、静かになった。
アイソレーター、ダンパー、フル稼働で揺れのエネルギーを吸収しているようだ。すごいすごい。」
333: 匿名さん 
[2008-05-08 23:00:00]
免震装置って震度4まではロックがかかって動作しないんじゃなかった?
334: 匿名さん 
[2008-05-10 00:32:00]
お隣のCFTスレで地震の話題になっています。
地震直後キーキー音がしたそうです。
BTRの音かなって話になっています。

揺れは大きな船に乗っているようだったそうです。
数分間続いたというので、想定されている揺れのようです。
BTRの免震装置が欲しいという書き込みもありました。
その分高かったので、損はないかな?
335: 匿名さん 
[2008-05-10 08:25:00]
免震装置は相当大きな加速度がかからないと作用しませんよ。
マンション本体の自重が作かかった状態でゴムを変形させるわけですから。
そもそも揺れた後にエネルギーを吸収するようなものじゃないですし。
ギーギー音がするのは、タワーは躯体がしなってエネルギーを吸収するので、単なるキシミ音でしょう。
ブラフ効果全開です。
336: 匿名さん 
[2008-05-10 09:31:00]
地震の後の音はBコンのクレーンの揺れた音でつ
337: 匿名さん 
[2008-05-10 10:34:00]
336のコメントを踏まえると、335のコメントの陳腐さが目立ちすぎ。
やっぱ先入観だけの意見は不要だね。
338: 契約済みさん 
[2008-05-11 19:42:00]
ぶれてますが本日のビーコンです。
珍しく風が弱かったので逆さビーコン(くずれ)になってます(苦笑

33階部分を建築中ですね。
ぶれてますが本日のビーコンです。珍しく風...
339: 契約済みさん 
[2008-05-11 22:25:00]
トイレをタンクレスにしようと思ってるのですが、そのような方他にいませんか??
Web検索したところ、最近アラウーノSという廉価版(メーカ価格20万円程)のタンクレストイレがちかく発売されるようでした。工事費についても、Web検索したところ5万円前後なのかとおもっているのですが、実際のところどれくらいの価格で導入できるのかご存知の方がいらしたら教えてください。
340: 契約済みさん 
[2008-05-17 21:38:00]
どなたかCFTの屋上から最近のBTRを撮影していただけないでしょうか?
いよいよ34Fあたりですね。
湾岸のプチ・マンハッタンに乾杯!
341: 契約済みさん 
[2008-05-18 14:13:00]
インテリアオプション相談会来ましたね。
価格表があるかと思ったのですが無くて・・・。
みなさんいくら位の予算で何を買われますか?

私は食器洗浄機と照明をどうするかくらい考えています。
予算50万くらいです。
342: 契約済みさん 
[2008-05-18 22:18:00]
確かにインテリアオプション相談会の案内は、カタログ的なものがなくてつまらない。。。
私は6月が忙しいので、次回以降に参加する事にします。
8月以降にまたあるとの事ですので。

6月に参加されましたら、是非情報を。
343: 匿名さん 
[2008-05-19 09:30:00]
オプションカタログ期待してただけに拍子抜け。6月行くつもりなので報告入れます。
344: 契約済みさん 
[2008-05-19 21:45:00]
東雲のCFTでキャンセル住戸販売。

http://www.shinonome-tower.com/madori/index.html

なんか凄いね。この安さ。
販売って2年も経ってないと思うけど、今の豊洲・有明も含めた湾岸物件と比較すると・・・。
やっぱり今はここも含めてどこも上がってるんだね。

71m2-24階-4080万円も真正面のお見合いじゃないからいいかも。
北西のシティービューと北東の隅田川花火大会。
ただ、自物件がうちに映る影でちょっと暗いかも。

97m2-15階-5770万円は激安ですね。
15階だとCODANとギリギリお見合いかもしれないけど、それでも安い。
345: 契約済みさん 
[2008-05-19 22:35:00]
>>344

それゴミが高層階から落ちてくるマンションじゃん。
346: 契約済みさん 
[2008-05-19 23:57:00]
17階南東97平米で、5770万ですね。
間取りもまあまあだし、BEACONより1000万以上安いし、
位置も悪くないので、本気で悩みそうになるなぁ。。
347: 匿名さん 
[2008-05-20 00:50:00]
う〜ん、これは買いかも・・・
348: 契約済みさん 
[2008-05-20 00:54:00]
17階ですね
つまりCODANとはお見合いにはならない・・・
これは倍率高そうですねー
349: 契約済みさん 
[2008-05-20 10:44:00]
>344
あちこちで匿名を変えて宣伝してるけど、大変ですね。
よほどノルマが厳しいのでしょう。
同情いたします。
350: 契約済みさん 
[2008-05-20 12:18:00]
免震じゃないので興味ないです。
351: 匿名さん 
[2008-05-20 13:36:00]
普通の地震も長周期化される長杭に載った免震って、どうなんでしょうw
352: 契約済みさん 
[2008-05-20 14:31:00]
351さん
部外者は出て行ってください。
353: 契約済みさん 
[2008-05-20 14:37:00]
ここって有益な情報が入手できると思ってBMしたけど残念。
354: 契約した 
[2008-05-20 19:30:00]
351より大成建設を信頼してる。
355: 契約済みKさん 
[2008-05-21 08:45:00]
先日ニュースでマンションの買い控えや、供給数の低下、売れ残りでディスカウントなどと言ってました。ビーコンは順調に売れてるのでしょうか?今後安く売り出したりするでしょうか?
万が一そうなったとして、高く買ったわれわれは損?
356: 契約済みさん 
[2008-05-21 12:33:00]
ビーコンをディスカントして販売してもOK。
その代わり既に契約者してる人達にも少し割り引いて欲しいなー。
357: 申込者です 
[2008-05-21 13:03:00]
4期の申込みをしたものです。掲示板をみていると、契約者の方々が良さそうな人たちなので安心しました。トナリのマンションは確かに安くて魅力的ですが、外観がチョットと自分は思っています。免震構造は凄く魅力です。茨城県沖地震も頻発したしね。
まだ、皆さんの仲間入りは果たしていませんが、お邪魔してしまいました。
358: 契約済みさん 
[2008-05-23 12:58:00]
基本、売れ残りやそれに関連するディスカウントは郊外の物件が多いようです。都内物件についてはあまり関係ないように思われます。
360: 匿名さん 
[2008-05-24 23:31:00]
CFT住民様
写真のページ訪問させて頂いております。
いつもありがとうございます。
遠方なので助かってます。
362: 契約済みさん 
[2008-05-25 00:03:00]
CFT住人様。
いつも写真サイトを楽しみに拝見しておりました(感想は投稿しておりませんでしたが)。特に、先日アップして頂いた中の、辰巳公園の新緑はとてもきれいで、改めて景色の良さを実感しておりました。写真がバックアップされて、ほっとしています。今後ともよろしくお願いいたします。ありがとうございます。
363: 契約済みさん 
[2008-05-25 07:51:00]
CFT住民さんいつもビーコン契約者の為に写真をアップしてくださり有難うございます。
先日私の友人の家に遊びに行きました。CFTです(笑)。
エントランスロビーの広さと綺麗さにビックリしました!!コンサートホールみたい。
エレーベーターに乗る前に何名かの住民さんにお会いしましたが、皆さん部外者の私達に気持ちよく挨拶をして下さり高感度アップです!来年は私達も気持ちよく挨拶ができるといなーと感じました。
これからもお隣同士宜しくお願いたします!
364: 契約済みさん 
[2008-05-25 13:25:00]
CFT住民さん、いつも拝見しております。
ありがとうございます。

今、34階のようですが、私は35階を契約しているので、
いよいよ工事となるので楽しみです。
勝手なお願いで恐縮ですが、35階の工事中の写真も
是非、お願いします。
366: マンション住民さん 
[2008-05-27 18:59:00]
割引するタイミングでしょうか。今の不動産市場から見てみると?
367: 契約済みさん 
[2008-05-28 11:15:00]
すいません、MRでひとつチェックし忘れたことがあって・・・教えてください。  >_<
キッチンのシャワー水栓って引き出しでしょうか?
(プレミアム住戸ではありません。)

もう契約しているので変わりはありませんが(笑)、引き出しは便利なのでもし違うようなら
そこだけリフォームかなと。

皆様来年から同じマンションの住人としてよろしくお願いいたします♪
368: 契約済みさん 
[2008-05-28 20:53:00]
369: 契約済みα 
[2008-05-29 23:53:00]
今日午後9時過ぎに京葉線からBTRを見たところ、屋上のクレーンに新しいイルミネーションが耀いてしました。遠目には雨傘のようでしたが、こんどは何でしょうか?
近場の人、写真を掲載いただけないでしょうか?
370: 契約済みさん 
[2008-06-01 10:43:00]
来週、ローン相談会がありますね。
長期金利上昇で6月の住宅ローン実行金利が軒並みUPですね。。
来年はどうなるやら。
いいタイミングでローン開始のお隣さんがうらやましい。
371: 契約済みKさん 
[2008-06-02 09:08:00]
昨日豊洲のららぽーとから出ている遊覧船に乗って周遊してきました。
東雲のマンション郡が横一線にならんでいてきれいでした。
完成したらまた行ってみたいと思います。
372: 契約済みkさん 
[2008-06-02 14:14:00]
昨日撮ったものです。
昨日撮ったものです。
373: 契約済みkさん 
[2008-06-02 14:18:00]
34Fか35Fを建設中みたいです。
ここ1週間工事がストップしているかのように高さが
変わりません。
374: 匿名さん 
[2008-06-03 22:28:00]
進んでいますよ。今35階です。
375: 匿名さん 
[2008-06-03 23:16:00]
全戸値下げ決行すべし!
じゃないとこのままじゃやばいっすよ。
376: 契約済みさん 
[2008-06-03 23:57:00]
スルっ。

CTTサイトの夜景眺望ページに蟹のビーコンクレーンが
写ってますよ。ちょっと古い写真かな。
377: マンション住民さん 
[2008-06-04 09:30:00]
値段はもう下がってるのでは? どの程度下がるものなのでしょう?
378: 匿名さん 
[2008-06-04 23:35:00]
蟹じゃなくて子だと思うけど。
379: 匿名さん 
[2008-06-05 19:16:00]
周辺物件が値下げをしているようです。ここも購入者含めて値下げをして欲しい。
380: 契約済み 
[2008-06-05 22:01:00]
今週末インテリアオプション会行ってきます!!楽しみです♪
381: 契約済みα 
[2008-06-05 23:01:00]
>380さん
私は来週ですので、是非オプション会の状況を教えてください。
特にバルコニーのタイルが幾らくらいかが知りたいです。
よろしくお願いいたします。
382: 契約済みKさん 
[2008-06-07 09:15:00]
わたしはオプションは頼まず全部自分で買ってコーディネートするつもりです。
三井デザインは高すぎ!
でもなんかいい情報があったら教えてくださいなー
383: 契約済みKさん 
[2008-06-07 09:27:00]
今日です
今日です
384: 匿名さん 
[2008-06-07 10:33:00]
検討者スレではここが値引きしているという情報が本当か嘘かで盛り上がってますが、そういう情報があったらシェアしませんか。
もし本当なら全戸に反映させませしょう。
385: 契約済みさん 
[2008-06-07 20:35:00]
インテリアオプション会行って来ました。
ショールームは、リビングを中心に
ソファ、テレビ台、ダイニングテーブル、ベッドと何セットか展示されています。
カーテンは豊富に揃っているので、高くても買った方があわせやすいかもしれませんね。
基本カタログで説明と、後日各社ショールームで見てみてくださいといった感じです。

うちではカーテンはここで買おうかという感じです。

照明とエコカラットは要検討で
ベッド、テーブル、ソファはIKEAで揃えるかもしれません。

最終締め切りは来年1月なので、それまでに決めればいいみたいです。
386: 契約済みさん 
[2008-06-07 21:44:00]
検討版のレスの値下げ論争は、一人の発言から始まってます。具体的な内容に言及していないことなどから、あまり期待できないですね。
387: 契約済み 
[2008-06-07 22:30:00]
オプション会楽しみです。我が家は6月下旬ですが・・・。
スタディールーム用のデスクを考えてます。はめこみ式だと格好いいんだけど、相談して見ます。
385さん情報を有難うございました。
388: 契約済みα 
[2008-06-08 17:36:00]
昨日の辰巳桜橋からの写真です。
息子が撮ってきてくれました。
昨日の辰巳桜橋からの写真です。息子が撮っ...
389: 契約済みさん 
[2008-06-11 01:26:00]
先日インテリアオプション会行って来ました。

窓のフィルム(UVカット)や台所やお風呂場のコーティングの定番?的な説明はよいのですが、食洗機等の建築オプションと同様のことを聞くと、販売元からまだそれほど情報が提供されていないのか、確認しますとのこと。(建築中オプションで頼まなかったのですが、天板等を考えると…)
カーテンのサンプルは大量にあるので、カーテンには強いですね(笑)

まだ時間があるので色々比較しようと思いますが、窓のフォルムと台所や風呂場のコーティングを検討しています。エコカラットはどうしようかなぁ…
バルコニーのタイルは、入居後?(直前?)に検討しようかと思ってます。

念のためですが、基本プランから変更されている方は、メニュープランの図面をお持ちになった方がいいかもしれません。ちなみに我が家の図面まで入手されていませんでした…。
390: 契約済みさん 
[2008-06-11 18:10:00]
ローン相談会が実施されていますが、
各銀行の提携メリットはどんな感じでしょうか?
私は新生だけ聞きましたが、固定終了後の優遇が
0.4%→1.0%となるとの事でした。

ほかの銀行はどんなですか??
391: 契約済みα 
[2008-06-15 19:15:00]
本日MRに行ってきました。
写真をアップします。
本日MRに行ってきました。写真をアップし...
392: 契約済みα 
[2008-06-15 19:17:00]
もう1枚アップします。
もう1枚アップします。
393: 匿名さん 
[2008-06-16 10:48:00]
契約済αさん
写真アップありがとうございます。
ところで392の写真はどちらからでしょうか。
あまり地理感覚がないものですみません。
394: 匿名 
[2008-06-16 12:47:00]
木遣り橋あたりからと見た!
395: 契約済みα 
[2008-06-16 22:34:00]
>394
当たり。
ついでにもう1枚。
当たり。ついでにもう1枚。
396: 契約済みα 
[2008-06-16 22:38:00]
もう1枚サービスです。
もう1枚サービスです。
397: 匿名さん 
[2008-06-16 23:07:00]
契約済みαさん
ありがとうございました。
398: 匿名さん 
[2008-06-18 02:45:00]
すたっふぅー
値下げきぼんします
399: 匿名さん 
[2008-06-21 13:23:00]
写真から見ると37階ですね、来週38階かな?
ラストスパートですね。
400: 契約済みα 
[2008-06-21 22:20:00]
MRの東西南北のモニターTVも33Fの部屋に移設されてました。
確か(うろ覚えですが)20F→28F→33Fと来たので、
次は38Fの眺望が見せてもらえそうですね。
33Fの現在は、南以外は眺望を遮るもの無しで、素晴らしかったです。
有楽さん、
あのモニターを公式HPにアップできないものでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる