東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ベイクレストタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. ベイクレストタワー
 

広告を掲載

eマンションシスオペ [更新日時] 2024-05-29 17:20:22
 削除依頼 投稿する

ベイクレストタワーの住民さん、購入者さんのためのスレッドを立ち上げました。
情報交換の場として、ご活用下さいませ。
なお、過去のスレッドは下記を参照してください。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39679/

所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線「品川」駅から徒歩13分

[スレ作成日時]2005-12-16 11:19:00

現在の物件
ベイクレストタワー
ベイクレストタワー
 
所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線品川駅から徒歩13分
総戸数: 594戸

ベイクレストタワー

501: 住民さん 
[2014-03-01 13:11:07]
>498
まだ第9期理事会は成立していないのでは?
504: 主婦さん 
[2014-03-29 21:06:32]
理事会開くのもいいけど、議事録はどうなったのでしょうか。
505: 住民さん 
[2014-04-28 21:20:41]
シャッターの次は汚水ポンプ?
一体どうなっているんでしょ
506: 住民さんA 
[2014-05-03 10:46:49]
5月に臨時総会があるみたいです。
役員の補充も議案にして欲しいです。
立候補者が立候補の説明の機会を求めています。
居住者からも通常総会前に同じ要望がありました。
今度こそ、かなえて欲しい。
507: 住民さんA 
[2014-05-12 16:14:42]
やっと理事からはずすことができたアノ問題の人がまだ理事になりたいと言っているらしい。
はじめからやってきて、力になるどころか引っ掻きまわして問題ばっかりおこしてるからとうとう組合員からNOと言われて理事からはずれることになった、という事実を真摯に受けとめて反省すべき。
508: マンション住民さん 
[2014-05-12 16:23:17]
なんかよくわからないチラシが入っていましたが、だから何って感じ。
この人、書面で投稿はするけど本人は集まりにあらわれないって人でしょ?
何目的なんだろうか?
自分抜きで話をすすめてる理事会に対する嫌がらせとか?
509: 住民さんA 
[2014-05-13 08:14:40]
チラシは、一方的な意見しかわからないので、誤った判断をしないように、臨時総会前に住民説明会を開いた方が良いと思います。
因みにチラシは、全戸に投函されていないようです。知らないという方がいました。
510: 住民さんE 
[2014-05-13 23:13:50]
>506 立候補者に立候補の説明の機会が与えられないのは、立候補者に何か問題があるのかもしれない。
なぜ総会で立候補し、説明しなかったのだろうか?
511: 住民さんA 
[2014-05-15 00:29:28]
チラシを書いた人を担ぎあげるつもりはないが、
その内容は一理あるように思う。

そもそも、補助金で利用料を下げる事そのものは
デベの販売時の都合を反映したもの。
平等な考え方ではない。
利用料金の値上げについて、何故審議しないのか?

そして、別件だが、NLは私も怠慢管理だと思う。
費用対効果で満足の行くものではない。
512: 住民さんA 
[2014-05-15 05:03:40]
チラシが託児所の利用者に配布されていないようだとコラボで知りましたが本当ですか。
配布対象者は、どんな基準なのでしょうか。
チラシが意思表示のための補助として作成、配布されたのなら、全体的な周知が基本だと思います。
513: マンション住民さん 
[2014-05-15 20:01:06]
>511 何年か前にそれで値上げしてるらしいですよ。立て続けにまた値上げってのもね。利用者が減ったら帰ってこっちの負担が増える。
もう利用者になんとかしてもらうって話じゃないでしょ。
514: マンション住民さん 
[2014-05-16 21:58:31]
このチラシ出した人、なんで総会の時じゃなくていまごろ出してきたのかね?
515: 匿名 
[2014-05-17 09:09:13]
託児所についての公開質問への回答書が公開されました。
質問者様がこの回答書への評価を臨時総会で述べていただけるものと期待しています。
あのような議論が通常総会前に行われていたならば、通常総会できちんと説明されていたならば、現在の混乱は起こらなかったのではないでしょうか。
今回の公開質問で、規約に費用負担の明記がないことが廃止理由の本質ではないことが明らかになったような気がします。
516: 主婦さん 
[2014-05-27 07:21:21]
とにかく、議案が可決してよかったわ。
これで安心して子育てができますもの。
517: 住民さんA 
[2014-05-27 13:20:36]
理事会の役員あて、【臨時総会議案が可決されれば訴訟もあり得る】と文書が送られている。
訴訟だってタダじゃない。
誰の利益のために起こすというのか。
もっと周りの迷惑を考えてほしい。
518: 住民さんC 
[2014-05-31 14:28:25]
バイク訴訟はどうなったのよ。
519: 住民さんC 
[2014-05-31 14:32:54]
理事会はなぜ訴訟されるような議案を可決させたのだ。
管理費支払い訴訟含めて訴訟だらけのマンションは売るに限る。
520: マンション住民さん 
[2014-06-08 16:49:31]
>519 たった一人の人が訴訟をおこすと暴れているだけだから?
それとも訴訟をおこすといって自分の思い通りに理事会を運営させようというどうしようもない人に屈しないため?
いちいち脅迫されて言うことを聞いているようじゃ、正常な運営とはいえないですからね。
521: マンション住民さん 
[2014-06-14 13:09:20]
第4期理事長様

4期臨時総会で貴方はバイクの違反者に対して訴訟すると決議しました。
総会後半年もあったのに訴訟を実行しなかったのはなぜですか。
単なる脅しとか思いつきだったのですか。
ご説明ください。
522: 入居済みさん 
[2014-06-15 21:53:32]
託児所補助金に納得できない。
理事会は何を考えているのか。
523: マンション住民さん 
[2014-06-15 23:51:44]
>522 その話、この間の臨時総会でもう終わったんだよね。
なぜこのタイミングのこの発言?
524: マンション住民さん 
[2014-06-15 23:55:09]
もういいんじゃない?
そのぶん管理費が安くなるわけじゃないし。
525: 住民さんA 
[2014-06-16 12:52:13]
>>524
管理費が安くなるわけじゃないけど、他に使える額が減っているのでは?
それって、値上げと同じことだと思う。
526: マンション住民さん 
[2014-06-29 15:31:54]
>>525

俺も同じ意見。
年間5400円負担は大きい。
皆さんは金持ちなんですね。

補助金がなければ子供を育てられない人もいる。
どっちも貧乏ということか。
527: マンション住民さん 
[2014-07-02 13:12:27]
>>520
また、訴訟騒ぎになったら、今度は反訴したらいいと思う。
どうせ管理費から訴訟費用を負担するなら、それくらいしたほうがいい。
528: 匿名 
[2014-07-06 17:33:15]
訴訟に及んだ事情が掲載されました。
読めば読むほど4期理事会はひどかったことが良くわかる。
529: 匿名 
[2014-07-06 22:13:52]
3期理事会が導入したコラボの利用料は、管理費から支払うことができるのだろうか
管理費から支出できる項目にない。総会にも諮られていない。

管理組合の周知のために使うというならしょうがない。
でも、メニューにコミュニテイがあるが、特定の人が利用するものに管理費を使うことに問題があると思う。
管理組合として必要なものなのかどうか考えた上でメニュー設定できないものか。

訴訟に及んだ事情ではコラボのことは問題にされていないが、
自分が関わってきたことや積極的に利用するものは擁護し、自分が関わっていないことや必要しないと思うものは攻撃するというような考え方は、恣意的というしかないと思う。

第1期理事会から決定されたことについて洗い直してみる必要がありそうだ。
530: 入居済みさん 
[2014-07-11 19:51:28]
設立総会から洗い直すことに賛成。
過去の過ちを明確にしどこが間違っているのかみんなで考えよう。
531: 匿名 
[2014-07-11 21:07:50]
確か第2期あたりで増設された駐輪場は、管理規約に合致した決議を経ていないような気がする。
そのほかにも、3期でも同じようなことがあったように思う。
共用部分の変更ってやつ。
公開空地の違反駐輪(バイク)も続けられてきた。
反面、公開空地に駐輪されていた自転車は、所有者の断りもなく処分された。
同時期に駐輪されているのに、どうしてこういうことが起きるのか。

結局は、管理規約や法令・総会決議を軽視する慣習が過去からあったということだと思う。そういう風土にした原因は何か。
過去の管理組合の慣習をあげられ、訴えが認められなかった事例もあったみたいだし、全て明るみに出した方がいい。
ただし、これは、悪しき慣習を正当化することではない。
ルールを守ることは当たり前のことだから。

今後のために前進できるようになることこそが、前回の訴訟の和解に託された司法の望みだったのではないかと思う。
今の混乱は、その望みに応えられないことを浮き彫りにした。

532: マンション住民さん 
[2014-07-12 09:27:54]
ようするに、今まで2年で理事を入れ替えて引き継ぎしながら見直していくべきものを、次に引き継がずにずっと我が物顔で牛耳っていた人がいたから、なんだか片寄ったおかしなことになっていたんじゃないのか?
その人が今期抜けたことによって、新たな理事会が今までのおかしなところを洗い出してくれているのでは?
533: 住民ママさん 
[2014-07-12 13:59:26]
公開質問への回答はすごい。
さすが監査法人勤務の方。
質問者はぎゃふん!!。
これで安心。
534: バイク好き人間 
[2014-07-12 16:43:08]
違反バイクの訴訟を撤回すると議事録にあった。
ということは公開空地に自転車、バイクをおいても訴訟されないということ。
ありがたい決定でもある。
535: 匿名 
[2014-07-12 19:00:38]
バイク訴訟の撤回は、話し合いのためのようだが、話し合いの期間中は、バイクは他所に移動させるべき。
そして、優先的に駐輪場所を与えるなどの特別扱いは、もってのほかである。
それから、公平性を期するため、過去に無断で処分された自転車所有者への補償もお忘れなく。
自転車を処分された人たちは、話し合いの機会すら与えられていない。
あたらしい理事会の裁きに注目したい。
536: マンション住民さん 
[2014-07-13 10:04:26]
>>533
公開質問は、訴訟の証拠資料を集めるためにしていると思います。
回答するなら、もっと固めないと都合のいいように利用されたり、揚げ足をとられれことになるだけでは?
回答を読んで、そう思いました。
537: マンション住民さん 
[2014-07-13 20:55:26]
託児所の訴訟は回避して下さい。
お願いします。
539: マンション住民さん 
[2014-07-14 10:49:49]
総会で決まったことに対して意見を持つことは勝手だが、自分の意見が通らないからといって訴訟をちらつかせて脅すというのはいかがなものか。主張があるなら自分のいう1/5総会を起こし管理費を払っている住民に問うべき。この背景や訴訟をちらつかせて脅している人物のことを理解しないで司法がどうのこうのと裁判しても根本的解決にはならない。
540: 住民さんA 
[2014-07-19 10:53:17]
>>539
全く同感です。
この人の本音は「理事になりたい」という一心で訴訟を起こすのだから、理事会や総会で理事になることを否決している間はずっと訴訟をちらつかせて脅すのでしょう。
その原因を作ってしまった前回訴訟の和解が、彼を増長させてしまったのでしょうね。
事実、彼は和解内容は実質勝訴だと勘違いしているのですから。

ただ、いざ理事にさせると、理事会内部を混乱させるので、理事になろうが一般区分所有者であろうが、面倒なことに変わりありません。区分所有者が一致団結して彼の暴走にノーと言い続けるしかないのではないでしょうか。
541: マンション住民さん 
[2014-07-19 15:20:20]
>>540
理事になりたいというより、自分に服従させたいんだろうな。自分に楯突くものは裁判すると脅しながら。自分は正しいと思っているし、他人の意見は聞かない。そういう偏った考えかたしかできない人は理事になる資格がない。組合員をまとめていくのが理事の仕事であって、組合員の総意を無視して自分の正しいと思うことをごり押ししていく人が理事になるのはとんでもない。
542: マンション住民さん 
[2014-07-21 20:48:16]
理事会の回答は支離滅裂。
理事会の負けは明白。
9期理事会は狂っている。
545: 住民さんA 
[2014-07-22 10:35:47]
訴訟、訴訟って馬鹿のひとつ覚えもいい加減にしてほしい。それしか言えないのか?
546: 住民さんB 
[2014-07-24 00:14:59]
ラベンダーがだんだん枯れてきた。
シャッター事故が起きた。被害者がいなかったことが不幸中の幸いだった。
汚水ポンプ事故が起きた。雨水ポンプもまた交換工事するらしい。
このマンションは本当に管理されているのだろうか。
547: マンション住民さん 
[2014-07-26 12:34:49]
>>546
手間ひま費用がかかる訴訟対応の影響でしょうか。
ほかにも過剰な節約指向があるのかも。
548: マンション住民さん 
[2014-07-27 11:52:20]
先日は、エレベータの中から三輪車に乗った子供が出てきたのよ。親も一緒だったわ。
次は、コンシェルジェの前のところで自転車に乗った子供が、玄関から入ってきた住民にぶつかりそうになったの。
最後は、何と男の子が蹴ったサッカーボールが私に当たったのよ。
親もコンシャルジェも注意しないのかしら。
549: 目撃 
[2014-07-27 17:55:11]
キックスケート、三輪車に乗っている子供。
私も目撃していますがが理事によると託児所利用者とのこと。
補助金をもらって廊下を自転車でかけ回る。
こんなやつは出て行ってくれ。
550: 住民さんA 
[2014-07-27 18:10:25]
548
スマイルサポーターもコンシェルジュも注意していると言っていますが。
自己中心的家族?。
551: 住民さんA 
[2014-07-27 20:36:35]
>>549
託児所反対派が便乗してアピール?

小学生の方がひどいね。2階でソファーに寝転んでゲームしてたり廊下に座り込んだり。
文句言ってる人の子どもに限って、親の知らないとこで酷いことしてたりして。
552: 住民さんC 
[2014-07-27 21:16:01]
スマイルサポーターもコンシェルジュも注意しているところを見かけたことはないね。
むしろ、子供たちが受付付近にたむろしていたよ。
きっと、子供の相手をしているのが好きなんだね。
553: マンション住民さん 
[2014-07-28 19:49:49]
この間注意してるとこ見ましたよ。きちんとした対応して感心してたとこです。
いいことも、悪いこともちゃんと子どもをみて対応していて、とても好感がもてました。
554: マンション住民さん 
[2014-07-29 07:35:36]
子供の共用部使用方法に対する注意書きが配布されていたわ。
これでもう大丈夫よ。
555: 匿名 
[2014-07-30 22:45:30]
>546
同じようなことをみんなの掲示板でも議論しています。
そちらにも参加してみてははどうでしょうか。
でも、わからないことがあります。
一言で言うと、なぜ、今頃?
理事であった時に善処できなかったのでしょうか。
それができる立場だったでしょうに。
引継ぎは?
大きな問題を防ぐこともできたでしょうに。
そう思うと残念です。
556: マンション住民さん 
[2014-08-02 17:12:27]
ひとりの理事に責任を押し付けるのはどうかしら。
他の18人の理事は、何をしていたの?
557: マンション住民さん 
[2014-08-03 12:20:40]
でもひとりの理事が訴訟という言葉を振りかざして、仕切っていた挙げ句のはてがこの状況というのは事実。
他の理事たちは何か言ったりすると出る杭は打たれる異常な状況。
それが外されてやっと正常化されかかってるというのに、それは立候補して戻る気満々らしい。
でも546の人別人だと思う。だからひとりに責任を押しつけてるわけじゃないと思う。
558: マンション住民さん 
[2014-08-05 19:46:57]
>>548
ガーデンを走るクロスバイクも危ないです。
何とかならないのでしょうか
559: 住民さんD 
[2014-08-08 00:12:14]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
560: 住民でない人さん 
[2014-08-08 10:48:39]
元住民です。理事会はまだこんなことやってるんですね。

ここで吐き出したくなるお気持ちはとっても分かるのですが、
コラボでの議論だけにしてはいかがでしょうか?
または別の鍵付きBBSを設けるとか。

仲介さんはもちろんですが、
買主さん側もここを見ている人は多いです。
機会逸失リスクや値引き交渉のトリガーにつながっています。

実際、私はかなり苦労しましたし(五輪開催決定後)、
胸を張って売却できず恥ずかしかったです。
561: マンション住民 
[2014-08-09 14:56:24]
>>560
とか言いつつ理事会をディスってるところがなんともw
562: 匿名 
[2014-08-15 13:01:26]
人間辞めますか?
それとも理事長辞めますか?
563: 内覧前さん 
[2014-08-23 18:41:09]
滞納金に対する訴訟が異常に多いですがなぜですか。
庭が荒れていますが。
ロビーの子供がうるさいのですが。
いい物件ですが管理組合/管理会社の能力に不安を感じます。
564: 匿名さん 
[2014-09-11 18:04:20]
他の方も投稿しておられますが それにしても、こういう議論を公然とこういう場でされると、本当に資産維持の問題とかつながると思うのですが 中古での購入検討者で ここを見てる方多いと思います。 ぜひ、やめていだたきたい。議論は必要でしょうが 他の場で。。自分のもってる物件の価値に かかわることですよ。
565: 匿名 
[2014-10-04 00:14:37]
女性監事は小谷実可子さん

JRA監事に小谷実可子さん初の女性役員という記事がありました。
http://www.kyoto-np.co.jp/economy/article/20140916000052
素敵ですね。
566: 住民さんC 
[2014-12-29 13:08:24]
何かネタないの?
567: マンション住民さん 
[2015-01-15 01:08:17]
今期も終わりに近づいているというのに、未だに前期の役員報酬が支払われていない。7期の報酬は年内に支払われているのに8期分は未だに動いていない。訴訟問題でそれどころじゃないのかな。管理費の未払いにはすぐ催促しているのに。出す、取るをきちんとしないとまた訴えられる案件が増えそう。
568: 匿名 
[2015-01-17 18:35:36]
完売と思いきや、また売り出し始めましたな。
最終3邸だから、今度こそ最後ですな。
569: 引越前さん 
[2015-02-08 15:37:36]
こんなマンションには住めませんので売りました。
ごきげんよう、さようなら。
571: 住民さんB 
[2015-02-15 20:37:17]
またまた管理組合が被告になった。
訴訟されない理事会運営をお願いします。
572: 匿名 
[2015-02-18 06:25:34]
そういえば、管理組合が提訴されていますが、裁判はどうなっているのでしょうか。
どなたが経過報告をご存知の方教えてもらえないでしょうか。
573: 入居済みさん 
[2015-02-19 09:46:04]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
574: 入居済みさん 
[2015-02-19 11:21:43]
573は事実と異なるので撤回します。
575: 住民でない人さん 
[2015-02-20 00:53:21]
通りすがりです。
この議論、ここを買うのはやめましょう、って言ってるのと同じで、資産価値下げまくってません?
576: 匿名 
[2015-02-21 17:47:48]
いいえ、どうしたら資産価値が高くなるのかを議論しているのです。
総会の結果が楽しみです。
577: 匿名 
[2015-02-22 14:07:22]
その総会決議の結果、おわかりになりましたらお知らせください。
578: 匿名 
[2015-02-27 21:57:43]
総会決議の議事録も、早く公開してください。
579: 入居済みさん 
[2015-02-28 18:10:19]
訴状を弁護士に見せたら驚いてました。
組合が負けるに決まってると。
私は裁判に反対しましたがどうなったのでしょうか。
580: 匿名 
[2015-04-01 07:50:04]
祝、勝訴!
お掃除のおばさん、早く帰ってきてください。
581: マンション住民さん 
[2015-04-01 22:47:19]
荒れ果てた状況の中、久しぶりに明るいニュースを聞くことができました。
まずは、清掃のおばさんに「お帰りなさいパーティ」を開きませんか?
582: 匿名さん 
[2015-04-26 22:04:04]
このマンション管理士、どこかで聞いた覚えがありませんか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534556/
583: 匿名さん 
[2015-04-29 06:01:14]
昨年消火器を交換したけど、まだ配布されていない住戸があるんだって?
585: 匿名さん 
[2015-05-08 18:33:49]
このマンション管理士の欠点というか本性がだんだん現れてきました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534556/13/
586: 匿名さん 
[2015-05-09 17:14:32]
会社のコンプライアンスと常識性にも問題がでてきました。
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534556/
587: 匿名さん 
[2015-05-18 21:55:01]
マンション管理士が、遂にご乱心か?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534556/
588: 住民さんA 
[2015-05-22 07:21:52]
http://www.mynewsjapan.com/reports/2147

野村も似たようなことしてるんじゃない。
理事を選別してたりして。
589: マンション住民さん 
[2015-05-22 09:57:19]
管理組合は託児所を違法営業している?
590: 託児所反対人 
[2015-06-07 08:05:37]
第10期理事長様

この前の総会で託児所の料金値上げが決議されましたが何時料金値上げするのか教えてください。

利用者は1人になったと保育士さんから聞きました。
1人のために27万円も支出するのは納得できません。
利用者に全額負担させてください。
そうすれば利用者がいなくなり無駄な出費がなくなります。
591: 匿名さん 
[2015-06-10 06:40:50]
託児所に関する議論は既に結論が出ている。
次のURLのNo.286の投稿だ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568598/
これが標準の意見であり、この意見がマジョリティでなければマンション全員に問題がある。
592: 匿名さん 
[2015-07-15 22:57:00]
BCTと類似のケースの意見が述べられています。
次のURLのNo.951です。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373783/
ここでは、管理会社の減額から始めてゆくゆくは変更した方がいいと述べられています。
593: 入居済みさん 
[2015-07-19 10:14:46]
591 で紹介の以下のURL NO286を見ました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/568598/14

by 匿名さん 2015-06-09 09:13:44
>285
長々と書かれたURLを全て読む気にはならないけど、ざっと読んだ感想を
述べるけど、まず、
①管理費の支出としては、標準管理規約では、共同の利益を増進し、良好な
 住環境を確保するために充当するとなっているけど、個人や特定の者に
 対しての支出はだめだというのが分からなかったんだろうね。
 管理費の使用範囲は決められているので、確認すること。
②総会決議されたものを、相手を気遣い実行できないのは、理事長の善管注意義務
 違反だから、その経費は理事長個人に請求すればいいこと。

こんな簡単なことなのに、それができないということは、そのマンションの住民
全員に問題があるんだろうね。
署名は総会決議ではないからね。

提訴した人物を英雄視することでもないけどね。
当たり前のことが当たり前にできない管理組合(理事会)に問題があっただけ。
594: 働くママさん 
[2015-07-19 10:41:14]
託児所に年間300万円(月額25万円)もの補助金を出す余裕があるのなら自転車置き場を安くしてください。

585台X300円(平均)とすれば月額約17万円。
補助金を払わなかれば自転車置き場は無料化できます。

補助金を出せるほど組合会計に余裕があるなら駐車場料金も値下げできますよね。

現在託児所利用者は2名と聞きました。
とするとこの2人に月額12.5万円も補助してるってことよね。
おかしくない??????
595: 住民さんA 
[2015-07-19 11:07:04]
理事長様 会計担当理事様

修繕積立金8千万円(総会資料)が韓国系銀行に預けられている。

先日韓国国家財政に多額の隠れ債務が発見されたと報道された。
その後もいろいろ韓国経済の悪化が報道されている。

我々が預けた銀行(財務省から指導が出た)の経営状況は大丈夫ですか。
8千万円もの積立金が払い戻せなくなったら誰が責任取るのですか。
総会決議は理事会一任でしたよね。
一日も早く預金替えをすべきと思います。

理事長、会計担当理事のご意見を伺います。


596: 住民でない人さん 
[2015-07-20 06:35:37]
修繕積立金を韓国系銀行に預け入れとはたいへん香ばしい話。。。
メガバンクに預け替え出来ないのは何故?
理事会を乗っ取られているのでしょうか?
在日タワマン認定ですね。
598: 匿名さん 
[2015-07-23 23:44:36]
このマンション管理士は、自分のことを棚に上げて顧客である管理組合の悪口を言うマンション管理士らしい。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/534556/
599: マンション住民さん [男性 30代] 
[2015-08-06 08:38:56]
物件自体は本当に素晴らしい。眺望も大満足です。しかし、管理会社のレベルの低い対応に心底怒っています。彼らを入れ替えて欲しい。そのせいで転居を考えはじめています。
600: マンション住民さん [女性 30代] 
[2015-08-07 04:11:56]
管理会社の態度が悪すぎる。教育がなっていない。コンシェルジュはいつもペチャクチャお喋りし、前を通っても挨拶も無し。掃除のおじさんもエレベーターホールで住人を無視して先に乗る始末。更にとっとと閉めて1人だけで先に乗って行った。野村不動産はかなりの低レベル。管理会社を変えたら、もっと良い物件になると思う。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ベイクレストタワー

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる