東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「エコヴィレッジ板橋本町(住民専用掲示板)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 清水町
  6. エコヴィレッジ板橋本町(住民専用掲示板)
 

広告を掲載

入居済み住民さん ① [更新日時] 2016-08-02 23:19:26
 削除依頼 投稿する

住民掲示板を新設しました。
エコヴィレッジ板橋本町の住民の方、お待ちしてます!

[スレ作成日時]2007-08-24 13:02:00

現在の物件
エコヴィレッジ板橋本町
エコヴィレッジ板橋本町
 
所在地:東京都板橋区清水町54-4他(地番)
交通:都営三田線板橋本町駅から徒歩7分
総戸数: 87戸

エコヴィレッジ板橋本町(住民専用掲示板)

359: 入居済み住民さん③ 
[2008-06-16 11:24:00]
>アルコーブの専用部分に境目がないからとか、

管理規約では「専用使用権」を認めなければなりません。
使用細則で著しい使用制限はダメ(たとえば玄関マットのみOKとか)
区分所有法で決められて規約変更もできません。
規約変更や使用細則など理事会の決議があっても総会で可決できても法律に反すると思われます。(最終的には裁判所の判断です)

境目がないのは事実ですが、境目がないことを理由に専用使用権を剥奪できません。
議事録に記載されていますので「発言の取り消し」をしなければなりません。
リブランよりダスキンマット再開要請した理由のひとつと思われます。
360: マンション住民さん 
[2008-06-16 16:02:00]
エコヴィレッジ本蓮沼、できてきましたね。
361: マンション住民さん 
[2008-06-16 17:24:00]
じゃあ、置いてみようかな。
362: マンション住民さん 
[2008-06-16 22:55:00]
>359 入居済みさん③さん

 レスを見ると、とてもリブランサービスと
 パイプを作ってられる様ですし、規約にも詳しそうですし、
 何より、住民の気持ちを理解してらっしゃるし・・・

 ぜひ、次理事長に立候補してもらえませんか?

 お願いします。
363: マンション住民さん 
[2008-06-16 23:54:00]
>362さん  ぜひ、次理事長に立候補してもらえませんか?

 次期理事に!と言うのは賛成ですが、
 理事長に! とは無理があります。
 立候補はあくまで理事で、理事たちの中で
 理事長が決定する事になっているのでは?
 と、規約を読む限りは思います。

 間違っていたらスミマセン。


 ただ、確かに入居済み住民さん③さんの
 立候補を期待したいですね。
364: 入居済み住民さん③ 
[2008-06-17 09:33:00]
>No.362さん、No.363さん

いえいえ、そんなに期待されても・・・。

この1年で起きた問題点や改善点はそれなりに把握しているつもりです。
(自分が住むマンションくらい、自分でなんとかしたいですね)

理事長とも直接会談して早期に「住民コミュニティ形成」を依頼しています。昨秋、他の理事さんや監事さんが提案した住民アンケートなどは良い方法だと思うんですけどね。結局、実行されないまま、1期目が終わろうとしています。この掲示板を見ていても、説明不足・経験不足がありますよね。

来期の理事がどのように選出されるのか、決まっていません。輪番制になるのか、それとも立候補を優先するのか。現理事会から近いうちに「案内」が掲示されると思われますが・・。
いまのところ、私は理事ができません。(輪番制でいきなり当番なら断れませんが)

このマンションをより良くするためにはひとりの力に依存するのは甚だ疑問があります。より多くのみなさんの力が必要だと感じています。やる気のある方がいっらしゃるなら、協力してゆきたいと思います。
③は正体がばれているので、すれ違った際、気軽に声を掛けていただければ幸甚です。
368: 入居済み住民さん③ 
[2008-06-18 10:21:00]
私の配慮が足らず、不快な思いさせて申し訳ありませんでした。
娘も大きくなってきましたので我慢させるように心がけます。
アドバイスいただき、感謝いたします。

No.367さん
私の行動で不快な思いさせてごめんなさい。

個人が特定できる③の使用は、この掲示板ではマナー違反ですので、
これで終わりにします。
369: マンション住民さん 
[2008-06-22 12:27:00]
あの・・
話変わってもよろしいですか?

一年点検の連絡ってリブランサービスから来ました?
音沙汰がないので予定がたてられなくて・・
370: マンション住民さん 
[2008-06-22 19:40:00]
うちも何の連絡もありません・・・。
371: マンション住民さん 
[2008-06-23 23:21:00]
同様に連絡ないです。

あと、質問が間違っているかもしれませんが
駐輪場の事も、一年点検で指摘してもよいのでしょうか?

お隣の駐輪スペースのホルダー?というか、タイヤを
乗せる部分がこちらに傾いていて、自分の自転車の出し入れに
苦労しています。
もちろんお隣の自転車は、キチンと規定どおりに
駐輪されているので、文句は言えません。

まっすぐに直してもらえれば少しは楽なんですが・・
372: マンション住民さん 
[2008-06-24 16:20:00]
自転車は、こちら側に寄りかかっていたら、反対側にぐっと押して傾けて出し入れするとうまくできませんか?

前にもその話が話題になり、そういう仕様だというような話ではなかったでしょうか。(違っていたらすみません!)
もちろん傾きすぎ、反対側に戻せない等であれば対応していただけるはずです。

私も最初は手をはさみそうでちょっと怖かったり、隣の方の自転車を押すのに抵抗がありましたが…。

お子さん乗せるタイプや大きい自転車は大変ですよね。
373: マンション住民さん 
[2008-06-24 22:48:00]
>372さん
  
  お返事ありがとうございました・

  おっしゃるとおりなのですが、見ると台自体が
  傾いていて、片手で押しながら自転車の出し入れ
  って、力がいるんですよね・・・

  リブランにちょっと言ってみようと思います。
  傾きが直れば少しはましだと思いますし。

  それにしても、自転車の重みだけで傾いてしまうなんて・・
374: マンション住民さん 
[2008-07-12 20:08:00]
緑のカーテンで選んだ、ゴーヤの実が大きくなって来ました。うちの今晩の
おかずは今年第一号の自家製のゴーヤチャンプルーを作ります。170グラムと
小ぶりのゴーヤですが味が楽しみです。
375: マンション住民さん 
[2008-07-19 00:20:00]
「ガラガラの駐車場」の記事貼った人は誰?理事長?
恥ずかしいからやめて欲しい。
たかが数台、ガラガラ…ってわけでもないだろうに。
376: マンション住民さん 
[2008-07-22 09:13:00]
ある理事は玄関の花台にアサガオ。
ある理事は三輪車を駐輪レールに乗せず、時折、出入り口の扉へ勝手に移動。

理事長に対する反発?それとも身内にはルーズ?

花台で注意された人もいるし、はっきりして欲しい。
三輪車は子供ができなければ、親が気をつけて、収納してしてください。
377: マンション住民さん 
[2008-07-22 22:12:00]
>375さん

おっしゃるとおりですね。

あの記事を貼ることで何が言いたいのか
意図がわかりません。

そもそも、このご時世でセダン用の駐車スペースがあれだけあっても
空いてしまうのは当然かと思ってしまいます。
あの立体駐車場はリブランが選んだんですかね?
残念ながら調査不足だったのでは・・・
378: マンション住民さん 
[2008-07-22 23:53:00]
自転車シールを受取りに来ない人の部屋番号晒しも、あれ酷いと思いません?
単身やご夫婦だけの世帯も多いし、忙しくて時間内に行けない人もいるでしょうに。

だいたいどうしてわざわざ理事長宅まで出向かなきゃいけないの?
普通はフロントでやることですよね。印鑑が必要なほどのこととは思えないし……。
フロントだったら出かけるついでに受け取れるのに、と思ってました。

理事長(と夫人)は、いったいなにがしたいんだろう。
もう1年ものさばってますよね。早く退陣してほしい。
383: マンション住民さん 
[2008-07-28 16:39:00]
本当に。
駐輪代をリブランサービスに払って管理してもらっているはずなのに、
なぜ個人のお宅に取りに行かなければならないのか意味がわかりません。

掲示板は同じものがずーっと貼ってあるので新しいものがどれかわかりずらいのは私だけでしょうか?
それにいいかげんカエルの張り紙を取ってほしい。
学校じゃないんだから。
勿論、意味不明な張り紙も。
掲示板が汚い!!
384: マンション住民さん 
[2008-07-28 17:25:00]
これらの声はどうして役員に届かないのかな?
理事のみんなはなにも感じないの?
この掲示板の存在は理事たちも知っているでしょ。
もっとみんなの声を聞いてよ。
385: マンション住民さん 
[2008-07-28 20:41:00]
理事長さんも理事の方々も一生懸命やってると思いますよ!
もう少し前向きに、協力しましょう。
1年になりますね・・・、ここは入居者の年齢構成が若干
若い方々が多いのか、もう少し協調性を持って住みよい
マンションにしましょう。
386: マンション住民さん 
[2008-07-28 23:40:00]
384さんへ。
意見書を出していますか?
我が家は何度も出しています。
的確な返事が戻ってきます(そうでない時もありますが)。
みんなの声というのは何を根拠に言っているのでしょうか?
その「みなさん」で新しい理事に立候補なさってはいかがでしょうか?
387: マンション住民さん 
[2008-07-29 01:08:00]
>>385
まるで若い入居者のせいでマンションの協調性が乱れてる、というような
書き振りですね。
若者=悪と決め付けるような考え方を持つ人が「理事長一生懸命やってるよ!」
といくら言っても全然説得力ありません。
住みやすいマンションにしたいという貴方の意見には同意しますが。


あと、No.83の方が言っているようにこの掲示板はなるべく
下げていきましょう。
上に来ると目立つので荒らしの人が入りやすくなります。
(No.379〜382の荒らしはごっそり削除されたようで何よりです)
何より、マンション内のゴタゴタを第三者に晒したくないですしね。

(参考)
http://www.e-mansion.co.jp/beginner.html#sage
“レス時の「下げ」チェックボックス”…のところ
388: 匿名さん 
[2008-07-29 08:03:00]
383 管理会社に駐輪代払ってるじゃなく管理組合に納めてるでしょ。
最初に用意されてるけど管理会社はあくまでも管理組合と契約してる下請けにすぎない。 シール受け取りや理事長宅はどうかと思うが管理会社に指示して戸別に送付すればよいと思う。
384 パソコン関係が整って使用している人ばかりではない。
389: マンション住民さん 
[2008-07-29 09:44:00]
386さんへ
的確な返事があっていいですね。

初年度役員の任期満了は平成20年7月末日です。
(管理規約P23 附則3条2)

7月初旬、その旨を全役員に意見書を書き、
7月中に第2期役員を選任する総会を開催して欲しい
との意見書を提出した。

9月の総会案内はあるのに、どうしてなのでしょうか?
幾人かの住民と話し合いをしても???です。

個別の回答もありません。
改めて、もう一度、意見書を提出してみます。
390: マンション住民さん 
[2008-07-29 20:03:00]
いやいや・・・失礼。
若い人=協調性なし、とちょいと誤解を招く書き込み失礼・・・

まっそれにしても、何はともあれ、もう1年になるのだから
もう少し住みよいマンションにしたいものだな。

そうか今月で役員の任期満了なんだな・・・・
みなさんいろいろ意見がある方は、役員に立候補して、
住みよいマンションにしたいものだね。
391: マンション住民さん 
[2008-07-29 23:25:00]
確かに、自転車シールとりにきての張り紙は目立ってますが・・・
個人的には一斉受け取りの日から何ヶ月も経っているのにまだ取りに行ってない人がいて、
その対応をしてらっしゃる理事会の方々、本当にお疲れ様です。と思っています。

いろんな事情の方がいらっしゃるでしょうから、当日取りに行けなかったのにも理由が
あるかもしれないし、仕事で毎日帰って来るのが遅いからなかなか受け取れないかもしれ
ない。だからこそ、個人宅での受け取りになっているのではないかと思います。管理人さんは
夕方5時までしかいらっしゃいませんよね。でも張り紙を見た時、確か曜日によっては
夜11時までOKと書いてあった気がします。

まぁ、でも誰が取りに行ってないか他の人に分かってしまう張り紙より、個人のポストに
入れてお知らせした方が良かったのかもしれないなーとは思いますが。
392: マンション住民さん 
[2008-07-29 23:51:00]
どなたか、立候補した人いるのかな?
誰もいないとどうなるの?
393: マンション住民さん 
[2008-07-30 21:08:00]
現理事長はじめ、理事など役員全員再任です。
頑張ってください。
394: マンション住民さん 
[2008-07-30 21:41:00]
>392さん

 大丈夫ですよ!
 これだけ住民の意識が高く、意見も活発なのですから、
 理事の立候補はあるはずですよ。

 早いうちに新理事の承認に関する総会が開かれると思います。
395: どっちつかず「 
[2008-07-31 00:23:00]
確かにね

これだけ理事会に不満があるなら
みんなで頑張ろうよ!!

立候補しなよ!!

その場(公式な場)にでなよ

っま通りすがりだけどね(笑)

でも傍からみてみんなずるいよ!
わかってるでしょ?

そりゃ、荒らしに付け込まれるって!!!
396: マンション住民さん 
[2008-07-31 14:20:00]
早いうちに総会が開かれるって任期は今日までじゃないの・・・
最後の最後までいいかげんね、ルールを守れない人たち。
掲示板のカエル君をこれ以上泣かさないでください <m(__)m>
本当にこれで最後かしら? まだまだありそう・・・
それでも頑張るよ。
397: マンション住民さん 
[2008-08-01 13:43:00]
396さん

こんにちは。
ちょっと教えて下さい。
いまいち書き込みの内容が理解できなかったのですが、
ルールを守れないってどういうことなんでしょう??
398: マンション住民さん 
[2008-08-02 00:26:00]
今ひとつ理解出来ない自分がありますが、
今迄のレスで思うに、
今(8月)は理事会が機能していない?のでしょうか?

どんな機能があったのかもちょっと分からない
でいますが・・・

理事会への立候補ってあったのか、なかったのかも
お知らせとかってないですよね?

間違ってます??
399: マンション住民さん 
[2008-08-02 15:01:00]
たしかに今の規約は不備が多いと思うよ。役員が3人だけ?初年度だけ任期が決算と同じ?リブランに「どうしてこんな規約なの?」と疑問があります。

昨年、理事会からリブランに標準規約との違いを問い合わせして不備を把握できている、さらに理事会で毎回読み合わせしているでしょ。まさか知らなかったとは言わないでしょ。任期期間中に「規約の変更」すべきだったと思いますよ。さすがにもう、リブランのせいにはしないと思うけどね。

このマン・コミでも多くの意見があるけど「ルールはルール、悪法でも従うべき」「悪法ならちゃんと規約の変更すべき」

現理事会はきちんと説明すべきでしょうね。
臨時総会で連発していた「僕の考えでは・・・」「僕がこれまで住んでいるマンションでは・・・」なんて個人的な解釈でなくて、率直にお詫びしないと。
「僕がこれまで住んできたマンションでは通常総会が改選時期です。」「僕の考えでは通常総会が改選時期です。」なんて平然と言いそうだもん。

お互いに、モンスター理事長、モンスター住民なんて言わず、ちゃんと説明した方がいい。
これ以上、ギスギスした関係は誰のためにもならないよ。
400: マンション住民さん 
[2008-08-04 23:58:00]
399さんの意見に賛成です。

お互いに歩み寄り、協力し合い、快適な生活を
送るためにも、理事会批判だけでなく、前向きな
方法を探りたいですね。

そのため、その第一歩として、
理事会からのキチンとした説明がほしいです。

総会等での発言に注目したいと思います。
401: 匿名 
[2008-08-05 22:40:00]
ご参考までですが、
以下URLにあるマンション管理新時代の「達人に聞け」に
理事の任期が終了した場合の対応について、ご質問をしたら
如何ですか。
管理会社より的確でしっかりした回答がくると思います。

http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/mansion/

以上
402: マンション住民さん 
[2008-08-06 11:07:00]
理事長は全部ひとりでやるつもりなのでしょうか?
新旧役員がお互いに協力して来期の予算など決めてはいかがでしょう。
理事会の歩み寄りに期待したいです。
任期満了後の解任騒動なんてしたくないです。
403: マンション住民さん 
[2008-08-19 20:42:00]
もうすぐ説明会ですね。
404: マンション住民さん 
[2008-08-20 14:02:00]
みんな参加すべきですね。
405: マンション住民さん 
[2008-08-20 19:39:00]
説明会に「参加します」と申し込んでおいたのですが、
日時を書いてある上の部分をなくしてしまいました。
教えてくださると助かります。
406: マンション住民さん 
[2008-08-21 01:28:00]
8月24日の日曜日、
10:00〜12:00ですよ
407: マンション住民さん 
[2008-08-22 07:28:00]
>>406さん
ありがとうございます!
408: マンション住民さん 
[2008-08-26 01:41:00]
説明会、どうでした?
(当日、どうしても休めなかったので欠席しました)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる