東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「品川シーサイドレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川シーサイドレジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-03-22 12:23:27
 削除依頼 投稿する

2007年10月の入居に伴い、住民掲示板にスレッドを作成しました。
どうぞご利用ください。

■前スレッド

品川シーサイドレジデンス Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44567/

[スレ作成日時]2007-10-01 01:15:00

現在の物件
品川シーサイドレジデンス
品川シーサイドレジデンス
 
所在地:東京都品川区東品川3丁目16番8他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅から徒歩6分
総戸数: 422戸

品川シーサイドレジデンス

725: マンション住民さん 
[2008-08-19 22:58:00]
この辺の排ガスはこんなもんでしょ。

排ガスをナメちゃいけません。
ベランダなんか、すぐ真っ黒さ!
726: マンション住民さん 
[2008-08-20 10:18:00]
東側の天王洲通りは制限速度40キロ道路ですが、ほとんどの車、バイクは速度違反車ばかりです。騒音妨害などで迷惑だから道路にオービスか、すぐ変わる信号機などつけてもらいたいです。
727: 匿名さん 
[2008-08-20 11:43:00]
窓を開けておくと、白いカーテンが灰色になります。
白い家具も黒ずんできますが、排ガスなので水拭きだけではきれいになりません。
でも外にいるより家の中にいるほうが、まだマシですよ。
728: 住民でない人さん 
[2008-08-20 12:15:00]
>>727 窓を開けておくと、白いカーテンが灰色になります

はい、はい、また、出てきたな!!荒らし野郎!!
何日間、開けておくと灰色になるのかな?
外で働いている人達の顔は灰色になっているのかな?
729: 匿名さん 
[2008-08-20 17:08:00]
以前似たような所に住んでいたので、経験から言ってるんです。
今の住居はおかげさまで排ガスは少ないので、カーテンは純粋なヤニ色です。
でも、ヤニは水溶性なのですぐキレイになりますが。
730: マンション住民さん 
[2008-08-20 22:12:00]
> 経験から言ってるんです。

ありがと。

> 2008/08/20(水) 17:08

ヒマなんだね。
731: 住民さんA 
[2008-08-21 06:45:00]
>>727 729 カーテンは灰色、家具は、黒ずみ・・・

お宅は、かなりひどく汚いですな!!!
残念ながらここはそこまでひどく汚くないから・・・ご愁傷様
732: マンション住民さん 
[2008-08-21 10:49:00]
皆さんはバルコニーの清掃をどのようになさっていますか?

取扱説明書ダイジェストには、バルコニー床は防水を施していないので、水洗い、散水は階下に水漏れする恐れがある、と書いてあります。

そのため私は乾いた状態でデッキブラシをかける程度にしているのですが、それではなかなかきれいにならず、やはり水まきでもしないことにはすっきりしません。

防水をしていないといっても強い雨が吹き込む場合などもあると思うのですが、ざっと水まきするぐらいでもいけないものなのでしょうか?それともそんなに神経質になる必要はない程度の話なのでしょうか?
733: 匿名さん 
[2008-08-21 16:36:00]
テレショップでやっている、スチームブラシ
734: マンション住民さん 
[2008-08-23 23:00:00]
8月28日 19時30分〜40分 お台場スマイル花火ですね 
今年の夏、最後の花火!!!
735: 匿名さん 
[2008-08-25 17:55:00]
お願いします。
上階の方、かかと着地で歩かないでください。
夜どこを歩いているのかさえかわかりますよ・・・。
底の分厚いスリッパとかあるでしょう。
736: 匿名さん 
[2008-08-25 18:14:00]
やっぱり直床だから響きやすいのかなぁ
737: マンション住民さん 
[2008-08-25 22:20:00]
こんな所で言って改善されるとでも思っているのか。。。
738: 入居済み 
[2008-08-25 22:36:00]
書かないよりマシでは?
739: マンション住民さん 
[2008-08-25 22:40:00]
そんなに響いているのですね。
子供が走っているとかではなく普通に大人が歩いている感じですか?
うちの上の人は静かなので。。。
自分がどれだけ音を出しているのか気になりますね。

テレビの音とかも響いたりしますか?
リビングでテレビをつけていると隣の部屋にとっても響きます。
下とか上とか横とかにも同じように響いているのかしら。
740: マンション住民さん 
[2008-08-26 06:28:00]
こんなところで愚痴って恥ずかしくない?
741: 匿名さん 
[2008-08-26 07:05:00]
うちは常にスリッパ使用でじゅうたんの下にLL−45のクッション材を入れてます 左右上下階、気になる音は聞こえません(左右は子供がいます)場所によってかなり違いますね
742: 未来人 
[2008-08-26 08:06:00]
直接言うか、理事会に投書すれば?
まあ、かならずしも上階とは限りませんけどねぇ。
集合住宅ですから。
743: 。 
[2008-08-26 08:09:00]
流石未来人。
744: 匿名さん 
[2008-08-26 16:42:00]
我が家は、とある棟の最上階ですが、真上から聞こえるかのように、どこからともなく生活音が聞こえてくることがあります。

多分、両隣のどちらかなのかも知れませんが、音や振動はいろいろな所を伝わるようなので、何とも言えません。
745: マンション住民さん 
[2008-08-28 06:55:00]
今夜の花火は雨で中止かな〜? 一時的にやんでくれたらいいのに・・・
746: マンション住民さん 
[2008-08-28 09:48:00]
セミとかって網戸についてきません?
747: マンション住民さん 
[2008-08-28 19:43:00]
ベランダで死んでますーーーっ。

カナブンも。

泣きながら燃えるごみにいれてます。
748: マンション住民さん 
[2008-08-28 20:16:00]
それって何階ですか?
749: マンション住民さん 
[2008-08-29 17:12:00]
うちには緑色のきれいなのがよく来ます。
コガネムシかと思っていましたがカナブンですか?(違いがよくわからない)
この辺は多いんでしょうか、ベランダでよく見かけます。
750: マンション住民さん 
[2008-08-29 17:28:00]
多分こいつの事ですね。ドウガネブイブイ。
我が家のベランダにはまだ来ていませんが、
天王洲アイルへの通勤途中の広葉樹の葉が食い荒らされているのをよく見ます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%8...
広葉樹の葉を食べる害虫です。
街路樹のプラタナス等、広葉樹がたくさん有りますので餌が多いんでしょうね。
751: マンション住民さん 
[2008-08-30 23:26:00]
今夜の花火は驚きました!!あの場所からの打ち上げ花火はかなりよく見えました(^^) ただ雨がまた降り出し霞んだ花火になってしまった 残念
757: 自民党迷走 
[2008-09-01 23:30:00]
内閣総理大臣 福田康夫氏が退陣を表明しましたね。
この先国政はどうなっていくのでしょうか。
758: マンション住民さん 
[2008-09-02 22:35:00]
ベランダのお掃除、頻繁ではないですが
汚れが目立つしひどいのでたまにします。
ザーァーっと水を流せればスッキリするのでしょうが
スポンジに水を含ませたもので拭く・・・という感じでしょうか。
上置き(?)を置いてないから(最初のまま)よけい汚れが目立つのでしょうか?
759: 匿名さん 
[2008-09-03 21:24:00]
タバコに関してのマナーが悪質!!!今更ですが共用部、ベランダ、品川区路上は禁煙です 喫煙者の方火災になってからでは遅いのです ルールを守ってください
760: マンション住民さん 
[2008-09-03 22:27:00]
専用庭への投機だからA棟C棟だな それにしてもひどすぎる
761: 非喫煙者 
[2008-09-04 08:24:00]
マナー以前の問題。お里が知れる。
うちは非喫煙家族ですが、喫煙するお客様には家の中で吸って頂いております。
子供への影響だとか部屋の汚染だとか考えるなら、禁煙するか家の中にタバコ部屋を
作ってもらったらいいでしょう。
散歩がてらセブンイレブンに行ってもいいのでは?もちろん歩きタバコはNGですよ。
仮に路上喫煙がOKでも、携帯灰皿くらいは使いましょう。
762: マンション住民さん 
[2008-09-04 09:46:00]
SSR内ではタバコは家の中でしか吸えません。煙を吸い込む灰皿などいろいろな商品もあります たま〜にベランダでたばこを吸う方がいますが窓を開けていると煙が家に入って臭いです 1本くらいなど甘い考えをやめていただきたい 本当にマナーが悪いです!!!!!
763: 住民 
[2008-09-04 09:59:00]
専用庭って、バルコニー側の1Fですよね?

枯れ葉に引火したら、その部屋から上は最悪ですね。。
764: マンション住民さん 
[2008-09-04 18:08:00]
こんな無法者は猶予期間なんかいらないよ。特定されてるのに「次は警告」とかありえないな。

マナー云々じゃなくて、明らかに犯罪でしょ? やってる事は放火と同じですよ。

自分が1階住民だったら、管理組合なんか通さずに警察に通報するな。
765: マンション住民さん 
[2008-09-04 19:22:00]
警察に通報したらすぐにでも捕まりますよ 管理組合もほぼわかっています 自首した方がいいと思いますよ
766: マンション住民さん 
[2008-09-05 13:46:00]
ベランダの掃除の話題ですけど、ベランダや外廊下の表面に張ってある凹凸のある素材って、防水シートのようなものではないのでしょうか?
コンクリートむき出しならともかく、多少水をまくぐらいそんなに心配しなくてもいいのでは?
767: 住民さんE 
[2008-09-06 07:57:00]
たばこの吸い殻 ポイ捨てなどマナーとして許せないな。
警告でなくはっきりやったと思われる奴に言うべきだと思います。
自分は非喫煙者なので お隣さんがベランダで一服した煙草の煙 臭いもすごく気になります。

ルールを守れない人には それなりのペナルティーが必要!!

それにしても あの吸い殻の写真はないよな。被害者がかわいそうだよ。
やった奴いい加減にしろよ。
768: 住民さんA 
[2008-09-06 13:30:00]
被害者の立場からみると謝罪で許される行為ではないな。 悪質者はここに住む資格なし。人間失格だ。
769: マンション住民さん 
[2008-09-07 09:26:00]
G棟一階のあの家
アプローチに自転車堂々2台が先日は荷台付きが加わって3台に、、、
サーフボードといい傘いっぱい かなり見苦しいです。
管理組合は何も言えないのですか?
常識はずれです。
770: マンション住民さん 
[2008-09-07 09:59:00]
G棟???ここのマンションはABC棟しかありません
771: 住民さんE 
[2008-09-07 10:03:00]
C棟ですね どの家かピンときます。
772: マンション住民 
[2008-09-07 11:26:00]
無駄だろう。
自分は個人的にポストインしたが無視状態。
もう組合から退去命令でも出さないと、きっと直接申し入れても流されるだけ。
法的にそこまで可能かしりませんが。
本当にあそこは住民の恥だね。
773: マンション住民さん 
[2008-09-07 14:51:00]
772さん
>>個人的にポストインしたが無視状態
    
  そうですか・・・当方も確かにあそこは住民の恥だと思います。
   住民は見苦しいと思うし、外部からの来客にも恥をさらしていると思います。

  組合では何か働きかけたのでしょうか?
 組合にはポストインとかではなく直接注意をお願いしたいです。
 C棟のずーーーーっと置いてある赤いコーンといい 
        管理組合が何をしているのか見えません。
774: 匿名さん 
[2008-09-07 16:32:00]
みっともないと言えば、オーナーズスイートの玄関ドア。
すぐ横にある点検口?のドアハンドルが玄関ドアと干渉してしまい、玄関ドアがボコボコに凹んでいます。
あれは設計上のミスですね。
775: マンション住民さん 
[2008-09-07 23:06:00]
クラブT○Dの企画って、どうしてペット関連のものばかりなんでしょう。
776: 非喫煙者 
[2008-09-08 06:35:00]
>775

あなたもクラブT○Dの一員ですよ。
ご自分で企画を立ててみれば?
というより、ペット関連の企画なんてありましたっけ?
777: 匿名さん 
[2008-09-08 08:15:00]
SSR住民でペットマナーの悪い人達が多く、ペット絡みの苦情も多いからでしょ。
778: マンション住民さん 
[2008-09-08 08:37:00]
C棟の一階のあそこ
  
 何とかしてくれ管理組合!!!!!見る度、見苦しい
  自転車はもちろん、サーフボードなどベランダがあるだろうが!!!!!
    たのむよ組合
779: 住民さんA 
[2008-09-08 08:47:00]
C棟の住民ですが出勤前に一言。確かに一階のエレベーター前でアレだけ堂々と物を置くのは常識をわきまえていない、一筋縄ではいかないように思います。でもあれが許されるなら何でも在りのマンションになってしまいます。私も入居当初からなぜ組合はあのままにしているのだろうと思っていました。是非対策を講じてほしいものです。今から悲しいそこを眺めて出かけます。
780: マンション住民さん 
[2008-09-08 09:18:00]
すでに悲しい事態が起きています。
C棟1階のあそこ以外で、さらに悲惨な状況のお宅があります。
駐車場の最上階からサーフボードを見つけることができますので、
現地を訪ねてみてください。
781: 住民さんB 
[2008-09-08 10:07:00]
皆さんご存じの通りC棟の赤いコーンはC棟の一部の住民がショートカットしたため草などがつぶれて獣道状態になってしまった 現在少し草が生えてきているが赤いコーンを撤去してしまうとまた獣道になってしまう 
本気でSSRを良くしたいならコラボで管理組合に訴えるほうが早い いくらここで吠えても知らんぷり
782: 住民さんA 
[2008-09-08 21:12:00]
えっ?!

管理組合であそこはバリアフリーの道にするとか言ってなかった?
赤いコーン?工事現場じゃないでしょ

それからフロントの管理組合の『ポスト』酷いね。公団の建売の玄関じゃあるまいし?
見栄えも何も無い、あんなものカウンターに置いてあって恥ずかしいよ。フロントに置くならもうちょっと洒落たもの考えてほしい。

あっ!C棟のあそこも恥ずかしい。
783: 匿名さん 
[2008-09-08 21:29:00]
>>782
ポストに折り紙でも貼ってカラフルにしますか?(笑)
誰か洒落たポスト寄付してくださーい(笑)これでいい?
784: マンション住民さん 
[2008-09-08 22:06:00]
ここの住民って何でこんなに文句が多いの?
そんなに恥ずかしいことが多ければ、コラボに出して賛同を得ればいいじゃないですか。
それも出来なければ、醜いポストに投書すればいいでしょう。
醜いポストも役に立つかもしれませんよ。(笑)
785: マンション住民 
[2008-09-08 22:17:00]
基本的にここは愚痴吐き場ですからね。
組合にも直接申し入れて、その回答を書くような有意義な発言はほぼ皆無。
書き込みする当人もまさかここに書き込みだけして事態が改善されるなんて、
そんな夢みたいな事は思わずに不満の捌け口にしてるだけ。
匿名掲示板で何かを改善しようなんて勘違いも甚だしい事は、
よもや思っていないと思いますけど^^
786: 住民 
[2008-09-09 08:42:00]
正直、赤いコーンよりハズカシイよね。
787: 匿名さん 
[2008-09-09 16:08:00]
ここは愚痴吐き場って・・・いい大人がみっともない。
外部の方にもみられているのに。
788: 購入検討中さん 
[2008-09-09 17:15:00]
中古で検討しようとおもっていますが、
入居者の方の満足度が低そうに思え、
気になっております。
789: マンション住民さん 
[2008-09-09 18:45:00]
流れからして本当の検討者か分かりませんが・・・一応マジレス。

こんな匿名掲示板を購入の判断材料にするなんて、絶対やめたほうがいいですよ。
はっきり言ってこういう匿名掲示板に愚痴を書くのは、ごく一部の不満分子。
それはここに限らずどの物件も同じです。
私個人としては、細かい不満は有れど全体としては十分満足しています。
が、この書込みだって信用できませんよ。
住民かどうかも分からない匿名の書込みに惑わされず、ご自分の目で確認しましょうね。

>>787さん あなたも相当みっともないね。外部の人も見ているのに。
790: 住民でない人さん 
[2008-09-09 20:16:00]
>>785 >>789
上記みたいな人が住んでいると購入検討中の人も敬遠したくなる
ここ買わなくて良かった
793: 匿名 
[2008-09-09 23:14:00]
日当たり・風通し○
ランニングコスト○
あとは何だろう?
794: 匿名さん 
[2008-09-09 23:53:00]
>788さん

売りでてるの?
796: 非喫煙者 
[2008-09-10 08:26:00]
>793
高速IC近、幹線道路近、駅近。
797: 匿名さん 
[2008-09-10 15:09:00]
公園近、新幹線近、空港近。
小さい子供のいる若い世帯が多い。
清掃の人達の挨拶が心地よい。
798: 匿名さん 
[2008-09-11 09:45:00]
宅配ロッカーも便利 24時間有人管理も安心
799: 住民さんA 
[2008-09-11 18:29:00]
ガキが多くてうるさい!!!

子供を叱らないママが多い!!!
800: 匿名 
[2008-09-11 20:34:00]
花火が見える○
駐車場が自走式○
ジャスコが近い○
グラウンドが近い○
子供が元気だ○
近くにTSUTAYAがない×
外観が格好良くない×
理事会のおかげで放置自転車がなくなった○
801: 住民さんA 
[2008-09-11 23:02:00]
花火が見える○
駐車場が自走式○
ジャスコが近い○
グラウンドが近い○
子供が元気だ○?

家の中はいいが。。。外で騒ぐから×××だ

外観が格好良くない×   確かに
802: 匿名さん 
[2008-09-12 11:34:00]
家の中で騒いでもダメでしょ。
803: マンション住民さん 
[2008-09-12 15:45:00]
みなさま、1年点検の案内が来ましたね
専有部分だけではなく、共用部の指摘も忘れずにしましょう
あれやこれや、指摘すべき部分はたくさんあるとおもいます
公開空地もSSRの共用部ですからしっかり確認して、不満なところはもらさず指摘しましょう
芝生とかオーナーズスイートとか、色々あるとおもいますよ
804: 匿名さん 
[2008-09-12 17:14:00]
入居前から外壁の茶色の部分が白くなっていた件、結局直ってませんでしたよね。
今回は直していただきましょう。
805: 匿名さん 
[2008-09-12 23:25:00]
共有部分の指摘の際は管理組合に申し入れ事項とその結果、それに対するリアクションの開示も書きましょう
去年は個々の指摘が組合としてどこまでなされ、どうフォローされたかさっぱり見えませんでした
もう今後指摘の機会は少ないのですから、一つひとつの指摘を大事にしてもらいたいものです
806: マンション住民さん 
[2008-09-15 16:25:00]
ひところ話題になったフローリングのきしみですが、皆さんのところはまだ盛大に鳴っていますか?うちはここへ来てなぜか多少おさまってきました。
あんなに鳴っていたのに点検の時期に限っておさまってくるというのも何だかくやしいような気もしますが、やはり季節性があるのでしょうか?
それでもまだ鳴る部分はあるので、指摘してみて、どのような対応が可能か、また原因などもよく聞いてみたいと思っています。
807: 住民さんE 
[2008-09-17 08:53:00]
フローリングは鳴っていますよ。 ギィーとかパキパキとかバキ!!とかいろんな音しますよ。
業者が来ても その場しのぎ的な事言って作業しましたが全然 直りませんでしたよ。
今回は指摘事項としてきっちりあげます。

湿度が下がり床の木材が乾燥したから鳴りは少なくなっているとおもいますよ。でも本当はかなり鳴っているはずです、住んでいると感覚が麻痺して気にならなくなるものです。

先日 友人が遊びに来た際 恥かきました。なんでウグイス廊下?とか歩くとなるぞ!などさんざんでした。
どうなってんだと? 
折角 買ったマンションなのに。。。
808: 匿名 
[2008-09-17 23:29:00]
内見会で湿気の多い季節は音が鳴るという説明を受けたような。
記憶がハッキリしませんが。
(すみません曖昧で。。)

ワックスをかけるなら水性が良いという話は聞きました。
理由は分かりませんが。
(すみません曖昧で。。)
809: 入居済みさん 
[2008-09-18 10:22:00]
あの赤いコーンの後は段差の無いスロープになるのは決まっているの?
早く何とかしてほしい。
あれも指摘したほうがいいのかな?
810: 匿名さん 
[2008-09-18 12:53:00]
指摘した方がいいですよ。
公式な発表が無い以上何も決まっていないのと同じですから。
811: 非喫煙者 
[2008-09-19 08:08:00]
>809,810

それは点検で指摘する事じゃないでしょ。
812: 入居済み住民さん 
[2008-09-19 10:20:00]
>>810
何故です?
私は構造上の不備だと思っていますので、
管理組合が何も動いていない(ように見える)以上、
施工主に対する指摘に上げる事はなんら問題ないと思っていますが。

まあ貴方ががどう思おうが、私は指摘しますよ。
管理組合にプレッシャーを与える意味でもね。
813: 匿名さん 
[2008-09-19 12:01:00]
管理組合の方は色々とやられている様ですよ。

プレッシャーとか言うのはおやめになったらどうですか?
814: 匿名さん 
[2008-09-19 12:30:00]
だったらきちんと公表して下さい。

住民に見えない以上、何もやっていないのと同じです。
815: 匿名さん 
[2008-09-19 13:03:00]
指摘する ○
指摘しない ×

でした。
816: 匿名さん 
[2008-09-19 20:16:00]
自分に順番が回ってきたときに後悔するから
あまり偉そうなこと言いなさんな。
817: 匿名さん 
[2008-09-19 21:04:00]
意見の封殺ですか?
ここで書こうが書くまいが管理組合の責務に何の違いがあるというのでしょうか。
後悔とか意味が全く分かりませんね。
818: 匿名さん 
[2008-09-19 21:50:00]
↑また出たよ!!!
819: 匿名さん 
[2008-09-19 22:40:00]
「意見」じゃなくて「偉そうな態度」が嫌われてるだけなのにね。

さて。台風が来る前にバルコニーに置いているものを片付けよっと!
820: 入居済みさん 
[2008-09-20 17:19:00]
今日は休日で友達がきているのだろうお隣の子供の騒ぐキャーキャー声が聞こえてうるさくて参った!
どうしてこんなに聞こえるのだろうと見てみると玄関を何かでおさえて開けっ放しにしている。
なんとまあ親も大騒ぎしている子供に注意どころか開け放ち、隣近所への配慮も無い!
声が聞こえてうるさいのなんのって。。会ったらその子供の頭こずきそう
821: 入居済みさん 
[2008-09-22 09:14:00]
ファミリータイプのマンションだから・・・
子供に静かに遊べとは無理な話しだからね。しかし、近所迷惑を気にして窓も開けられないなんて
なんだかむなしい話しだ。
822: マンション住民さん 
[2008-09-22 13:36:00]
マンションとはそんなものだ。。。
気をつけなきゃね。
823: 入居済みさん 
[2008-09-23 05:26:00]
>>近所迷惑を気にして窓も開けられないなんて
なんだかむなしい話しだ。
   ↑集合住宅なんだから近所迷惑を考えるのは当然だと思います。

子供だからと、なんでも許される母親が多いように思います。
ご夫婦だけやご年配の家庭もあるでしょう。
なんでも程度問題だと思います。
824: マンション住民さん 
[2008-09-23 08:45:00]
>>823

掃除の時や空気の入替えの時位、窓を開けさせてよ。

集合住宅なんだから、多少の許容は持ってくれよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる