東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「品川シーサイドレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川シーサイドレジデンス
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-03-22 12:23:27
 削除依頼 投稿する

2007年10月の入居に伴い、住民掲示板にスレッドを作成しました。
どうぞご利用ください。

■前スレッド

品川シーサイドレジデンス Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44567/

[スレ作成日時]2007-10-01 01:15:00

現在の物件
品川シーサイドレジデンス
品川シーサイドレジデンス
 
所在地:東京都品川区東品川3丁目16番8他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線「品川シーサイド」駅から徒歩6分
総戸数: 422戸

品川シーサイドレジデンス

725: マンション住民さん 
[2008-08-19 22:58:00]
この辺の排ガスはこんなもんでしょ。

排ガスをナメちゃいけません。
ベランダなんか、すぐ真っ黒さ!
726: マンション住民さん 
[2008-08-20 10:18:00]
東側の天王洲通りは制限速度40キロ道路ですが、ほとんどの車、バイクは速度違反車ばかりです。騒音妨害などで迷惑だから道路にオービスか、すぐ変わる信号機などつけてもらいたいです。
727: 匿名さん 
[2008-08-20 11:43:00]
窓を開けておくと、白いカーテンが灰色になります。
白い家具も黒ずんできますが、排ガスなので水拭きだけではきれいになりません。
でも外にいるより家の中にいるほうが、まだマシですよ。
728: 住民でない人さん 
[2008-08-20 12:15:00]
>>727 窓を開けておくと、白いカーテンが灰色になります

はい、はい、また、出てきたな!!荒らし野郎!!
何日間、開けておくと灰色になるのかな?
外で働いている人達の顔は灰色になっているのかな?
729: 匿名さん 
[2008-08-20 17:08:00]
以前似たような所に住んでいたので、経験から言ってるんです。
今の住居はおかげさまで排ガスは少ないので、カーテンは純粋なヤニ色です。
でも、ヤニは水溶性なのですぐキレイになりますが。
730: マンション住民さん 
[2008-08-20 22:12:00]
> 経験から言ってるんです。

ありがと。

> 2008/08/20(水) 17:08

ヒマなんだね。
731: 住民さんA 
[2008-08-21 06:45:00]
>>727 729 カーテンは灰色、家具は、黒ずみ・・・

お宅は、かなりひどく汚いですな!!!
残念ながらここはそこまでひどく汚くないから・・・ご愁傷様
732: マンション住民さん 
[2008-08-21 10:49:00]
皆さんはバルコニーの清掃をどのようになさっていますか?

取扱説明書ダイジェストには、バルコニー床は防水を施していないので、水洗い、散水は階下に水漏れする恐れがある、と書いてあります。

そのため私は乾いた状態でデッキブラシをかける程度にしているのですが、それではなかなかきれいにならず、やはり水まきでもしないことにはすっきりしません。

防水をしていないといっても強い雨が吹き込む場合などもあると思うのですが、ざっと水まきするぐらいでもいけないものなのでしょうか?それともそんなに神経質になる必要はない程度の話なのでしょうか?
733: 匿名さん 
[2008-08-21 16:36:00]
テレショップでやっている、スチームブラシ
734: マンション住民さん 
[2008-08-23 23:00:00]
8月28日 19時30分〜40分 お台場スマイル花火ですね 
今年の夏、最後の花火!!!
735: 匿名さん 
[2008-08-25 17:55:00]
お願いします。
上階の方、かかと着地で歩かないでください。
夜どこを歩いているのかさえかわかりますよ・・・。
底の分厚いスリッパとかあるでしょう。
736: 匿名さん 
[2008-08-25 18:14:00]
やっぱり直床だから響きやすいのかなぁ
737: マンション住民さん 
[2008-08-25 22:20:00]
こんな所で言って改善されるとでも思っているのか。。。
738: 入居済み 
[2008-08-25 22:36:00]
書かないよりマシでは?
739: マンション住民さん 
[2008-08-25 22:40:00]
そんなに響いているのですね。
子供が走っているとかではなく普通に大人が歩いている感じですか?
うちの上の人は静かなので。。。
自分がどれだけ音を出しているのか気になりますね。

テレビの音とかも響いたりしますか?
リビングでテレビをつけていると隣の部屋にとっても響きます。
下とか上とか横とかにも同じように響いているのかしら。
740: マンション住民さん 
[2008-08-26 06:28:00]
こんなところで愚痴って恥ずかしくない?
741: 匿名さん 
[2008-08-26 07:05:00]
うちは常にスリッパ使用でじゅうたんの下にLL−45のクッション材を入れてます 左右上下階、気になる音は聞こえません(左右は子供がいます)場所によってかなり違いますね
742: 未来人 
[2008-08-26 08:06:00]
直接言うか、理事会に投書すれば?
まあ、かならずしも上階とは限りませんけどねぇ。
集合住宅ですから。
743: 。 
[2008-08-26 08:09:00]
流石未来人。
744: 匿名さん 
[2008-08-26 16:42:00]
我が家は、とある棟の最上階ですが、真上から聞こえるかのように、どこからともなく生活音が聞こえてくることがあります。

多分、両隣のどちらかなのかも知れませんが、音や振動はいろいろな所を伝わるようなので、何とも言えません。
745: マンション住民さん 
[2008-08-28 06:55:00]
今夜の花火は雨で中止かな〜? 一時的にやんでくれたらいいのに・・・
746: マンション住民さん 
[2008-08-28 09:48:00]
セミとかって網戸についてきません?
747: マンション住民さん 
[2008-08-28 19:43:00]
ベランダで死んでますーーーっ。

カナブンも。

泣きながら燃えるごみにいれてます。
748: マンション住民さん 
[2008-08-28 20:16:00]
それって何階ですか?
749: マンション住民さん 
[2008-08-29 17:12:00]
うちには緑色のきれいなのがよく来ます。
コガネムシかと思っていましたがカナブンですか?(違いがよくわからない)
この辺は多いんでしょうか、ベランダでよく見かけます。
750: マンション住民さん 
[2008-08-29 17:28:00]
多分こいつの事ですね。ドウガネブイブイ。
我が家のベランダにはまだ来ていませんが、
天王洲アイルへの通勤途中の広葉樹の葉が食い荒らされているのをよく見ます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%AC%E3%83%8D%E3%8...
広葉樹の葉を食べる害虫です。
街路樹のプラタナス等、広葉樹がたくさん有りますので餌が多いんでしょうね。
751: マンション住民さん 
[2008-08-30 23:26:00]
今夜の花火は驚きました!!あの場所からの打ち上げ花火はかなりよく見えました(^^) ただ雨がまた降り出し霞んだ花火になってしまった 残念
757: 自民党迷走 
[2008-09-01 23:30:00]
内閣総理大臣 福田康夫氏が退陣を表明しましたね。
この先国政はどうなっていくのでしょうか。
758: マンション住民さん 
[2008-09-02 22:35:00]
ベランダのお掃除、頻繁ではないですが
汚れが目立つしひどいのでたまにします。
ザーァーっと水を流せればスッキリするのでしょうが
スポンジに水を含ませたもので拭く・・・という感じでしょうか。
上置き(?)を置いてないから(最初のまま)よけい汚れが目立つのでしょうか?
759: 匿名さん 
[2008-09-03 21:24:00]
タバコに関してのマナーが悪質!!!今更ですが共用部、ベランダ、品川区路上は禁煙です 喫煙者の方火災になってからでは遅いのです ルールを守ってください
760: マンション住民さん 
[2008-09-03 22:27:00]
専用庭への投機だからA棟C棟だな それにしてもひどすぎる
761: 非喫煙者 
[2008-09-04 08:24:00]
マナー以前の問題。お里が知れる。
うちは非喫煙家族ですが、喫煙するお客様には家の中で吸って頂いております。
子供への影響だとか部屋の汚染だとか考えるなら、禁煙するか家の中にタバコ部屋を
作ってもらったらいいでしょう。
散歩がてらセブンイレブンに行ってもいいのでは?もちろん歩きタバコはNGですよ。
仮に路上喫煙がOKでも、携帯灰皿くらいは使いましょう。
762: マンション住民さん 
[2008-09-04 09:46:00]
SSR内ではタバコは家の中でしか吸えません。煙を吸い込む灰皿などいろいろな商品もあります たま〜にベランダでたばこを吸う方がいますが窓を開けていると煙が家に入って臭いです 1本くらいなど甘い考えをやめていただきたい 本当にマナーが悪いです!!!!!
763: 住民 
[2008-09-04 09:59:00]
専用庭って、バルコニー側の1Fですよね?

枯れ葉に引火したら、その部屋から上は最悪ですね。。
764: マンション住民さん 
[2008-09-04 18:08:00]
こんな無法者は猶予期間なんかいらないよ。特定されてるのに「次は警告」とかありえないな。

マナー云々じゃなくて、明らかに犯罪でしょ? やってる事は放火と同じですよ。

自分が1階住民だったら、管理組合なんか通さずに警察に通報するな。
765: マンション住民さん 
[2008-09-04 19:22:00]
警察に通報したらすぐにでも捕まりますよ 管理組合もほぼわかっています 自首した方がいいと思いますよ
766: マンション住民さん 
[2008-09-05 13:46:00]
ベランダの掃除の話題ですけど、ベランダや外廊下の表面に張ってある凹凸のある素材って、防水シートのようなものではないのでしょうか?
コンクリートむき出しならともかく、多少水をまくぐらいそんなに心配しなくてもいいのでは?
767: 住民さんE 
[2008-09-06 07:57:00]
たばこの吸い殻 ポイ捨てなどマナーとして許せないな。
警告でなくはっきりやったと思われる奴に言うべきだと思います。
自分は非喫煙者なので お隣さんがベランダで一服した煙草の煙 臭いもすごく気になります。

ルールを守れない人には それなりのペナルティーが必要!!

それにしても あの吸い殻の写真はないよな。被害者がかわいそうだよ。
やった奴いい加減にしろよ。
768: 住民さんA 
[2008-09-06 13:30:00]
被害者の立場からみると謝罪で許される行為ではないな。 悪質者はここに住む資格なし。人間失格だ。
769: マンション住民さん 
[2008-09-07 09:26:00]
G棟一階のあの家
アプローチに自転車堂々2台が先日は荷台付きが加わって3台に、、、
サーフボードといい傘いっぱい かなり見苦しいです。
管理組合は何も言えないのですか?
常識はずれです。
770: マンション住民さん 
[2008-09-07 09:59:00]
G棟???ここのマンションはABC棟しかありません
771: 住民さんE 
[2008-09-07 10:03:00]
C棟ですね どの家かピンときます。
772: マンション住民 
[2008-09-07 11:26:00]
無駄だろう。
自分は個人的にポストインしたが無視状態。
もう組合から退去命令でも出さないと、きっと直接申し入れても流されるだけ。
法的にそこまで可能かしりませんが。
本当にあそこは住民の恥だね。
773: マンション住民さん 
[2008-09-07 14:51:00]
772さん
>>個人的にポストインしたが無視状態
    
  そうですか・・・当方も確かにあそこは住民の恥だと思います。
   住民は見苦しいと思うし、外部からの来客にも恥をさらしていると思います。

  組合では何か働きかけたのでしょうか?
 組合にはポストインとかではなく直接注意をお願いしたいです。
 C棟のずーーーーっと置いてある赤いコーンといい 
        管理組合が何をしているのか見えません。
774: 匿名さん 
[2008-09-07 16:32:00]
みっともないと言えば、オーナーズスイートの玄関ドア。
すぐ横にある点検口?のドアハンドルが玄関ドアと干渉してしまい、玄関ドアがボコボコに凹んでいます。
あれは設計上のミスですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる