東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 2【★★★】 (通算17)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 2【★★★】 (通算17)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-09-16 23:11:30
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44776/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?12【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44736/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?13【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44707/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?14【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44676/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?15【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48317/
【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 1【★★★】(通算16)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48351/


○住民板 スターコート豊洲@掲示板(mikle.jp)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48555/

[スレ作成日時]2007-08-25 13:34:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲 住民専用板 2【★★★】 (通算17)

728: マンション住民さん 
[2008-01-20 21:21:00]
夜、残業で電車がなくなった後、タクシーで帰って来たときのことです。
新宿勤務なので、新宿から首都高に乗って、一ノ橋をぐるっと回り、
あるときは新富町で降りて佃大橋経由で帰ってきました。
また別のときは、銀座で降りて、勝鬨橋経由で帰ってきました。

どちらのときも7,000円少しで、30分程度だったと思いますが、
これで最短コースだったのでしょうか。

運転免許を持っていないので、詳しい方がいらっしゃったら、
ベストコースを教えてください。
729: マンション住民さん 
[2008-01-20 22:24:00]
728です。
話の続きですが、新宿で「豊洲まで」と言っても、なかなかうまく伝わらないものです。

一度は豊洲2丁目の交差点で左を選んでしまい、越中島の都立三商高まで行ってしまいました。
また別のときは、晴海3丁目を左折後、春海橋で高架に上って直進すれば良かったのに、
側道を行き、しかも月島運動場交差点で右に90度折れてしまい、運転手さんもどうしたら
いいのかわからなくなり、200mほど戻ってやり直したりしました。
(ナビも付いているのに…。)

道なりに30度から40度ほど右に曲がるというのはわかりにくいんですかね…。
晴海3丁目を直進し、晴海大橋を渡って、新豊洲駅を左折する方が説明しやすいでしょうか?
730: マンション住民さん 
[2008-01-21 10:10:00]
新富町で降りて、佃の橋を渡ったほうが若干早いとは思いますが・・・。
731: マンション住民さん 
[2008-01-21 21:47:00]
>>730さん

ありがとうございます。新富町出口ですね。
あとは、道を間違えないようにさせることですね…。
732: マンション住民さん 
[2008-01-24 17:02:00]
豊洲駅周辺にホテルは建たないのでしょうか?駅前と噂も…
733: マンション住民さん 
[2008-01-25 00:14:00]
ホテルは欲しいですね。
734: 匿名さん 
[2008-01-25 07:31:00]
銀座・新橋周辺に腐るほどあるから要らないんじゃないかな?
そもそもなんで必要だと思うのですか?
735: 匿名さん 
[2008-01-25 10:37:00]
IHIの地方勤務社員の本社出張時と本社社員が残業で遅くなったときの
ビジネスホテル需要くらいじゃないですかね、見込めるのは...。
銀座や汐留のホテルじゃ足が出る...ってね。
736: 住民さんA 
[2008-01-25 17:22:00]
>>728さん
タクシーの誘導は「とりあえず豊洲駅」までお願いすれば分かりやすいとおもいますけど…
それと新宿からの道順ですけど、新宿のどのあたりが職場なのかわからないので、一概には
いえませんけど、高速に乗るよりは、一般道(甲州街道)を使ったほうが遥かに安上がり
ですし、意外と渋滞もないので、早くつくと思います。
737: 匿名さん 
[2008-01-25 22:04:00]
2、3丁目に三菱地所が3棟商用ビル建てますす、市場も移転するのであれば、ホテル需要はあると思いますよ。
再開発計画に入ってるのでいずれできると思いますが。
738: マンション住民さん 
[2008-01-25 22:11:00]
>>736さん
728です。
アドバイス、ありがとうございます。
「とりあえず豊洲駅」が通じないようなので、困ってしまうのです。
豊洲?それどこ?とりあえず、江東区方面?という感じで。
本当に豊洲を知らないようです。
運転はプロでも、道案内のプロではないのかなあ…。

職場は首都高新宿入口の近くなので、とりあえず高速には乗りたくなります。
信号がないというのは、本当に早いです。
一ノ橋が大回りなので、霞が関で降りるといいかもしれませんね。

高速代については、約7,500円のうちの500円くらいでしたし、
会社持ちなので…。(いけない発想でしょうか。)
739: マンション住民さん 
[2008-01-25 22:22:00]
今朝、海があまりに青かったので、写真を撮りました。
でも、富士山の手前に建設中のビルが。
内覧会のときは富士山がしっかり見えたのに。
今朝、海があまりに青かったので、写真を撮...
740: マンション住民さん 
[2008-01-25 22:27:00]
もう一枚。TTT(THE TOKYO TOWERS)の上空に月。
http://www.ttt58.com/
もう一枚。TTT(THE TOKYO T...
741: マンション住民さん 
[2008-01-26 15:19:00]
すいません。教えて頂きたいのですが、
我が家には電波時計が2つあるのですが、
スターコートに引越した日を境に2台とも時間調整がされなくなりました。
電波が届かないためでしょうが、
どなたか、電波が届いているという方はいらっしゃいますでしょうか?
所有している電波時計が7年前のものなので、新しい電波時計なら感度が良くもしかしたら時間調整がされるかもという期待があれば、次も電波時計を買おうと思いますが、誰も電波が来ていないのであればあきらめるしかないと思っております。
情報をお待ちしております。
742: 入居済みさん 
[2008-01-26 18:30:00]
741さん

うちはガーデンコートですが、安い電波時計でも分単位では合ってます。
743: 住民さんA 
[2008-01-26 22:04:00]
アーバン中層階ですが今TELで確認しましたが、うちの電波時計は秒まで完璧ですよ!!!
カシオの5年くらい前のタイプで当時で3000円くらいだったと思います。
744: 住民さんB 
[2008-01-26 22:11:00]
みなさんそろそろ1年ですがどんなトラブル出てますか?684さんと同様?うちも洋室のクロスが波打って来ました!!
745: 入居済みさん 
[2008-01-27 17:03:00]
うちもアーバン中層階ですが(>>743さんと同じフロアだったりして)、中学校側の電波時計は問題ないですね。

でも玄関側の電波時計は、ちょっと窓から遠いんですが、感度はいまいちかも。1分くらいずれてますもん。
746: 入居済みさん 
[2008-01-29 00:31:00]
>>744さん
うちは玄関のレフ電球が切れました。
同じのは効率悪いので、高性能・長寿命の同型の電球買ってきます。
747: マンション住民さん 
[2008-01-30 00:11:00]
741 です。

742 さん、743さん、745さん、電波時計の件、
情報ありがとうございましした。

うちはセンターコート低層ですが中学校側の窓際に置いてもダメでした。
ですが、電波を受信出来ている方がいらっしゃるので、
次も電波時計を購入しようと思います。

大変参考になりました。今後とも宜しくお願い致します。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる