東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ガレリアグランデ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. ガレリアグランデ その2
 

広告を掲載

けんけん [更新日時] 2009-06-08 16:28:00
 

Openな環境で話せることはこちらで話しましょう。
いっぱいになるとのことで、その2作りました。


[スムログ 関連記事]
ガレリアグランデのタワマン&エスカレーターという発明/LEVEL3
https://www.sumu-log.com/archives/374

[スレ作成日時]2006-12-28 21:59:00

現在の物件
ガレリアグランデ
ガレリアグランデ
 
所在地:東京都江東区有明1丁目6番9(地番)
交通:ゆりかもめ「有明テニスの森」駅から徒歩7分
総戸数: 413戸

ガレリアグランデ その2

979: マンション住民さん 
[2009-04-06 11:19:00]
>>975
委任状があれば、理事会の思い通りにやれるのが現実でしょう。
新理事の立候補と推薦の募集用紙が配布されましたが、
そろそろ立候補者が出て理事会改革をしてもらいたい。
980: 匿名さん 
[2009-04-06 16:06:00]
選手村予定地の計画が発表されました。ガレリアの真っ正面、2016年までは施設と駐車場ができます。

問題はそのあと。その部分だけ事業者に販売されます。一応、岸沿いは眺望を疎外する建物は建てないお約束があるのですが事業者次第。

法律上、30階程度の建物は建てられるのでそんなのが建ったら、大変です。

管理費で前の土地でも買いましょうか。
981: マンション住民さん 
[2009-04-06 22:13:00]
なにげにプロパストは管理ポストに入ってました・・・時間の問題かも・・・
982: 匿名さん 
[2009-04-06 23:31:00]
まじで管理銘柄いき?
しゃれにならんぞこれ。

帰ったら確認しますが、詳細教えてください。
983: 住民さんA 
[2009-04-07 02:21:00]
>>975
投資目的かどうかではなく、こののまでは管理費を使って購入した株が無価値になると言ってるんです。
かなりの改善と言ってますが、そうでしょうか。
どちらかというと、元々の問題が多すぎたことへの対応というだけでは。
私の以前の物件ではエントランスの池にしろ、あんな話は聞いたことがありませんし、対応は当たり前のこと。
それにプロパストがどれほどのことをしましたか。
あの株購入に関するレビューがきちんとされていないのが大問題だと思いますが。
984: マンション住民さん 
[2009-04-08 16:54:00]
>>983
その通りです。
理事会といっても、一部の人たちの独断専行は許してはいけません。
そろそろ理事長も変わられた方が良いでしょう。
985: 匿名さん 
[2009-04-10 11:56:00]
>980

別荘の眺望利益を認定、真鶴での隣家建築差し止め/地裁小田原支部仮処分

* 社会
* 裁判
* 2009/04/10

 真鶴町真鶴の別荘から望む相模湾の眺めが失われるとして、別荘所有者で東京都内の私立大学教授の男性(59)が、海側の隣接地に住宅を建築しようとしている女性に対して建築計画変更を求めた仮処分申し立てで、横浜地裁小田原支部(片田真志裁判官)は九日までに、建築の差し止めを命じる決定をした。

 眺望利益を認め建築を差し止める司法判断は異例。

 決定などによると、女性が建築を計画した住宅は高さ約八・三メートル、幅約四十七メートル。一階の高さ約四メートルの柱で二階の住居部分を支える構造で、昨年八月に建築確認を終えた。

 男性の別荘は、女性の所有地より五~六メートル高い陸側に建っている。二階建て住宅が完成した場合、海側の眺めが完全に遮られるため、男性は「別荘の価値がなくなる」として昨年五月、支柱を設置しないよう仮処分を申請した。

 女性側は「土砂の流出経路と良好な眺望の確保などのために二階建てにした」と説明し、「計画は適法であり、変更には莫大(ばくだい)な費用がかかる」などと主張していた。

 決定は、約四十年前に別荘を購入した父親から譲り受けた男性が「良好な眺望を享受する利益を有する」と認定。さらに女性は平屋建てでも良好な眺望を得られるとして、「自らの都合のみを考えて建物の設計を行った」などと指摘。今後、両者が協議し利害を調整するよう付け加えた。

 男性は「適法ならば、周囲との調和を乱す建物を建ててよいわけではないという主張が認められ、ほっとしている」と話している。
986: 住民さんB 
[2009-04-11 09:04:00]
またTV撮影があるんですね~
今年に入ってからやけに多いですね。
987: マンション住民さん 
[2009-04-11 13:41:00]
>985

これってプロパストの元社長の別荘のことですかね?
988: マンション住民さん 
[2009-04-11 14:13:00]
>983
だから管理費でプロパストの株はまだ購入してませんよ。
以前、購入に関しての説明が総会でありましたが結局すぐに株価が下落しはじめたから
様子をみるということではなかったでしたっけ?総会の資料にも株券購入の伝票なんてないですし
株を買いましたっていう案内がありましたか?
>984
その通り、人に任せっ放しではなくあなたが活動家になり理事会に参加してください。
活躍を期待しています。
989: マンション住民さん 
[2009-04-14 08:52:00]
>988
残念ながら株は購入してますよ・・・
990: 匿名さん 
[2009-04-15 15:33:00]
株で大損したの?ということは、修繕積立金、管理費もさらに上がるのは避けられませんね。ただでさえ高いのに、どうしよう?
991: 匿名 
[2009-04-15 21:08:00]
>990さん
住民さんですか?
大損でないのはわかるはずですが。
管理費は上がったことないし、修繕積立金は何と比べてるのかわかりませんが、段階的に金額が上がるマンションと比べてるのなら、目先の数字にとらわれませんように。。。
992: マンション住民さん 
[2009-04-16 23:23:00]
管理ポスト入りなんで株は早めに処分したほうがいいと思いますが。
993: マンション住民さん 
[2009-04-16 23:50:00]
>>991
大損は大袈裟にしても保有してても意味は無い、というか無駄ですよね。
これまでもプロパストが何をしてきたわけでもなく、今後も期待できない中、株そのものの価値がゼロになる前に手放し方が良いと思います。
どちらかといえば、前田建設の株の方がいいのかもしれませんが、株の保有自体に何の意味も無いことはこれまでで分かっているので、このような施策は止めるべきだと思います。
994: 株は 
[2009-04-17 21:25:00]
「監理ポスト」ね。
ちゃんと考えていた人だけが反対したんだろうね。
あの時の議題で最も反対が多かったけど、それでも大した数じゃなかったもんね。
ここで意見している方はあの時反対された方でしょうか?
だとしたら、同志がいて嬉しく思います。
995: 住民さんA 
[2009-04-17 23:08:00]
でもさ、買ったのが悪いのではなくて、買ったのを放置して売らなかったのが悪いんでない?
儲かっているときもあったんだしさ、買ったのは悪くないよ!
反対した人も同罪だね。高いときに売る声をあげなかったみんなが悪いんだよ(-_-メ)
いまさら株を買った人を攻めるのはやめよう。

いま売るということでok?
996: マンション住民さん 
[2009-04-19 18:56:00]
http://マルチ投稿する不適切なURL20090417

>3年前(平成18年3月)に竣工済みの27階建マンションの東側に隣接して建設中の「後出しマンション」。

>この33階建の超高層マンションの登場によって、東側の眺望を遮られることになる竣工済みのマンション住民にとっては迷惑極まりないと思うのだが――。
>逆に、33階建てのマンションの中・下層階の住民は、竣工済みの27階建てマンションのために西側の眺望だけでなく、日照も妨げられることに要注意だろう。

>そこまでして、この「後出しマンション」を建設するのはなぜか?
>すぐ近くにオリンピック選手村の建設が予定されているからなのか?

>本日、国際オリンピック委員会(IOC)評価委員会が競技場予定地などを視察。
>今年の10月2日(約5カ月後)にIOC総会で開催地が決定されるという。
>一方、このマンションの販売開始予定時期は来月(5月)の中旬。
>オリンピックの誘致に成功すれば、このマンションの価格は上昇するだろうから、ハイリスク・ハイリターンな物件選びになりそうだ。

本当に不思議な感じです。
お互いに良くないだけのような・・・。
997: 匿名 
[2009-04-22 20:57:00]
バーのメニューがコロコロ変わりますね。
数ヵ月前は「久しぶりに充実したかな?」と思ったばかりだったのに、また寂しいメニューになりました。
998: 住民さんB 
[2009-04-23 22:22:00]
最近、3階のプールに行くのですがいつも貸切状態です。

経営的に大丈夫なのですかね?

ちょっと心配になりましたが、のびのびと今日も泳いできました。

できれば早朝も営業してほしいですねぇ。
999: マンション住民さん 
[2009-04-24 08:36:00]
昨日のドラマ『BOSS』に少しだけ出てましたね♪
主人公の天海祐希が住んでるマンションの設定でした。
また出るといいな♪
1000: マンション住民さん 
[2009-04-24 10:15:00]
>998

たまたまじゃないですか?
私が行くときはたいていどなたかいますし混んでいるときもありますよ。
のびのび泳げるのは運がいいのですよ、きっと。
1001: マンション住民さん 
[2009-04-25 16:23:00]
世にも奇妙な物語もそうでしたが、犯罪がらみで、最近のTVの出方はあまり良くないですね。
内容で峻別してほしいですね。
1002: マンション住民さん 
[2009-05-03 23:18:00]
レスが1000をこえましたね。
スレ主さんは不在のようですし最近はガレリアにとっていい書き込みは少なく
スレ趣旨である「Openな環境で話せることはこちらで話しましょう。」という内容に
反している投稿ばかりが目立つのでマンション価値維持の為にもこの板でガレリア版は終了にしましょう。
1003: 住民さんA 
[2009-05-04 02:03:00]
貴方が仕切る必要はありませんよ。
多くが必要ないと思ったら自然と下がって消えていくし。

私は駐車場の状況をもっと明確にして欲しい。
これだけ賃貸や入替りがあるのにどうして回ってこないのか。
どうも不自然な匂いがします。
1004: マンション住民さん 
[2009-05-07 08:24:00]
>1003
そういう事は直接質問表を出すか、今回配布されているアンケートに書きましょう。
1005: 住民さんA 
[2009-05-08 06:58:00]
某スレでYahoo不動産をソースに、ここの価格が下落しているというレスが立ってます。
確かに、最近は住民の数が減ったような・・・。気のせいならばよいのですが。
1006: 中古検討者 
[2009-05-10 01:09:00]
ここは、坪160-170での取引になっています。暴落ですか??

駅遠い・お見合いマンション・高速道路・ゆりかもめ物件・修繕積立金高額
駐車場無し・江東区・足立ナンバー・プロパスト。
等が要因ですかね??

最近の新築は安いですから~。
1007: 匿名 
[2009-05-10 06:53:00]
>>1006
ここは住民版です。
1008: 怒れる住民さん 
[2009-05-12 01:54:00]
>>1003
ここは不自然な匂いがプンプンですよ!
駐車車輌が月替わり?みたいな場所もある。
花火の時、屋上の上にあるホバーリングスペース?
で見ていた人達は誰なのか?
防災訓練の時も、参加者に配布して大量に余った
パンはどうしたのだろうか?
>>1004の言う通り、アピール(大騒ぎ)すれば、
以外に早く希望がかなうかも!
準備をして総会で問いただしてみるのも手だよ、
管理会社と理事長が変わるまでは駄目だね。
1009: 呆れる住民さん 
[2009-05-14 00:55:00]
結局、情報開示がなされていないから問題が起こり、問題に対しての対応も遅くなる。
挙句の果てにあんな大きな広告を貼ることを
容認せざるを得ない事となっている。高速の件でも側壁(遮音壁)すらつかない。
理事会を悪く言うつもりはないが、外部工事に関しての交渉は機能しているとは感じられない。
その原因が何なのか?理事会の仕組みなのか?管理会社なのか?総会で問いたい。

【管理人です。投稿の一部を削除しました。】
1010: マンション住民さん 
[2009-05-15 08:25:00]
住友、首都高、そしてアンケート、
総会まで二ヶ月の時期に前回と変わり映えしないアンケートをとって何をしたいのか?
ドラマ撮影だって管理規約をどう考えているのか?
全てが中途半端だよ。
1011: マンション住民さん 
[2009-05-15 09:13:00]
広告は別にしょうがないのではないかと思うが、、、
1014: 匿名 
[2009-05-20 18:05:00]
近隣説明会でも、住友マンションの窓を曇りガラスにするとか、こちら側の面は窓を作らないとか、そういう交渉は受け入れてもらえませんでしたよね。
それどころか、黒い建物は街が暗くなるからやめて欲しいという話は「考慮します」と言ったのに結局反故にされましたね。
広告も、竣工以降に貼られたままだとカッコ悪いから止めてくれという話は「わかりました」と言っていたけど、どうなるでしょうかね。
所詮、住友ですから、あまりいい対応は期待できそうにないですね。
1015: マンション住民さん 
[2009-05-21 13:45:00]
お金で解決出来る問題ではないが、あの近さからすれば迷惑料は少なすぎる。
1016: 匿名 
[2009-05-22 06:13:00]
ではまだ同意してないのですか?
捺印して受け取ったのならもう言っても仕方がないでしょう。
それも「契約」なのですから。
私は捺印前にかなり交渉しましたが、最終的に諦めたのでもう文句は言いません。
1021: マンション住民さん 
[2009-05-22 17:38:00]
>>1016
同意してません。迷惑料を貰うつもりもありません。
>>1018
これ以上の対応を住友に求めるのも無理です。

【管理人です。投稿の一部を削除しました。】
1022: マンション住民さん 
[2009-05-23 17:17:00]
今年の東京マラソンのゴール地点でイベント会場に東京都がブースを出していました。
東京オリンピックの各種目の開催会場などがどこにあるかわかるような模型を出していました。
説明者に聞いたら選手村は周りの住民に配慮し低層にする計画とのことでした。
具体的に何階にするかは聞きませんでしたが 模型では10階に満たないようなイメージでした。
私も低層になることを希望します。
1023: 匿名さん 
[2009-05-23 21:17:00]
1022

ガレリア正面は選手村じゃないよ。駐車場になるけど問題はオリンピック来なかった場合とオリンピック終わったあと。

開発会社に売却され、そのあとマンション建つ可能性大なので最低でも中層以下は建物見ながら暮らすことになります。

覚悟はしてましたが、都心の夜景は見られなくなります。
1024: 入居予定さん 
[2009-05-24 12:55:00]
ええええ(T_T)四方八方、マンションに囲まれるってこと?
建物自体はいいマンションだと思ってたのにな。。。
ただでさえ売却中が多いのに、さらに増えそう><
1025: マンション住民さん 
[2009-05-24 23:37:00]
東京オリンピック選手村の計画です。ご参考までに。。。
 ↓
http://www.tokyo2016.or.jp/jp/plan/pdf/TOKYO2016_11.pdf
1026: マンション住民さん 
[2009-05-25 00:40:00]
>>1025
確かにこの絵通りになるといいですよね。
既に建築が始まったシティタワー有明も、TTも、更には先輩のオリゾンさえも跡形も無くなっていますが・・・。
1028: 匿名さん 
[2009-05-27 11:30:00]
交渉してなんになるの?自分の土地じゃないのにマンション建てるな!とは言えないよね?住友への要求は具体的になに?

私はガレリアを買う時点で、空白地が多いので眺望はあきらめてましたけどね。数年間は楽しませてもらったので元は取ったと思っています。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる