東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 稲城市
  5. 矢野口
  6. グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-06-03 12:37:00
 

だいぶ入居された方が増えてきたので住民専用版を立てました。
もしよろしければ情報交換に役立てましょう。

所在地:東京都稲城市矢野口2284-11(地番)
交通:京王相模原線「京王よみうりランド」駅 徒歩5分
   JR南武線「矢野口」駅 徒歩11分

[スレ作成日時]2008-08-24 20:44:00

現在の物件
TOKYO EARTH LAND「東京地球区。」(グローブスクエア)
TOKYO
 
所在地:東京都稲城市矢野口2284番11(地番)
交通:京王相模原線「京王よみうりランド」駅から徒歩5分
総戸数: 431戸

グローブスクエア(東京地球区 TOKYO EARTH LAND) 住民専用

939: マンション住民さん 
[2009-05-18 13:14:00]
灰皿を撤去した人が独断で行動したように、私もアルコーブに物を置いているひとや、
バルコニーに大型のラティスを置いているお宅へは匿名の投書をして注意しようと思います。
940: マンション住民さん 
[2009-05-18 13:40:00]
ラティスって1階にお住まいの方がフェンスに取り付けている目隠しのようなものですよね?
あれは禁止なのですか?
941: 匿名さん 
[2009-05-18 16:08:00]
みなさん、すごい。。
何がそこまで駆り立てるのだろう?
942: 匿名さん 
[2009-05-18 17:15:00]
この掲示板が人生のすべてなんです
943: 匿名さん 
[2009-05-18 18:40:00]
賃貸ではないから管理人はいない…
944: 住民さん 
[2009-05-18 21:25:00]
>>938,939
すごい!やっぱり喫煙者の逆恨みだ。
明らかに危険&他人の迷惑なっていることならばともかく、そこまでいちいち気にしてたら都会で生活できませんよ。
945: マンション住民さん 
[2009-05-18 21:53:00]
昼間からそんな書き込みをしているあなた、
余程ヒマなのか、友人がいないのか・・・・
ちなみに歩きタバコや飼い犬の放し飼いは
直接ヤンワリと家言えば皆さん素直に謝りますよ。
匿名で投書?そんな陰湿な事をするのならば、
面と向かって言ったらどうです?

ネット上だと気が大きくなって、
あたかも自分が取締官の如く言いたい放題のようだけど、
そういう人に限って特定されていざ公衆の面前に晒されると
借りてきた猫みたいにおとなしくなるんだよね。

いい機会だからハッキリ言っておきます。
その気になれば個人を特定するのはたやすいことですよ。
皆さん子供じゃないんだから、自分の発言・行動には責任をもちましょう。
946: 住民 
[2009-05-18 21:57:00]
>>944
喫煙者に注意しておきながら、玄関先の私物を注意されて、
慌てて私物をどかした人が、
自分だけどかすのは割りに合わないと思った人かもよ。
947: 住民さん 
[2009-05-18 23:35:00]
あらららら。
子供が注意されて、(◎◎ちゃんだって悪いことしているじゃないか!)
って逆ギレしているのと同レベル。
哀れ。
948: 匿名さん 
[2009-05-18 23:53:00]
あまり自分は喫煙者だと言って書き込みされている方が見られないので、私の喫煙者側からの意見を書き込みさせていただきます。

私は喫煙者です。灰皿が無くなったのは残念ですが、
どうせ外までタバコを外に吸いに出ていたので、ちょっと先の敷地外に出て吸うのは特に抵抗はありません。
バルコニー喫煙の方の意見は判りませんが。

家でタバコを吸えない事情のある方は、特に灰皿撤去は異論も反論もないのでは?

吸殻入れを持って出るだけで、それ以外はあまり以前と変わらない気がしてます。

灰皿撤去に私は恨んだりはしてないですけどね。

最近は以前と比べると過激な書き込みが多くて、
残念です。

管理組合があるのですから、管理組合に要望するなど
ちゃんと順序だてた解決方法を望みます。
これだけ大勢の方が住んでいるのですから、良識ある手法を望みます。

この掲示板で問題提議するのは勝手ですが、解決まで至ることはあまりないでしょうから。
949: マンション住民さん 
[2009-05-19 00:04:00]
マンション出てすぐの三沢川にカモのツガイが・・・
子ガモに期待している今日この頃

都心にも近く、土の匂いもする良い街と思います。

皆で規則を守ってのんびりすごしたいですね。
950: マンション住民Xさん 
[2009-05-19 00:10:00]
同意。
この掲示板を見ている人は、ごく少数だろうし、
ここで問題提起してもあまり意味が無いと思う。
ここで熱くなるエネルギーを他の事に使いましょう。
951: 住民さんD 
[2009-05-19 00:11:00]
私設警備員みたいで良いのではないですか。
しかし、各家庭で状況が違うので1件づつ調べて投函するのは改変だと思いますのでぜひお願いしたいです。
偏りなくすべてお願いしますね。
A棟はアメリア駐車場から見るのかな?
D棟やE棟は遠くから双眼鏡で確認するのかな?
紙や印刷代とかこれだけいると大変でしょうね。

因みに匿名の手紙に反応する人がどれくらいいるのかな?
ここのポストは監視カメラがあると思うので匿名でできるのか不明ですが。
それと、内容が確かでも文面や投稿回数で障害罪で訴えられる事もあるので十分にご注意してくださいね。
精神的と言うのは個人差が有りますので。

追伸、以前B棟の人がとか、今回はラティスとか言っていますけれどこれってだいぶ個人を特定できるのでは。
個人的な恨みは直接言わないと通じませんよ。
952: 住民さんA 
[2009-05-19 07:25:00]
>>948
>>950
同じく同意。

>>938
前に聞いた話だと、管理会社として積極的に働きかける気はあまりないようです。
理事会通して、管理会社に積極的に動いてもらえるようにする必要があるのかもしれません。
953: 住民さんA 
[2009-05-19 07:29:00]
>>951

> ここのポストは監視カメラがあると思うので匿名でできるのか不明ですが。
確か、事件等が起き、警察から要求されない限り、開示されないと聞いています。
100%の匿名になるかという点では、おっしゃるとおりだと思います。
954: 住民さんA 
[2009-05-19 07:39:00]
>>944
938は、ごくごく普通の意見を言っていると思いますし、喫煙者かどうかは関係ないと思います。
いちいち気にしないでも、マナーが守れるならこんなことにならないと思います。

> 明らかに危険&他人の迷惑なっている
人によって価値観が違います。No.994さんによって挙げられていること、私の価値観では、すべて、それらに当てはまります。

以前に誰か書き込みしていましたが、いちいち気にしてたらと言わずに、守る努力しましょうよ。
ルールを守った上での自由ですよ。
955: 住民さんA 
[2009-05-19 07:40:00]
訂正
> No.994さんによって挙げられていること -> No.938さんによって挙げられていること
956: 匿名さん 
[2009-05-19 07:54:00]
単純に同じマンションに住む方のことを、少し考えればわかることのような気がしますけどね
957: マンション住民さん 
[2009-05-19 10:44:00]
マナーって個人の価値観でちがってくるので難しいですね。
だから、規約を守っていればいいのにと思います。

匿名で投書すると言ってる人も、
938のように細かく挙げてる人も、
そんなに神経質だったり、うるさい人ではないはずです。
ここに書き込むと読む人の印象で「キツイ」感じになるだけだと思います。


ところで、話題は変わりますが、おそばやさん情報。

「はしば」と「狐狸庵」
近所にできた「はしば」細麺タイプ
矢野口駅の向こうに移転した「狐狸庵」
ヤヤ太めのしかっりタイプ。
お好みですが、どちらもおいしいと思いました。

駅の反対側にもそばやさんありますよね。
行かれた方がいらしたらどんな感じかお教えください。

あと稲城寿司は、まあまあよかったと以前書き込みがありましたが、
お店のウインドに写真があって、
あの通りだったら、いいネタ使ってると思いましたが、実際もその通りでしょうか?
958: マンション住民さん 
[2009-05-19 10:57:00]
小さい子供もいなく、普段は留守がちなため
とくにこのマンションで新しいお友達はまだいません。
ご近所さんとはあまりお目にかかることもなく挨拶程度です。

同じような趣味、興味をお持ちの方と
付かず離れずの距離感でお話や情報交換ができて、
お友達関係に発展できるような何か方法はあるでしょうか?

とりあえずは、この場をお借りして、情報の提供や発信をしたいと思います。

たとえば・・・・・
ハワイ好きな方、情報交換したいです。
とか・・・。
959: マンション住民さん 
[2009-05-19 11:11:00]
おそばやさんは、弁天通りの「いち川」によく行きます。
ランチセット800円~850円。
夜行くと、日本酒に合うつまみがいい感じです。
960: マンション住民さん 
[2009-05-19 19:45:00]
この近くで、回転寿司屋さんはないでしょうか?
できれば、徒歩で行ける様な所。あるいは、稲田堤駅や稲城駅の徒歩圏で。

稲田堤駅近くの府中街道、商店街には見当たらなかったのですが、
知っている方がいらっしゃればよろしくお願いします。
961: 住民さんA 
[2009-05-19 19:50:00]
近くというほどでも無いですが若葉台のリトナードにくら寿司があります。
駐車場もあるし車なら近くといえば近くですよ。
962: 住民さんA 
[2009-05-19 19:51:00]
すみません、徒歩じゃ無理ですね・・・
963: 匿名さん 
[2009-05-19 21:21:00]
モデルルームの跡地は何ができるのでしょうね
964: 匿名さん 
[2009-05-19 22:48:00]
賃貸マンションじゃなかったかな?
間違えてたらごめんなさい。
965: 匿名さん 
[2009-05-19 23:11:00]
>>964
本当ですか?

残念。
966: 匿名さん 
[2009-05-19 23:37:00]
稲田堤に回転寿司あるよ。
チェーン店じゃないから美味い
967: マンション住民さん 
[2009-05-20 12:05:00]
>>961 さん、
ありがとうございます。
若葉台でも電車で2駅ですし、駅降りてすぐなので、問題ありません。
とても助かりました。

>>966 さん、
ありがとうございます。
情報をもとに調べてみたらありました。なるほど、ちょっと歩いただけでは、見つけにくいですね。
土地勘がなかったので。
情報、大変助かりました。
968: 匿名さん 
[2009-05-20 12:35:00]
>>958 そういう個人情報の交換につながりそうなのは chorocobi のほうが少し安全だと思いますよ
開店休業状態ですが
969: マンション住民さん 
[2009-05-20 15:24:00]
958です
chorocobi 情報ありがとうございました。

回転寿司ですが、
調布駅から徒歩2分程度の東急ストアの1階にも
三崎丸?三崎港だったか?
デカねたが売りのチェーン店に行ったことあります。
970: 住民でない人さん 
[2009-05-20 21:00:00]
申しわけありませんが教えてください
自治会費6ヶ月600円
赤十字    100円
社会福祉   500円
を矢野口自治会は徴収しています(赤十字、社会福祉は、自由)が
どうされていますか?
971: マンション住民さん 
[2009-05-20 23:49:00]
インフルエンザが心配ですね。どうも沿線のようですし・・・
972: マンション住民さん 
[2009-05-21 06:36:00]
>>970
管理費と一緒に全戸一律に引き落とされています。
973: 住民さんE 
[2009-05-21 20:31:00]
エントランスの外におそば屋さんの出前のバイクが止まっているときがあります。
この辺りで出前してくれるお店はどこがあるのでしょうか?
974: 住民 
[2009-05-22 00:24:00]
完売は完売だけど、業者に転売されたみたいですね。
ある地区に販売広告が入っていると知り合いから聞きました。
仕方ないですけどね。ちょっぴりショックかな。
975: マンション住民さん 
[2009-05-22 00:30:00]
新聞の広告にも中古(未入居)の部屋の広告が入ってましたよ。
苦笑いするしかありませんでしたが
976: マンション住民さん 
[2009-05-22 02:03:00]
確かに中古物件はありますが、売却価格からも業者への転売じゃないでしょ。購入したものの何らかの理由で入居出来なかった方が、売りに出されているようですね。
977: マンション住民さん 
[2009-05-22 02:12:00]
978: マンション住民さん 
[2009-05-22 03:38:00]
60平米が3800万円。。。
当初はおいくらだったのでしょう。

あまり下がってないのかな?
979: 974 
[2009-05-22 07:39:00]
公示価格はそのぐらいなんですね。
でも高い・・・売れるのかな?
まあ、いいや。お騒がせしました。失礼しました。
980: 匿名さん 
[2009-05-22 07:43:00]
いやむしろムニャムニャ
この値段で売れるといいですね
981: 匿名さん 
[2009-05-22 23:01:00]
「廊下に物を置かないように」とお達しが来ましたね。

さて、どうなることやら~。
982: 匿名さん 
[2009-05-23 00:07:00]
玄関先のマットも駄目なんでしょうか?
983: 匿名さん 
[2009-05-23 00:12:00]
ダメじゃないかな。
984: 匿名さん 
[2009-05-23 00:42:00]
そりゃ灰皿撤去されたのにアルコーブに物を置くなんて許されませんよ
985: 匿名さん 
[2009-05-23 00:51:00]
お達し来ましたね、ついに。
全員が言うことすんなり聞けば良いけどね。
家はどかしたのに、あそこの家はまだ置いてあるだの、
全員どかさない限りどかさないだの、住民間に変なしこりが出来そうで心配だな。
どうせこれ読んで規則なんだからとか、
見逃したら際限無くなるだの、
集団生活出来ないなら戸建に引っ越ししろとか書かれるんだろうな。

でも嫌がらせとか陰湿なことが行われないことを祈ります。
最近訳分からない動機の事件も沢山あるからね。

この掲示板見てると、おかしな方もここに居るようであの通達を実際もらうと、違う意味で心配になるな。
ちなみに家は初めから何も置いてません。
けど個人的には置いてあるどなたかの家見ても何とも思いませんけどね。
986: 匿名さん 
[2009-05-23 00:59:00]
このスレが発端であのチラシが配布されたのは間違いないですね。
987: 匿名さん 
[2009-05-23 01:05:00]
>>984さん  灰皿撤去の恨みは根深い?
こう言う方もいるから置いておけばいいって言ってたのに・・・
988: 匿名 
[2009-05-23 01:38:00]
ベビーカー、外に置きっぱなしだと不衛生だと思います。
子育てが忙しいからって、そこまで気が回らなければ子供がかわいそう。
989: 匿名さん 
[2009-05-23 02:46:00]
これで管理人が働いてくれることがわかったわけですから
なにかルール違反で被害を受けている人はどんどん管理人に訴えた方がいいですね
皆さんルールは守りましょう
990: マンション住民さん 
[2009-05-23 03:31:00]
玄関マットと傘立ては、共有部分への物品の放置に該当しそうですが、玄関前を少しぐらいは飾りたいですよね。
派手めの表札ぐらいしか手はないのかな。
文字をドアや窓に書くことは禁止されているようですが、正月飾りや、クリスマス飾りをドアにつけるぐらいは
許されるのかな?
991: 匿名さん 
[2009-05-23 05:34:00]
せっかくチラシ配布したのに、
駐車場に私物を置いてる事も触れておけばいいのに・・・。
992: 住民さんD 
[2009-05-23 06:33:00]
灰皿と共用部に物を置く事は別次元なのにね。
あれは消防上いつかは撤去だったし。

これで喫煙所は永久に無かな。
でも、今回の案内は管理組合理事会となっているので管理人独断では無いよね。
そして、「物置等・・・」とアンダーラインまで書いてあるのは一定範囲までと考えているのかな?
規約とは書き方が違うからね。
でも「等」って解釈が難しい。
規約読むと「ネームプレート」も違反だよね。
バルコニーのウッドデッキやタイルも違反。
でもどちらもオプションに有ったのだけどね。
993: 匿名さん 
[2009-05-23 06:46:00]
>>989
「ルール違反で被害を受けている人はどんどん管理人に訴えた方がいいですね」

被害を受けている、受ける可能性がある人と言うのは賛成です。
994: 匿名さん 
[2009-05-23 13:10:00]
管理人はいない…あくまで我々の管理組合の委託を受けた管理会社
995: 匿名さん 
[2009-05-23 16:23:00]
ダメなの?と思う時点で、かたずければ?
996: マンション住民さん 
[2009-05-23 19:28:00]
分からなければ、管理室に聞いてみればいいでは?
勝手に判断しないでさ。
997: 匿名さん 
[2009-05-23 20:22:00]
マスク皆さん買いました?
インフルエンザどう思いました?
このまま終息に向かえばいいけど。
998: マンション住民さん 
[2009-05-23 22:41:00]
なかば逆ギレ気味に

エントランスに創作物を飾っていましたが、あれは規約としてはOKなの??

なんて、寂しいことをいう人がでないことを祈るばかり
999: 内覧前さん 
[2009-05-23 23:47:00]
○管理費の無駄使いはやめろ。
どいつもこいつも、苦情を管理人(委託会社)に言っても無駄だよ。
ビラ配ばったコストってどれくらいかかるかしってるんだろな。
タダじゃないんだよ。
文句があるんだったら、自分たちで直接いいにいけよ。
それがコミュニティーじゃないか。
ビラ配れだのさ、まったく管理費の無駄使いだとわ思わないのか?
こんなビラの効果って実際ほとんど”あっそ”でおわるね。

この物件では、マナーが悪いと直接注意するおじさんが居るみたいだけどさ。
これこそが、コミュニティーじゃないんかね。
(だから、こんなスレ消えちまえといつも思ってるんだけどさぁ)

○住民のコミュニティーを大切にしろ。
たとえば、子供の自転車でもさ、近隣と上下階ルールで”お互い様”ってなかんじで
認め合ってるところ、つまり、コミュニティーが成り立ってるところは、おそらく
こんな、ビラなんていらないんだよ。
それが気に食わなかったら、その家に呼び鈴があるから、押して本人に説明しろよ。
なんで、置いてはいけないんだということをさ。

結局、お前らのコミュニティーのなさが、資産価値を下げていくんだよ。
こんなところで、不満ぶちかましてるとさ、オプション料金で委託管理会社にごっそりもってかれるぜ。。。
今後の資産価値は、住民のモラルちゅうものも重要パラメータにはいってくるんじゃねえか?
頭使えよ。おまえらさぁ。

ちなみに、このInternetは、世界中からアクセスできかつ、だれでも見れてしまう。
この物件の住民全員に影響を与えるという責任を持ってコメントしてくれよ。。。
1000: 匿名さん 
[2009-05-24 00:17:00]
このマンションはいったい何なの?って感じばかりの書き込みが多いよね。

心が狭すぎる人が多いよね。
1001: 匿名さん 
[2009-05-24 00:22:00]
スレ主さん、PART2いくの?どうするの?

止めたら?
嫌な住民が沢山居ることをさらすだけだよ。
1002: マンション住民さん 
[2009-05-24 00:25:00]
結局、999さんも命令口調だし、お前らよばわりだし・・・
コミュニケーションにならないよね・・・
1003: 匿名さん 
[2009-05-24 00:33:00]
998さん。
そんなこと思ってもないなら、
自ら書かないほうがいいと思います。

参加された方に嫌な気分をさせるかも知れませんよ。
1004: 入居済みさん 
[2009-05-24 01:50:00]
PART2はやめましょう。
やっぱり顔が見えない人同士が話をすると、ろくな事がありません。
プラスな事もありますが、マイナスな事の方が多すぎます。

直接会って話せば分かり合える人でも
文字だけの伝達だと、誤解などが生まれやすいです。
メールや掲示板などは言葉の凶器になりかねません。
1005: 住人 
[2009-05-24 02:21:00]
999さんに同意。

確かに命令口調かも知れないけど...くだらない事で言い合いしていたり、管理費の無駄遣いしてる人達よりよっぽどまともだと思う
1006: 住民さんA 
[2009-05-24 08:13:00]
いや…そんなに本気にならずとも実際この掲示板見たり書き込みしている住民なんて
全体のほんの、ほんのわずかだと思うし、外部の人に至ってはそれ以下だと思いますけど(笑)
1007: 住民さんC 
[2009-05-24 08:51:00]
>999
お前が率先してコミュニティを形成しろ。
お前が、頑固おやじとして注意しろ。
それが出来ないからビラ配ったんじゃないの。

あと、パート2は希望。嫌な人は見ない・書き込みしなければ良い話。
但し、個人を特定するような発言には注意したいです。
1008: 匿名さん 
[2009-05-24 10:39:00]
>>1006
全体のほんのわずかという根拠は何をもって言っているのですか? 

999さんの言うとおり、この掲示板で住民の品位を落としていることは、間違いないと思います。
1009: 入居済みさん 
[2009-05-24 11:06:00]
「ルール違反で被害を受けている人はどんどん管理人に訴えた方がいいですね」
って、通行妨害になっているのならばともかく、家の前においてあるだけで
どれだけ邪魔になっているのか、どんな被害を受けているのか・・・・・。
ただ規約違反だからどかせ!じゃあ、誰も納得しないし、言うことを聴かないだろうな。
1010: 匿名さん 
[2009-05-24 11:53:00]
一度契約時に遵守のサインをしながら、規約違反といわれて誰も納得できない理由が分からない。
そう思われてしまう規約なら、皆さんと見直しも含めて議論する価値がある。
1011: マンション住民さん 
[2009-05-24 13:21:00]
>>999
言葉遣いは気をつけたほうがいいですよ。
せっかく良いこと言っているのですから。
大人気ないです。
1012: 住民さんA 
[2009-05-24 13:37:00]
>>1010
いうとおりですね。契約も守れないのでしょうか?
このマンションに限らず、やっぱり、日本社会は契約社会としては後進国ですね。
心が狭い?そういう問題でもないと思いますよ。

管理費かけてビラ配ることも悪くないと思いますよ。
近隣トラブルを避け、穏便に済ませようという意図が働いていると思います。

さらに、マンション側としても見逃せないでしょう。何か事故があってからでは遅いのですから。
住民同士の事情努力で何とかなるものならそうしたい所でしょう。

でも、そうならない。みんなやりたい放題。
これが、他のマンションから得た経験の結果、管理会社からのアドバイスだと思いますよ。

さぁ、注意のビラが配られたのですから、知らなかったとは言えないし、
知ってて行動に移さないのは、自分さえよければって言うことですかね。
1013: 住民 
[2009-05-24 14:18:00]
管理室にきいたら、玄関マットは置いてもよいそうです。
1014: 匿名さん 
[2009-05-24 16:24:00]
置いていなければビラも配られない罠
1015: 匿名 
[2009-05-24 20:10:00]
>>1014
そうですよ。
1016: 匿名さん 
[2009-05-25 10:19:00]
ビラのおかげで、かなりの方に改善していただけたようです。
1017: マンション住民さん 
[2009-05-25 21:33:00]
確かにだいぶ改善された。
しかしながら、無視を決め込んでいる人も多数あり。
さて、なぜでしょう?
1018: 匿名さん 
[2009-05-25 21:44:00]
字が読めない
1019: 匿名さん 
[2009-05-25 23:23:00]
レス1000越えましたが・・・ 
まだやるのですか? 
PART2いくの? 

また荒れるんじゃないです? 
とても有益な情報交換に見えないですが。
1020: 匿名さん 
[2009-05-26 00:08:00]
パート2ありますね
1021: マンション住民さん 
[2009-05-27 00:46:00]
玄関マット置いていいんですか?
なら置きたいです。
でも何故?
傘たては駄目ですよね?
違いは何ですか?
1022: 匿名さん 
[2009-05-27 07:04:00]
今回は物置・自転車(子供用含む)に絞ったのでは。
特に子供用自転車置き場は別に増やしたみたいですし少しずつ理事会で考えているのだと思います。
様子を見て段階的に進めると思いますけど。

因みにpart2貼っておきますね。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48156/
1023: 匿名さん 
[2009-05-27 07:41:00]
管理人に聞きにいきたいけど時間がとれない
組合の判断じゃなくて管理人の判断だったら後でもめるかも
1024: マンション住民さん 
[2009-05-27 08:15:00]
>>1022
>今回は物置・自転車(子供用含む)に絞ったのでは。
絞ったのではないです。
「物置等」と、私物の列挙を省略したまで。
要は、規約どおり、私物を置かないでねとのこと。


>>1023
土日の昼間でも聞けないですか?
土日に働いているのであれば、お休みの日とかの日中。
1025: 匿名さん 
[2009-05-27 08:26:00]
>>1024さま。
役員の方だったのですね。
ご苦労様です。

断定しているので役員の方ですよね。
明文化して下さい。
なぜ、マットは大丈夫なのかとかね。

憶測と断定は違うので当事者(役員)でなければ決めつけた書き方はしないほうが。
ましてや上から目線ではね。
まいどまいど、ここに書く程度なのに。
1026: 匿名さん 
[2009-05-27 12:42:00]
>1024
休みの日は遊びや買い物に出かけちゃうもんで
まだ玄関前に置くもの買ってないからそれほど緊急の問題でもなし
でも興味はある
1027: 匿名さん 
[2009-05-27 14:28:00]
興味って…言い方が訳分からない。
遊びや買い物に出掛ける前に聞けばいいのでは…
1028: マンション住民さん 
[2009-05-29 12:10:00]
>1025
上から目線と取られたのなら、申し訳ありません。
書き方が悪かったですね。

No.1022さんに対して、解釈を指摘したまでです。
「物置等」と書いてある以上、物置に限定されてはいないですよとの解釈を示しました。
まだ、対象物を列挙し、限定されている方が、ゆるいルールになるのですがね。

もともと、玄関を出たら共有廊下であり、私物を置いてはいないです。
1029: 匿名さん 
[2009-05-29 23:26:00]
1028さんはいつも、上から目線ですよね。
1030: マンション住民さん 
[2009-05-30 01:13:00]
約束は守るだけの話、規約を守ればいいだけの話なのになぁ・・・
最初から多少でも破っていいというところが、間違いかな

現状、室外機以外はマットだけOKってことですね。
1031: 匿名さん 
[2009-05-30 11:09:00]
No.1024 No.1029
上から目線のような気がしないけどな。
あなたは、いやみっぽい。書き方がいやらしい。

こんなこと書く俺様も同じだけどなw
1032: マンション住民さん 
[2009-06-01 00:39:00]
管理人に聞きましたが、玄関マットを置いていいとは言いませんでした。
玄関マット、別に公認されているわけではありません。
「なにを置いて良いことにするかは住民同士で決めること」とのこと。あたりまえですね。
まだまだもめる事になりそうです。
1033: マンション住民さん 
[2009-06-01 23:08:00]
規約を読み返してみましたけど室外機以外はNGのようですね
1034: マンション住民 
[2009-06-02 12:47:00]
内覧会のとき、ダスキンのブースでは玄関マットも扱っていたのに。
1035: 匿名さん 
[2009-06-02 20:12:00]
共有部だけどせっかくの専用部なんだから
美観や安全を損ねない範囲で飾れるようになればいいのにな
汚いマットが放置されてる現状じゃ無理かな
晴れの日の傘立てもなんか邪魔者感かもしだしてるしね
1036: マンション住民さん 
[2009-06-02 22:58:00]
前の1035さんと同意見で、
「共用部分だけどせっかくの専用部なんだから美観を損ねない範囲で飾りたい」
実際そのようなお宅の前を通るとホッして微笑ましく感じます。

またベビーカーなども畳んでコンパクトに立ててあれば1つぐらいならOKでは?
ベビーカーに自転車、三輪車、キックボードなど・・・と一軒のお宅で
子供用品をオンパレードには閉口してしまいますが・・・・。

うちはダスキンと玄関マット契約して設置しています。
3,4週間ごとに交換されていますので汚れた状態で放置にはあたらないと思います。
ダスキンさんは、玄関マットに関しては、玄関の外でも内側でも良いと言われました。
つまり、内側においておけば問題なしですね。
規約では室外機以外は駄目となっていての、
内覧会で扱っていたのだから、OKとおもってしまうでしょ。
と同時に、規約とは絶対的な禁止事項ではないともおもいました。
1037: 匿名さん 
[2009-06-02 23:23:00]
>>1036さん、ここのスレは面倒なヤツがいるから、グレーゾーンを言うと叩かれますよ~。ベビーカーも私物に変わりないとか。マットに綺麗も汚いもなく、私物は私物とか。ちょっと位が際限なくなると。
 
黙って可愛く置いとけばいいから、そんなことは書き込みしないほうがいいよ。
1038: 管理人 
[2009-06-03 12:37:00]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

本スレッドは規定の1000レスをこえましたので、閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下のスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48156/

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる