東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルグランデメイツ多摩境 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ソルグランデメイツ多摩境 その2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-06-05 01:05:00
 

前スレが1000を超えたので新たにスレ立てました。

引き続き有意義な意見交換をしましょう。

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/

[スレ作成日時]2008-09-01 10:27:00

現在の物件
ソルグランデ メイツ多摩境
ソルグランデ メイツ多摩境
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分

ソルグランデメイツ多摩境 その2

951: 住民 
[2009-05-18 12:13:00]
そうだったんですか。
それでは話が違うので直すのが当然で直した今は使いやすいですね!
利用しないと気にならない事ですが
利用する身としたら大切な事ですね。
952: 住人 
[2009-05-18 18:48:00]
入居前の図面と出来上がりが違ってたってことは、長谷工または名鉄に非があり、住人負担で工事を行う必要はないんじゃないですか?

私が知らないだけで実際の費用は長谷工か名鉄が負担してるのでしょうか?
953: マンション住民さん 
[2009-05-18 19:53:00]
グリーン住民ですが、フロントのある階って夏は冷房、冬は暖房結構効いてませんか?
あまり人がいない場所なのに、光熱費がもったいないなと思ってしまい、
もう少し冷暖房費を抑えて欲しいと思ってしまいました。
954: 住民さん 
[2009-05-18 20:03:00]
確かにしっかりかかってますね。
そのお陰で外から帰ってきて入ると気持ちよいです。
なま暖かかったり寒かったりよりはしっかりされていて良いですよね。
955: 住民さん 
[2009-05-18 20:03:00]
確かにしっかりかかってますね。
そのお陰で外から帰ってきて入ると気持ちよいです。
なま暖かかったり寒かったりよりはしっかりされていて良いですよね。
このままで満足ですが。
956: マンション住民さん 
[2009-05-18 20:40:00]
オレンジもしっかり冷暖房入ってます。
管理人さん寒すぎ(暑過ぎ)ないのかな?
957: 947 
[2009-05-18 21:10:00]
>>949-949

なんでこんな匿名掲示板に経緯を書かなきゃならないのか、そのほうが理解できま
せんねぇ。(あー、ちなみにこれ以前の書き込みは他の方です)

私、批判してます?>他の方々
こんな風に開き直られても困っちゃうんですけど(苦笑)
958: 住民さん 
[2009-05-18 21:41:00]

逆に、そんな風に開き直らず書きたい事を書いて良いんじゃないですかね?
きちんと分かりやすい説明をして頂けて本当にありがたいでーす。
これが掲示板ですよね!
959: マンション住民さん 
[2009-05-18 21:48:00]
まんまルームってフィットネスルームになるはずじゃなかったのか?
960: マンション住民さん 
[2009-05-18 22:03:00]
959さん

ちょっと記憶をたどって調べてみました。
確か当初、販売会社からは両方から出入りできると聞いていたはずなんです。
それが、内覧会の時に図面変更があって駐車場のいろいろなところにフェンスが
付いて出入りできなくなったと思っていたのですが、よくよく販売時点の図面を
見ると・・・やはり出入りできません???
ということで、元々出入りができないはずが販売会社が間違った情報を伝えてい
たということになるのでしょうか。

個人的にはあまり利用する側ではないので実感はないのですが、それよりむしろ
サブエントランス(?)の丸い石が気になります。
けっこうしっかりしててビックリでした。
961: 匿名さん 
[2009-05-18 22:52:00]
>>No.957さん

こんな匿名掲示板なんかに知っている情報を提供をするのが馬鹿らしいなら、
利用しなきゃいいじゃないですか。

そのくせ人が書き込んだ情報は逐一チェックして、
自分が知ってる情報を他人が知らないとわかると
「そんなことも知らないのか?それは問題あるんじゃないか?」
と嫌味だけを書き残す。
こちらのほうが人間的によっぽど問題あると思いますよ。
962: マンション住民 
[2009-05-19 10:50:00]
私も情報は展開して欲しいです。
主人は仕事が忙しく、休日も出勤が多く(そもそも土日休みではありません)、私もまだ小さな赤ちゃんがいるので、総会には行きたくても行けませんでした。(去年は妊婦でしたし)
他にも色々な事情で出席できない方も多いのでは?
もちろん面倒くさいだけの方もゼロではないと思いますが。。

会議の内容は資料として配布されるので、目を通し、ファイルして保存してます。
ですが、以前総会の内容を書きこんでくれた方がいて、資料より早く、詳しく知れたので、とっても助かりました。

何もしないで他人任せにするのは良くないですが、957さんのような意見を聞くと少し残念です。。
963: マンション住民さん 
[2009-05-19 11:01:00]
同じく私もです。
この掲示板がマンションの情報源という存在ですし住んでらっしゃる方の意見を聞けて良いです。
957さんのように参加出来る方から見たらここで話すよりも参加すればいいじゃないかと思われるかもしれませんが、
参加できない事情がある方がいらっしゃるのも事実です。
そういう時にここで説明してくれる方はとてもありがたいし感謝しています。
964: マンション住民さん 
[2009-05-19 20:06:00]
わたしも、この掲示板は情報源として重宝してます。
マンション内でどんなことがおきているのか、生の情報という意味でありがたいなと思っています。
でも、以前、興味本位でこの掲示板の内容が外部にリンクをはられてしまったときに、「住民専用の掲示板」じゃないとはこういう事かと思いました。
下手なことは書けないなと感じました。
そういう意味では、No.957さんの意見も(言い方はどうであれ)うなずけます。
悪意を持って見る人がいて、そういう人に悪用されるかもしれないと思ったら、マンション住人しか知る必要のないことまで公開されてしまう事には、少なからず抵抗を感じます。
ここのように、使いやすい「住民専用の掲示板」があればよいのですが・・・。
965: 住人 
[2009-05-19 20:45:00]
だからmixiだって…
966: マンション住民さん 
[2009-05-19 21:31:00]
どうしてこのマンションは、こういう低俗な流れになっちゃうんだろう。
他のマンションの方にも見られているかと思うと、
ここの住民であることが恥ずかしいです。
967: マンション住民さん 
[2009-05-19 23:06:00]
話題を変えてしまいすみません。
以前、上のほうで学童についての話がありましたが、町田市は小学校内に併設されてる学童がほとんどなんですね。
歴史をみていたら、1小学校区域に1学童。
待機なしを目標!みたいなことが書いてありました。
待機児童がいるのは保育園も同じなので仕方ないですが、小学校内にあるのなら安心ですね。

おそらく新設の小学校にも学童施設が出来るとは思いますが、希望者全員が入れるかは謎です。
968: 匿名さん 
[2009-05-20 08:27:00]
住民専用の掲示板 

有りますよ。承認も簡単に受けられますし、濃い内容についてはそちらを利用したらよいのではないでしょうか?
969: マンション住民さん 
[2009-05-20 11:19:00]
基本的に~
問題あるとか、恥ずかしいとか、人に対して
何を言っているんだろう?
と不愉快なコメントを出す人自身が問題あったり恥ずかしいですよね~。
大体恥ずかしい事を書いてませんよね。
強いて言えば勿体ぶって書かなかったり(確かに様々な方が目にする掲示板ですが工事した内容なら見られても問題なかろうに)する方が如何なものだろうと感じます。
970: マンション住民 
[2009-05-20 13:38:00]
匿名の掲示板ならどこでもこんなものだと思いますけど

行き過ぎると静止する人がいる分まともではないでしょうか
入居して1年以上たつのにまだ出入りがあるし、本音が出てる分、わかりやすくておもしろいです

総会ではここまで本音バリバリには出ないですからね

気に入らない話題はスルーすればいいです


ところで、
前回の総会は参加者が少なかったようです
でも、子供がいて参加できないという話しが良く出ます

総会を子守り付きにするのはどうでしょう
マンマに委託しても良いですし

まーどうしても参加したいなら、最初から自分でマンマに頼めば良いとも思いますが(^_^;)
私なら頼んで出席します

でも、管理費から出費になっても総会の出席率UPの為なら納得できます


理事会の報告書によると臨時総会がありそうですね
機械式駐車場の撤去などを取りあげるのでしょうか
大事な問題ですから、参加者多数だと良いですね
971: マンション住民さん 
[2009-05-21 09:22:00]
マンマルームって確か土日は基本お休みなんですよね。
夜も難しいみたいですし。
972: 匿名さん 
[2009-05-22 11:46:00]
時間を作って参加した人の話によると、総会は住民が問題点を皆で話し合うような場になっていないと聞きました。

組合役員が話し合った事などを読み上げて報告して終了…みたいな感じだったとか。
後から配布される議事録を読み上げられるだけならわざわざ高い金をかけてマンマに預けるもしくはベビーシッターお願いするとか勿体無い話です。

総会に出席した事がある方、どうでしたか?
やはり毎回一方的に読み上げられて終了なんですか?
もしそうならわざわざ時間とって参加している方に対して意味のない総会は改善すべきだと思います。

住民と組合の方が直接話ができる場になってこそ総会なのではないでしょうか?
973: マンション住民さん 
[2009-05-22 23:27:00]
総会に出席した者です。

一通りの読み上げはもちろんありましたが
あって当たり前、大前提のことだと思います。
それに対しての意見は言える場でした。
新しい発言もありました。
理事会や管理人さんには個別に通ってる話かもしれませんが
住民として、公に聞けてよかったです。

機械式駐車場のことは私なんかには
「維持費はこんなにかかる」ということを知ったのは
その場で発言してくださる方がいらっしゃったからです。
私はグリーンですがオレンジの方の管理体制の不便さを知れたのも総会でした。
決して一方的な会ではなかったと思います。
本気で改正しようと考えておられる方々は発言できる場だと思いました。
後で議事録で概要は知ることはできますが、
細かいことはやはり出席しないと感じれないので
出席できるなら出た方が納得度も違うと思います。

意味ある会なのか?とおっしゃる方は是非一度ご自分で出席なされて、
思われてることをご発言して頂きたいです。
意味ある会にするのは住民ではないでしょうか。
そういうおつもりではないのでしょうが
時間をやりくりして出席された方に少し配慮のない言い方に感じました。
質疑は時間的に制限はありますし、初めてその問題を知られた方は
その場で賛否は言えないと思います。
なのでアンケートでそれを出席されてない方を含めて
また話し合う、という今の体制は私はいいと思います。
やむをえず欠席の方も沢山いらっしゃるでしょうし。
974: マンション住民 
[2009-05-23 15:42:00]
ミニストップの裏 工事してますが何を作っているのかわかる人いますか?
いこいの湯従業員駐車場だったと思うんですが、、、。
975: 住民さん 
[2009-05-23 17:30:00]
皆さん還付金の通知来ましたか?

固定資産税とほぼ同じぐらいの金額が戻ってくると聞いていたのに、我が家は予想より遥かに少ない金額で落胆しました。
皆さんのお宅はどうですか?
976: グリーン住民さん 
[2009-05-23 19:36:00]
975さん
すみません教えて下さい。
還付金が送られてくるのですか?
グリーンの方もでしょうか??
我が家は何も通知がきていません。
977: マンション住民さん 
[2009-05-23 20:19:00]
>>No.975さん
支払った所得税以上は還付されないので、
各家庭で戻ってくる額は違いますよ。

うちは還付金を固定資産税に充てて
数万円お釣りがくるくらいの額でした。

>>No.976さん
確定申告で住宅ローン減税の申請をしましたか?
行っていないなら還付金はありませんよ。
国の減税制度で住宅ローンを組んだ人には減税が行われますが、
これは各個人が減税申請を行わなければ適用されません。
978: 住民さん 
[2009-05-23 20:45:00]
>>977さん

975です。
回答ありがとうございます。
数万円お釣りがくるぐらいですか~。
いいですね~。
このマンションを購入する時に、去年の末までに購入すれば固定資産税は還付金でまかなえるから大丈夫ですよと言われた言葉を真に受けていたので実際の還付金の額を見てガッカリしました。
まぁ…仕方ないですよね(><;)
979: マンション住民さん 
[2009-05-24 05:47:00]
グリーン住民です。


私も977さんと同じで”住宅ローン減税-固定資産税=数万円のお釣”でしたよ。

会社員で確定申告を会社で行っている方は、初年度(今回)のみ自分で住宅ローン減税の申請を
行い、次年度からは年末調整の時に会社に住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書(ローン
借入先から送られてきます)を提出するだけでokです。


ちなみに固定資産税ですが、最初の5年間は家屋に新築軽減適用により1/2免除(5~7万円ぐらい)
されています。従って6年目からは、その免除分も課税されますのでご注意を。
(一様、6年後には土地、家屋の評価額が下がるのでその分は減りますが、新築軽減適用分ほどは
下がらないようです。)


自動車税に、固定資産税、5月はキツイですね・・・

政府は、これから住宅購入する方々への税負担改善を考えているようですが、すでに購入している
我々についても考えて欲しいですよね。
980: グリーン住民さん 
[2009-05-24 07:23:00]
教えていただきありがとうございます。
我が家もしましたが医療控除と一緒に確定申告しまして還付金も来ましたがとても少なかったです(´д`)
981: オレンジ住民 
[2009-05-25 08:20:00]
昨夜のカミナリは凄かったですね。
稲妻が空を真一文字に横切るのをみてかなり怖かったです。

さて、長いことオレンジの駐車場内に違法放置されていたバイクの件ですが、掲示板やエレベーターに撤去の勧告が出たとたんに奥の駐車場に移動されたようで…

どうやら車2台停められる駐車スペースを借りられている住民さんらしく、たしか先日そのスペースには車1台、バイク1台というような利用では良くなった話を人伝にお聞きしたため、今まで車2台だったところを1台移動されてバイクを置くような措置に出られたと思われます。

が、はたしてこれは如何なものなのでしょう?駐車代等はその人個人のモラルによるものなので、ここではあまり追求は致しませぬが、
幾度となく管理人さんが移動のお願いを促されていた人件費、紙代、印刷代等…、こういったお金は全て我々の管理費から捻出されているもの。
この件をこのまま、うやむやに終わらせてしまってよろしいのでしょうか?

私自身、あまり事を荒立てたくなく、穏便な生活が送れることを願いたいのですが、少し疑問に思い書き込まさせていただきました。
982: 住民さん 
[2009-05-25 11:48:00]
穏便にすませたいのでしたら書かなくて良いではないですか?
私は初めて経緯を今ここで知りました。
書かなければ知りませんでした。
書いた事でそういう事もあったのですね…と知らない方も知り得たと言う事で良いですし、もう良いんではありませんか?
イレギュラーな管理人のお仕事は多々あるかと思います。本当に管理人さんは大変ですよね。
常に感謝をしています。
983: 住人 
[2009-05-25 16:21:00]
>>981
>>982
確かに、知らないで済んでいればそれはそれでいいでしょう。それをわざわざ・・・という考えもあるでしょう。
しかし、この件は、正直ハラが立ちます。何回も注意があったわけですから。

ところで、放置車の撤去には費用がかかるんでしょうか。知ってる方教えて下さい。
984: 住民A 
[2009-05-25 16:53:00]
確かに情報は知っているべきですよね。
ですが、
うやむに終わらせてよいのか
と書かれてあったので気になり書き込みさせて頂きます。

うやむやではなく移動したのですから解決ですよね?
終わった事をわざわざ掘り返す必要もないし、あまりに負担ならば対策を練れば良いですよね。
手間はかかりましたがいけない事と本人が気づいて移動したならばそれで良いのではないでしょうか?
それで解決したとして、だからと放置する者が大勢になるとは思えないので。
985: マンション住民さん 
[2009-05-25 20:36:00]
今まで違法駐輪していた代金を、ちゃんと納めたならまだ許せます。
未納なら問題外。
その違法バイクの持ち主を、今後偏見の眼でみてしまうと思います。
バイクを処分したり遠いところに駐輪場を借りたり、他の人は停めたくても規約を守っていたんですから。
モラルが無いです。
やったもん勝ちというのは、どうなんでしょう?

ところでグリーンにはこういった違法駐車のトラブルは無いですか?
大規模なのでいろいろな人がいるのは承知ですが、最低限の決まりは守っていきたいと思います。
986: マンション住民さん 
[2009-05-25 22:03:00]
>>982
>>984
本人 乙 w
987: 入居済みさん 
[2009-05-25 23:27:00]
【管理人です。ご本人様からの依頼により投稿を削除しました。】
988: 984です 
[2009-05-25 23:32:00]
部外者でーす。
本人ではありません。
989: マンション住民さん 
[2009-05-26 01:46:00]
>>987さん
そのとおりです。
「2台縦列駐車場にバイクを置けるようにできないか」
との提案はあるようですが、駐車場利用規定の改定は次期総会の議案として採用され決議されるまでは規約違反です。
あの張り紙が正しいとすれば、総会を待たずに撤去されるものと思われます。
しかし張り紙がハッタリの可能性もあり、結果どうなるかはわかりません。
議案通過>規約改正>事実上解決のシナリオを工作されている可能性もありますね。(考えすぎ?)
議事録からは、現在の月額使用料で車1台+バイク(台数制限なし?)はイイんじゃね?とも読めます。
利用条件変わったんなら抽選やり直して欲しいという人も出てきたりして・・・。
いったいどうなるのでしょうね???
990: マンション住民さん 
[2009-05-26 15:46:00]
986さん、意味無い書き込みはやめてください。

ハッタリかもしれない張り紙ってなんですか?
私はそういった張り紙をみかけてないのですが。
エレベーターにはないですよね?
駐車場にバイクを置いてもよくなったのですか?
(その件の張り紙でしょうか?)
車を停めるところにバイクを停めるというのは
なんだか不思議な気がしてるのは私だけでしょうか。
ご自分の駐車場でしょうが
自転車を停めてるのを見た時、
倒れたりして隣の車を傷つけないかと思いました。
?ばかりですみません。

989さん、議事録でそのようにとれる所があったのですか?
毎回読んでるのですが読み落としたようです。
よろしければいつの議事録がお教え願えませんでしょうか。
991: 989 
[2009-05-27 01:52:00]
>>990さん
ネタ元は今期第5回6号13)まる1でした。議事録なので話し合われた内容まで詳しく書いてありませんが、規約の改定を提議するらしいです。
元々「規約違反の車両に対する措置」と「2台縦列駐車場にバイクを置けないか」は別の話だと思っていましたが、該当車両が先走って2台縦列駐車場へ移動されたため、二つの議題が繋がってしまいましたよね?
「え?それって撤去該当車両の救済策だったの?」という気持ちになり書かずにいられなくなりました。

ハッタリかもしれない張り紙と言っていたのは、エレベーター内の撤去勧告「業者に依頼し撤去します」のことです。実際に撤去(所有者以外が処分)するのは現実問題結構ややこしいみたいで、実は撤去できないんじゃないか?と。

これにて円満解決ってのは疑問に感じています。
992: マンション住民さん 
[2009-05-27 08:02:00]
もし2台駐車に車でもバイクでも可って初めから決まっていたら、2台の区画に応募したかった人だっているんじゃないですか?
そういう人の気持ちや、バイク置き場の空き待ちでよその月極めに借りている人のことを考えると、問題解決!と手放しで喜べないです。
993: マンション住人 
[2009-05-27 09:59:00]
私はマンション近くの月極め駐車場にバイク置場を月3000円で契約していますが、その話しを聞いてやっぱり納得はできません。長期で考えると結構な支払いの額の差が出てきます。同じマンション住人として不公平感は否めません。
994: 住民さんB 
[2009-05-27 21:15:00]
バイクの件よくわかりませんが、住民が参加する総会での決議無くして規約の内容を変える
ことなど出来ません。総会で議題にあがっても、決議されないのではないでしょうかね。
995: 通りすがり 
[2009-05-28 01:14:00]
規約の変更は特別決議(3/4の賛成で可決)ですが、細則の変更だとすると過半数(1/2)で可決されます。
委任状が多い管理組合はあっさり可決されますよ。
総会に出席できなくて議案に反対の場合は議決権行使(書面)になります。
以前、「議事録読まない」「総会出席できない」などのコメントがありましたが、さもすると特定の住民だけの既得権益になったり一部の住民に不利益が起こりかねませんので、多少意識されてはいかがでしょうか。

ところで、管理組合はマンションの価値を維持管理するものであって不平不満の解決が主ではありません。
もちろん利便性やセキュリティ、安全性の向上はマンションの価値向上につながることもあるので積極的に議論されて良いと思います。
今回の場合、駐車場利用細則の変更目的がマンションの維持管理より特定住民の救済に重きが置かれているように見受けられます。本来であれば、再三の注意勧告を行ったにもかかわらず規約違反を繰り返す住民への対策が議論されるべきなのではありませんか?
こういう例が1度でも通ってしまうと元に戻すのが大変になり、また「規約を無視し続ければいつか規約のほうが妥協する」と解釈され収拾がつかなくなる恐れがあります。
バイク乗らないから関係ないと思う方がいらっしゃるかもしれませんが、次は「タイヤ」「ベビーカー」「いらなくなったピアノ」・・・色々置かれますよ、誰かが処分してくれるんですから。
996: マンション住民さん 
[2009-05-28 18:32:00]
>>995さん
ごもっともな意見です。
批判や要求だけではなく議論が大事ですね。
反省します
997: 入居済みさん 
[2009-05-31 06:57:00]
先住民の雉、可愛いですね。早朝「ケーン、ケーン」と鳴いて本当に癒されます。

いつも一人での姿しか見かけませんが、なんか、こう、逞しいですね。


勇気つけられます。
998: マンション住民さん 
[2009-05-31 22:33:00]
>>990
サーセン
999: マンション住民さん 
[2009-06-01 13:12:00]
>>997
昨日日曜日一日中眼下にいました。

つがいでした。

雄が雌のあとを追いかけるようについててるって感じでした。

何か、人間と同じですね。
1000: オレンジ住民 
[2009-06-05 01:05:00]
1000に達したので次のスレッド立てました。
新しい話題は次スレで盛り上げてください。
【次スレ】ソルグランデメイツ多摩境 その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48188/
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる