東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ソルグランデメイツ多摩境 その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 小山ヶ丘
  6. ソルグランデメイツ多摩境 その2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-06-05 01:05:00
 

前スレが1000を超えたので新たにスレ立てました。

引き続き有意義な意見交換をしましょう。

所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-11-3他(地番)
交通:京王相模原線「多摩境」駅 「神奈川中央交通」バス「神奈中多摩車庫」行約5分「多摩境通り北」バス停下車徒歩5分
   京王相模原線「多摩境」駅 徒歩22分

【前スレ】ソルグランデメイツ多摩境
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48443/

[スレ作成日時]2008-09-01 10:27:00

現在の物件
ソルグランデ メイツ多摩境
ソルグランデ メイツ多摩境
 
所在地:東京都町田市小山ヶ丘1-3-19
交通:京王相模原線「多摩境駅」徒歩22分

ソルグランデメイツ多摩境 その2

830: マンション住民 
[2009-04-14 22:04:00]
新しい小学校の通学路、一部上の緑道にしてもらうとか。火葬場からカインズ近くまで。

若干大回りにはなるけど、事故の確率はグンと減ると思います。
831: 住民さん 
[2009-04-14 22:46:00]
お互いに気をつけると言うことで集結しませんか?
どちらも良い例悪い例があり事故が起きれば辛いですから
832: 住民さん 
[2009-04-14 23:32:00]
危ない運転の話ですが・・・

となりのホスピタルの社員の方でしょうか?数人見かけたのですが、マンションの駐車場の入口からバイクで歩道をかなりのスピードで走って(見つからないように急いでいるのでしょうが・・・)いくのをよく見ます。
夕方になると、反対側に走っていきます。

冬の暗い時などは、前からライトを点けた物体が高速で走ってくるので、小さい子をつれている側としては、とても恐ろしい思いをしています。

習い事の帰りに毎回遭遇します。結構お年をめした女の方もいれば、若い女の方も・・・・。

確かに不便だと思いますが、常識的に考えると、ちょっとありえない事ですよね。

マンション駐車場入り口に結構な勢いで入ってくるので、そのうち駐車場から出てくる車とはちあわせする事もあるかもしれません。

この苦情をホスピタル側に言いたいのですが、HPのお問い合わせのメールに送ろうとおもったのですが、そういう物もなく、どうしたらよいのでしょうか?>830さん
緑道ですが、私は変質者の方が心配です。蛇や蜂などの危険もあります。
それなら、歩道を気をつけて歩く方が良いと思います。
833: マンション住民 
[2009-04-15 07:59:00]
町田市はどう考えているかどなたか役所等に聞いてみた方いらっしゃいますか??
商業施設の真ん中に小学校を作るならその通学路も視察してくれていないのでしょうか?
通学路のことも考えず、交通量や店への出入りの多い道を、安全な道も確保してくれずただ小学校を作りましたじゃ困りますものね。
私も連絡してみようと思いつつ、平日仕事をしている為、なかなか連絡できず…
もしそんな方がいらっしゃったら教えて下さい。
834: マンション住民さん 
[2009-04-15 08:22:00]
>>830さん>>832さん
私は通学路を緑道にって、交通事故の面で考ええたら良いアイディアだなと思いました。
でも悪い面として、832さんが仰る変質者や探検したりして緑道を外れて転落や迷子、あとは緑道いっぱいに広がって散歩やジョギング中の方たちの邪魔になるんではないかと思いました。
低学年の子は早く帰宅しますが、高学年にもなると暗くなってからの帰宅もありますよね?
うちには子供がいないので良くわからないんですが。。
あの道を夕暮れ時に通るのは私も怖いので・・・
でも毎日の通学路が尾根緑道って運動にもなるし自然の中で気持ち良さそうですね。

ところで歩道をバイクが・・・とのことですが、病院からマンションに入ってくるんですか??
もしかして違法駐車してるバイク?とか思ってしまいました。
歩道を走行するのは道路交通法違反ですよね。
何度も見たということなら常習犯として警察に通報するとか、あとは病院に電話で苦情を入れるとか。
上で散々交通ルールについて言われましたが、運転手さん全員を非難してるんじゃないです。
一時停止や歩行者の確認、道路交通法を守らない一部の人がいるから、子供さんを心配するんだとおもいます。
そういうのは、いくら歩行者側が気をつけてても事故は減らないですよね・・
835: 住民さん 
[2009-04-15 15:41:00]
>>834さん
バイクの話ですが、マンション中に入ってくるのではなく、マンション駐車場入り口の歩道の部分を飛ばして入ってきて、鉄塔の横のバイク置場に入っていくのです。

あと、病院駐車場の部分から入って、車入口はバーがあって入れないので、そのまま歩道を走って鉄塔横の駐輪場へ・・・・。

あとはその方たちが帰る時の逆パターンもあります。


構造上確かに不便だとは思いますが、歩道を高速走行はやめてほしいです。


そうですね。病院側に電話でもしてみようと思います。
836: マンション住民さん 
[2009-04-15 19:06:00]
上の道は、去年、家族が大きな蛇を見ましたよ。自然はいいのですが、やはり怖いですよね・・・。
837: 購入検討中さん 
[2009-04-15 22:30:00]
ソルグランデメイツ多摩境 8F 写 8F号室が売りに出てますが
81平米で2850万って高すぎじゃないですか?多分同じ部屋で2450万でも売ってますが・・・
2000切るぐらいが妥当だとおもいますが、
この部屋は霊の事故の部屋ですか?どなたかご存知ですか?
838: マンション住民さん 
[2009-04-15 22:43:00]
緑道を通学路に…というのはやめた方がいいかもしれません。
私は散歩でよく歩いてましたが
なんだか挙動不審な人を見かけたこともありますし
(思いすごしだったらとても失礼なんですが)
二回、首輪をした中型と大型の間くらいの犬が飼い主さんなしで
ひとりで歩いてました。
一度目は緊張して通り過ぎつつ、脱走したのかな?と思いましたが
二回遭遇してしまうと飼い主さんが「勝手に散歩してこい」とでもやってるのかな
と疑ってしまいましたが飼い主さんがわかるわけでもないので
とにかく目を合わせないように引き返しました。
見た感じ、おとなしそうではあったのですが
お子さんだけの通学には危険なことも起こるかもしれませんので心配です。
あと、飼い主さんがいてもリード?(ひも)なしで歩かせてる人も見ました。
マンションの方たちではないでしょうが
小さい犬でも犬が苦手な人にはこわいでしょうから
犬の安全のためにも野放し状態はおやめになっていただきたいです。
839: マンション住民さん 
[2009-04-15 22:53:00]
837さん
失礼ですが購入ご検討中ということですが
誤字なのはわかりますがちょっと無神経な誤字だと思います。
ご確認されたうえで書き込みされるべきだったと思います。
「例の部屋かどうか」ということですが
不動産屋さんにお聞きになればいいと思います。
840: マンション住民さん 
[2009-04-16 02:42:00]
私も839さんに同意です 不謹慎すぎます。マンションに興味があるんじゃなくて837さんは
購入を装って掲示板を荒らしに来られたのでしょうか?だとしたら非常に残念です。

該当の場所ではないと思いますがお気になるようでしら11階も売りに出て居たのを見ましたので
確か4LDKで3180万ぐらいだったと思いますそちらを検討されてみてはいかがですか?
後は2千万で買える部屋が出てくるまでのんびり~と待たれてみてはどうでしょうかね^-^
841: 住民さん 
[2009-04-16 09:51:00]
補足までに

どちらも該当の部屋ではありません!
緑の木々も爽やかな風も昼間の鳥のさえずりや夜の静かさもマンションの住み心地は最高に良いですよ。
おすすめです!
この機会に是非っ

お値段が高いように書いてますが
住み心地を考えたら高いのも納得ですよ!
842: マンション住民さん 
[2009-04-16 11:59:00]
>837さん
当方はこの界隈で探しているのですが、妥当だとおっしゃるその2千万円台で
この辺りで売られている部屋と同じぐらい程度のマンションがありましたか?
有ったら教えてください是非私も見に行きたいと思ってます!
何件か多摩境の物件を見たのですが古びたものが多く綺麗にリフォームされても元の古さを感じる所が多かったです

回し者ではありませんがソルグランデメイツでしたら病院や公園等の住環境も良く築浅だし完売物件だそうなので
管理費面等で考えても売残りの多い値下新築マンションを選ぶよりよっぽど良い気がしますが
購入後他の部屋が価格が下がったらがっかりですしね!
843: 購入検討者 
[2009-04-16 12:58:00]
グリーンコートの8Fと11F売り出してるのは両方とも
道路側の日当たりのいい南西?なのでしょうか!
844: マンション住民さん 
[2009-04-16 15:07:00]
843さん
私もこちらのマンションに興味が有りこちらの掲示板を見ています

11階は別の会社が売ってるということで詳細がわかりませんが
8階は日当たりが良い部屋と伺ったのでたぶん南西だと思います。
日当たりや窓からの景色が良い部屋と伺いました。同じ階でも場所が良い?といってました
担当者の一押だそうです(当然そう言うと思いますが・・・)
見に来ればわかりますよ~とおっしゃってました。あまり参考にならずすいません

個人的には他のマンションに比べて広そうなのが好感触です
81平米での3LDKだと間取りにゆとりがあって良いですね。
ウォークインが広くて色々突っ込めて良さそうですね。

気に入った物件はいつまでもあるわけではないので見学だけでも先にしておくと良いかもですね
845: マンション住民さん 
[2009-04-16 20:21:00]
ご購入検討の皆様へ。

うちはグリーン南西ですが確かに日当たりはいいです。
午前中は部屋自体に日は差し込みませんが
特に日影の原因になるものがないので明るいですし、
うちの場合ですと今の時期で11時頃から16時までは日が入るので快適です。
バルコニーにはもう少し早くから日が当たってるので
洗濯物にもいいかんじだと思ってます。
あくまでうちの場合ですがこの時期、晴れた日は日中は部屋の明かりをつけてません。
すぐ裏は車の通らない山なので虫がどうしてもダメという人にはキツイかもしれませんが
私も虫嫌いですがカメムシとかでなければどうということも感じなくなりました。
カメムシの季節は窓を開け放す勇気はまだありませんが
網戸をしてれば警戒すべきは外出から帰った人の服についてるか、開けた瞬間に入り込むか、
洗濯物についてるか、だと思います。
それらに対処できるなら結構ここは私は住み心地がいいと思います。
山は車が通らないでお散歩には快適です!(自転車はよく通ります)

ちなみに多摩境通り北のバス停をおりたらコンビニがあります。
マンション近辺(オレンジだと一軒はさんで隣、グリーンだと横断歩道わたってスグ)にも
コンビニがあります。
町田方面に行く時は淵野辺行きのバスがあり、
「小山ヶ丘1丁目」バス停はエントランスを出て徒歩1,2分です。(本数は少ないです)
町田駅行きには町田街道への坂をくだって15分くらいに小山郵便局前というバス停があります。
新宿・橋本方面へはエントランスから徒歩5~7分の「多摩境通り北」です。
スーパーは気が向いたら行く、という距離ではないかもしれませんが
マンションで100円で電動自転車がレンタルできるので
私はさほど不便ではありません。
(子供を乗せれるのもあります)
日用品はカインズまで徒歩15分くらいでしょうか。
ご家族が多いならコストコがカインズの手前にあります。
食事の準備ができない時なんかは「ほっともっと」もあります。
幼稚園は園にもよるかもしれませんがお迎えバスがマンション前にとまります。
ですが土日祝は多摩境通りは大型店舗が並んでるせいか、渋滞します。
バスもそういう時はかなり遅れます。
(私は最大で20分待ちました。その後もカインズを抜けるまではノロノロかも)
なので私は土日祝で時間を読みたい時は多摩境駅まで歩きます。
徒歩20分くらいで行けます。
あと、ペット可のマンションなので
動物を見るのも嫌、という方にはマンションの方でないかたも
このあたりはよく犬の散歩をされてるのでやめた方がいいかもしれません。
(マンション敷地内はもちろん、みなさん抱っこされてます)
裏山は桜がきれいでした。近くで桜祭りをやってるところもあります。
環境はいいと言っていいと思ってます。
グリーンの隣には天然温泉の「いこいの湯」もあるので
休みの日に子どもたちをどこかに連れて行きたいけど大人は疲れて遠くは行けない、
なんて時には利用できるかもしれません。

住み心地は個人の感覚で違うでしょうが
プラス面、マイナス面を知ったうえでご購入されるのが
後々の満足度、後悔しないことにつながると思ったので
私の現状をお話させていただきました。
長々とすみませんでした。
846: マンション住民さん 
[2009-04-16 20:35:00]
マンション近辺から町田駅前までの直通バスはありますか?
ご存じの方いらしたら教えてください

よろしくお願いします!
847: 購入検討中さん 
[2009-04-16 21:01:00]
多摩境から22分ってどんな田舎だよ茨城か?
そんな感じの物件
マンションは駅近・便利だからこそマンション
団地だな この物件は
848: 住民でない人さん 
[2009-04-16 21:38:00]
オレンジコートも売りに出してますね!
849: 住民さんA 
[2009-04-16 21:41:00]
NO836さんへ

マンション近辺と言っていいかわかりませんが、
老人ホームの道を下り、
町田街道に出ると小山郵便局前から町田バスターミナル行きのバスが出てます。

実際にそれに乗って町田駅まで行ったことがありますが、
マンションから小山郵便局までは早足で10分強と言ったところでしょうか。

行きは坂を下るからいいですけど、
帰りは上りだから大変かもしれません。

その日は道が混んでいたのもあって、町田駅まで30分くらいかかりました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる