東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOKYO TOWERS [17]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. THE TOKYO TOWERS [17]
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-04-19 23:08:41
 

ついに入居開始!東京最高層58階建てツインタワーマンション
THE TOKYO TOWERS 入居者専用掲示板 PART17


前スレ [16]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48483/

物件HP
http://www.ttt58.com
賃貸HP
http://www.ttt-rent.com

Wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/THE_TOKYO_TOWERS

[スレ作成日時]2008-02-10 23:19:00

現在の物件
THE TOKYO TOWERS
THE
 
所在地:東京都中央区勝どき6丁目301番2(地番)
交通:都営大江戸線勝どき駅から徒歩5分
総戸数: 1981戸

THE TOKYO TOWERS [17]

829: 住民でない人さん 
[2009-02-23 04:02:00]
15500で売りに出ている
メゾネットの54、55階の分譲時の
価格をご存知の方いらっしゃいますか?
それと、
54、55階だと共用施設と同じ
階数なんですが、騒がしいものなんですかね?
830: 匿名さん 
[2009-02-23 08:50:00]
828さま
BMA掲示板ではいろいろとお世話になりました。
理事になって、皆さんとマンションの将来や日本の将来についてBARで語り合いたかったです。。。
是非一度遊びに来てください。mixiでしか連絡しようがありませんが、ご想像のとおり、思い、です。なんとかたどりついてみてください。我が家はいつでも歓迎します。
貴殿ならびに貴マンションのご健勝とご多幸とさらなるご発展をお祈り申し上げます。
死にものぐるいで探し、たどり着いたのがBMAでありTTTでした。BMAも大丈夫ですよ。
住んでしまえば売却するまでは少しくらい価格が落ちても気にもなりません。
そのくらい今のタワーマンションは住みやすいと感じることでしょう。

829さま
分譲時の価格は不動産業者に確認したほうがいいですよ。言わないと買わないくらいの勢いで。
当然、どこも販売当時よりは高いですが、それよりも周辺との価格比較をすべきでしょう。
それにしても15500とはすごい。
831: BMA 
[2009-02-23 12:22:00]
やはり思いさんでしたか。
嬉しいです。私はAです。
mixiで是非連絡取り合いましょう。近々メッセージ送らせて頂きますね。
832: 入居予定さん 
[2009-02-23 20:58:00]
確か2億ってテレビで見たような・・・
833: 入居済みさん 
[2009-02-28 21:12:00]
南西の売物件は億越え以外売り物が無くなったみたいですね?
未だに、引越しの車の多い事は賃貸含めこれから更に人気がでるのかなあ?
834: 住民さんC 
[2009-02-28 22:49:00]
今後の人気は? ですが、
明らかに売り物件が減り、見学者らしき人が増えましたね。
少し前に購入したので、もっといい物件があったら悔しいと思い、つい見てしまうのですが、
これは悪くないと思う物件はすぐになくなっているようです。
さすがに億物件は回転が悪そうですが。

販売当時の倍率などを考慮すると、今後好条件の物件が出づらいのかもしれません。
マスコミの買い煽りに乗せられることはありませんが、
本当に住まいとして欲しかった人が、この金額なら、と本気になりつつあるのかな。

不動産販売会社の担当者も250を切ったら私も買う、と言っていました。半年前に。
200を待つか、ほぼ底か。景気判断と同じで難しくておもしろい。

さあ、明日もひと泳ぎするぞ。
835: 入居済みさん 
[2009-03-01 18:56:00]
829さま

TTTの中古を購入されるのであれば、環状2号線が通る前までに購入されるのが個人的にはいいと思う。

前の書き込みにもあったが、この周辺は、環状2号線の開通をまって、もしくは、同時期に大きく周辺開発される。環2の橋が架かれば、TTTから銀座まで徒歩10数分。そうした立地条件の向上は(騒音などマイナス要素はあるものの)不動産としては大きなプラス要素になる。

豊洲市場の土壌問題の影響で「築地市場跡地」のオリンピック・メディアセンター開発やNHKの移転(日経新聞記事)などの計画は流れて有明に行ってしまった。しかし、「築地市場跡地」は、広大な敷地があり、都心の超一等地で、浜離宮隣接&隅田川沿いとロケーションも最高。恐らく商業施設、オフィス、ホテルなど大規模開発が行われることが予想される。そうした施設にもTTTから徒歩圏内となる。

こうした開発は、今後、5年から10年で目に見える形で顕著になる。勿論、勝どき駅前開発などもその頃には完成しているので街のイメージは変貌するであろう。

リバーシティなどの例を見ても(比べる意図はないが・・・)、地域全体が一体開発されて周辺相場が上昇したところは10年経っても分譲時の値段よりも上がっている。

いいことばかり並べたが、あくまでも自分がTTTを購入した時の「個人的な予想」に過ぎません。今後の購入タイミング判断のご参考まで。
836: 住民でない人さん 
[2009-03-02 05:18:00]
ここの賃貸部分が分譲される可能性はありますか??
あと、駐車場はキャンセル待ちがかなりあるとか・・・

友人が住んでいるのですが、どうにも近隣も駐車場の確保は難しいそうです。

賃貸はまだ結構あいているとか、売り出してくれたらいいな、と。
837: 匿名さん 
[2009-03-02 11:29:00]
賃貸が売りに出される可能性は低いでしょう。ここは外資系の客を目当てにしていたので、このご時世、厳しいのでしょう。でも、だいぶ埋まってきた感じはします。
838: 住民さんA 
[2009-03-03 23:47:00]
私は昨年未入居物件を3月に購入し5月に入居しました。もちろん駐車場はキャンセル待ちすらできず、仲介の三井不動産にも近隣駐車場を探してもらいましたが見つからずしかたなく自分でネット検索で探したところ複数見つかりました。当初は車を手放そうと諦めていたので今は愛車を運転できて満足です。 それも勝どき三丁目なので近くです(^^)
皆さんめげずに探してください、きっと見つかります。
839: 入居済みさん 
[2009-03-04 01:14:00]
駐車場ですが2月の始めに、TTTキャンセル物件販売事務所があったビルの立体が38000
円であいてましたよ
840: 住民さんA 
[2009-03-09 00:03:00]
私も今年の初めから住んでいるのですが、フォアフロントタワーIIに駐車場空いていましたよ。勝どき3丁目です。
841: 入居済みさん 
[2009-03-09 20:08:00]
駐車場の件、詳しくありがとうございます。助かります。

ところで、スポーツジムは利用されていますか?
または、近くのジムに入会されている方、いらっしゃいますか?
842: マンション住民さん 
[2009-03-09 22:03:00]
>841さん

アネックスはよく利用しています。とても快適です。
また、転居以前からティップネスの会員なので、引き続いて木場店を利用しています。
(その際は車を利用)
ここは広々としているしマシンも新しくなかなかよいですよ。
泳ぎたいとき、夜間や天候が悪いときはアネックスというふうに、使い分けています。
843: 住民さんE 
[2009-03-10 01:25:00]
>841
ちょっと遠いですが、3つのジムを利用しています。近い順に。
1)オアシス聖路加タワー 2)ドゥスポーツ 豊洲 3)第一ホテル(新橋)
利用する時間帯や内容(プールの広さ、スタジオプログラム)、
マッサージやエステの有無などで、使い分けているのですが、
自分はスタジオ派なので、講師。あとは自己ロッカーとタオル・化粧品の有無。

2)のドゥは比較的新しく充実していると思います。
3)の第一ホテルは狭くて夜も早いなど、スポーツ主体の人には不評ですが、
アットホームでやや自宅感覚。
どこも歩いていくと、ちょうどいいウォームアップになります。

他にも、銀座には2つ(コナミスポーツ、ヴィラックス/女性)、佃のNAS、
プラザ勝どきにもNASが入っています。それぞれ見学できますし、
1)2)はプログラムもネットで見られますよ。
一番近いのはお隣のほっとプラザですがここは1回しか行ったことがありません。
844: 住民さんB 
[2009-03-10 20:11:00]
駐車場は高さがある車だと、豊海か勝どきナチュラルローソン近所ならまだあるかな。

私もスポーツクラブはいろいろ行きましたが、お恥ずかしながら全く続きませんでした。
オアシスもドゥもだめで、木場のティップネスの半年が最高記録です。
それが、こちらに来てから、毎週末行っているのですが、苦にならないのです。
やはり、近いということがいかに便利であるかを、痛感しているところです。

もしかすると、私のメタボも解消されるかもしれません。
今、久しぶりのウェイトトレーニングで筋肉痛の真最中です。
845: マンション住民さん 
[2009-03-10 21:07:00]
みなさん複数のスポーツジムをはしごされたりしているのですね。

私は水泳はアネックスで、ランニングは豊海公園のグランドで楽しんでいます。

確かにこれだけ近いと運動も継続できますね。公営のテニスコートも

目の前なので運動にはいい環境だと思います。
846: 住民さんE 
[2009-03-11 01:48:00]
勝どき、月島、築地隅田川近辺はマラソンやウォーキングしやすい
環境ですね。晴海埠頭近辺は停車中の車の排気ガスでイマイチ。
晴海大橋で、富士山を見ながら歩くのも気持ちがいいです。
(東京マラソンは落選したので、銀座の交差点で友人の応援です)

ジムとプールは、アネックスがあるので、他と組み合わせをする
人は多いのではないでしょうか。
最近はヨガやピラティス、アロマが混んでいるので、スタジオが広くて、
落ち着くところがいいですね。
847: 住民さんE 
[2009-03-11 01:57:00]
>844
私は法人会員で複数の契約があるので、ホームが1つ、あとは曜日によって
「はしご」しています。

それぞれ常連さんがいるので、その雰囲気もありますが、
確かに「合う」「合わない」ってありますね。
第一ホテルは大体15年位通ってマス。千代田・中央・港住民の混合で割と面白い
メンバー層です。

豊洲のドゥや築地オアシスは地元の方が多く、庶民的。やや年齢層が高い。
銀座・新橋は会社帰りの人が多いですね。お風呂・サウナだけという人もいます。
848: マンション住民さん 
[2009-03-15 00:58:00]
晴海レジデンス前にある 船の死骸置場 いつ見ても汚い あれって撤去されないのでしょうか??
誰か知っていれば教えて下さい。。

汚すぎる
849: 入居済みさん 
[2009-03-15 16:26:00]
>847

スポーツジムのはしごはすごい!また、うらやましいです。

第一ホテルは資料をもらいに行ったことがあります。ここは昼、夜関係なく混み合っているのかな?
スタッフに聞きましたが、まともに答えてもらえませんでした・・・

ドゥスポーツはきれいでしょうね。ここもいいかな・・・
以前、銀座のコナミに行って、ましたがロッカー内にサウナがないのと
狭かったですね。

とりあえずTTT内のジムで身体を慣らして、どこか入会しようかと考えてます。

車があれば、木場のティップもいいですね。

・・・勝どきのNASは近すぎ、かな。
850: 引越前さん 
[2009-03-16 10:53:00]
ああこんなインターネットがあったんですね。
4月から住むんですがばたばたしてます。
私他所のサウナジム入れてくれんから、こちらは有り難いです。
自転車は使いませんが、プールとサウナとゴルフでお会いしたらよろしくお願いします。
終わって一杯ご一緒したいですね。
それと、うちのがAMGでよそに置くわけいきませんので、
どなたか、近所の駐車場と代わってください。差額は色つけてもちますから。
851: 入居済みさん 
[2009-03-16 11:08:00]
>850

AMGで、よそに置けない???
なにか勘違いされているのかな?
うちはブラバスでよそです!!!
852: 引越前さん 
[2009-03-16 11:39:00]
入居済みさん、おたくのブラバスの分も明けたげましょか。
世の中あきらめたらなんもできんですわ。
8千万も現金積んで車よそに置けって、私は聞く人間じゃないですから。
勘違いかどうかすぐわかります。うちは今月中に私と娘2台分明けますよ。

「ブラバス」の「入居者さん」がほんとに住んでたら面白いですな。
854: 匿名さん 
[2009-03-16 13:50:00]
8000万の車なら空けてあげたい気もするが、
お家に8000万なら、ここの平均値じゃないのかな。

能ある鷹は爪を隠す

みんな我慢してるのですから、どこかの政治家や役人や建設屋みたいなことは
慎みましょうね。
上には上がいる。
結局その延長が今の腐った世の中をつくってしまったのだから。

品格ある行動を希望します。
855: 匿名さん 
[2009-03-16 17:54:00]
私も最初から出張りませんよ、仕事と違うんやし。
どうしても仲介が用意できんと言うからしかたなくです。
政治家役人建設は上の上と違いますよ。連中地位や家族は弱みです。
用があったらいつでも呼びつけてあげますよ。
856: 住民さんB 
[2009-03-17 08:29:00]
さすがっ。
せっかく同じ屋根の下の住民。仲良くやりましょう。
でも、駐車場はなんとかしてほしい。私だって外で4万出して、抽選さえ
仲間にいれてもらえない。
これは、理事会、管理組合というよりも、売り主の問題。
貴殿のようなかたが、理事会役員となり、強く物申してくれると、
動きの悪い役所や企業も少しは動いてくれるのでは。
認めたくはないし、正しいとも思わないが、残念ながら政治力が物を言う
社会であることは間違いない。

関西から来られたのですか?
いつでもおつきあいしまっせ。同郷として。(笑)
857: マンション住民さん 
[2009-03-17 10:50:00]
すみません、うちのデミオが駐車場を埋めてしまって
858: 入居済みさん 
[2009-03-17 12:45:00]
>850 私他所のサウナジム入れてくれんから

これって入墨のせいですかねぇ~
859: 匿名さん 
[2009-03-17 16:13:00]
>>852
理由次第では今いるサイズオーバーの規定違反車(者)からなら空けてくれるのでは
と思ったがベンツは入らないかも?
863: 住民さんA 
[2009-03-18 21:09:00]
こんにちは。
こういうサイトがあって嬉しく思います。

以前から思っていたのですが、
マンションの3Fロビーを走り回る子供たちの
騒々しさが耐えられません。

海外では、マナーという事を考えて子供を厳しく
叱りますが、馬鹿親が野放し・・・

マンション価値が下がる、と思います。

マンションの住民の質も資産価値の一つ・・。
なんとか、マナーの悪い馬鹿親とお子たちを
せめて普通レベルにして頂きたいのです。
特に日中が酷いんですよ、よそから来た友人は
これじゃあ、ホテルライクっていっても保育園のロビーと同じだね
といっておりました(泣)

コンシェルジェに言っても、その場しのぎで・・・。
どなたかよいアイディアをください。
本当に、マンションのことが好きなので、真剣に考えてます。
864: マンション住民さん 
[2009-03-18 21:42:00]
営利目的での共用施設の使用、敷地内での喫煙、柱にはペットのおしっこ、
粗大ごみの不法投棄、マルエツの駐輪場に自転車やバイクを放置、
駐車場には規定違反車と大規模なマンションだけに非常識な人は多いです。
相手はそれが常識と思っているので気付いた人が直接注意するしかありません。
勇気を出して子供や皆の前で大声で怒ってあげればいいと思います。
865: マンション住民さん 
[2009-03-18 21:54:00]
多分、DINKSの方かな。子供を育てるって大変みたいですよ。
あなたのよそからきたお友達と比べるのはどうかな。
住民の子供>>>よその友人
866: マンション住民さん 
[2009-03-18 22:14:00]
私は一児の母ですが、大変だから何をしても許されるというのは間違い、ただの甘えです。
ほっとくことは優しさでなく、その親子を駄目にしてると思ってください。
867: マンション住民さん 
[2009-03-18 22:57:00]
低層やお見合い部屋は売り出し当初3000~4000万前後の部屋がかなり多かったですから一般的な水準の住民さんが多いですからね。
868: マンション住民さん 
[2009-03-18 23:21:00]
このマンションの場合、庶民=マナーが悪いという正比例ではないかも
平気でゴミを共有施設の床に捨てたり、
胡蝶蘭をそのままゴミ置場に置く人もいますね
個人のモラルや意識、しつけの問題でしょう
869: マンション住民さん 
[2009-03-19 01:03:00]
マナーの話題はどの板でも盛り上がるからね。
870: 匿名さん 
[2009-03-24 02:21:00]
ゴミ捨てのマナー悪いよね
なんで缶や瓶をケースにしまわんか
871: マンション住民さん 
[2009-03-25 01:12:00]
久しぶりに周辺の散歩。
勝どき駅から1本晴海側の通りに、新しい飲食店が2つオープンしていたり、
(1件は蕎麦屋、あと1件は24日オープンと書いてあった飲食店)
晴海通りの勝どき駅バス停前に中華が出来ていて、
人が増えたから飲食店が増えたのか、よしよし、と思っていたら、

トリトンの梅の花が無くなっていた・・・。ショック。
トリトンはビデオ屋を入れてもっと集客してほしいものだ。
872: 匿名さん 
[2009-03-25 12:48:00]
ところで、タワーズ内のクリニックへ行かれた方いらっしゃいますか?
スポーツジムもいかがでしょうか?

内科のクリニックの受け付けの応対が最悪でした・・・
残念。
873: マンション住民さん 
[2009-03-26 01:16:00]
うちはトリトンの慈恵。予約制ですがフラットな感じでいいですよ。
TTTのクリニックはまだ行ったことがありません。
聖路加は、予約しても1-2時間待つのは普通なので、近くにいいクリニック
があるといいですね。
874: 匿名さん 
[2009-03-28 23:08:00]
トリトンの慈恵は、検査(人間ドックなど)が主な診療なのかと思ってました。
一般外来もあるのですね?
月島まで行けば、歯科などもいろいろありますね。
そろそろ眼科へ行きたいなと思ってまして。


マンション内にジム、クリニックがあるとはいえ、自分が使いづらいと思ってしまうと
あっても意味ないなぁ・・・と。
いいのは「マルエツ」があることですね。


ジムのカウンターにいたおばさんの感じ悪かった・・、怖かったな。
875: マンション住民さん 
[2009-03-29 00:02:00]
そんなにあっちもこっちも感じ悪いって思うなら
部屋から出なきゃいいじゃん
876: マンション住民さん 
[2009-03-29 00:55:00]
まあまあ 人の意見を非難しないで意見として聞きましょう。
そうしないと投稿出来なくなってしまいます。

よろしくお願いしま~~す (^^)/
877: 住民さんD 
[2009-03-29 23:49:00]
ちょっと悪い点指摘すると、すぐ脊髄反射して反論する奴いるよな。
878: 匿名さん 
[2009-04-01 14:17:00]
エイプリルフールじゃないんですけど、

大江戸線「勝どき五丁目駅」新設? オリンピックが決まったら確実でしょう。

http://www.tokyochuo.net/news/press/2009/03_23/press_02.html
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる