東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 亀戸
  6. キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-05-02 19:01:25
 

キャピタルガーデン東大島 「契約済の方専用」の掲示板です。

入居まで、いろいろな情報交換が出来ればとおもいます。
皆さんよろしくお願いします。

公式HP:
http://www.final2009.com/

物件データ:
所在地:東京都江東区亀戸9-200-35
価格:4200万円台-6500万円台予定
間取:3LDK-4LDK
面積:71.15平米-93.72平米

【公式HPのURLが未記入でしたので、修正しました。管理担当者 2008.11.5】

[スレ作成日時]2008-08-29 13:52:00

現在の物件
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
キャピタルガーデン 東大島 ソレア
 
所在地:東京都江東区亀戸9丁目200-35(地番)
交通:都営新宿線東大島駅から徒歩8分
総戸数: 219戸

キャピタルガーデン東大島 住民版立ち上げました。

2: 契約済みさん 
[2008-09-08 15:33:00]
お聞きしたいことが。。。
火災保険はどうされていますか?
ぜひ教えてください。
4: 匿名さん 
[2009-07-14 23:22:00]
マンションの中もとても静かです。
上階の方がまだ入居していないのですが、音は響くのでしょうか。
我が家は気を付けているつもりですが、下にお住まいの方にご迷惑をかけていないか気になります。
6: 匿名さん 
[2009-07-18 19:44:00]
クワイエの方ですが、夜11時~12時頃にエントランス付近に座り込んでタバコを吸っていたり、
缶飲料を飲んでいる50代位の中年女性を見かけることがありますが、ここの住人の方なんでしょうか?
7: 契約済みさん 
[2009-08-21 13:11:22]
5号室の前って妙にスペースがありますけど、
これって以前ここに神社の鳥居があったことと関係があるのでしょうか?
8: 匿名さん 
[2009-08-21 14:42:56]
駐車場の規約違反の件掲示板に張り紙がしてありましたね。一日も早く車両変更なり移動なりしてほしいものです。
9: ソレア住人 
[2009-08-22 21:54:28]
高速道路の遮音壁について、メールで問合せ受付していた首都高と、民主党本部&民主党江東区議員(高速無料化に絡んで)に問い合わせてみました。
(自民党と江東区道路課はメール受付していなかったため割愛)


先日、首都高からご回答頂きました。

結論から言うと、個人での要望では対応できないようで、マンション総会で住民総意(反対者がいないことが必須だそうです)による要望書の提出が必要とのことです。

遮音壁は要望が多すぎてなかなか設置が難しいようですが、沿道の騒音状況や土地利用状況を考慮して実施するとのこと。

ソレア付近の遮音壁については、近隣住民の方々からもすでに要望書を頂いている状況だそうで、今後の遮音壁の設置検討にあたっては、ソレアからも要望書の提出されたら前向きに検討したいとのことでした。


高速が無料化なんぞされてしまったら他の部分を削るとか言われてますし、そしたら遮音壁はますます設置されにくくなったりするのかな・・。

とにかくまずは総会ですね・・いつ開催されるのでしょうか?
10: 入居済み住人 
[2009-08-27 16:21:56]
9さん
ありがとうございました。
総会の議案にのせて要望書を出したいですね。
ぜひとも設置して頂きたい。
11: 入居済み住民さん 
[2009-08-27 18:39:30]
9さん、ありがとうございます。
城東社会保険病院や、その先のマンションとも協力して
無料化に関係なく、設置していただけるよう働きかけたいですよね。

良い風が入り、涼しくなっても我が家は、TVを見たい時間はベランダ側の扉を閉めるため
クーラーを利用してます。(暑くて)エコに優しくないし、電話も聞こえなくなるし。

選挙前に、相談しても議員は動いてくれないですかね??

また、総会の日時がわかる方がいらっしゃれば教えてください。

PS 保険の件ですが、名鉄不動産の関係の保険会社の紹介がありましたよ。

13階が売りに出てましたね。また、HPで売りたい人??募集見たいなものも見ました。
マンションの価値や、品が下がらなければいいのですが。

ゴミの出し方で、お掃除の方が困っているとの張り紙もありましたよね。
要望だけでなく、私たち一人ひとりのこころがけも必要ですよね。
売りに出たマンションが賃貸になると、適当な方々が増えそうで心配です。
良いマンションにしていきましょうね。

12: 入居済み住民さん 
[2009-08-27 19:11:58]
本当にそうですね。
管理会社に連絡をしてくださった方のおかげで、随分お掃除なんかの対応が変わってきましたね。
よくしていただいたと思います。
虫の死骸や埃なんかは違いますが、シミ汚れ等は私たち住民が気を付けなければいけませんね。
みんなの財産ですから。

総会の日時はまだ案内が無いように思います。
13: 匿名さん 
[2009-09-07 10:21:17]
そういえば、前に郵便受けに長谷工アーベストから、
マンション売ってくださいのチラシが入ってたけど、
新築売りつけておいて、直ぐに仲介で売ってくれはないよね。
14: 匿名さん 
[2009-09-07 18:49:47]
ほんとにふざけてますよね。
15: 契約済みさん 
[2009-09-07 20:04:46]
総会の日程掲示板にありましたね。
また、驚く内容も掲示されてて!!
タバコの話の掲示にはビックリ!!
ショックを受け、エレベーターを下りたら動物の糞があり、ゆうつになりました。動物を飼う資格ないですよね。今日は、社員寮にしたいから売って欲しいみたいなチラシがありましたが、賃貸だと、ゴミ捨て場所始め、マナー違反、契約違反の方々が増えそうで
心配です。


16: 入居済み 
[2009-09-07 21:32:14]
チラシなんかはどこのマンションにも入ってきますよ。人気のあるなしに関わらず。

それにしてもバルコニーの件は本当にびっくりしました。常識がなさすぎです。
動物の糞もあったなんて、安いからって買うんじゃなかったと思ってしましました。
これじゃあいくらお掃除していただいても意味がないです。
17: 匿名さん 
[2009-09-15 22:07:25]
総会の案内が来ましたね。
理事に立候補して下さった方もいらっしゃるそうで、有り難いです。
18: 住人 
[2009-09-16 00:15:34]
総会の案内来ましたね~ 皆様こんばんわ。 

わたくし入居後3ヶ月程度の者ですが、以前より床がしなる(沈む)のは直床だからしょうがないと思っていました。

が、、、このところ良く踏む箇所(特にリビングへの入り口やトイレの入り口など)はミシと音が鳴るようになってきました。。。(泣)

我が家が特別にデブ一家(笑)と言う訳ではないと思うのですが、皆さんどうですか???
19: 匿名さん 
[2009-09-16 08:34:11]
板の継ぎ目というかドアの境目のあたりですよね。
うちも沈みます。沈むというか下が空洞のように感じます。
床下を覗いたら下は配管なんかがいっぱいあったのでしょうがないかなと思っています。
ちなみに洗面台の下から床下を覗きました。

20: 匿名さん 
[2009-09-16 08:35:31]
板の継ぎ目というかドアの境目のあたりですよね。
うちも沈みます。沈むというか下が空洞のように感じます。
床下を覗いたら下は配管なんかがいっぱいあったのでしょうがないかなと思っています。
ちなみに洗面台の下から床下を覗きました。

21: 匿名さん 
[2009-09-16 10:08:08]
クワイエですが、上階から建設中のスカイツリーが見えますね。
完成が楽しみです!!!。
22: 住民 
[2009-09-19 10:57:12]
掲示板に騒音について出ていましたね。
我が家はまだ歩くお子さんが周りにいないようなのですが、このマンション、すごく音が響きますね。
生活音もガンガン響いてくるので子供の足音なら相当響いてると思います。

23: 住民です。 
[2009-09-20 00:13:19]
管理組合の総会の案内に火災保険の内容が書いてありました。
地震保険は掛けないようですね。
通常のマンションの場合は掛けないのが普通なのかもしれませんが、少し不安になりました。
地震保険を掛けると管理費が高くなると思われるので、難しいのかもしれませんね。
一度の大きな地震では崩れないと思うので、地震保険を掛ける意味がないのでしょうか。
ちなみに専用部分の火災保険では地震保険は掛けませんでした。

24: 住民 
[2009-09-20 08:31:06]
地震保険は竣工したてのマンションで掛けているのは珍しいです。
積立マンション保険はすごく掛け金が高いので、しばらくお金を貯めてから検討する所がほとんどです。
まだ理事会もないので、管理会社が勝手に地震保険を契約するとは考えられませんし。
しかし、このマンションというか亀戸9丁目の保険の補償額がとてつもなく安いですよね。

25: マンション住民さん 
[2009-09-22 23:58:18]
掲示板に貼ってある、タバコや騒音の苦情って、どこに言ってるんでしょうか?
うちは先日ありえない物が降ってきました・・・。
26: 住人 
[2009-09-23 09:01:04]
何が降ってきたんでしょうか??
うちには謎の白い粉が大量に降ってきました・・・。
27: マンション住人さん 
[2009-09-23 09:48:01]
落とした物を言ってしまうと落とした人が見たらウチがバレてしまうので、掲示板に貼ってもらいたいようなもらいたくないような…(笑)。
だけどかれこれ1ヶ月くらい経つのに引き取りに来ないので、ずっと預かるのもなんか…って感じなので。
みなさんもベランダや庭には大事な物を置かない方がいいですよ。
壊れたら大変ですから。
ウチは何も壊れてはいないのでいいですが、物を落としたら普通はすぐに謝りに来るか、いなかったら置き手紙くらいするのが常識だと思います。
非常識な住人が意外に多いようで残念です。
ここにずっと住むのかと思うと…高い金額払ってせっかく買ったのに。
28: マンション住人さん 
[2009-09-23 11:54:01]
洗濯物ですか?
洗濯物なら落としても気が付かないかもしれませんね。

確かに非常識というか人の迷惑を考えてない方が多そうですね。
先日粗大ゴミ置き場に自転車が5、6台とまっていました。迷惑です。
29: 住人です 
[2009-09-29 23:15:41]
うちの庭にも色んな落下物がありますよ!
洗濯ハサミやらハンガーやら得体の知れないバネやら…!落とした人は謝りに来たことないですし、もちろん手紙とかも入っていた事もありません!

子供が庭に居るときに落下物にあたったりして何かあったらどうするつもりなんだろうって思います!
マナー悪い以前だと思いませんか?
わざとでないからいいやとか、庭に誰も居なかったからいいやとか思ってるのかなぁ?
本当に困っています
30: マンション住人さん 
[2009-09-30 12:41:06]
27です。
書こうかどうしようか悩みましたが…。
ウチは物干し竿が降って来たんです。

1階に住んだからにはある程度の落下物は覚悟したつもりでした。
しかし物干し竿はさすがに…。
自分で落としたらわかりますし、自然に落ちたとしても洗濯物を干す時に気づくと思います。

うっかり落としてしまったのは仕方ありません。
手が滑ることもあります。
でもそれで人が怪我をしたり、物が壊れたりしてはどうしようもありません。
例え小さな洗濯ハサミでも高い所から落とすとものすごい力になります。
皆さんベランダでの作業はくれぐれも慎重にお願いします。

そしてうっかりやってしまった場合は声をかけてください。
そうすることでこんな所への書き込みも減ると思いますし、近所付き合いのトラブルも少なくなると思います。

1階に住む住人も、できるだけ大切な物や壊れては困る物などは置かないように、トラブルを未然に防ぐ心がけも必要だと思います。

皆さんで協力して、心がけながらやっていきましょう。

見てたら物干し竿取りに来て〜(笑)。
31: 住民さん 
[2009-09-30 13:44:58]
物干し竿!
それは大変でしたね。怪我などはありませんでしたか?下着か何かかと思いました。
管理室に預けて、掲示してもらって引き取りを依頼してみてはどうでしょう。
持っていても処分にも困りますし。引き取りに来たら、27さん宅に来てもらうように言ってもらっては?
どこに落としたかわからないのかも知れませんしね。
32: マンション住民さん 
[2009-10-01 20:54:54]
はじめまして!
上層階住民ですが
このマンションの上層階は
想像以上に風がきつく吹いています。

ベランダ等においてる荷物は
飛ばないように気をつけていますが
よく風で動かされてるので
皆様、注意が必要ですね!




33: 住民 
[2009-10-02 13:34:50]
妊娠中の方を見かけますが、病院はどちらにかかられてますか?
来春出産予定で、検診のみ転院を考えています。
城東病院に産婦人科があればすごく楽だったのになぁと今更ながら思ってしまいました。
34: 匿名さん 
[2009-10-03 12:38:36]
城東病院は昔からヤブ医者で有名ですよ。この辺だと五の橋や賛育会が人気ありますよ。
35: 住民 
[2009-10-03 18:10:12]
34さん
賛育会は思い付きませんでした。調べてみます。
城東病院はあまり評判が良くないんですね。知りませんでした。

ありがとうございました。
36: 29です 
[2009-10-04 10:40:20]
物干し竿…とても怖いです!!
相当な凶器になりますね。何より怪我をされなくて良かったです!

何か落としてしまっても「謝りにいかなくちゃ」と思い合えるような関係を築いていかなければならないですね!

それと産婦人科ですが、近めだと平井にある清水産婦人科とか、東大島にもあるみたいです!名前わすれちゃいました!!五の橋は初産婦には優しいですが経産婦には…人それぞれですけど、私は今年五の橋で出産しました!分娩予約がいっぱいだったのですがなんとかなりました!賛育会も予約多数みたいですね江戸川区の松島産婦人科も…松島は川越えてすぐの綺麗な病院で人気高ですよ!!
37: 匿名さん 
[2009-10-06 09:11:03]
自転車置き場のめちゃくちゃな状態どうにかならないですかね?1家族2台と決まっているのに多数所有しそれを自転車置き場に放置している家庭が多すぎます。
38: 匿名さん 
[2009-10-06 10:28:15]
自転車はせっかく置き場が広いのでうまく活用出来るといいですね。
あそこに置くのを禁止にすると多分部屋の前に置いちゃうんでしょうね。ただでさえ、小さい子が一輪車や自転車を廊下で走っているし。

都心のマンションや駐輪場が狭い所ですごく悲惨になってるのをみると、スペースがある分、追加で置いてるお家は料金を取るなどして対応するのもアリなのかなとは思います。
39: 匿名さん 
[2009-10-07 20:35:44]
そうですね。きちんと規約を守り2台までの所有にしてる方が馬鹿らしいですもんね。管理会社に連絡して進言してみます。
40: 契約済みさん 
[2009-10-11 11:16:20]
管理人の態度が、その日の気分で変わる気がします。

総会時の会計報告書の記載みす?(二重計上)の結果報告あったのですかね?
台風対策に対し、他のマンションでは、管理会社より通達があるようですが、名鉄はなかったですよね。管理人も名鉄から委託らしいし!!管理会社に管理人、清掃員の管理までしてる会社のほうが、いいように思えたりします。
41: 住民さんC 
[2009-10-11 11:46:36]
この前は居眠りしてましたよ。
42: 住人さん 
[2009-10-11 12:59:03]
みなさん管理人さんの態度を気にされてるようですが、私は会えば気さくに話してくれてますよ…。
名前もちゃんと覚えててくれてますし。
確かに物腰柔らか…とは言えない感じですけど、男性ってそんな感じの人が多くありませんか?
こちらから友好的に接していると、普通のおじさんですよ。
43: 匿名さん 
[2009-10-11 16:20:49]
いい人、悪い人の前に居眠りなんかしてる時点で管理人失格でしょ。
44: 住人 
[2009-10-12 12:13:12]
管理人もそうですが、、清掃のオジサン達もキッズルーム横の集会室でテレビ見ながら休憩してますよ…
10時頃とかお昼とか。
居眠りと変わらない気がする…
言ったらキリないし、多少は大目に見てもいい気がします。
45: 住人 
[2009-10-13 16:04:43]
名鉄さんは思ったより対応が早いと思いました。不具合なんかも直ぐに長谷工さんに連絡していただけました。

私は夏ごろに掃除について管理会社に連絡した者ですが、掃除のチェックシートもすぐ作ってくれて、対応が素早いとは思いました。
ただ、組合運営に関する助言は期待できなさそうですね。

台風の対応なんかは掲示板に出ていましたよ。
管理員さんも朝はきちんと挨拶していただけるようになったし、どちらかというと住人の方のマナーのほうが気になります。
46: 契約済みさん 
[2009-10-13 17:06:45]
私は、長谷工の契約部の方に管理人他の件で連絡しました。即、名鉄の上方に連絡してくださり、その日の内に「掃除に関しては、デパートなどのトイレにあるような行った人、場所が分かるものを張り出すといわれてました。管理人に対しては注意するとのこと。」などの解答を即くださいました。翌日より掃除に関する張り紙があり、管理人さんも変わったようにも思えましたが、管理人さんより私が年下だからか?総会の参加等の用紙の件で質問したところ「管理人室のポストにいれといて」といわれました。敬語じゃない。と思ってしまいました。
47: 契約済みさん 
[2009-10-13 17:21:04]
九丁目町会から«総合防災訓練のご案内»がきてましたね。今後、祭りや子供会含め、町会に加入するのであれば、自治会も立ち上げる必要があるかと。管理組合は、あくまでマンション管理•維持する守もの。住民、地域のコミュニケーション等は自治会ですよね。会計•管理も別になりますし。任意加入の所が多いようですが。
48: 契約済みさん 
[2009-10-14 08:26:09]
町会加入は、契約書に書いてありました。管理費より現在は1件あたり半年で1,800円と。町会費が変更になれば管理費もかわるか?または半年、数年後は管理費と別にし任意での加入もあるかとは思いますが。地域もですが、まずマンション内のコミュニケーション作りも大切ですよね。=マナーに繋がれば物干し竿を落とした人も誤りにくるかも?と期待したいです。マナー、いいマンションになればと。
49: 住人 
[2009-10-14 10:20:26]
町会にはマンションごと加入していますが、マンションで自治会を作るメリットがわかりません。
誰がお金を集めて会計をやって監査報告するのでしょうか。
町会に加入してるならそれでいいと思いますが。
50: 住民でない人さん 
[2009-10-14 15:21:13]
町会=自治会なので、町会に参加しているマンションには自治会はないのが基本だと思われます。
ちなみに9丁目だと、日商岩井やラフィーネは自治会が立ち上がっており(町会には入っていない)、
お祭りなどのイベントは9丁目町会と合同で行ったりしているはずですよ。
51: 匿名さん 
[2009-10-17 02:34:54]
税務署からのおたずねってきましたか?そろそろ来るかとは思うのですが
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる