株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「クレストシティレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. クレストシティレジデンス
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2023-07-04 10:44:22
 削除依頼 投稿する

誰か作ってくれないかなぁ?と思いましたが、自分で作ってしまいました。
入居がもうすぐ始まります。
盛り上げていきましょう。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分

所在地:東京都中央区勝どき5-5-14(住居表示)
売主:ゴールドクレスト
施工:五洋建設
階高:18階
総戸数:491戸
竣工時期:2007年03月
分譲時坪単価:215万円

[スレ作成日時]2007-05-09 13:22:00

現在の物件
クレストシティレジデンス
クレストシティレジデンス
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩7分
総戸数: 495戸

クレストシティレジデンス

666: 住民さんA 
[2010-06-05 09:50:52]
月島駅前に53階建て(750戸)作るそうですね 三井・野村連合で
TTTもここも勝どき駅前も埋まらないのに

URも事業仕訳でさっさと潰して都営跡地は公園にでもしてくれ
飽和状態だ
667: 匿名 
[2010-06-05 12:15:46]
月島ねぇ~~
商店街歩くと〇〇のひとつ覚えみたいに“もんじゃ・お好み焼き屋”しか無いってのは…

このエリアは、近い将来としてはパッとした開発は無いでしょ。
668: 住民さんD 
[2010-06-09 23:37:23]
いろいろな開発計画があるようですが
民主党も政権をしっかり持ったようですし、
住民の意見も取り入れる余裕も出てきたかな?
今度の参院選で、われわれの要求を聞いてもらえる候補者を
応援しましょう!!!
詳しい方、書き込み待ってます!
669: マンション住民さん 
[2010-06-13 09:19:38]
東京湾花火大会、今年は8月14日(土)ですね。
スカイラウンジからは眺めはどうなんでしょう。
670: 住民さんA 
[2010-06-15 23:07:44]
さんまのスーパーからくりTVに出てきたマンソン ここ?
職場で指摘されたんだけど番組観てないからワカラン
671: マンション住民さん 
[2010-06-19 22:38:59]
やっぱりオランダには負けたね
673: マンション住民さん 
[2010-06-21 22:45:56]
通常総会の案内にありましたね。
ベランダの禁煙決議。喫煙家にはかわいそうだけど、仕方ないですね。

マンション住民専用のwebsiteもできるようだし、住民だけで有意義な話し合いができますね!
674: マンション住民さん 
[2010-06-23 22:44:05]
タバコは辞めますが七輪でサンマは焼かせていただきます。
675: 匿名さん 
[2010-06-24 01:01:21]
ベランダBBQも問題ないと認識しております。
679: 住民さんB 
[2010-06-24 22:22:03]
都道9号工事であの赤い家って消えるの?
さっき芝生の中でドキュソ3匹(大人2 ガキ1)がはしゃいでたけど…

あそこだけ足立区臭なんで鬱だ…
白のエルグラは変わらず横断歩道の真上に駐車してるし
ワゴンRには金髪ドキュソババァが…
680: 近隣住民 
[2010-06-24 22:24:42]
赤い家は消える予定だよ (^^)
681: 匿名さん 
[2010-06-24 23:16:05]
あそこは道路計画地を○○占拠してるという噂が?
なのに地権者?不思議な話だ。
早く、あそこにも橋を架けて西仲どおりをつなげて欲しいね。
683: 匿名さん 
[2010-06-25 22:54:11]
今夜も電通ビルに応援メッセージが出ていましたね。決勝トーナメント進出を祝福するメッセージでした。↓

http://www.jiji.com/jc/p?id=20100625220900-9536472&n=1
685: マンション住民さん 
[2010-06-26 08:56:18]
電通ビルの応援メッセージ、キレイですよね!
最近は毎日出ているので、今日は何かな、と楽しみにしてます^^
686: 匿名さん 
[2010-06-27 01:08:22]
 私も電通ビルの応援メッセージを毎日見てしまいます。683の写真は手前に隅田川が写っていますね。まさかベランダから撮った写真でしょうか?
687: 住民さんA 
[2010-06-28 20:28:27]
新島橋が一車線工事ですね
目的は何?

朝方セブンイレブンで買い物してるドカタワゴンが非常に邪魔ですね
689: 匿名さん 
[2010-07-01 05:46:44]
雨水処理場、思ってた以上にすごい圧迫感ですね
これに道路ひとつへだてた場所にタワーマンションが建てばどうなるんでしょうか
中古価格も暴落でしょうね
不安じゃないですか?
690: 匿名さん 
[2010-07-01 17:37:10]
そんなに悪いマンションでもないと思いますよ。隅田川の眺めは気持ちいいし、雨水処理場の屋上は緑化されるって言うし...
タワマンは嫌いって言う人も時々いますしね。
売れ残り物件が売れるまでがまんすれば、自分が中古で売るとき競合者が少なくてすみます。タワマンだと常時50件ぐらい売りに出てると知り合いの不動産屋さんが言ってました。
692: 住民さんD 
[2010-07-04 19:28:33]
TTTも埋まらずに苦労してるみたいですね
そして勝どき駅前にUR 続いて都営跡地にURタワー計画
アフォかと
693: マンション住民さん 
[2010-07-05 23:09:30]
住民の皆様、スマッチの方はご覧になれますか?
心痛む書き込みが多く、嫌になります。
694: 住民さんB 
[2010-07-06 00:02:03]
>>693さん
あんなの気にすることないですよ。
住民があんなこと書くわけないですからね。
ここのよさは住んでいる我々が一番よく知っているはずです!
695: 住民さん 
[2010-07-06 00:45:30]
ただ約一人の住民さんと思われる方がよその掲示板荒らしてみたり、過敏に反応してみたり…
スルーしてくれれば目立たず済む事なのに…悲しくなります…
696: 住民さんA 
[2010-07-06 21:57:20]
自分が良ければそれで良い
単純明快
失敗したと思えば引っ越せばいいだけです
697: 住民さんC 
[2010-07-06 23:05:50]
住民です。
みなさん掲示板見てますよ。
よそのマンションの掲示板を荒らす住民(一人)についても、
住民間の話題によく出ます。
(昨日はXXマンションの掲示板に出た・・・とか)
見なければいいだけなんだけども、自分のお宝をこねくり回されるのが
とっても気になってしまって。腹がたちます。
どうしたらいいんですかね…
698: 住民さんC 
[2010-07-10 21:31:43]
大人は黙ってスルー
弱い犬ほどよく吠える

隣のワンコもよく吠える…
いや、ワンコ好きなんだけど小型犬のキャンキャン系が…

ラブラ飼いたいよ~
699: 住民さんA 
[2010-07-10 22:15:40]
マンションの総会でべランダでの喫煙が禁止されましたが
この場合、もし見つかるとどうなるのですか?
勧告されて、なにかペナルティになるのでしょうか?

また、もし隣人が喫煙していたのを発見した場合、誰に言のが、最適ですか?
マンションの規律がどう施行されるのか、教えてください。

初心者の質問で申し訳ありません。
700: 匿名さん 
[2010-07-11 02:17:53]
迫力ありますね〜
迫力ありますね〜
701: 住民さんD 
[2010-07-11 18:09:20]
ポンプ場の壁のイラストのデザインのセンスがひどい・・・

もっとデザインおサレにするか、何も描かない方がまだマシなのに。

お役所はセンスないなー
702: 住民F 
[2010-07-12 01:37:37]
ほんとセンスない
かっこ悪いし、マンションとセットみたいやんか
703: 住民でない人さん 
[2010-07-12 02:47:56]
そんなに悪いイメージないけど。

最近、たいていの公共設備には子どものイラストとかつかってますよ。
わが世田谷区とかでも、よく見ます。べつに珍しい光景では無いです。

それにポンプ場が場が大きいですね、という投稿ですが
変な建物が建つよりずっといいですよね。これ以上大きな建物は建たないし
緑化される可能性が高いし。ほかのポンプ場も緑化公園になってる所おおいし。

景色も良いし、公園が裏手にあるのは、いいですね。羨ましいです。
705: 住民さんG 
[2010-07-14 19:31:54]
700さんの画像、スマッチの方にも連投してますよね。
わざわざ圧迫感あるように見える角度から撮影されていますが・・・。

実際はマンションとの距離もあるし、私は圧迫感感じないのですが、
皆さんはどうですか?
706: 住民さんB 
[2010-07-15 01:28:06]
圧迫感はぜんぜん感じないですね。
というか、そもそもまだあれはポンプ場ではないですし。。。
単なる工事の覆いですよね?
707: 住民さん 
[2010-07-15 08:09:36]
低層階の私は圧迫感ありますね〜
708: マンション住民さん 
[2010-07-15 20:35:48]
囲いが取れれば、低層階でもだいぶ雰囲気変わるんじゃないですか?
緑化されるようだし。緑が多いのは、雰囲気いいですよね。
709: 住民E 
[2010-07-15 22:03:24]
どんな見た目だろうが下水ポンプには変わりないんだけどな。
710: 匿名さん 
[2010-07-15 22:17:38]
下水ポンプじゃなくて雨水ポンプ。
低層階の方はお気の毒ですが、中高層階には、この程度の高さはどってことないですね。
むしろ、703さんの言うとおり、隅田川ビューが永久に確保されたことになります。
712: 住民さん 
[2010-07-16 08:11:36]
>>710
上水と下水の違いって知ってる?雨水が処理されるのは下水道。
当然下水では雨水以外の下水も流れこむけどね。
だから下水処理場には違いないんだよね。
地域住民に配慮したネーミングにはしたものの、世間一般的には下水ポンプっていうんだよ。
工事で出入りしてる現場の人に何作ってるんですか?って聞いたら「下水ポンプ」って即答で返されたよ…
714: 匿名さん 
[2010-07-16 23:10:43]
あいにく「下水」の「処理」はしませんよ。

東京都の資料には、次のようにあります。

「勝どきポンプ所は、中央区勝どき、月島、銀座、築地などの地区のほか、千代田区や港区の一部地区に降った雨水を東京湾(隅田川)に放流する施設です。」

715: 住民さん 
[2010-07-16 23:54:37]
だから、近隣住民配慮の苦肉の策が雨水ポンプって名前なんだって。
一般的には下水ポンプっていうんだよ。
出入りしている工事現場のおっちゃんに聞いてみなって。
「雨水ポンプ??」って顔するんだって。
俺も超ショックだったよ。

ゴミ処理場の事、清掃工場なんて上品な言い方するじゃん、
でも一般的にはゴミ処理場でしょ?
雨水が上水か下水か考えればわかる事なんだけど、
ちょっとショックでかかったんだよね。

【一部テキストを削除しました。管理人】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる