鹿島建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「マスタービューレジデンス 住民限定版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 池尻
  6. マスタービューレジデンス 住民限定版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-05 18:01:15
 削除依頼 投稿する

住民限定(購入者限定)ですので、インテリアのこととか自由に意見交換しましょう。

購入検討スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44582/

[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217

[スレ作成日時]2007-05-22 22:16:00

現在の物件
マスタービューレジデンス
マスタービューレジデンス
 
所在地:東京都世田谷区池尻4丁目461番地148(地番)、東京都世田谷区池尻4丁目8番1-以下部屋番号(住居表示)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩7分
総戸数: 241戸

マスタービューレジデンス 住民限定版

201: マンション住民さん 
[2007-09-23 12:43:00]
nn
202: 契約者A 
[2007-09-23 22:41:00]
152(契約者A)です。
9/24(月)は現段階で以下の方が参加されると認識しています。

 153さん(2名)
 127=167(契約者K)さん
 171(契約者N)さん
 181(契約者T)さん

集合場所は187に書いた通りですので、宜しくお願い致します。
売買契約書の原本と身分証明のできるものをご持参ください。

9/30(日)も同様に開催予定です。
現状で参加予定の方は以下の方々と認識します。

 163(契約者B)さん
 164さん
 170さん(2名)
 198さん
203: 契約済みさん 
[2007-09-23 23:19:00]
やっぱり、というか、人数が多くは集まらないものですね。
204: 契約済みさん 
[2007-09-23 23:26:00]
193です

住人同士仲良くしたい気持ちでいっぱいでしたが、ひどい言われようですし、売主とか言われる始末なので、もう一言言わせていただきます。

私の会の説明会参加者の何人かは私と同様に印鑑押してましたから、かなりの人数がもう承諾していると思いますよ。丸め込まれたのか納得させられたのかは別にして、印鑑押して承諾した人にしてみれば「裁判マンション」のレッテルはマイナス以外の何者でもない。訴訟を起こす人を疎ましく思うのは自然なことでは?? 断固戦う個人の自由があれば、とにかく安らかに新生活を始めたい人の自由もある。印鑑押した人=浅はか、稚拙と言う意識も如何かと思います。他の印鑑押した人もどう思うのでしょうね。承諾した人にとっては裁判起こす人に対する「白い目」は避けられないでしょう。これは事実です。どれもこれも個人の自由ですからもうとやかくは言いませんが。

印鑑既に押した人、またはこれから押すことを決めている人はもう100人以上いるでしょう。

契約者でここ見てる人、1割もいないのでは??
205: 契約済みさん 
[2007-09-23 23:47:00]
193さんに同感です。
私も契約の続行を考えている一人です。

皆さんのお気持ちもよくわかりますが、
わたしどものように、このマンションを気に入って
新生活を始めたいと思っている人も多いということを
忘れないでいただきたいと思います。
206: 入居予定さん 
[2007-09-23 23:50:00]
204さんにお伺いします。

説明会で何人かがその場で捺印されたそうですがそれって実印ですか?
207: 契約済みさん 
[2007-09-23 23:53:00]
>204さん
「臭いものにはフタ」的議論です。裁判が起きる・起きないに関わらず、売主側が違約行為(もしくはそれに近いこと)を犯したこと、既存不適格になったことは変えようがなく、風評は既に低下しています。
あなたが憎むべきは売主です。これらによる諸々のデメリットに対して補償を求めるのは正当な権利です。このまま契約を継続するのは泣き寝入りに見えて仕方ありません。
208: 住民でない人さん 
[2007-09-24 00:05:00]
以下、とても参考になると思いますので。
(以下、94さんレス)

購入者ではありませんが、売買契約を解除した経験があり、
他人事とは思えない出来事なので、投稿させていただきます。

この板にあるように条例の改正後に、事実を告げずに契約を
成立させたのであれば、売主側は重要事項説明義務を怠っており、
明らかに宅建業法違反となります。
その場合買主側から契約解除を申し出れば、
手付金の倍返しはしてもらえます。
また、既に支払ったオプション代金の返還も当然ですし、
間取り等の変更についても基本プランへ戻す費用を
負担する必要はありません。
要するに、契約前に今回のような既存不適格物件だと知っていたら、
契約しなかったわけですから交渉次第では
慰謝料も要求できると思います。
鹿島というスーパー大手がこのような幼稚なことをやるとは驚きですが、
相手が大きいだけに交渉すれば補償はしてもらえるでしょう。
しかし、不動産のプロと交渉するわけですから
一筋縄ではいかないと思います。
私の場合は、知り合いの弁護士に依頼し、交渉は全て代理で行いました。

建替えのとき同種同規模の建物が建てられないということは、
今後法律が変わらない限りは一戸あたりの占有面積を減らすか、
戸数を減らすかのどちらかとなります。
マンションの建替えは数十年後でしょうが、
中高年の方で終の棲家と思って買われた方はともかく、
いずれ住み替えをと思っていらっしゃる方は
良く考えたほうがいいと思います。
マンションの建替えは老朽化だけではありません。
大地震などによる一部損壊の場合でも改築の
建築確認がおりないかもしれません。
既存不適格物件は資産価値の減少は勿論、
購入者が借入し難いので売却時に不利だと聞いたことがあります。

マンション価格が高騰し、都心物件が少なくなっている現在、
苦渋の選択だと思います。
私自身もこの物件について関心を持ち、
モデルルームも見て感動いたしました。
皆さんの評価も非常に高く、心は動きましたが、
希望の広さを手に入れるには予算不足で諦めました。
鹿島が総力を挙げて建設しているでしょうから、
物件自体は良いものだと思いますので、
諦め切れない方は粘り強く値引き交渉してみたらいかがでしょうか
209: 契約済みさん 
[2007-09-24 00:09:00]
思ったのですが、色々と行動を起こそうとされてる皆さんは、このマンションに今後住まわれる可能性はあるのですか?
わたしも悩んでいる一人ですが、こういうことをすると住みにくくないですか?
やっぱりお金目的ですか?もらえるものはもらっておこうみたいな?
210: 契約済みさん 
[2007-09-24 00:27:00]
訴訟マンションになっても、もう既存不適格マンションということで不動産市場では既に物件価値維持は難しい。

既に判子を押した方が白い目でみるなら、それは裁判になるリスクヘッジを考えなかった我が身の無用心さを悔やむべきでしょう。

とにかく、適切な対応を要求します。
211: 契約済みさん 
[2007-09-24 00:29:00]
いろいろご意見があるようですが、私の考え方を少し。
決して、他の方に対する意見でもありませんので、ご理解いただこうとも思っていませんが。

 今回の件は単純で、契約した時点よりも価値が下がっているものに、同じ対価を払って欲しいと売主からお願いされ、話として筋が通っていないので、その条件では受け入れられない、と拒否しているにすぎません。

 当然気に入って契約したわけですから、納得できる説明や条件であれば、予定通り住みたいと思っています。
ただ現時点では、売主のミス(明らかに認めている)をすべて買主が負担(了承)する話なので納得できないわけです。正確に言えば、金券20万円がその対価として提示されていますが。

 企業の契約者に対する交渉の第一歩で了承したのであれば、それはその方の判断ですし、明らかにおかしいことに納得できていないだけです。
要するに、納得いく説明と条件があれば契約続行しますし、このままであれば契約解除もやむなし、と思っています。

 企業の対応という意味では、今回の件をはっきりさせておかないと、仮に将来同じようなことが起きた場合に、今のままでは、すべて住民の負担にするような事態が何度でも起きると思えるからです。企業のミスをそのミスと関係ない個人では負担できません。
212: 匿名さん 
[2007-09-24 00:56:00]
私は、この物件を気に入って、終の棲家として住みたいと思っていますが、既存不適格になることを考慮していない価格で契約させられたことに強く疑問を持っています。既存不適格物件の将来に対する不安は本来なかったはずです。
193さんや205さんの考え方も理解できますが、将来に対する不安や、既存不適格を考慮していない価格での契約に関しては、どのようにご自身の中で消化されたのでしょうか?
私は、終の棲家として考えていますので、資産価値についてはあまり気にしていません、”裁判マンション”のレッテルのマイナスとは、資産価値ですか?資産価値については、既存不適格になった時点で、すでにマイナスで、裁判になって、さらに下がるということはないような気がしますがいかがでしょうか?
ちなみに、私は、24日30日に参加するとは言っていない契約者で、今回の件に対してどのように自分で消化するか?または、対応するか迷っています。したがって捺印はしていません
213: 契約済みK 
[2007-09-24 01:34:00]
契約者Aさん
契約者Kです。
明日の打ち合わせですが、取材の仕事が入っており、長引けば時間に間に合わない可能性も出てきました。ついては、時間に現れなければ欠席とみなしてください。欠席の場合には30日に参加を予定致しますので、取り急ぎ、ご承知おきいただければ幸いです。よろしくお願い致します。
214: 住民でない人さん 
[2007-09-24 01:40:00]
>212さんと同意見です。
私も終の棲家として考えておりますので、資産価値についてはあまり気にしていません。納得できないのは、売主のミスにより、既存不適格になることを考慮していない価格で契約させられたこと、建替え時に誰かしらが当初想定していないリスクを受け入れなくてはならないため(全世帯が同程度のリスクであればまだしも)、全世帯の同意が取れず、建替えに困難が生じることです。
もし、仮に鹿島が提示している建替え案を実施したとして、1階の住居の床面がが75cm沈み込むので、今でも半地下に近い1階が本当に地下になります。(1階から見て、正面壁面の緑地部分の高さがグランドラインより1.5m高いためよりいっそう)
自分が1階だったら、この建替え案を承認しないと思います。
1人でも建替え案を承認しない人がいるとういことは、建替えは出来ないということです。
終の棲家として考えており、今後生じるリスクは少しでも減らしたいと考えていますので、私も捺印はしていません。
215: 契約済みさん 
[2007-09-24 01:50:00]
契約続行の方向で検討しています。ただし、今の提示条件では
納得できないので、新提案を要求しています。

また、キャンセル件数も判断材料にしたいので、契約続行するに
しても捺印はギリギリまで保留するつもりです。キャンセル多数の
場合、入居後のマンションに多数の購入検討者が訪問してくること
になり、平穏な生活が出来なくなると考えるからです。

キャンセルが多発しないような新提案を期待しています。
216: 契約者A 
[2007-09-24 02:05:00]
152(契約者A)です。
契約者K(213)さん、了解致しました。
217: 契約済みさん 
[2007-09-24 04:58:00]
今回の購入物件は市場価格よりブランド価値のある(少し割高な)物件でした。
私は少し頑張って返済しないと返せないローンを組みます。
このマンションにそれだけの価値があると信じていたからです。
それは余裕資金がある方々にとっても同じだと思います。
投資用には利用できない価格です。かなりの方々が終の棲家と考えて購入しているに等しいでしょう。
鹿島建設が企画設計をしていることをとてもPRされました。それがこんなことになってとても残念です。契約を続行する、しないについてはまだ決断していませんが、出来れば続行したいと考えています。211さんと同じように私も条件しだいです。
20万という金額を提示した以上、売主は「非」を認めており、とりあえず「菓子折り=20万」を提示して様子を見ているにすぎません。

売主側の対応として、ただでさえ疑問を抱いている状況なのにモデルルーム閉鎖も告知されました。

キャンセル住戸が多く出た場合には既にモデルルーム閉鎖していることですし実際の住戸を利用して販売していくのでしょうが、既存不適格マンションを現在の価格で販売するとなるとすぐに完売とはいかない可能性があります。

こういった面も踏まえ、将来を左右する内容ですからじっくり考えていきたいです。
218: 契約済みさん 
[2007-09-24 10:01:00]
納得できるような新提案が得られなかった場合のオプションを検討しています。

契約続行の場合、重要事項説明書の修正に応じず、既存の契約のままで入居するのが良いかなと思っています。修正に応じてしまうと損害賠償請求権が無くなる恐れがあります。時効が成立するまでは権利を保持すべきではないでしょうか。他の契約者が裁判等により「成果」を得る可能性は高いと思っています。自分にも同様の「機会」を残しておきたいです。小額の金券には全く興味ありません。

上記について弁護士に相談してみるつもりです。

売主は宅建業法違反を陽に認めています。違法状態で締結した契約の適正化が進まなければ、監督当局の行動にも影響を与えられるのではないかという期待もあります。
219: 契約者N 
[2007-09-24 12:07:00]
>契約者A様
 171です。急用で参加できなくなりました。すみません。
 Aさんには特に。ご負担おかけしてしまい申し訳ありません
 本案件に関しては、道義的に鑑みて鹿島の言い分は承伏しがたいものの
 裁判等の実際上の闘争となると、意外と難しい可能性もあるとの意見も
 あります。しかし、ここは最大公約数の意見集約を行った上で、
 入居予定者側の「権利」を主張することこそ肝要と確信します。
 取り急ぎ
220: 契約済みさん 
[2007-09-24 12:46:00]
このまま契約続行することは、勿論、納得できません。転売時の金銭的リスクばかりか、建替え時や大規模修繕時に住民の合意が得られないでしょう。ただでも急斜面、河川が近くにあるので、万が一のことも考慮し、明確にしておきたいのです。

細かいことかも知れませんが、個人的にはサウスエントランスを無くすことには、断固反対します。車椅子になったら緑道にも出られません。そしてサウスエントランスは浸水の可能性が少なからずあり、修繕費がかさんだ場合、「どうせ使えなくなるのだから」と、修繕に反対する人も出てきそうな気がします。

私は24日、30日とも仕事で参加できませんが、泣き寝入りしないことが大切だと思います。
221: 契約済みさん 
[2007-09-24 13:08:00]
「裁判マンション」というレッテル、さらに資産価値(評判)が下落、他の印鑑押した住民から総バッシング受けて、白い目で見られてもても知りませんよ。自分の身は自分で守るのかもしれませんけど、守ったことによって人を不幸にしていることも認識してくださいね。私含め印鑑を押した人は皆こう思ってると思いますよ。
などという意見も多いようですが、これって、鹿島や野村、三菱の社員がこの掲示板の意見を誘導しようとしてるのかなって思います。実際契約者の方も含まれているのかもしれませんが。宅建業法で定められた重要事項説明義務を怠った既存不適格マンションなんていう話は、すぐに周辺の不動産屋だけでなく、ゼネコン、マンションデベロッパーと業界中あっというまに広まってしまいますので、皆さんが気にしているような風評は防ぎようないと思います。
宅建業法違反という罪を犯したこれらの企業が自分達の身を守るには、金券20万を贈呈することでなく、全ての契約者に対し、公正、公平、透明性のある説明を行い、資産価値減額相応の契約金額を減額をすることだと思います。
222: 契約済みさん 
[2007-09-24 13:11:00]
当方はギリギリの資金で多大の労力と時間をかけて、
当時は割高物件の高値掴みと揶揄されるなか、購入を決断したのです。
その後は自問自答に苦しむこともありました。
掲示板でも批判されっぱなしで、精神的に苦しみましたが、「鹿島トータルプロデュースだから」と、自分に言い聞かせてきたのです。
その挙句に資産価値下落は、普通のサラリーマンの当方にはとても消化できません。

解約の方向で考えています。場合によっては訴訟もやむを得ません。この1年間における機会ロスは大きく、精神的打撃に対する慰謝料もいただきたいぐらいです。
223: 契約済みさん 
[2007-09-24 13:32:00]
おっしゃるとおり。並行して検討していた近隣の物件は完売していますし、機会費用は計り知れない。ここを購入した人は私を含めて、プライドが高い方が多いでしょう。

裁判沙汰になって事を荒立てたくない気持ちも分かりますが、それは泣き寝入りに等しい。
224: 契約済みさん 
[2007-09-24 13:35:00]
↓以下、監督官庁へのヒアリング内容です。
参考まで。

本物件の監督官庁である国土交通省 関東地方整備局 建設産業第2課担当者(以下、関東地建)曰く、
「8月初旬に鹿島が報来局した際、今回に関しては契約時期にかかわらず、宅建業法上の違法であることを鹿島に対しても口頭で申し伝えた」
「販売を中止していると報告受けたが、説明会開始後、販売を開始しているとは鹿島より報告受けていない」
「現状のステータスは、鹿島からの対応状況の報告待ちである。」
また、関東地建曰く
「伊藤忠都市開発が建設した、大田区の『山王プレイス』では、資産価値の減額分を算出し、その分を売買価格から差し引くという形で契約継続者に補償したが、解約者に対して違約金を支払ったかどうかは知らない。」
解除の場合については、確実な裏が取れ次第、報告します。
225: 契約済みさん 
[2007-09-24 20:39:00]
224さん

大変参考になります。有難うございます!
226: 契約済みさん 
[2007-09-24 20:40:00]
早めに国土交通省等へ、各個人が本件のクレームをあげた方が効果があるかもしれませんね。絶対20万円なんて保障では済まされないはずですよ。
227: 契約済みさん 
[2007-09-24 20:53:00]
国土交通省のHPに、国土交通ホットラインステーションという、法令違反などに関する相談窓口が載っています。鹿島の対応に問題が無いか、本当はどれぐらいの問題な事なのか、心配な方はご参考になさってみてください。

法令違反行為等の情報につきましては、

【受付時間】平日の午前10時から午後5時
電話 03−5253−4150
FAX 03−5253−4192
228: 契約済みさん 
[2007-09-24 21:17:00]
いつ立て替えるかわからない建物の容積率が10%程度下がるという話について、どれだけの資産価値の減少があるのか?
ネットの掲示板でギャーギャー騒ぐ前に第三者の鑑定結果でも出してみればいのでは?僕は正直言って大した話じゃないと思いますよ。万が一建て替えるというケースでも上部共有部を工夫すれば、専有部の減少はは最低限で収まるはず。
逆に大した話でないことを針小棒大に言う人がいることで、風評被害が発生することを気にします。でも、この程度の件で損害賠償請求とかいっても、どれだけ自ら被った損害を証明できるのか不明ですな。たかが建て替えるときの容積率が多少減るかもしれないってだけよ?大丈夫?
いずれにせよ、論理的・合理的・理性的に皆さんが行動されることを期待します。ちなみに、私は単なる契約者で売主関係者ではありません。まともな購入者としての意見です。
229: 契約済みさん 
[2007-09-24 22:12:00]
まともな購入者さん、容積率10%は大きいですよ。
いつ建替えになるかわからない・・・そうですよね、地震もいつ来るか判らないように。

資産価値云々より、鹿島+野村+三菱の対応が適正ではないということです。
230: 契約済みさん 
[2007-09-24 22:36:00]
私も228さんと同じ売主関係者じゃない契約済み者ですが、228さんの意見の方が同調できます。なんかこの掲示板には意図的なものを禁じえません。どうぞ皆さん冷静なご対応を。私は、逆に周りのみんなにキャンセル出るみたいだから買ったらどう?って勧めてるぐらいです。
ちなみに私は不動産関係の職業の人間ですが、都市計画道路上(都市計画決定)にあるマンションとか、区画整理事業地内にあるマンションとか、世の中には既存不適格な物件はいくらでもありますよ。世田谷区の地下に対する考え方はコロコロと変わってますよ。確かに売主の今回のことを伝えるタイミングはいかがなものかと思いますけど、法令はその時代時代で変わっていくものだと思うので、それを含んだ上でマンションは購入するべきだと思います。
なんかこのサイトで騒いでいる人たちにとっては生意気な意見かもしれませんが、自分としてはよいマンションだと思っているので、自分なりの意見を書きました。
231: 契約済みさん 
[2007-09-24 22:38:00]
>229さん
228です。適正でないかどうかは個人の受け取り方と判断の違いでしかないと思います。売主に対して徹底交渉されるのであれば、それはそれでがんばってください。私は本件はそこまで追求すべき事案でないと思っているだけです。失礼致しました。
232: 契約済みさん 
[2007-09-24 22:50:00]
228さん
価格は共有部分も含めて設定されています。
従って、共有部分を削り、各住戸の占有面積を維持できれば資産価値が維持できるわけではありません。こんな基本的なことが理解できてないで判子押したのでしょうか。

懸念されるのは、こういう方々含め、立替え、大規模修繕時に住民同士の合意ができないことです。半地下住戸の購入者やサウスエントランスを無くしたくない人もいます。

鹿島は住民を一同に集めての新しい建替え案の発表、資産額も減額分を説明し、住民全てと合意形成を図ることを要望します。その時には当方の弁護士も出席させます。この件は鹿島だけの問題ではありません。この件を知りながら販売した野村不動産アーバンネット、三菱地所にも責任があります。

8月初旬に国土交通省に販売中止の報告をしている様ですが、ホームページは依然として先着順受付中になっています。所謂、無許可(無承諾)販売に当るので、この期間に販売した住戸は契約無効となるでしょう。
233: 契約済みさん 
[2007-09-24 22:50:00]
別にここでの話の流れが意図的とは思えませんが。
恣意的に流れを変えたい御仁はいらっしゃるみたいですがね。
234: 契約済みさん 
[2007-09-24 22:52:00]
なんだかすべてを達観したご意見のようですが、第三者の鑑定結果というのは当然やるべきことと認識していますが、今はそれを公にして反論すべきタイミングでないだけかと思いますが。

 また、占有部と共有部の件については、最低でも試算した数字を出してみたらいかがですが。全体が22%オーバーで、共有部でそれを賄うと、現在の共有部がどれだけになるのか?

 また、大した話ではないというのは主観ですよね。うまく出来た文章だと思いますが、あまりにも配慮に欠けるのでは。また、まともな購入者というのは第三者のみが言えることで、当事者は言えないとも思いますが。
235: 小島ゆきお 
[2007-09-24 23:06:00]
鹿島の信用失墜だ!

でもそんなの関係ねー
そんなの関係ねー
236: 契約済みさん 
[2007-09-24 23:09:00]
いずれにせよ、現時点では誰も正確に本件によってどれだけ価値の下落が発生したかが確認できていないわけで、その「第三者からもみた適正な資産価値」がどれほどだったのかを算出して鹿島なりに提出することになるんでしょうね。もし裁判になったら。
232の方は随分自信満々のようですので、ぜひ頑張ってほしいと思います。ファイト!
237: 契約済みさん 
[2007-09-24 23:20:00]
230さん
なんか売主サイドの常套文句ですね。既存不適格でもこの価格で購入する人はいるから、という当り。条例改正が次々起こるなら、地下住戸を持ち、急斜面に建つ当物件は購入後は入居者が全て負担するリスクです。こちらはそのリスクを最小限にしておきたいだけです。売主の宅建法業違反がある今だからこそ、少しでもリスク軽減を試みるべきです。それに、判子を押していない限り、交渉権は契約済み者にあります。判子を押した方も撤回・保留を申し出てはいかがでしょうか?皆が納得できる条件で気持ちよく入居したいです。
238: 契約済みさん 
[2007-09-24 23:28:00]
>228
大した話でない?針小棒大?言葉が過ぎますな。

>230
法令が引渡し後に変わったわけではないのでね、今回の場合は。
顧客がデベの都合・事情を斟酌して購入しろとでも?**を言いなさい。

まったく、厚顔無恥。
デベの作文かと思いましたよ。

これじゃあ、将来大変でしょう。
何かあっても合意形成できるわけない。
239: 契約者A 
[2007-09-24 23:42:00]
152(契約者A)です。

本日の会合に出席された方、お疲れさまでした。
皆さん本件に対し冷静・真剣かつ前向きに考えておられ、心強く思いました。

171(契約者N)さん、本日は参加できず残念でした。もし30日にご都合がつくようでしたら是非ご参加ください。

本日は掲示板で事前に参加表明をされた方以外の参加者もおられ、合計8名での会合となりました。貴重な情報交換、各人の考え方の理解と認識合わせができ、かつ今後のアクションの方向性を合意できたことは、非常に有益であったと思います。なにより今後きちんとした情報共有と共同での活動ができるつながりを持てたことがよかったと思っています。是非今後この「輪」を広げていきたいと思います。

9/30(日)も開催しますので、是非多数の方の参加をお待ちしております。

なお、参加希望者がおられれば、10/6(土)の夕方にも開催したいと思いますので、ご希望の方は掲示版上にて連絡お願い致します。
240: 契約済みさん 
[2007-09-24 23:55:00]
228や230の方は契約前に
『既存不適格物件で、将来同じ容積の建物を建てることは出来ない』
と説明を受けても、
『まぁ、そんなもんだ。そういうこともある』
と納得して購入されたということなのですか?

私どもはマンションは15年もすれば設備が陳腐化しますし、
その前に価値があまり下がらないうちに売って、
最新設備のマンションを購入することを考えていました。

明らかに将来性に不安のある物件でしたら、契約はしませんでした。
鹿島だったら安心、リセールの際の売りの一つにもなると考え契約したのです。

今回、このようなことになってしまい、
鹿島側の不誠実な対応に落胆もしております。
解約を念頭に置いて法的な措置を取らせていただきます。
必要と思えば、マスコミへ事の顛末をリークをして鹿島の退路を絶ちます。

追認の印を押した方はすぐに撤回するのが賢明だと思いますけれど。
241: 契約済みさん 
[2007-09-25 00:02:00]
228,230さんのような自分の主張だけであればいざしらず、節操のない内容のレスをされる方と同じマンションに住むのであれば、契約を継続しないで、急ぎ民事裁判で違約金+損害賠償金を手に入れ、終わりにしたいと感じています。
違約金(物件価格の2倍)は正直大きいし、今後の選択幅は広がりますので。
242: 契約済みさん 
[2007-09-25 00:14:00]
鹿島建設には、以下の事項を望むべきだと思います。
①容積減少後の新設計図の第三者によるチェック。
 平気でうそをつく鹿島の作成した図面などあてになりませんので、
 第三者による図面が正しいか、否かのチェックは最低限必要だと思います。

②その図面をもとにした第三者の鑑定評価による実施による資産価値減少 分の査定。

上記①②ともに最低でも3社以上に鹿島の費用負担で依頼させるべきだと思います。但し、天下の鹿島のことですから、依頼先に自ら都合のいいように圧力をかけるなんてことは、容易いとは思いますが。

その上で、実際資産価値が減少するであろう部分に対しての補償額を公平に決めるべきではないでしょうか。間違っても金券20万のはずはありません。既に捺印してしまった方も、捺印は撤回したほうがいいと思います。
243: 入居予定さん 
[2007-09-25 00:17:00]
鹿島建設には、以下の事項を望むべきだと思います。
①容積減少後の新設計図の第三者によるチェック。
 平気でうそをつく鹿島の作成した図面などあてになりませんので、
 第三者による図面が正しいか、否かのチェックは最低限必要だと思います。
②その図面をもとにした第三者の鑑定評価による実施による資産価値減少 分の査定。
上記①②ともに最低でも3社以上に鹿島の費用負担で依頼させるべきだと思います。但し、天下の鹿島のことですから、依頼先に自ら都合のいいように圧力をかけるなんてことは、容易いとは思いますが。

その上で、実際資産価値が減少するであろう部分に対しての補償額を公平に決めるべきではないでしょうか。間違っても金券20万のはずはありません。既に捺印してしまった方も、捺印は撤回したほうがいいと思います。
244: 契約済みさん 
[2007-09-25 00:46:00]
241です。
物件価格の2倍ではなく、20%ですね。
失礼しました。
245: 契約済みさん 
[2007-09-25 02:03:00]
売主には、まずは説明義務違反をきちんと認め、
解約者には手付金と同額の違約金をきちんと支払うことを約束すべきです。
まずは話はそこからだと思います。
これは契約書にも書いてあることなので、売主にはきちんと守ってほしい。

資産価値減少分の補償云々というのは、必要ないのでは。
契約続行を希望する人は、今の価格のままで契約し、
今の価格で納得できない人は、契約を解除する(違約金を受け取る)。
ようは純粋に契約の問題なので、あまり感情的で非現実的な案は、
契約者にとっても、益がないように思えます。

契約書を目を皿のようにして眺めても、243さんのようなことにはならないでしょうし、
将来の建て替えの場合、鹿島建設にお願いすると決まっているわけではないでしょう?
こんなことになって、さらに建て替えも鹿島建設にお願いするというのは、
ちょっと考えられないです。
246: 匿名さん 
[2007-09-25 02:54:00]
私も上記の方に同感です。

このマンションをすっぱりあきらめて違約金をもらい、次に進んだほうが前向きです。

今後長引きそうな交渉、裁判等に体力を注ぎ込んでも、満足の得られることがないように思います。入居前でよかったのではないでしょうか?
247: 匿名さん 
[2007-09-25 08:29:00]
7月に契約直前まで行ったのですが、
期日までに決断できなくて一旦お流れになりました。
(欲しい人が他にも居て待ってるということで)

この掲示板を見て、MR閉鎖前に
もう一度話しを聞こうと思いこの週末に行ってきました。
営業が言うには、裁判になっても100%勝てるという見解を
顧問弁護士から受けているのでなんら問題はありません。
現状キャンセルが出てるのは安い部屋がたった8件だけですし、
キャンセルが出た部屋を販売するのは入居が始まった来年以降で
しかも価格は上げる予定です。
7月に検討していただいた部屋は私の力でなんとかねじ込めますので
是非とも契約していただきたいと調子の良い事ばかり
(三菱の営業の人でしたが、当初は危機感を持ってないと鹿島の悪口を
言ってたくせに、鹿島の人が来た途端コロっと言うことが変わるし)
挙句の果てに条例を変更した国交省が一番悪いんですよ
とか的外れな事言い出す始末

224さんが
>「販売を中止していると報告受けたが、説明会開始後、販売を開始しているとは鹿島より報告受けていない」
>「現状のステータスは、鹿島からの対応状況の報告待ちである。」

との書き込みを見て、当然既に契約された人との和解を待って
販売再開は当然だと思いましたが、
営業は売れたハズの部屋の契約を迫ってくるし
(来年以降は価格引き上げの予定だから今のうちの方がお特ですよと)
なんか、三菱・野村・鹿島間の責任のなすりつけ合いで
混乱してるという感じでした。
248: 契約済みさん 
[2007-09-25 14:07:00]
はじめまして。
9/23に説明を受けてきました。それで、9/30の集まりにも参加したいと
思います。(主人が向かいます。)
まだ子供が小さいので、ほとんど私はキッズルームにおりましたが、
うちの主人の意見では、”まあ、このまま契約でも問題なさそうかな?”
です。

でも、他の方の意見も聞いて、住民にとって一番納得のいく答えに
なっていければいいと思います。

よろしくお願いします。
249: 契約済みさん 
[2007-09-25 15:15:00]
23日説明会に行ってきました。
基本的には、鹿島が重要事項説明を結果的には怠ったことが問題になっており、解約の場合は10%の解約金を支払うべきで、現在の1000千円では解約する人が納得できない。

私は今、解約しても同価値の物件入手は現状では困難であり、建築確認前に条例が施行されていれば、物件価格は容積率抑えられた分だけ高く価格設定されていたと考え契約続行の気持ちになっています。

条例は今後も変わる可能性あり、長いタームで考えれば一喜一憂しつつ
あの場所、あの物件を気に入って決めたことでありと諦めようと感じています。いずれにせよ既存不適確物件という呼称はイメージ悪いですな。
説明聞きに現場を訪れて、再度建物が立派なこと、周囲の環境のすばらしいことを再認識しました。
それだけに何もかもがうまく行くことはは無い、玉に瑕、自分の運命
かなと思いました。
250: 匿名さん 
[2007-09-25 17:08:00]
今回の条例改正は、自治体(世田谷区)レベルでされていますが、宅建業法は国土交通省管轄です。
今回は、「大したことでない」訳ではなく、説明義務違反を起こしており、野村不動産アーバンネット、三菱地所、鹿島建設3社に対して今後処分勧告がなされます。
裁判になろうとなるまいと、不適格物件を説明せずに販売した違法販売物件であることは変わらないのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる