東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リビオ日本橋人形町★購入者用掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋人形町
  6. リビオ日本橋人形町★購入者用掲示板
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2011-10-25 01:37:54
 削除依頼 投稿する

完売したようなので、住民板を立ち上げました。今後も宜しくお願い致します。

(物件ホームページ)
http://nn-first.com/

[スレ作成日時]2008-08-09 11:21:00

現在の物件
リビオ日本橋人形町
リビオ日本橋人形町
 
所在地:東京都中央区日本橋人形町2丁目1-1(地番)
交通:東京メトロ日比谷線人形町駅から徒歩2分
総戸数: 102戸

リビオ日本橋人形町★購入者用掲示板

22: 20 
[2008-11-11 19:27:00]
うーーーーん、400万を捨てる決断はわたしには無理です・・・って言うかそんなことしたら自分が許せなくなりそう(*+*)

>次回、広さも値段も立地も納得行くマンションに出合ったときに使うべきか?!

たぶんココが一番難しいような気がしますね・・・次の物件買う時、今回捨てた400万円を考えると、リビオと同じ条件の物件がリビオの1割安で納得されますか?その間のお家賃とか考えると3割以上安くなっていないと損したような気になります・・・(わたしも今は人形町賃貸です)

わたしも素人なので相場?とかはお役に立てませんがマンション価格、下がっていると聞きますけど賃料ぜんぜんさがってないんですよねー(笑)リビオくらいの物件が3割以上安く買えるならいま人形町とか蠣殻町で賃貸しているひとはみんな買うとおもうんですけど!?
23: 契約済みさん 
[2008-11-11 23:03:00]
NO.22さん。
お返事ありがとうございます。
私も400万捨てる勇気がどうしてももてなく、
今日、ネットで調べてマンション購入についての相談事務所に行ってきました。
いろいろお話を聞いた結果、「リビオの立地は東京都中央区内でも上位3位に入るほどの良さで、リビ購入希望者が多いですから、キャンセルしたら、頭金は元より手放すなんて、もっと勿体ないです。是非、購入してください。」と言われ帰宅しました。

そうですよね〜>@<〜頭金50万、100万の額ではないですし、あの立地の良さは、もう探しても見つからないと思いますし、簡単にキャンセルなんてできませんよね;@;

リビオくらいの物件が3割以上安く買えるならいま人形町とか蠣殻町で賃貸しているひとはみんな買うとおもうんですけど!?

全く同感です。

NO.22さんのお返事もとても参考になりました。ありがとうございましたm−−m

ぜひ、購入方向に向かいたいと思います^@^

12/1に入居説明会もありますしね^@^

住宅ローンはリビオさんでお願いのが良いのでしょうか?!

また、ご相談に乗ってくださいねm−−m
24: 契約済みさん 
[2008-11-14 18:18:00]
足場の解体はじまって外壁見えてきました♪
足場の解体はじまって外壁見えてきました♪
25: 契約済みさん 
[2008-11-14 18:41:00]
↑わお〜っ! いいかんじっすね〜

ところで、つまらないことなんですが、、、

以前アンケートに答えて、その景品がまだ届きません

受け取られた方っていらっしゃいますか?

蛎殻町の物件のアンケート景品はすぐに送られてきたのですが、、、
26: 契約済みさん 
[2008-11-23 12:06:00]
人形町通り側の覆いもとれました!
人形町通り側の覆いもとれました!
27: 契約済みさん 
[2008-11-23 12:08:00]
エントランス側は今日は大きなクレーンを入れて一番上のほうから覆いを撤去していました。
エントランス側は今日は大きなクレーンを入...
28: 契約済みさん 
[2008-11-23 12:11:00]
>>25さん

景品ですか?そんなのありましたっけ???
うちには届いていないですよ〜

水天宮の出口から見上げたところ。いまさらですがほんとに駅の真上!って感じですね。
バルコニーの格子の部分もスケスケなのかな〜とモデルルームのお部屋を見た時は思いましたが
こうして見るとそうでもないような。
景品ですか?そんなのありましたっけ???...
29: 契約済みさん 
[2008-11-29 04:22:00]
覆いとれてきましたよ〜
覆いとれてきましたよ〜
30: 契約済みさん 
[2008-11-29 04:25:00]
こちらがお煎餅屋さんかな?
1階まわりは黒い大理石とかかと勘違いしていました(汗)
こちらがお煎餅屋さんかな?1階まわりは黒...
31: 契約済みさん 
[2008-12-05 12:22:00]
No25です

俺も大理石かと思っていました!

ちなみに先日、三越の商品券が届きましたのであしからず、、、
32: 契約済みさん 
[2008-12-06 11:36:00]
ウチにも商品券届きました〜
遂にフル・オープンです!
ウチにも商品券届きました〜遂にフル・オー...
33: 契約済みさん 
[2008-12-13 11:25:00]
内覧会までもう一か月ないのに、、、大丈夫かと心配になってきたわ。
内覧会までもう一か月ないのに、、、大丈夫...
34: 契約済みさん 
[2008-12-13 11:26:00]
・・・と言いながら、一階のおかき・お煎餅屋さんは12月16日新装開店!?
まだ完成してないのに????
・・・と言いながら、一階のおかき・お煎餅...
35: 近所に住む人 
[2008-12-15 00:39:00]
ここはちょっと値段高いですね〜

わたしはフォーリア日本橋のほうを見てきましたが、人形町から3〜4分で同じような間取り、40平米で3000万切ってましたよ。(最近値下げしたらしい)

ただしフォーリアのほうはいかにも賃貸仕様っぽいので、リビアのほうがグレードは高そうですね。

ちなみに中央区には40平米以上のマンションしか作っちゃいけない規制があるそうで、ここの1Lもぎりぎり40ジャストですね(笑)
36: 近所に住む人 
[2008-12-15 00:49:00]
そうそう、このへんに初めて住む方へ。

人形町近辺はアクセスのよさはもちろんのこと、都内でもちょっとした「穴場」感覚があります。

しかも中央区は都心の中でも品川と同じくらい値段が手ごろで、銀座や丸の内にも近いです。

港区・渋谷信奉の人からは「あ〜〜江戸?」的な反応をされますが、一般的に中央区のような都心に住める人は東京都でもそれほどいません。

なので、「どこに住んでるの?」と聞かれたときに「日本橋のほうに・・・」と答えると、大抵は「都会だ〜!」という反応が返ってきます(笑)

あとは、堅めの職業の人から住所を聞かれたときに、なぜか信用される率が高いですね。
ビジネス街のイメージがあるからか。

PS:港区・渋谷信奉の人間に対しては、「こっちは銀座が庭みたいなもんだし」とでも言ってやりましょう。お買い物は腐っても「銀座」ってことで。
37: 匿名さん 
[2008-12-15 20:31:00]
キャンセル住戸が発生したようですね。5Fの1LDKですが、きっと隣の建物は抜けないですよね。利便性が高そうなので、関心はあるのですが。。
38: 匿名さん 
[2008-12-16 18:21:00]
>>37
このへんじゃたぶん抜けないでしょうね〜確認しないとわかりませんが。
まあ中央区に住むかぎりそのへんは妥協するしかないかと・・・
39: 契約済みさん 
[2008-12-20 03:32:00]
>>35

フォーリアは施工会社が倒産した物件ですよね?確かに安いのですが売主も売主だし・・・。リセールはどの程度の差が出るんでしょう?

リビオのモデルは御覧になりました?リビオも仕様はほぼ賃貸仕様ですよ!ガラスはペアガラスじゃないし、エアコン1基もついてないし。

リビオのキャンセル部屋もこういう情勢ですから値引き交渉には応じるんじゃないでしょうか。キャンセルは2部屋でしたっけ?

お煎餅屋さんは開業したのかな〜
40: 契約済みさん 
[2008-12-22 13:35:00]
お煎餅屋さんは開業済みでした。
お煎餅屋さんは開業済みでした。
41: 契約済みさん 
[2008-12-22 13:36:00]
まだこんな状態。。。
まだこんな状態。。。
42: 契約済みさん 
[2008-12-22 13:37:00]
2階のテナントもまだ未定みたいですね。。。
2階のテナントもまだ未定みたいですね。。...
43: 契約済みさん 
[2008-12-28 13:52:00]
出来てましたよ。。。あとは内覧会を待つばかりですね!
出来てましたよ。。。あとは内覧会を待つば...
44: 入居前さん 
[2009-01-14 13:54:00]
みなさん、内覧会はいかがでしたか?

やはり、いたし方ないとは思うのですが、若干パンフレットより見劣りしますよね〜(笑)

室内も思ったより狭かったです、、、(汗)

立地を有効活用した、アウトドアライフを満喫しようかと
45: 契約済みさん 
[2009-01-15 19:33:00]
うちはとくに問題ありませんでした!

エレベーターホールはCGより雰囲気いいな〜と思ったくらい。

ここでもキャンセル出てますし、近所で売ってる物件もなかなか売れないようですけど、

うちはこの場所が最高!と思って買ったので満足しています。2月から甘酒横丁がお庭ですね♪
46: 匿名さん 
[2009-02-24 22:25:00]
居心地いかがですか?
水天宮近くの八百屋が安いですね。
47: 入居済みさん 
[2009-02-26 08:15:00]
いきなり始まった東側の幼稚園の解体工事が土曜日はやかましいですが(汗)

工事は4月に終わるようなので・・・

住んでみると(意外と)本当に静かです。便利さは言うに及ばず。

八百屋さんは知りませんでした。今度行ってみようかな。物価は(都心の割に)安いですね。
48: 匿名さん 
[2009-02-26 10:04:00]
土日はそこそこ人が多いけど、人形町〜水天宮のあたりは落ち着いてていい町だと思う。1階にお餅屋さんを入れちゃうのもこの町ならではでしょう。うるさい若者や変に勘違いした大人がカッポしてないところがイイ。このあたりを選ぶ人ってスノッブでもなく堅実な実利趣向って感じかな。一度住んじゃうとなかなか他へ移れなくなりますよ・・・byご近所さん
49: 入居済みさん 
[2009-02-27 05:27:00]
オモチ屋さんも入りますか?

「おせん・おかき」の小藤屋さんの隣は妙齢のご婦人向けの洋服屋さんになってましたね・・・

エントランス横の靴の修理屋さんは重要事項説明で承知していましたけど、
北側の1階、あの江戸時代土塀風の外装は一体なにになるんでしょう・・・(汗)
50: 匿名さん 
[2009-03-03 13:33:00]
URの賃貸タワーに住んでました
リガーレ日本橋人形町。

人形町は品の良い下町ですね
伝統的な店が沢山あるし、空気感が凛としてました。

その割にはマンション安いから良い場所ですよね
51: 入居済みさん 
[2009-03-17 08:25:00]
結局、北側のお店は海苔屋さん・立ち呑み屋さんになりました。
まあこの街らしいといえばらしいのですが(汗)
昨日帰宅時(19時くらい9、立ち呑み屋は立錐の余地もない状態。
52: マンション住民さん 
[2009-03-27 19:53:00]
場所柄、入居者に有名人がいるとの噂を聞きました

誰なんでしょうか、、、!?
53: やまだ 
[2009-03-29 04:51:00]
引っ越してきました。
よろしくお願いします。
54: 匿名さん 
[2009-04-02 07:29:00]
買えた人、うらやましい・・・
室内とかちょこっとでいいから写真アップしてくれないかな~
ほんと理想の場所だよ(泣

住むとしたらここかリガーレかな。
55: 入居済みさん 
[2009-04-04 17:48:00]
>>54

リガーレより駅に近いし甘酒横丁にも近いし、快適です。
管理人さんも感じの良い方で本当に住みやすいです。

有名人?誰なんでしょう??
若い女性が多い気はしますが。
56: 入居済みさん 
[2009-05-04 23:45:00]
駅に近いのが一番の利点ですね。私も予想以上に快適に過ごしてます。
インターネットが遅いのだけが、今の唯一の悩みですが、みなさんはいかがですか?
57: 匿名さん 
[2009-05-08 21:24:00]
>インターネットが遅いのだけが、今の唯一の悩みですが

時間帯によるのかな、と。前のマンションは別のプロバイダですがやっぱり時間帯で通信速度に
差があるような気がしました。

駅にめちゃ近いのに開放感があって凄く嬉しいです!
そろそろ気候もよくなってきたのでバルコニーのチェアーでビアとかいいかな?

ちょっと気が早いですが花火は見えるかな~と。
58: 入居済みさん 
[2009-05-24 22:17:00]
>ちょっと気が早いですが花火は見えるかな~と。

見えるかも!!バルコニーでビアも来月あたりから実現してみようかと。。
錦糸町のスーパーで買い物をするので、水天宮前駅を使うと傘いらずで助かってます。
大丸ピーコックより安いし、品揃えも豊富です。往復の地下鉄代出してもたぶんお得だと思います。
59: 匿名さん 
[2009-05-31 09:02:00]
東急ストア、いいですよね。

100円ショップのキャンドウもありますし。

・・・関係ないですが、1Fの立ち呑み屋さんが昼間500円弁当を売ってるのがけっこう助かったりします。
60: マンション住民さん 
[2009-06-30 23:12:00]
2Fに焼き鳥屋さんがオープンしましたね!

健康食品のショップもオープンするみたいだし、着々とテナント埋まってますね

さて、このマンションの売りの一つである”サービスデスク24”って使われた方いますか?

どのようなことができるのかイマイチわかりません、、、(>_<)
61: マンション住民さん 
[2009-07-06 20:42:00]
サービスデスク24。
そういえばそんなサービスありましたね。
でも使ったことはまだありません。

ところで、上の階の音って気になりますか(聞こえますか?)
下の音はしないだろうから、たぶん上だと思うのですが、何かを引きずるような音が最近気になります。

24時間換気のおかげで、完璧な遮音ではありませんが、外の音はさほど気になりません。
上が・・・。
下なのかな・・・。
62: 入居済みさん 
[2009-07-09 20:47:00]
焼鳥屋さん・・・

あの提灯は如何なもんか?というか管理規則上、よかったんでしたっけ?と思いますが。。。

上下階の音、うちは全く気にならないです。対面の「はまちょう亭」の騒音はタマにきになりますが(汗)
63: 入居済みさん 
[2009-07-27 22:01:00]
焼き鳥屋さんの提灯、お願いだから外して欲しい・・
管理規約に反すると思うのですが、このままなのでしょうか。
まさかあんな風になるとは。虫とか問題ないのでしょうか?開店してから心配で。

そうそう、何かひきずる音が聞こえます。長時間ではないので、そんなに問題にしてませんが・・
管理人さん、替わりましたね。ご病気でしょうか?
64: 入居済みさん 
[2009-07-31 21:35:00]
管理規約読むと、
2階部分は明らかに「ガラス面の広告のみ」としか読めませんね。
建物の外に固定するでっかい提灯なんて論外、です。

地権者だから何をやってもいいってこと!?
65: 匿名さん 
[2009-08-02 08:36:00]
それはないんでは?
66: マンション住民さん 
[2009-08-03 14:25:00]
理事会って機能しているのでしょうか??

何の回覧も来ないのですが、すでに理事長等は決まっているとか、、、?
67: 入居済みさん 
[2009-08-04 20:08:00]
1階エントランスよこの靴の修理屋さん。

今は流石に無くなりましたが、当初は壁面にもベタ~と(手書きの)ビラを貼っていました。。。。

多分、マンションの「共用部分」に(仮に自分の区画のヨコであっても)勝手に貼り紙をしてはいけない、なんていう認識はないんでしょうね。

焼鳥屋はたぶんテナントが勝手にやったことで所有者は見て見ぬふりなんでしょうけど。本来規約に定めがない提灯を勝手に出したもん勝ちで出して注意されるまでそのまま、ということなんでしょうけど、撤去までの広告代を管理組合に支払って欲しいくらいです。
68: 引越前さん 
[2009-08-04 23:09:00]
焼き鳥屋に提灯、提灯がぶら下がってなければ焼き鳥屋じゃないよ。ケッコウケッコウ。ここは人形町だぜ。
69: 入居済みさん 
[2009-08-05 19:45:00]
鷹揚なひとや、借りてるだけの人はどうでもいいのかもしれないが、ルールはルール。

管理会社も怠慢。
70: 入居前さん 
[2009-08-06 05:59:00]
規則ってぇのは破られるためにある、ヘンテコリンナカタカナ並べられるより提灯・・・寒い晩に遠くからこれが見えたらたまらんぜ。
この住まいの象徴だ!
71: 入居済みさん 
[2009-08-08 19:54:00]
管理人さんはクビになったらしいです。経費の使い込みか何からしい。そういえば夜になると酔っ払ってこの辺りよくフラついてました…

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる