東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドタワー東五反田」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東五反田
  6. プラウドタワー東五反田
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-02-13 08:19:18
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー東五反田入居者及び入居予定者の専用スレです。
それ以外の方の書き込みは利用規約上禁止されています。
こちらで住民同士の情報交換をしていきましょう(^-^)/
皆さんの有意義な交流の場になればと思います。

[スレ作成日時]2009-03-06 21:43:00

現在の物件
プラウドタワー東五反田
プラウドタワー東五反田
 
所在地:東京都品川区東五反田2丁目256番1(地番)
交通:山手線五反田駅から徒歩4分
総戸数: 289戸

プラウドタワー東五反田

231: 匿名さん 
[2010-01-09 09:33:31]
平成24年にバリアフリー完成って出てますよね
232: 住民さんA 
[2010-01-10 10:25:24]
ドコモから電話があり、今月末から川の向かい側のアンテナ(ヒロセ電機の上のアンテナ)が運用開始になるそうです。これで少し通話状況が改善されるとよいのですが...
233: 住民さんA 
[2010-01-31 15:23:06]
みなさん、ベランダの掃除ってどのようにされていますか?
ベランダの床の部分や、排水のあたりなのですが。
ゴミを取り除く程度しかいままでやっていなかったので。。。
よい方法がありましたらお教えいただけませんか?
234: 住民A 
[2010-01-31 16:28:39]
ベランダ掃除は高圧洗浄機が便利です。
私を含めて4宅は使用しています。
爽快な気分を味わえますので、お試しください。
235: 住民さんA 
[2010-01-31 23:35:22]
233です。

234さん、どうもありがとうございました。
高圧洗浄機ですか。調べてみます!!
236: 匿名さん 
[2010-02-01 17:09:13]
こちらの中古を検討しているのお分かりになれば教えていただきたいのですが、
来年幼稚園の子供がいます。
まず、こちらのマンションは小さい子供のいるご家庭はたくさんありますでしょうか。
それからこちらからですとみなさんどこの幼稚園に通わせている方が多いのでしょうか。
質問ばかりになってしまいますが、子供はどこの公園で遊ばせていますでしょうか。
参考までに教えていただけたら嬉しいです。
237: 住民さんA 
[2010-02-05 00:14:54]
1/26から川の向こうのアンテナが稼動を始めたとドコモから電話がありました。感覚的にはかなりアンテナ状況が改善したような気がしますが、どうでしょうか?
にしても、去年の4月に電波状態が悪いと電話してから時間はかかりましたが、一年近くにわたって逐次状況などを連絡してくれるなんて、ものすごいコストかけて品質保っているのだと関心すると同時に、儲かってるんだなぁと思ってしまいました。
238: 匿名さん 
[2010-02-05 18:27:28]
子育て向きの環境とは思えないけど、結構小さい子どものいる家庭が入居されてるようですね。大崎のほうが公園なんかは良さそう。
239: 匿名さん 
[2010-02-05 18:29:25]
あーでも、親水公園ができるから、そこで遊べばいいのかなあ
240: マンション住民さん 
[2010-02-05 22:10:04]
マンションの西側にある五反田南公園は喫煙者の憩いの場所になっているので、あんまり子供を遊ばせるのにはむいていないですね。やっぱりもうすぐできるマンション南側の親水公園に期待でしょうか。
あとは近所だと御成橋公園でしょうか。がんばって足を延ばして林試の森公園とかもありますが、かなり遠いですね。
241: 匿名 
[2010-02-09 21:39:02]
五反田駅までの近道に醜い居酒屋ができましたね。

ただでさえ風俗店が煙たかったのに、、
242: マンション住民です 
[2010-02-09 23:44:51]
小さなお子さんのいらっしゃるご家庭はとても多いです。
共働きのご家庭もあり、保育園とのお話をよく聞きますが、幼稚園なら御殿山幼稚園が近いのではないでしょうか。
あとは送迎バスで少し遠方に通わせていらっしゃるようです。
公園は、目の前の親水公園、東京サウス前の御成橋公園、ゲートシティの通称汽車ポッポ公園があります。
気候が良い時期は、東五反田5丁目方面まで足を延ばして、お弁当を持って池田山公園などへ行きます。
ご参考まで。
243: 住民さんE 
[2010-02-11 16:00:25]
グランスカイの掲示板にこんな書き込みが、、、

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
親水広場の建物、思った以上に屋根が高くしかもプラウド敷地に接近してますね。

まあ公園警備はグラスカ持ちですから、借景としてプラウドにいいとこ取り
されるようで内心納得いかなかったので、大人げないとは思いながらちょっと気が
やすまりました。<(_ _)>
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ひどいですね~


244: マンション住民さん 
[2010-02-12 17:33:39]
243さん>

...ですね、

お互いに尊重しながらいきたいですねー。
せっかく公園できるので。
245: 匿名さん 
[2010-02-15 12:48:20]
戸数が多ければひどい人も中にはいますよ。
246: 匿名さん 
[2010-02-21 22:49:25]
23階北の中古の値段が改定されてますね。

http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/CPT9s98otc/

247: 住民さんG 
[2010-03-11 20:20:50]
23階の中古ですが、
8720→8270→7980万円と買い手がつかず値下げになってますね。
入居して1年未満で8000万円で売れなのであればちょっと残念です。
間取りは、グランスカイやウエストシティタワーズなどより、明らかにいいのですが・・・。
248: 匿名 
[2010-03-11 22:11:52]
親水公園のカフェは圧迫感ないですか?かなり大きな壁になってますが。
249: 住民さんG 
[2010-03-12 07:42:29]
親水公園のところに入るカフェはタリーズらしいですね。
250: 住民さんZ 
[2010-03-15 07:48:08]
おはようございます。
昨日地震の揺れの具合はどうでしたか?
出かけていて知りませんでした。

いつも地震の時は外出中で、建物内で揺れを経験してないので
どなたか教えてください。
251: 住民です 
[2010-03-17 13:02:26]
地震があった時刻には、間違いなく家にいましたが、全く揺れを感じませんでした。東京は揺れなかったかと思っていたのですが、翌日会社で東京も結構揺れたと聞き、え?と思いました。家族も同様、誰も揺れは感じませんでした。
252: マンション住民さん 
[2010-03-18 01:08:52]
私は丁度そのときTVを見ており、緊急地震速報で「福島で地震が観測されたので揺れに注意してください」と出たので、いつ来るかと待ち構えていました。
横にとてもゆっくりゆっさ~ゆっさ~と揺れた感じです。
物が落ちたり、カタカタ鳴ったりは無かったのですが、身構えて注視していたので、若干酔いました(^^;)
253: 匿名さん 
[2010-03-18 11:37:21]
揺れの程度は階数によって違いがあるのかもしれませんね。
254: 匿名さん 
[2010-03-21 10:51:28]
>247さん
まだ住んでいらっしゃるようですし、
内覧できないとなかなか成約は難しいのでは。
255: マンション住民さん 
[2010-03-30 14:53:22]
内覧はさせてると思いますよ。
部屋をキレイにして案内してるんじゃないでしょうか。
256: 住民です 
[2010-04-01 12:54:15]
昨日帰宅時、1Fのエレベーターホールでエレベーターを待っていて、何気に上を見上げたら、丸いスピーカー?のところが…

あれって、なんでしょう? 天井に亀裂? クロスが裂けた??
257: 匿名 
[2010-04-01 15:36:09]
23階は売れたようですね。
258: マンション住民さん 
[2010-04-06 17:49:22]
グランスカイにメゾンカイザーが入るみたいですね。
コレドでたまに購入しますが、ちょっと高いけどおいしい。
すぐに撤退しないでほしいな~。
259: 住民さんG 
[2010-04-06 21:04:18]
1年のアフターケア点検がはじまりますが、
我が家では、壁の隅に壁紙の隙間ができはじめました。
みなさんはいかがですか?
1年のアフターケア点検がはじまりますが、...
260: 匿名 
[2010-04-08 07:48:39]
アフターで気がつく箇所はドンドン言ってこうと思います。

壁紙の件はありがとうございます。ウチもチェックします。

ウチは洗面所と風呂の境目のシーリングがダメになりました。
261: マンション住民さん 
[2010-04-09 00:03:03]
うちも壁や天井の隙間があります。

1年前は見逃したのかと思っていたのですが違うのですね。

壁紙の張りムラのために皺がよっている個所も出てきましたし、

床と壁の下の隙間が妙に開いている個所などもあり、

まとめて修復していただこうと思います。
262: 住民さんA 
[2010-04-09 01:12:52]
数ヶ月前に壁紙の隙間やしわについて問い合わせしたのですが、新築の場合、最初の1年ぐらいでそういうことが発生するのはある程度避けようがないので、1年点検の際にどんどん言ってください、とのことでした。ちょうど引っ越して1年が経ちましたね。早いものです。
263: マンション住民さん 
[2010-04-09 01:19:10]
マンションの西側方面に建設中のレンタルオフィスのビルですが、
2Fにサイゼリヤが入るそうです。1Fはファミリーマート。

五反田付近のファミリーレストランってぜんぶ2Fにあって、
ベビーカーだと入りにくいんですよねぇ....エレベータ使えると
よいのですが。
264: 匿名 
[2010-04-14 21:19:28]
サイゼリアにはエレベーターが着くそうです。楽しみ♪
265: 匿名さん 
[2010-04-15 19:49:20]
よかったですね、サイゼリア。近所にできてうれしい。
266: 匿名さん 
[2010-04-15 23:57:42]
サイゼリアってそんなに魅力的なんですか?
個人的には親水公園のカフェの方が楽しみです。
269: マンション住民さん 
[2010-04-18 23:11:50]
アフターのチェックをする前から発見してたのですが、
床と部屋の入り口等に隙間が出来ている箇所が多いです。
(隙間から床下が見えるところもある)
そして、今も発見してしまったのですが、
キッチンのコンロ下にも、隙間が出来ていました。
しょっちゅうではないけど、たまにはしゃがんでの、
床拭き掃除をしますが、前はありませんでした。
ズレて来ているのでしょうか…
270: 匿名 
[2010-04-20 18:58:25]
廊下と部屋とか、廊下と玄関とか、床に隙間とか段差ありますよね。
どうしてこういう現象起こってるのか説明ほしいです。
271: 匿名さん 
[2010-04-27 23:54:28]
親水公園の視界が開けてカフェの雰囲気も見えてきましたね。
ロビーから見るとちょっと圧迫感ありますけど。
272: マンション住民さん 
[2010-05-03 05:59:11]
確かに・・・。
建物でロビーからの眺めが遮断されてしまい残念です。
反対側のマンションからはむしろ眺めがいいのでしょうけどね。
273: 匿名 
[2010-05-20 20:34:02]
1年目検診どうでしたか?
274: 匿名 
[2010-05-22 11:42:06]
点検に来て頂いた野村、清水の方も、対応や確認が非常に丁寧で好感が持てました。
うちは大きな問題なかったですけど、今日の対応で安心しました。
275: 匿名さん 
[2010-06-29 00:24:49]
ロビーは建物の裏しか見えない。台無しだ。カーテンでも引いてた方がましじゃない?
276: 住民さんG 
[2010-07-02 20:08:50]
メゾンカイザーに行ってきました。
思ってたよりも小さい店舗でしたが、
焼きたてのパンを頂けるの嬉しいです。
お店でちょっとくつろげるスぺースがないのがちょっと△。
目の前の公園のカフェスぺースは持ち込み可能なのかな?
277: マンション住民さん 
[2010-07-02 20:22:58]
品川区報に目の前の公園名が「五反田ふれあい水辺広場」で、
8月7日(土)午後3時~8時 「しながわ区民まつり」開催とあります。
盆踊り・模擬店のほか ステージでショーもあるみたいですね!!
みなさん 集まりましょう!!
ちなみに当マンションは、町内会に入ってないので
お手伝いに駆り出されるなんてことはないですよね・・・。
278: 住民さんG 
[2010-07-04 08:03:07]
グランスカイ 1階のスーパー  デリドがオープンしました。
営業時間は、7時ー24時 と 十分な範囲。
また、お買いものの選択肢が増えました。

それほど大きくない店なので、生鮮3品は、やや品ぞろえが少ないかなとおもいますが、お刺身などは
健闘行ったところでしょうか。
このほか手作りのお総菜・お弁当から日用雑貨も扱ってました。
他のスーパーにはなかった8種類のコーヒーセルフサービスはいい企画だと思います。

皆様のご感想はいかがですか?
279: あ 
[2010-07-04 08:06:19]
よいですね
280: 住民さんA 
[2010-07-04 08:06:46]
メゾンカイザー、外にテーブル・椅子が設置されました。

要望がおおかったのかな。

うちのマンションでは関係ないですが、お客様の駐輪場も脇にありました。

昼すぎにいったらさすがにバッグのプレゼントは終わっていました。
今日またトライします。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる