株式会社ゴールドクレストの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・クレストリヴァシス 【北赤羽】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. ザ・クレストリヴァシス 【北赤羽】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-05-13 16:52:02
 

入居が始まりましたので住民板作りました。
入居(予定)の方は情報をお寄せ下さい。

所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 「北赤羽」駅 徒歩8分
   都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩17分
   京浜東北線 「赤羽」駅 バス12分 「浮間三丁目」バス停から 徒歩2分

旧購入検討板はこちら
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43349/

公式HPはこちら
http://www.goldcrest.co.jp/html/crestrivasis/index.html?ga=03

[スレ作成日時]2008-06-15 13:44:00

現在の物件
ザ・クレストリヴァシス
ザ・クレストリヴァシス
 
所在地:東京都北区浮間3丁目5番1(地番)
交通:埼京線 北赤羽駅 徒歩8分
総戸数: 310戸

ザ・クレストリヴァシス 【北赤羽】

551: 匿名さん 
[2009-08-16 11:57:00]
↑いきなり「しかし」で始まるあたり、ネガレスさ満々ですな。
文章から察して単なる野次馬⁇

値引き額だけでマンション探しているなら、ここの様子を見てても仕方無いと思うが。
552: 匿名 
[2009-08-16 16:41:00]
550です。
私は決して野次馬ではなく真剣に購入を検討しているものです。
いろんな方がカキコされているのを見るとかなり不安になるのは当然ですよ。
これどう思われますか?


 住んでて悪いなと思う点

・公団と工業地区のド真ん中にある立地(低所得者エリア)
・数年でコンビニ2軒、駅前一等地の居酒屋チェーン店が潰れた
・都心にお勤めの方は、朝と帰りの通勤ラッシュを覚悟してください(ハンパじゃない!)
・駅からの道が暗い(広いので怖くはないが)
・花火は小さくしか見えない
・なんかくさい(小学校がナゼか夜中臭い、薬品工場から変な匂いが流れてくる)
・浄化場が近すぎてカルキが強い
・公明党党首の地元なので何かと出てきてウザイ
・学会員も多い
・地震に弱い砂地である
・洪水の恐れがある土地である
・夏になると珍走団がウルサイ(コンビニの前も)
・呑み屋や食い物屋には困る(少ない)

良いなと思う点

・道路が広い
・昼間公団の老人が沢山歩いているので人の目があって安心?(子育て)
・赤羽に行けば何でも揃っている
・小学校、中学校が近い
・オリンピック、スーパー、ホームセンターが近い(自転車推奨)
・桜がキレイ(浮間公園、街路樹)
・周りに高いマンションがない(今は)

あのマンションで気になる点

・すぐ隣にさらに高い18階建ての棟も建設中(西向きのブライトコートは日陰になる)
・あの価格なら近場で戸建が買える(この近辺は地価が下がってきている)
・使っている部材の質が低い
・モデルルームに行くとブリックが出てくる・・・
553: マンション住民さん 
[2009-08-16 18:49:00]
>>552さん
ずいぶん分かりやすくまとめてありますね。
まったくその通りだと思います。

私は外から越してきたので、学会員の多さとか公明党のウザさとかは分かりませんが、
(ウチが低所得者だからかしら(苦笑))
地震、洪水はハザードマップである程度覚悟してきました。
それが嫌ならもっと内陸海抜の高い所で免震構造の物件を探した方が良いと思います。
中外製薬から臭いしますか?私は感じないんですよね。むしろ臭い出てたら問題だと思うんですけど。
小学校は下駄箱みたいな臭いしますね。それは私も感じます。

建設予定の18階建てのタワーはここより斜め前に建つ予定だそうで(MRで図面見せてもらいませんでしたか?)サウスからは富士山方面が、ブライトからは小豆沢水上バス乗り場が見えなくなるくらいで、それほど視界は遮られないんですよ。

駅前に駅徒歩2分で3280万の戸建分譲のチラシが貼ってありましたよ♪
でも552さんにしてみれば、そこも低所得者エリアになると思うので、
552さんはもっと都心で海抜の高い所をお探しになった方が良いと思います!

良い物件に出会えると良いですね!頑張って下さいね!(⌒ー⌒)ノ~~~
554: マンション住民さん 
[2009-08-16 21:36:00]
中外製薬のニオイは、私も気になったことがありませんね。
他にも、ハテナマークが浮かんでしまった項目が非常に多いのですが、どこの情報なのでしょうか。(^_^;
555: 匿名さん 
[2009-08-16 22:26:00]
先日モデルルームに行った際、ここで話題になっている建設予定のマンションについて質問してみたところ、あくまでも案があがっているだけで詳しい事は何も決定していません。まだ建設されるかも分かりません!とのことでした。ここでは18階建という詳しい情報もでているだけに…営業さんの回答に不信感を抱きました。

具体的な説明を受けた方いらっしゃいますか?
556: マンション住民さん 
[2009-08-16 23:01:00]
まあ、懸念が残るなら無理に買わなくても良いと思うんですよね。
うちらはここにとても満足して住んでるわけですが、
人によってその満足度は違うだろうし、
後で「こんなはずじゃ・・・」と後悔されて愚痴言われても困りますしね。

ただ、どこを買うにせよ、
最後の最後は自分自身での決断とか覚悟とかが必要となりますよね。
かんばって良い家を探して下さい!
557: 匿名さん 
[2009-08-16 23:11:00]
要は

地震と洪水の脅威にさらされ、夏になると珍走団が湧いて出て、公明党党首の地元なので学会員が多くて、なんか臭くて・・・

そんな「低所得者エリア」にどうしてアナタ方は値引きの渋い部材の質が低いマンションを買ったんですか?

と、

こう聞きたい訳です。
558: 契約?・・・組 
[2009-08-16 23:14:00]
契約に???でお断りして1年と3カ月ですが・・・売れ残り多数ですか?私は担当の営業さんが信用できませんでしたので悩みに悩んでお断りしたけど・・・ここは購入者を品定めしているみたいで信用できませんでした。
他では購入したい部屋はすべて見せてくれて悩んでも、今直ぐにみたいな事云わなかったけど、ここは逆だったので良く売れていると思い諦めたのですが・・・ここの営業さんは客は鴨葱なんでしょうかね?
559: 匿名さん 
[2009-08-17 00:04:00]
虚しいですね。
何も決められないくせに愚痴ばかり。

ここは住民板なので
営業妨害したいなら検討板の方でお願いします。
さて掃除しましょうか。
560: 住民さん 
[2009-08-17 00:53:00]
>>557
値引きが渋いということがマイナスと考えている時点で貧乏臭いですよ。
買う側としてはバナナの叩き売りみたいに、相手によってどんどん値下げするようなマンションデベのほうが嫌ですね。
マンション売る側は慈善活動をしているわけではないのです。
値下げ幅が大きいマンションっていうのは最初の値付けで利益率を高めに設定しているだけなのです。
つまりデベからしたらあなたのような人は朝三暮四の猿のように単純で扱い易いカモなのです。
値引きさえしておけば物件の適性価格とか考えずに飛びついてくれるのですから。

まっ納得できるマンションを買いたいならもう少し広い視野に立って検討してくださいね。
561: 住民 
[2009-08-17 16:06:00]
わたしは逆に、乗り気でない他物件でかなりの値引きをしてくれそうになり、
さらに魅力感じなくなりましたけど。
しかもそのデベその後潰れかけて民事再生してましてましたよ。。
入居前は気になった工場も今では全く気になりませんね。
今日も頑張ってるな~って(笑
花火も思ったより大きく見えて招待客も感激してくれました。
材質については‥あまり見てませんでした。
先日の豪雨で赤羽や赤羽北の方で冠水したけどここは大丈夫でしたね。
地震については免振でないので先日の震度6弱は結構揺れました。
まぁここにこだわらずさっさと他にも目を向けた方が良いかと。
理想のパーフェクトなマンションが見つかるといいですね♪

話は変わりますがソニー損保のCMロケ地は浮間公園??
562: 匿名 
[2009-08-17 16:24:00]
現に、販売終了間際になると値段を上げるとも言いますからね。ゴクレの場合・・・。○百万円値切ったと思っていても、実際には変わっていないという可能性もありますね。
ってか、ラッシュとか地震・洪水を心配しているんだったらここは候補からはずすべきじゃないですか?値下げ以前に荒川越えて埼玉になればマンション価格は一気に下がるわけですから・・・・。まぁ、武蔵浦和あたりだったら始発電車もあるのでラッシュも問題なし・・・。川越だったら完璧ですな・・・
563: 匿名さん 
[2009-08-17 16:37:00]
ちなみに、利点として挙げられている小中学校の近さですが、生徒は皆「低所得者」の子供たちですが・・・
564: 住民。 
[2009-08-17 17:15:00]
買う気はさらさらないというか、買えないヒガミだったんですね。
どうやら隣町のマンション荒らしに飽きてこっちに来たみたいです
皆さん無視しましょう
565: 住民。 
[2009-08-17 17:25:00]
↑隣町のマンション荒らしじゃなくて隣町のマンションの住民掲示板でした
566: 匿名さん 
[2009-08-17 21:25:00]
>>563
近親憎悪ですか?高所得者の輪に潜りこみたいならこんな区で物件探すより
港区や文京区で探した方が効率的ですよ。あの辺でも築30年の中古なら
あなたにも手がでる物件が見つかるでしょう。
567: 匿名 
[2009-08-18 01:00:00]
まあ詰まるところここが好きな人は納得して住めば良し、
質の悪さや環境などが気になる人は他所へ行けばいいってことです。
ここは住民の意見交換の場ですからよそ者はカキコしない方がいいです。
浮間はもともと高所得者の集まる場所ではないわけですから
あれもこれも望むこと事態に無理があるのではないでしょうか?
残念ですが販売に苦戦していることだけは否定しません。
568: 匿名さん 
[2009-08-18 09:06:00]
この人、隣駅の物件の板も荒らしてましたが、意外にこの界隈には詳しいです。
多分、本人の言う低所得層なんでしょうね。しかもマンション買うことすらできない、貧困層なんでしょう。
貧乏が決して不幸だとは思いませんが、生まれ育った場所の悪口言うのは心も貧しいんですね。
かわいそうに。
569: マンション住民さん 
[2009-08-18 13:13:00]
このまま続けると、こちらまで不幸な気分になってしまいますので、この辺で終りにして完全無視しませんか?(^_^;
570: 匿名 
[2009-08-18 14:22:00]
購入を考えているものですが、ここの書き込みを見て営業さんの言い方が違うようなので少し不安になりました。 
18階だての建築については日当たりのこととか気になったので営業の方に確認したら、ゴールドクレストが購入しているという敷地の地図まで見せてくださいましたよ。
建物・駐車場の計画まで出来ているようです。
もちろん 影にならないよう配慮して18階立てを建築するようですが、仮にこの不況でこの土地を手放したら、どんな建物が建つか解らないですよね・・・。
営業さんによっていう事が違うのは 物件に対しても会社に対しても不安ですね。
571: マンション住民さん 
[2009-08-18 17:27:00]
NO570さん

私が、購入したときは営業がここより高い建物は建てないといっていましたが・・・
話が、変わったのでしょうか?
572: 匿名さん 
[2009-08-18 17:35:00]
私もみましたが、あの位置と高さだと、階数にもよるでしょうが影響なしとは思えなかったですね。とくに冬場は陽も低いので、日照時間が短くなりそう。
573: マンション住民さん 
[2009-08-18 19:16:00]
以前、画像をupした者です。一応もう一度文章と画像upしておきますね。

>図面を直接アップするのもどうかと思ったので、
>更にわかりやすく私の手書きでアップしてみます。(笑)
>赤がタワーです。
>青が自走式の駐車場です。
>駐車場は4段190台と書いてありますね。(道の反対側に機械式駐車場(黄緑)もあります)
>黄色は共有設備で、
>駐車場の横に扇状に広がるのがグランドエントランスのようです。
>緑の部分が緑地になります。
>なんと!水色の部分にプール(!?)と書かれています。

現在空き地は夜真っ暗で眺めが悪いので、とっととマンション建ててリヴァシスガーデンみたいに整地して欲しいです。
ブライトコート前に民家が並んでいるので、ここが立ち退かない限り日照時間も問題無いと思います。
小豆沢公園は見えにくくなりそうですが、周辺が綺麗になるなら私は大歓迎です。
以前、画像をupした者です。一応もう一度...
574: 匿名 
[2009-08-19 09:21:00]
570です。
プールは 初耳ですが、私が営業の方から見せてもらったものは573さんのものと似ています。
タワーの部分と自走式駐車場。。。
575: 匿名さん 
[2009-08-19 18:27:00]
この図だと、やっぱり下の方は影響ありそうだね。
576: 匿名さん 
[2009-08-19 20:31:00]
後は、正式に発表されるのを待つしかないですね。
577: 入居予定さん 
[2009-08-19 23:13:00]
はじめまして。
上で話題になっている内容なども含めて たくさんたくさん悩みましたが、
トータル的に考えて「欲しい」と思えたので 先日契約を終えたものです。
(やはり値引きできなかったことが悔しくてたまりませんが^^;)

住民の方にお尋ねしたいのですが、こちらはビルトイン浄水器ですよね。

その蛇口から出た水はそのまま飲み水として使えるのでしょうか? または 使っていらっしゃいますか??
(浄水器一体型の蛇口のものは、そんなにキレイにできず気持ち程度とは聞いたことがあるのですが・・・)

また、近くにスーパーなどのお店が多くありますが、
ボトルなどを購入して浄水をくめるようなお店はありますか?

ご存知の方いらっしゃいましたらぜひ教えてください!
578: 匿名さん 
[2009-08-20 20:47:00]
>>577
カズンって激安スーパーが水無料サービスやってます。
マンションから徒歩7分。
579: 入居予定さん 
[2009-08-22 21:52:21]
578さん

情報ありがとうございます!
カズンは安い上に水無料ということなので、頻繁に通うことになりそうです

580: 匿名 
[2009-08-24 15:41:39]
ここを検討していています。
私も550さんが書かれているように資料をみて建物の部材が低いのは気になりました。
匂い・・と書かれていましたが MRに行った時、マンション内を歩いている時は感じませんでした。
住んでいる方はどうですか? 
MRにいくと 「ブリック」が出てくるとありますが、ブリックでなんですか?教えてください。
MRに行きましたが 気がつきませんでした。
581: マンション住民さん 
[2009-08-24 23:14:57]
ブリックって四角い紙パックの飲み物でしょ。
確かにMR行くと出してくれますねえ。
しかも何種類かから選べるようになっていて。
そういうユルい感じがうちのマンションらしくて
個人的には気にいってるんですけど。(^_^;)

ゴクレってどこでもブリック出すのかな?
582: 匿名さん 
[2009-08-24 23:55:22]
カフェオレはブリックですが、アイスコーヒーはブレンディ(?)で、加糖と無糖が選べますよ♪
583: マンション住民さん 
[2009-08-25 00:29:20]
>>580さん、MRに来た時、マンション内を歩いている時に感じなければ、気にならないと思います。
>>550さんって>>568さんも言っているように隣駅物件の仙人様と呼ばれている人でしょ?
あまり気にしない方がいいかも(苦笑)
ところで 建物の部材が低い とはどのような基準なんでしょうね。
ボイドスラブやスケルトンインフィルや外断熱や免震構造じゃ無いところですかね?
う〜ん、我が家はそこまでこだわっていなかったので、立地と価格で考えたら十分満足しているんですけどね(汗)
あっ!唯一残念だったのはバルコニーにスロップシンクが付いていない事ですね。
バーベキュー道具洗ったり、花に水あげたりしている時に「あー、あったら便利だったなぁ」って思いました。
584: 匿名 
[2009-08-25 09:41:17]
580です。
ありがとうございました。
ブリックって建物の構造の何か?かな?と思いました。お恥ずかしい・・・
確かに 紙の飲み物ありますね。私はアイスコーヒーをお願いしちゃったのですが・・。
585: マンション住民さん 
[2009-09-07 08:53:25]
足音対策は皆さん、何かなさってますか?
586: 住人 
[2009-09-07 19:34:30]
まだまだマンション自体が満室ということではなく、人もまだ少ないせいか、さほど気になっていません。
587: マンション住民さん 
[2009-09-07 21:13:32]
上がうるさくて仕方ありません

全く治らない

困ったものです




588: マンション住民さん 
[2009-09-07 23:40:53]

全く治らないということは、
もしかして注意か何かしたんですか?
589: 匿名さん 
[2009-09-08 00:11:29]
久しぶりの書き込みが、近所のマンションの住民板とネタがカブってますね。飛び火してきたかな(苦笑)
集合住宅なんだからある程度は大目に見ないとと思います。
私はそれよりエレベーターに貼ってある注意書きの内容の方が気になります。
ちなみに我が家のは傷付いてませんでした。
隣の駐車場との境のブロック塀も早く直してほしいです。
590: ウキマン再び 
[2009-09-08 23:32:46]
住人情報です
営業の売り方、最低です。

お友達、あなたの年収ならこのぐらいしか買えませんよ、といわれたそうです。
悔しかったけど、仕方なかった、と言っていました。

別にいいんですけど、本当は無理をしてでも、もう少し上の階が良かったそうです。
そのために貯蓄を切り崩すつもりだったそうです。
でも、選択の余地をあたえられず、
ここを買わないならいくらでもお客はいるから・・・、といわれサインをしてしまったようです。

現在、埼京線沿線で売れ残っているマンションはクレリバしかないと言っているようです。
かなり強気な売り方のようで、ちょっと怖い感じがしたようです。
女性一人で行くのはやめたほうがいいでしょう。
ちなみに、最後のほうは値上げするかもと営業がいっていたようです。

企業体質ですよ、全く。
住人として不愉快です。

そしてまた私は消されます。
リヴァシスマンさん。ひさしぶり。見てます!!。
あまりにもお友達がかわいそうで、約1年ぶりに復活しました。
サイトを探すのに苦労しましたよ。
また、いろいろ誹謗中傷されるんだろうな。

591: 匿名さん 
[2009-09-09 07:20:45]
>そしてまた私は消されます。
>また、いろいろ誹謗中傷されるんだろうな。

こういう事書くから嫌な印象与えるんですよ。
人に頼らずにご自分で削除依頼出してください。
592: 住人 
[2009-09-09 11:30:25]
ここは、完全に相手を見て販売してます。金融機関みたいに審査して、対応決めてます。実際、収入や頭金を見て、それなりの対応してくれるので、すぐに返済が滞るような人は、購入できず入居させないというような対応。住んでる人間にとっては、安心です。
593: 匿名さん 
[2009-09-09 23:49:25]
↑全くその通りですね。広告に出ているような目玉物件は「売れてしまいました」と言っていながら、未だに空室。
その逆で角部屋の値段を聞いてみると「もう売れてしまいました」と言われました。が、そこも未だに空室です。
年収や属性から売るべき部屋というか価格帯を決めているんでしょうね。
594: 住人 
[2009-09-10 11:31:41]
要は、返済滞る→マンション処分する→マンション販売会社から買えないような訳の分からない団体や個人が入居する という流れ。身の丈に合わないマンションなのに、人参ぶら下げて購入を煽り、売りつけるそんな会社より、マシでしょう。なので、そういう方は単純にこのマンションを買わなければいいし、入居しないで欲しい。
595: マンション住民さん 
[2009-09-10 14:18:47]
アリオ建設予定地?で草刈してるのが見えます。
いよいよというかやっと始動ですかね♪
598: 匿名 
[2009-09-11 09:12:18]
同じく足音気になります。
元気ならマンションの外を歩いて欲しいです。
599: 購入検討中さん 
[2009-09-11 09:41:49]
598さん
検討中のものですが、
足音って部屋にいて上の方の足音が聞こえるのですか?
共用廊下 の足音が部屋の中まで聞こえるのですか?
何人かの方が 足音が気になる・・とここで書かれているので。
それと各部屋及びお隣さんとの壁の厚さってどうですか?
 
600: 匿名 
[2009-09-11 16:24:25]
共用廊下の足音です。
でも廊下側の部屋に居る時にしか聞こえません。
寝室がその部屋なので、朝は足音で目が覚めます。

隣室の物音は聞こえませんよ。上は少し聞こえますが、テレビを付けていれば気にならないです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる