東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】シティタワー品川その7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【住民板】シティタワー品川その7
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2009-09-26 01:25:34
 

【住民板】シティタワー品川その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48432/
【住民板】シティタワー品川その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48422/
【住民板】シティタワー品川その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48416/
【住民板】シティタワー品川その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48392/
【住民板】シティタワー品川その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48366/
【住民板】シティタワー品川その6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48297/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2009-07-08 15:31:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

【住民板】シティタワー品川その7

814: 匿名さん 
[2009-09-03 00:39:03]
外見で嫌いな人上げたらきりないでしょうに。
そんなんじゃマンションには住めないですよ。

つーか・・・俺の事言っているんじゃないか心配になっちゃったじゃないか・・・・
というわけで、そのキンピラゴボウさんはどんな服装でした?

815: ワン 
[2009-09-03 05:00:21]
チンチラは可愛い。
816: マンション住民さん 
[2009-09-03 18:13:52]
本当に子供達&ママ達が集まってると賑やかですね!!

子供が多いのは多少は理解してるつもりですが、いない家庭にも配慮をしてもらいたいです。
キッズルーム前(中に入ればいいのに)やロビー、エレベーターホールなど、
みんなが使用する場では特に気をつけて頂きたいです。
817: 匿名さん 
[2009-09-03 19:43:41]
>>816さん
私は小さい子供がいますが、同感です。譲り合いできたらいいんですけどね。

1Fの掲示板の場所、なんとかならないですかね。うち低層階ですが掲示板がポストの真ん前で
掲示板見てる人がいるといつもすんません・・とどいてもらわないといけないのですが。
818: 入居済みさん 
[2009-09-03 20:44:41]
他に掲示板置く場所がなさそうです。
819: 入居済みさん 
[2009-09-03 21:22:31]
ロビーのチラシ置き場に代わりにおいてもらったら?その方が役に立つ。

まあい、見苦しいけど、どっちもどっち。

因みにここにいるのは、ザ・タッチ。(これも多少見苦しい?)
820: 匿名さん 
[2009-09-04 08:07:29]
メールコーナーの通路は狭すぎ。
掲示板の位置はおかしい
高いところにあるし。
821: マンション住民さん 
[2009-09-04 08:35:31]
あしたのお祭り、つばめグリルバーグが楽しみです。
822: 匿名さん 
[2009-09-04 09:50:52]
タイロイカトン祭り?
823: マンション住民さん 
[2009-09-04 11:26:50]
明日のお祭り、つばめグリルが出るんですか!!
それは楽しみですね♪
824: 匿名さん 
[2009-09-04 11:43:06]
ロビーのチラシ置き場はさすがにちょっと・・
トイレつぶして掲示板スペースにしてほしい。
トイレは2Fのやつ使えばいい。
825: 匿名さん 
[2009-09-04 11:52:49]
明日のお祭り?
どこでどんなのがあるんですか?
826: 入居済みさん 
[2009-09-04 12:32:47]

掲示板を見ましょう。
827: マンション住民さん 
[2009-09-04 12:49:35]
つばめグリルは別の祭りじゃなかったですか?
828: マンション住民さん 
[2009-09-04 23:04:19]
え?
つばめグリルまつりは来週ですよ。
つばめオリジナルとチキングリルが食べ放題(^O^)
やっぱお腹空かして5人前はペロッといかないとね。
もうソフトドリンク券もらいましたか?まだ余ってたはず。
829: マンション住人  
[2009-09-05 02:52:02]
来週がメインイベントですが明日もやってます。お祭り騒ぎに便乗しない手はないでしょう(^O^) みなさん、お祭りはみんなで楽しみましょう。ツバメさんありがとう(^O^)食欲の秋ですもの・・・。私は家族人数分の和風デミグラバーグチケットとソフトドリンク券でした。
830: 匿名さん 
[2009-09-05 03:52:21]
なんで祭りのこと教えてくんないの?
掲示板をってそんなクローズドな祭りなのかね。
唐突なつばめネタも???関係者の釣りですか?
831: 匿名さん 
[2009-09-05 03:59:33]
掲示板って、下の掲示ボードに貼ってある案内のことですよ
あなたマンション住人ですか? ですよね? 掲示板見てます?
832: 匿名さん 
[2009-09-05 04:04:44]
ちなみに我が家は(セコいと思われるかも知れませんが・(笑)
2回に分けてもらいに行きましたけど
一回目が生ビールチケット
二回目が和風チケットでした
833: 匿名さん 
[2009-09-05 04:05:23]
近隣住民です。祭りがあるんだと思って聞いただけですけど。
言えないようなそんなクローズドな祭りなんですかね?
掲示板にえらい拘ってるようで。
834: 匿名さん 
[2009-09-05 04:50:54]
近隣様には眺望と資産価値の面で大変御迷惑をお掛けいたしております。特にコスモさん。
お互い良い町になるように心がけてまいりますので何卒よろしくお願い申し上げます。

ところで、コスモポリスのコスモは、リクルートコスモスから来ているのは分かるのですが、
ポリスは何処から来ているのでしょう。別に警察官宿舎なわけではないですよね?
当時流行ったミニスカポリスでしょうか。
835: 匿名 
[2009-09-05 06:11:34]
券とやらはどこでもらえるのですか?コンシェ?
836: 匿名さん 
[2009-09-05 07:54:30]
>>832
それ、セコ過ぎるよ。一人一回のルールくらいは守りましょう。あなた洗濯物干し禁止ルールを守っていない人?
837: 入居済みさん 
[2009-09-05 10:09:47]

規約を守らない会社が管理をしているマンションだから仕方が無い。836は例外的に立派なお方。
838: マンション住民さん 
[2009-09-05 10:18:14]
掲示板みてきました!!
気づくのが遅くて残念でした;_;
839: 入居済みさん 
[2009-09-05 10:21:14]
> 規約を守らない会社が管理をしているマンションだから仕方が無い。

具体的に何のことですか?
840: 住民さん 
[2009-09-05 10:43:40]
管理会社に問題あったとしても、それは
仕方が無い理由にはなりません。理事会がしっかりしていれば。
841: 匿名さん 
[2009-09-05 11:46:26]
港南3丁目公園ってどこにあるんですかね?
検索しても出てこないです。
842: 匿名さん 
[2009-09-05 14:50:05]
話し違うけど ドコモユーザーに朗報!

12月からシティタワー品川向けにアンテナ&基地局が設置されます。

電波の入りがよくなります。

ま、俺は蚊帳の外の禿銀行だけどね。
843: 入居済みさん 
[2009-09-05 17:22:10]
港南3丁目公園ってフェイバリッチタワーの北側で海岸通りにあるところでしょ。

お祭りの飾りや太鼓がありましたよ。
844: 匿名さん 
[2009-09-05 17:35:01]
843さん

841です、有難うございます。あそこなら確かに広場ありますね。散歩がてらに見に行ってみます。
845: 住民さんA 
[2009-09-06 00:22:13]
ドコモは以前住んでいたマンションよりずっと電波状況いいけど、今よりもっと良くなるんだ~ 。
それは朗報だね。 V^^
846: マンション住民さん 
[2009-09-06 06:55:55]
 つばめグリルまつり、来週のものに興味がございます。
 829さん、もしご存じでしたら詳細をご教示いただけないでしょうか。
 近くの工場に行けば、教えて貰えるでしょうか?
847: マンション住民さん 
[2009-09-08 13:53:35]
皆さん、お風呂のエプロン掃除しますか?
5000円かかるのよねぇ~
848: マンション住民さん 
[2009-09-08 15:29:09]
エプロン掃除ですが、家は余り汚れていないので次回検討します。
あと、つばめグリルのまつりって何のことなんでしょう?
クーポンとかおっしゃっている方がいたので、気になってつばめの本社に問い合わせを
してしまいましたが、そんなイベントはない…、との事でした。。
849: マンション住民さん 
[2009-09-08 17:50:53]
つばめグリルの祭りじゃなく、近所の秋祭りにつばめグリルが出店するというだけの話しでは?
850: 匿名さん 
[2009-09-08 18:03:27]
家も浴室清掃、今回しません。
851: 入居済みさん 
[2009-09-08 18:36:00]
>849
それは先週終わりました。
852: 入居済みさん 
[2009-09-08 20:36:44]
理事会議事録は「経費削減」といって配布しないのに、業者のためのエプロン清掃のアンケートを管理費から出していたら問題だね。
何をしでかすか分からない管理会社だから、理事会での経費支出チェックをよろしくお願いいたします。
853: 匿名さん 
[2009-09-08 21:54:25]
そのへんの費用は業者持ちじゃないの?
854: 住民さんA 
[2009-09-08 23:13:23]
ところで、1ヶ月7000円も上がる地代に関して誰も不服はないんですか?
855: マンション住民さん 
[2009-09-09 00:21:42]
地代への不服は、通知が来た時に過去レスで私が書きましたよ。
物価上昇した去年を基準として、計算していると。
しかし、同調された方は皆無でした。
856: マンション住民さん 
[2009-09-09 00:29:04]
平成20年度の物価変動率を基に算出なので、妥当な線だと思いますが。
857: マンション住民さん 
[2009-09-09 00:41:44]
住民板その6の950に書きました。
950のリンク先の表を見れば分かりますが、平成20年度は物価が高かった。

その後の951に書き込みされたのも、↑の856さんですか?
858: マンション住民さん 
[2009-09-09 01:04:08]
857さん

856ですが、その6の書き込みは知りませんでした。
最近、この掲示板を知ったので。
859: 855 
[2009-09-09 01:15:55]
856さん失礼しました。

3年間の平均なら不服はなかったのですが。
860: マンション住民さん 
[2009-09-09 01:31:50]
855さん

856です。お気になさらず。

仰るとおり3年間の平均ではなく、3年毎ですからね。
861: 入居済みさん 
[2009-09-09 09:15:15]
> ところで、1ヶ月7000円も上がる地代に関して誰も不服はないんですか?

こんなにあがるっけ
862: マンション住民さん 
[2009-09-09 11:10:55]
1年間で7000円程度の値上がり(月600円位?)と思ってました!!
月7000円はつらいですね・・・。
863: マンション住民さん 
[2009-09-09 12:01:24]
うちも月数百円UPだったと思いますが、854さんはすごく広い間取りなんでしょうか?
864: マンション住民さん 
[2009-09-09 13:40:26]
突然ですがベランダの床のお掃除どうされていますか?
両隣は埃だらけ、階下はチラッと見えたのですが土埃もなく
綺麗にされていました。
水をまき、ブラシでこすっても一向に綺麗になりません。
何か良い方法はありませんか?
865: マンション住民さん 
[2009-09-09 16:04:51]
綺麗の度合いによりますがブラシでこするのは目地がいろいろな方向を向いているので周りながらこすらないと汚れは落ちないですよ。後はこまめに水で流す以外無いかと
866: 住人さん 
[2009-09-09 16:27:55]
そういえば、今月(今週?)は当選して一年経つんですよね!?当選直後の一週間の慌ただしいさが今となっては良い思い出です。
867: マンション住民さん 
[2009-09-09 20:21:30]
月7000円とか言っている人は経済感覚がなくておめでたいですね…
今月は確かにそれぐらいとられていますが、なぜそうなっているかも理解していないほど支出にルーズだと…
いやはやうらやましいです。
868: 住民さんB 
[2009-09-09 22:24:45]
いやいや事業協力者の方で10戸くらい持っているから月7000円なったのでは?
いやはやうらやましいです。
869: 住民さん 
[2009-09-10 07:06:19]
地代など5年間は変わらないと思ってました。
パンフレットに記載されてましたっけ?
871: 住民さん 
[2009-09-13 13:39:41]
今日は天気も良く、望遠付カメラで写真を何枚も撮ってる男性がいました。
「建物」の写真を。
872: マンション住民さん 
[2009-09-13 16:28:54]
地代のことはさすがパンフレットに書いてあったね。(詳しくは重要事項)

掲示板に理事会の議事録が張ってあったけど、外干し禁止以外にも、消防のことで、売主が役所と合意しておいてその内容を重要事項として説明していないことが、理事の手によって明らかにされたね。

余分に負担させられる夜間の人件費1人分、どうしてくれるのかね。売主は?
重要事項として3人必要なんて説明されていないから、組合か理事会の決定で法律上の2人に迄減らして、後は、売主と役所でもめてくれてもいいけど。

しかし、消防法の規定まで知っている理事がいるなんて、ちょっと凄い。
873: 匿名さん 
[2009-09-13 18:25:25]
それ、何だかキモいね。消防のこと。
人件費を返せよ! 理事会はしっかりしろよ!とくにぬるま湯だな。
自分自身洗濯物や廊下私物放置(CO-OP)は棚あげかぃ?
理事長解任動議がないのはなぜか。
874: 匿名さん 
[2009-09-13 18:29:59]
夜間の一人分の人件費を金額に直すと単純計算で年600万近くになるね。
いままで管理会社の言いなりだったことに対する反省と謝罪をすべき。
勿論売り主の責任だろ。

いい加減にしてほしい。
理事会もボーっとしてないで責任もって慎重にやるように!!
はっきし言っておまえら評判悪いよ。
875: 匿名さん 
[2009-09-13 18:32:59]
夜間の一人分の人件費を金額に直すと単純計算で年600万近くになるね。
あー勿体ない・・・・・・。今の今まで管理会社の言いなりだったことに対する反省と謝罪をすべき。
勿論これは売り主の責任だろ。少なくとも説明責任を果たしていなかったわけだ。重説にもなかったぞ!!

いい加減にしてほしい。
理事会もボーっとしてないで責任もって慎重にやるように!!
はっきし言っておまえら評判悪いよ。
876: 入居済みさん 
[2009-09-13 20:01:31]
> 自分自身洗濯物や廊下私物放置(CO-OP)は棚あげかぃ?

これ裏取りした人いるの?
877: マンション住民さん 
[2009-09-14 00:04:10]
理事長の部屋のバルコニーに洗濯物が干してあったことなんか見たこと無い。

しかし、理事の中に、駐車場(特定店舗駐車場)を物置にしているとんでもないのがいるけどね。
管理会社のマネジャーも度々そのそばを通りながら、いつも見て見ぬ振り。

近くにガス管も来ているし、これから冬になって、ダンボールに火をつけられたらどうするつもりかね。
それとも、そのために、法律の規定とは別に、夜間に一人増やしているとでも管理会社や事業協力者は言いたいのかな?それだったら、事業協力者と売主と管理会社の費用で一人分の人件費を払いなさい。


878: 匿名さん 
[2009-09-14 08:14:32]
>理事長の部屋のバルコニーに洗濯物が干してあったことなんか見たこと無い
ありますよ

>廊下私物放置(CO-OP)
こちらは否定しないんだね
違反を認めたと
879: マンション住民さん 
[2009-09-15 08:45:27]
3~4日前に雨が降った日からCSチャンネルの番組表が写らなくなったんですが、
家だけでしょうか?
880: 入居済みさん 
[2009-09-15 18:47:26]
はじめまして。

オススメの仕出し屋さんを教えていただけたら嬉しいです。

はじめてパーティールームを借ります。
お世話になっている方々をお招きして昼食会をする予定です。
20~30名で、8割は60代前後です。

よろしくお願いします。
881: 住民 
[2009-09-15 19:46:43]
880さん、


うちはよく、

秀(ひで)という、仕出し屋を使います。お鮨、煮物が美味しいです。
年配の方が多いとの事なのでオススメです。煮物は見た目も上品で美味しいですよ


連絡先が手元にないのでわからないのですが、ネットで検索できると思います。

882: マンション住民さん 
[2009-09-15 22:29:22]
878さんへ
877ですが、理事長ではありません。

ローソン等へ行った帰り、歩道橋の上から、自然に理事長の部屋は目に入りますが、その際、干してあったことを見たこと無いというだけです。4から5回程度のことですから、あなたが見たというならばそちらが正しいのでしょう。
ただ、理事長の部屋の上に、しっかり物干し金物を置いている部屋がありますから、そこと間違えていることはありませんか?

開放廊下に物を置いているかどうかは、わざわざ見に行くことも無いので知らないだけです。

ただ、管理会社が理事会で謝罪する羽目になったり、売主の重要事項の説明漏れが理事会で指摘されていますから、理事達が、駐車場や廊下を物置にしたりするような、規約や管理会社を無視した行動に出ているのかもしれませんね。
883: 入居済みさん 
[2009-09-15 22:44:02]
881さん

880です。
早速、ありがとうございます。

品川区の料亭「秀」さんのことでしょうか?
秀さん、こちらまで配達して下さるんですね。
感激です。

以前、秀さんの近辺に住んでいました。
見た目も味も上品で美味しいお店ですよね。
近辺しか配達されていないと思い込んでいたので、目からウロコです。
ありがとうございます。
884: 匿名さん 
[2009-09-15 23:15:12]
洗濯物・布団は外に干すものって小さい時から教わっていないのかな。
お日さまのにおい嗅いだ事ない人が反対するんだろうね。
たぶん頑なに反対している人って生い立ちが悪く、汗臭い布団に寝ているんだろうね。
選択も室内なんて部屋も臭さそうね。
逆に悪臭問題起こさないようにね。
885: 匿名さん 
[2009-09-15 23:22:25]
↑選択=洗濯と間違えました。
886: マンション住民さん 
[2009-09-15 23:47:20]
欧米での海外生活が長いですが、
日本人は外に干して良くトラブルを起こしてますね。
日本の常識は世界の非常識の一例。
887: 881 
[2009-09-16 08:10:48]
880さん、


多分、そうだと思います。

配達は先月もお願いしましたし、問題ないと思いますよ。


後、お鮨でしたら北品川の菊鮨が美味しいですが日曜、祝日がお休みです。
双葉鮨も配達してくれますよ。


素敵なパーティーになると良いですね☆
888: 匿名 
[2009-09-16 08:35:51]
乾かす物を日に当て殺菌させるって人類の常識と思うがね。
これが人類上非常識って聞いた事が無い。
欧米人って洗濯物を日に当てない人種なんだ。
とにかくここは日本ですから。

889: 入居済みさん 
[2009-09-16 08:56:37]
> 乾かす物を日に当て殺菌させるって人類の常識と思うがね。
> これが人類上非常識って聞いた事が無い。

欧米は人類ではないと
890: 匿名 
[2009-09-16 09:24:45]
↑ 
>886の言葉を借りるとそう言う事になるらしい
891: マンション住民さん 
[2009-09-16 09:35:05]
限定された人類の中での常識の方が規則を守るという万国共通の常識より重要らしい
892: 住人さん 
[2009-09-16 09:51:19]
>人類の常識
>人類上非常識って聞いた事がない

御自分の常識は、人類の常識。ですか。
いやはやこれじゃ、聞く耳持たずで違反外干しを無くすのも無理ですね。
本物の住民かどうかは知りませんけど。
893: 匿名さん 
[2009-09-16 18:43:01]
かわいそうに・・・
布団の中綿までは紫外線による日光消毒は無理だって知らないんだ。
それにここは田舎かい?
大気の浮遊物の知識が足りなくないかい?
894: 住民さんE 
[2009-09-16 19:58:26]
ゴミ処理場が目と鼻の先にあるというのにね。
895: 匿名さん 
[2009-09-17 01:33:11]
機械式駐車場の扉は閉まるとき、無機質に「バンッッ」とすごい音で閉まるので、なんとなく、こわかったのですが、
とうとう、挟まれた人が出たそうですね。

機械とはいえ安全装置とかで、人がいると挟まないようになっていると思っていたのですが、張り出しの文章からすると、突然閉まったということですかね

なんか怖いです。
896: 匿名さん 
[2009-09-17 01:53:40]
怪我人でたそうです。
自分も車も挟まれないか心配になってきた。

挟まれた人は位置的に扉の操作盤を操作できないですよね
人為的に次の人が扉を操作して閉めたのでしょうか。
それとも、勝手に扉が作動?

いずれにしても、人が扉の間にいても閉まる扉ってことですよね?
897: マンション住民さん 
[2009-09-17 08:09:54]
怪我人でましたよね。私も聞きました。不良品なのかメンテナンス不足なのかは分かりませんが明らかな瑕疵ですよ。
ケガをされたかたは損害賠償請求訴したほうがよいのでは?応じなければ告訴すればよいと思います。
898: 入居済みさん 
[2009-09-17 08:23:46]
887さん

880です。
菊鮨さん、双葉鮨さんの情報ありがとうございます。
近々、注文してみます。お店の情報が増えて嬉しいです。

今回は、秀さんにお願いすることにしました。
我が家での大人数の宴は初めてで、遠方から来てくださる方も多く・・・何だか緊張します。
喜んで頂けたらいいな。と思います。
899: マンション住民さん 
[2009-09-17 09:34:16]
891・892・893同じ人みたいだけど
都内での洗濯を干している人は無意味で間違いだってさ。
違うだろ、このマンションだけはルールになっているからやめましょうだけじゃないの。
一度親御さんに話してみたら、きっと「私の教育が間違っていた」って言うと思うよ。
900: マンション住民さん 
[2009-09-17 09:43:40]
その3つの中の1つを書いたけど、同じ人ではありません。
自分と異なる意見は少数とか1人だけ、って思い込みは止めましょう。
901: 住民さん 
[2009-09-17 10:12:56]
>899さん
”洗濯”ではありません”布団”です。
やはり知識が薄いのですね。
もっと勉強されたほうがよろしいかと思います。
それこそ、
>一度親御さんに話してみたら、きっと「私の教育が間違っていた」って言うと思うよ。
はまさしくあなたのことでは?

それとも釣り?
902: 住民さんA 
[2009-09-17 12:01:31]
洗濯物の発言は本当に住民でしょうか。
隣のマンションの人間が投稿することでなんとなくマンションの恥部をさらしている気もします。
掲示板で仲間を募って自分の責任を回避するのではなく、
各自ダメなものはダメとしかるべきところにきちんと言っていくことで解決していくべきでは?

さて、
駐車場で怪我された方の話をマンションの清掃の方から聞きましたところ、扉は突然閉まって、骨折なされたようです。
駐車場の床には出血された血の跡が生々しく残っていたとの事。
使用する人は挟まれないように気をつけるしかなさそうです。
903: 入居済みさん 
[2009-09-17 13:41:48]
マンション管理会社の管理不行き届き?
それともメーカーの整備不良?
いづれにせよ、骨折して流血した人 かわいそう。
怪我は完治するけど
精神的ダメージが心配。
904: マンション住民さん 
[2009-09-17 22:13:48]
もちろん扉自体に問題はあったでしょうが、
隙間があいていたので、見ようとしたらはさまれたと書いてあったので、
本人の不注意ともいえるのでは?

通常使用で普通に開いたのに、出入りしようとしたところ突然閉まってはさまれた、
だと大問題ですが、どうもそうではないような気が・・・
905: マンション住民さん 
[2009-09-17 22:51:34]
「隙間が開いていたから覗いた」ということならば、隙間が開いていたことが問題であって、本人の不注意の問題とはいえないでしょう。

しかし、バルコニー下を通行する人に対する安全対策が講じられていなかったり(多分、これが外干し禁止の理由と思われる)、駐車場ではけが人が出たり、売主には抜本的安全対策をとってもらいたい。
906: マンション住民さん 
[2009-09-18 03:28:09]
保守の人が駐車場で話しているのを聞いた者です.
車を入庫した後に、扉が一度閉まって、車が上昇する時に、閉まった扉が再び多少開いたそうなのです。
それを見て、当人は扉を操作盤で操作して閉めようとしたが扉は閉まらないままで、
再び扉の前に行って扉が開いたまま上昇していく車を心配で覗きこんだ所を挟まれたようなのです。
扉が開いたまま車が上昇していく事態となれば、人間ですから想定外のことが起こる事を心配するでしょう。

張り紙では、本人の不注意みたいに書いてありますが、怪我を負わせた事に対する責任転嫁でしょう。

良識ある管理会社であるならば、張り紙で、機械を点検しています(機械の心配)を書くのと同時に、
怪我をされた方の一刻も早い回復をお祈りしています。と併記すべき所だと思います。

おそらく、相手が一個人なので、メーカーか住友が力で捩じ伏せているのではないでしょうか。
死人が出るまでこの調子かもしれませんね。
907: マンション住民さん 
[2009-09-18 03:46:16]
私は今回の事故が人事とは思えないのです。

車を入れた後に扉が開いたと言う事は、親子の場合
親が車から降ろした荷物を運ぶのに機を取られている隙に、扉が開けば、子供は興味本位で中に入ろうとするかもしれません。

その瞬間に勝手に扉が閉まればどうなるか。

この事故では、挟まれた大人が骨折+流血しています。

小さい子供は扉に対して無力かもしれません。

親はそのほんの数秒の出来事のために一生泣くことになるのではないでしょうか。
908: マンション住民さん 
[2009-09-18 08:19:41]
906さんの内容が事実ならば、管理会社を許すことは出来ない。
909: マンション住民さん 
[2009-09-18 09:30:44]
904で
> 本人の不注意ともいえるのでは?

と書き込んだものですが、あくまで張り紙の内容を見た印象です。

906さんが
> 保守の人が駐車場で話しているのを聞いた
とあるので、盗み聞きというか直接聞いたわけではなさそうですので、
(すみませんうまい表現が見当たらなくて)
すべてが隅々まで正確なのかどうか不明ですが、事実だとして、
大人の体が容易に入るほど、ドアが開いたということであれば、やはり尋常ではないですね。
少なくとも、治療費、見舞金はメーカーのほうから出ているでしょう。

ともあれ、同じ駐車場利用者としては、事実をこういう伝聞の伝聞のような形で知るのではなく、
正確な形でちゃんと説明してほしいですね。管理会社の体質なのでしょうか?
910: マンション住民さん 
[2009-09-18 10:39:43]
保守の人が駐車場で話しているのを聞いたと書いた者です.

補足しますと、私の書いた話は、保守の人が駐車場の動作は正しいはずだと、防犯カメラに写っていた内容を疑っていたというやり取りでしたので興味津々聞いていました。

防犯カメラには、入庫後、車が上昇する最中に扉が開いたことに、入庫された方は慌てて、扉と操作盤の間を往復し
そして、操作盤を操作して扉を閉じようとしても閉じずに、再び扉の中を覗き込んだ瞬間に、扉が閉まった様子が写っていたそうです.

その会話の中で保守の人は、扉がどれだけ動いたのかばかりを話していました。


実際目に見える保守会社の張り紙では、怪我をされた方や他の住民への配慮どころか、上から目線で注意を促す内容が書かれているくらいです。

ここは推測ですが、
会話の内容でも防犯カメラの内容ですら疑っているくらいでしたので、怪我をされた人の話なんて受け入れられていないんじゃないですかね。
ここの掲示板の人のように、平気で挟まれるほうが悪いと言っている姿が思い浮かびます。

住民への気遣いなんて全く感じられる会話&空気では無かったです。
911: 住民さん 
[2009-09-18 11:39:20]
話題がそれて申し訳ないですが、
防犯カメラがキチンと映るのは分かりました。
ならばペットの違反も、防犯カメラに映る箇所は確認可能なはず。
912: マンション住民さん 
[2009-09-18 11:47:02]


910さん

早速の補足ありがとうございます。909です。

> ここの掲示板の人のように、平気で挟まれるほうが悪い
少なくとも、私はそうは言っておらず、張り紙を見ただけでは、
そのように解釈してしまう と書いていますので、誤解がないようお願いいたします。

ともあれ第三者が騒ぎ立ててもどうしようもないと思うので、
当人が回復され次第,そのような保守会社の体質を正していただけるように
動いていただけることを願いたいです。

おそらく当人はそのいい加減な張り紙をまだ見てもいらっしゃらないでしょうから…
本来はそれを管理会社がやってほしいところですが。
913: 住民さんC 
[2009-09-18 11:52:19]
確かに
傍から見ても怪我人が発生した事実がありながら、張り紙の内容は、上から目線で住民へ注意を促す内容。
住民に骨折の大怪我をさせておきながら、「お前ら気をつけろ」と淡々と書いてあります。

実は管理人は住民が自虐的なお笑いネタを披露したくらいにしか思っていないのでは。
924: マンション住民さん 
[2009-09-19 23:28:13]
922さんがお住まいの、議論のレベルが高いマンション名を教えてください。
5年後の参考にさせていただきたいです。よろしくお願いします。
925: マンション住民さん 
[2009-09-20 07:00:44]
この辺で良い獣医さんご存知ですか?
926: マンション住民さん 
[2009-09-20 11:17:16]
あと、この辺でトイプードルのトリミング代が7000円前後のお店をお教えくださいませ。
927: 住民さんA 
[2009-09-21 00:53:46]
洗濯物はフェンスより下で干すのであれば問題ないと思います。

ガス代も節約になりますし、そのほうが健康的ですよね。
928: 住民さんB 
[2009-09-21 02:32:53]
どんなエクスキューズしようが、約束を守れない人は、人として最低だと思う。
929: 住民さんD 
[2009-09-21 06:42:12]
他人の洗濯物こだわってる人ってよっぽど暇人かキ○ガ○だね!
931: 入居済みさん 
[2009-09-21 09:56:52]
> No.927住民さんAの意見に賛成。

周辺住民・東京都との協定を反故にしたがる理事会がいるとは思えませんが、がんばって総会で提議してください。

932: 住民さんA 
[2009-09-21 10:28:07]
うちも小さい子供がいるため洗濯干しが間に合いません。
外に低い物干しセットで乾かしていますが、陽に当てると当てないで時間も乾き具合もかなり違います。
子供も「お陽様のにおい」と喜んでいます。
>931さんのように総会で提議する必要もないし、外観を損なわなければそんなに騒ぐことないと思いますが。
933: 入居済みさん 
[2009-09-21 10:32:48]
> >931さんのように総会で提議する必要もないし、外観を損なわなければそんなに騒ぐことないと思いますが。

子供たちも規則を守らないDQNに育つわけですね。
934: マンション住民さん 
[2009-09-21 11:19:13]
違反しといて「騒ぐ必要ない」ってどんだけ?
936: 住人 
[2009-09-21 12:56:15]
うちはバルコニーに干したく無いし違反も嫌だし部屋中洗濯物だらけです。
ですが乾燥する時間や手間も無いしどうしても干し切れない物だけ心苦しく干して居ます。
特に子供らの汚した布団やら衣類を‥
皆さん許して下さい、神様許して下さい。
937: マンション住民さん 
[2009-09-21 13:47:24]
↑これが住民の本音!
神様じゃなくて「洗濯禁止おばさん」許して~。
938: マンション住民さん 
[2009-09-21 15:05:08]
> 特に子供らの汚した布団やら衣類を‥

洗濯乾燥機と布団乾燥機買えば
939: 匿名 
[2009-09-21 16:44:52]
洗濯物のある庶民マンションなんで高級志向の人はどうぞお引っ越し下さい。
940: 入居済みさん 
[2009-09-21 17:14:20]
> 洗濯物のある庶民マンションなんで高級志向の人はどうぞお引っ越し下さい。

管理規約理解出来ない方ですか
941: マンション住民さん 
[2009-09-21 17:54:26]
>>939
洗濯物をベランダに干してはいけないマンションなので、どうしても干したいのならどうぞお引っ越し下さい。
943: 住民さんB 
[2009-09-21 18:01:44]
うちは乾燥機・布団乾燥機りますが外に干してます。
特に布団乾燥機なんて一枚何時間もかかりましから電気代もったいないないのと
せっかくそそぐ太陽があれば自然と干しちゃいますよね。
944: 匿名さん 
[2009-09-21 18:50:18]
その前に外干ししたいのならまず規約変えてちょうだいよ。
946: 住民さんA 
[2009-09-21 20:28:37]
突然ですが、洗濯禁止おばさんって独身か家族が少ないかと思います。
うちは5人家族で子供も成長期にてすごい量の洗濯物が出てきます。
部屋干しだけでは追いつかないのと、お客さんが来た時にはみっともないため
外に干します。
通常はせっかくのリビングが洗濯場と化してしまっています。
よくよく考えてみると何で大事な室内スペースに洗濯を干さなければいけないのか疑問に思いません?
是非外干し許可の提案を願います。
947: マンション住民さん 
[2009-09-21 20:41:53]
↑自分で提案しなさい。自分が干してるんだから、他人を当てにしないで。
948: 匿名さん 
[2009-09-21 20:43:38]
そうそう、干したい人が提案して。
私は投票となったら反対の一票入れます。
949: 匿名 
[2009-09-21 21:29:01]
規約はちゃんと守りましょうよ。

洗濯物が許されるなら、生協の箱広げる人や大型犬を何匹も買う人や、いろんなことやりだすひとが現れますよ。

規約を守れない人って、中学の時とか校則を守れなかった人たちですか?

校則は生徒総会で変えることができるように、規約は総会で変えましょう。
950: 入居済みさん 
[2009-09-21 21:50:49]
> よくよく考えてみると何で大事な室内スペースに洗濯を干さなければいけないのか疑問に思いません?

重要事項説明書を読んでサインしたあなたの目がフシアナだからですよ
あなたが引っ越せば解決です
951: 住民さんA 
[2009-09-21 22:18:36]
↑だから規約を改正しようって言ってんじゃん。
最後に「あなたが引越せば解決」って子供が居直っているようなこと言わないの。
952: 匿名さん 
[2009-09-21 22:30:05]
私は改正に反対です、残念ですが。
953: 匿名さん 
[2009-09-21 22:45:10]
>>951
ネット上だけで威勢の良い
ネット番長やってないで、サッサと自分で理事会に改正提案すれば。
954: 入居済みさん 
[2009-09-21 23:10:04]
外干しねえ…。そもそも出来ないことをわかって
契約したんですよねえ?重要事項説明はきちんと
受けたんですよねえ?難しすぎて理解できなかったとか?
次回の総会で…って、期待している方もいるみたいですが
前回の総会でだめだったものが、変えられるのですか?
外干しは出来れば良いなあ…とは思いますが、
今現在は明らかに違反ですよ。バルコニーで
タバコを吸っている人や、棟内でペットを歩かせている人たちと
同類です。同じ違反者ですから。
違反している人は、徹底的に追求し糾弾する位の
事をしていかないと、直らないのではないでしょうか?
とても幼稚な考えの方が多いようなので。
相変わらず違反している方が
偉そうにしているのは、我慢できないですね。
だからチープだの、民力が低いだの言われるわけですよ。
反論したければ、是非理事会へ提案を行ってくださいよ。
出来ればの話ですが…。
955: 匿名さん 
[2009-09-21 23:23:04]
954さんに賛同します、良い事言った。
956: 匿名さん 
[2009-09-21 23:49:31]
いろいろな価値観があって収集がつかなくなるので、そのために
ルール(規約)があるわけですよね。それを無視して外干しの
必然性をアピールすることに何の意味もなく、せめてルールを
変えるためにどうしたらよいかを考えることにお時間を使われては?
客観的にみて細かい部分の是々非々はあるものの、禁止派のご意見が
全うかと。。
957: 住民さんA 
[2009-09-21 23:58:57]
別にかたくなに管理規約に縛られ続ける必要はないと思う。

住民の意見や要望があっての管理規約なのだから・・・
958: 住民さん 
[2009-09-22 00:05:39]
↑だから、縛られたくなければ改正提案しなさい。

こんなとこで無駄なアピールしてないで。
959: 住民さんA 
[2009-09-22 00:22:39]
>>954

同意です。
ホント、ここは幼稚な人が(勝手に洗濯禁止おばさんと決め付け、攻撃する1人、2人?)いる。
このスレだけだと信じたいが。

960: 入居済みさん 
[2009-09-22 04:08:10]
5年の特約が終わったら賃貸に出そうと安易に考えて購入したのですが
住宅ローンを借りたままで賃貸には出せないようなことを最近聞いたのですが
実際はどうなのでしょうか?

将来、妻の実家に住む約束になっており心配です。
環境もいいのでいずれはまた住みたいと思っているので売却はしたくないと思っています。

個人的な質問ですいません。
961: 入居済みさん 
[2009-09-22 07:44:42]
> 別にかたくなに管理規約に縛られ続ける必要はないと思う。

地主や周辺住民との交渉どうするんですか?
962: マンション住民さん 
[2009-09-22 09:53:15]
>ここは幼稚な人が(勝手に洗濯禁止おばさんと決め付け、攻撃する1人、2人?)いる。
しかし実際は、マンション大半が洗濯外干ししている。
この実態どう受け止める?
964: マンション住民さん 
[2009-09-22 10:14:34]
>>960さん

まったく問題ありません、大丈夫です。
このマンションのようなSPC物件には特別なシバリ(例えば都からの指導)があるかと思って調べたところ、特に問題はなかったです。
スミフとの契約書にも何もありませんでした。うちも賃貸に出すことを念頭においています。
その場合、ざっとですが計算したところ年率11%〜13%くらいで回りそうです。
しかし銀行の短期プライムレートが3%以下のこのご時勢に利回り12%なんて驚異的ですね。
我々はほんとにラッキーです。
マンション大家になる気分は良いものでしょうね。
965: マンション住民さん 
[2009-09-22 10:30:54]
>>964さん
おっしゃる通りかも知れませんが
洗濯禁止マンションじゃ借り手も嫌がるし
入居条件に入れても借り手は必ず洗濯物を干しますよ。
そうせれば洗濯禁止おばさんの餌食になり
大家であるあなたに飛び火するリスクも考えた方がいいですよ。

966: 入居済みさん 
[2009-09-22 10:36:03]
961さん

地主や周辺住民は関係ありません。
区分所有者および議決権の4分の3以上の賛成で規約は変更できます。
皆さんで協力して住みよいマンションにしていきましょう。
967: マンション住民さん 
[2009-09-22 10:38:50]
洗濯外干し禁止だと借り手が嫌がるって・・・

どういう発想なんでしょうね。
洗濯禁止おばさんならぬ「絶対外干しおばさん」が自作自演で張り付いてるようにしか思えないけど。
規約違反で洗濯外干しなら、我が家もずっと我慢してるワンコ2頭飼いしようかな。
絶対吠えたり喧嘩させたりしないように責任もって飼いますんで。

てか〜。
968: 入居済みさん 
[2009-09-22 11:26:53]
> マンション大半は洗濯外干ししている

「絶対外干しおばさん」は、
勝手なデマを流すのも得意なんですね。

実際、実態、必ず、と
自分に都合よく決め付ける「絶対外干しおばさん」。
969: 入居済みさん 
[2009-09-22 11:52:37]
> 地主や周辺住民は関係ありません。
> 区分所有者および議決権の4分の3以上の賛成で規約は変更できます。

継承事項無視するの?
970: 入居済みさん 
[2009-09-22 11:54:47]
> とにかくうちは手摺下で風で飛ばないよう責任もって干しますから。
> ヘリで覗かないでくださいね。(プライバシー侵害)

規約守る気のない方がプライバシー主張ですか。
公道から見える範囲ではプライバシーはありませんので、理事会・管理会社に積極的な撮影をお願いしたいですね。
971: 968 
[2009-09-22 12:07:10]
968のレスを書いた住民ですが、
969さん970さん
こう言うのもなんですけど、
他人と似た書き方をするから同一人物と思われてしまうのでは…
972: 住民さんA 
[2009-09-22 15:16:50]
別に同一人物だろうとなんだろうとどうでもよいと思います。
それよりも意見書も出さず、パブリックな掲示板に何度も同じ内容を書くこと自体
どうしようもないと思います。

理事会や管理会社が何も対策をせず、放置され続けているとでも
アピールしたいのかもしれませんが、規約で禁止されていて
意見も出なければ単に監視を強化する方向に進むだけだと思います。
それよりもその労働コストが管理費に乗ってくることの方が懸念されます。
973: 匿名さん 
[2009-09-22 15:36:07]
絶対外干しおばさんは一昨日に、
ほかのマンションの住民板まで出張してシティタワー品川の住民と名乗り、騒いでましたよ。
無視されて直ぐに消されたみたい。
974: 入居済みさん 
[2009-09-22 16:08:30]
> 意見も出なければ単に監視を強化する方向に進むだけだと思います。
> それよりもその労働コストが管理費に乗ってくることの方が懸念されます。

外干しするとペナルティ払わされるような制度になるとすてきですね
975: 住人さん 
[2009-09-22 17:35:26]
都会に秋田県
976: マンション住民さん 
[2009-09-22 18:12:45]
>>無視されて直ぐに消されたみたい。
洗濯禁止おばさんにここも一回消されたよ。
洗濯禁止おばさんが他に出張してるって見方が強いね。
977: 住民さんD 
[2009-09-22 18:20:38]
>>外干しするとペナルティ払わされるような制度になるとすてきですね

結論から言うとペナルティー化は難しいだろうから
風に飛ばされないよう自己責任のもと手摺から下で干しましょう。
979: マンション住民さん 
[2009-09-22 18:37:22]
確かにここも消されたね。
消すくらいならこんなにむきになって騒がなきゃいいのに。
>977さんの言うように自己管理のもと洗濯おばさんにわからなきゃいいんだよ。
現状は、鼬の追いかけっこしてても無駄。
980: マンション住民さん 
[2009-09-22 18:44:34]
↑ここに書いたら皆に分かる。

分からなきゃいいなら、
外干し宣言をむきになって書き込まないのが一番。
981: マンション住民さん 
[2009-09-22 18:56:49]
了解。
982: 入居済みさん 
[2009-09-22 19:20:52]
> 結論から言うとペナルティー化は難しいだろうから
> 風に飛ばされないよう自己責任のもと手摺から下で干しましょう。

規約違反をするなんて最低ですね。
重要事項説明書を読んで署名したことを忘れましたか。
983: マンション住民さん 
[2009-09-22 20:07:51]
↑いつまでもしつこいぞ洗濯禁止おばさん!
984: 住民さん 
[2009-09-22 20:47:18]
↑982さんが正しい。
ムキになって、!マークまで付けて騒ぐ絶対外干しおばさんが間違い。
985: マンション住民さん 
[2009-09-22 22:21:56]
↑いつまでもしつこいぞ洗濯禁止おばさん!
話は終結って言ってんじゃ!!!!!!

986: 5・7・5 
[2009-09-22 22:35:23]
お洗濯 みんなで干せば 怖くない
987: 入居済みさん 
[2009-09-22 23:27:39]
↑ほらやっぱり、絶対外干しおばさんは終結してない
!を幾つ並べて騒いでもねぇ
988: 契約済みさん 
[2009-09-22 23:57:56]
うわーーーー、レベル低いスレ。さよならーーー!!
989: 入居済みさん 
[2009-09-23 00:00:56]
>>964さん

ご回答ありがとうございます。960の質問をしたものです。

住不と都は大丈夫だとは思うのですが、融資先(自分はフラット35)との
契約でしばりがあると思うんですが。
一般的に住宅ローンは自己で住むことを前提に低利で貸し出されているので
一般の投資不動産用のローンより金利が安いですよね。
フラット35のHP見ると、自分で住まなくなったらそれなりの理由(転勤など)
がないと、一括返済するようなことが書いてあります。

銀行のプロパーローンでも同じような縛りがあると思うのですが、実際は
どうなんでしょう?かなり心配になってきました。

住宅ローンに詳しい方教えてください。
990: マンション住民さん 
[2009-09-23 07:28:25]
>>986は私事、外干しおばさんじゃありませんから
誤解のないようにお願いします。
991: 匿名 
[2009-09-23 08:49:36]
ダメな住民は追い出そうぜ。ここに住む資格ない。イラネ
993: 住民さんA 
[2009-09-23 14:48:50]
選民意識の強い方が多数で入りする掲示板だとは当初からわかっていましたが、
こんなにも強いとは。


僻んでいる人達=暇人=頭が悪い=世間知らず=仕事ができない=社会的立場が低い=妬み
まさに負のスパイラル。

それが証拠に、このマンション掲示板の一部投稿者(毎回同じ話題を書く)は頭が悪そうな書き込みしかできないし、悔しさが滲み出ている人達だから、書いている文章はボロボロでみすぼらしいですね。事実、論拠すらきちんとしていないし。平気で独善的な正義を書くような暇な人。
常識がが少ないなら自分で学習すればいいのにと思いますがどうでしょう?
994: マンション住民さん 
[2009-09-23 14:48:59]
>>989
おっしゃるとおりどの住宅ローンでもローン期間中は原則賃貸に出すのは禁止です。なぜならばローン金利がそのマンションに住むからローン金利が優遇を受けているという理由のためです。さもなくば高い年利の短期ローンでも借りて不動産業をしてくださいってことでしょうね。
私も不動産関係の知り合いから、住宅ローンの縛りでローン期間中は特別な場合を除いて賃貸に出すのは禁止ということを聞きました。そして物事は何でも絶対禁止でなく、原則禁止ということで、特別な場合は賃貸に出しても構わないという事です。
その特別な場合というのは例えば転勤で東京圏からいなくなるとか、例えば親の介護のため東京圏にはいるけどどうしても親元にいなくてはならないとか…色々どうしようもないことで買ったマンションを賃貸に出さなくてはいけない場合のことを言うそうです。
まー、逆に言えばどうしようもない事があれば賃貸に出せるという事ですよ。
後は自己判断でお願いします。
995: 住民さんD 
[2009-09-23 17:18:36]
洗濯(外干し)禁止おばさんて、スミフのこの物件担当社員でしょ。
重要事項に、都との協定事項(どのような協定なのかは重要事項に書かれていないから当然知らないが、管理会社の説明によるとあるとのこと)を書き忘れて、総会で管理規約を改正されたらどうしようとあせって、あーでもない、こーでもない、書き込んでいるだけ。

前回の総会は、単に管理会社との契約に関する臨時総会で、理事会も何も存在していないから、理事会提出議案が何も無かっただけ。
次回の初めて開催される本総会で、議案を出すか否かは、理事会次第。
996: 入居済みさん 
[2009-09-23 17:33:30]
> 前回の総会は、単に管理会社との契約に関する臨時総会で、理事会も何も存在していないから、理事会提出議案が何も無かっただけ。
> 次回の初めて開催される本総会で、議案を出すか否かは、理事会次第。

本当に仕組み理解してないんだな。あるいは理解する頭がないのか。
997: 匿名さん 
[2009-09-23 17:44:05]
>>992
どうか人の親でありませんように。
998: 匿名さん 
[2009-09-24 08:07:23]
安いマンションにはそれ相応の人が暮らしていると、普通そう考えるよね。事実かどうかは別だとは思いますが。実際周りからはそのように見られていますよ。私はCPですが少なくとも私の近所の方々は同じように噂話していました。

999: 住民さん 
[2009-09-24 08:30:34]
>>998
自虐的なお方ですね。
安いマンションではなく、高倍率抽選だったマンションです。
外れた人は悪く噂話するでしょう。
それとも
>私の近所の方々
って書いてあるから、住民ではない方?
1000: 匿名さん 
[2009-09-24 08:49:32]
1000ゲット
次スレはまともな話でいきましょう。
1001: 匿名さん 
[2009-09-24 09:38:52]
【住民板】シティタワー品川その8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50934/

立てましておめでとうございます。
1002: マンション住民さん 
[2009-09-24 10:56:52]
>998

あなたのマンションからも多数の人間が応募していると思いますが・・
私の知り合いだけでも3組の方がそちらから引越しされていますが・・
妬まないで下さいね。
1003: マンション住民さん 
[2009-09-24 11:31:03]
何か住民トラブルが多い所って他の物件見ていても
全てタワー型マンションって気がつきませんか?
1004: 入居済みさん 
[2009-09-24 11:32:30]
単純に人数多いからだろ
1005: 匿名さん 
[2009-09-24 11:59:38]
数日前にここの絶対外干しおばさんが出張したブリリア成○は、
洗濯干しで住民板が揉めてるけどタワーではなく大規模低層マンション。
1006: 匿名さん 
[2009-09-24 12:29:22]
>>998
ですから私はCPです。わざわざ書いています。
コスポリに住む住人です。
1007: 住民さん 
[2009-09-24 13:04:47]
Payment By Cash の意味かと思った・・・
1008: 匿名さん 
[2009-09-24 13:10:23]
住民のみなさんは早く次スレに移行してください。
怨霊のみなさんはそのままで結構です。
1013: 管理人 
[2011-02-18 13:18:29]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/50934/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる