東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ココロコス久米川 購入者掲示板 2nd Stage」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 東村山市
  5. 美住町
  6. ココロコス久米川 購入者掲示板 2nd Stage
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-04-28 17:01:56
 

2008年9月19日にサクラ街区も無事竣工し、ココロコスも完成しましたね。
同じマンション住民同士、良い情報交換できたらと思います♪

所在地:東京都東村山市美住町1-4-18、24他(地番)
交通:西武新宿線「久米川」駅 徒歩10分
   西武新宿線・西武国分寺線・西武西武園線「東村山」駅 徒歩17分
   JR中央線「立川」駅北口 西武バス「久34

[スレ作成日時]2008-10-17 15:14:00

現在の物件
サザンパークプレミアム(ココロコス東京久米川)
サザンパークプレミアム(ココロコス東京久米川)
 
所在地:東京都東村山市美住町1丁目4番18、24他(地番)
交通:西武新宿線久米川駅から徒歩10分
総戸数: 406戸

ココロコス久米川 購入者掲示板 2nd Stage

827: 住民さんD 
[2009-10-01 00:07:58]
エリカ様。
828: 住民さんA 
[2009-10-01 00:34:14]
>>826
おいおい、また住民以外のものが割り込んでいるそw 去れよw

お店の場所も全部教えろっていう方がムリがあるでしょ。
何でも教えてくれくれクンって、必ずどこにもいるんだこれが。
大体、宝来屋以外は全くわかりませんって、引きこもりとしか思えんな。 

829: 820 
[2009-10-01 01:04:21]
 820です。どうやら荒れているようですね。それでは、宝来屋以外は全くわかりませんって
言っている821さんのために、すべて私が全店の場所の詳細を文章にして書かなければいけない
ということ、それが当然の仕事だということなんでしょうか。

「ラーメン専門店 和」なんて、駅前のど真ん中ですよね。そんなこともわからない人に、少しは
自分で探してみたら、というのが、そんなに何様のつもりになっちゃうんじゃ、今後は何も紹介も
できませんよね。せめて「○○というお店の場所を教えて」っていう具体的な話になるならわかり
ますが。そんなに手とり足とり面倒を見る義務が当然だなんて、おかしくないですか?

 何も知らないことはそんなにエライいことなんでしょうか?

 近所のラーメン屋の情報が知りたいというから書いてみたら、今度はどこも全く知らないから
場所まで全部書けって、ただただ情報だけくれくれって言っている姿勢もどうなのかな、と思って
多少は厳しく書きましたが、それでも言葉遣いには配慮したつもりです。

 私の言っていることはそんなに間違っているでしょうか?

 普通、どのサイトでも、それくらいは自分で探してみれば、くらいのやり取りはよくあることです。
 なんで、>>823みたいに開き直ってみたり、>>826みたいなバカは湧いてくるし、、情けない限り
 です。自分の無知を棚に上げて、調べようともせずに、何でもかんでも教えろっていう姿勢が正しい
 と思っているんだとしたら、それは大きな間違いですよ。せめて>>825さんのような対応になるのが
 自然ですけどね。とにかく、がっかりしましたよ。役立つかなと思って書いた情報も、こんな返しが
 来るような連中だったら、書かなければよかったです。 
830: マンション住民さん 
[2009-10-01 07:06:25]
おはようございます。821ですが、私の書き込みをもう一度見直して下さい。教えてくれたら幸いですって。
随分とねじれてしまいましたね。何も知らないのは、ちっとも偉いと思っていませんし、親切に情報をくれた820さんに感謝したくらいです。私が余計な書き込みをしたばっかりに 820さん 申し訳ありません。私も久米川探索をしてみます。懲りずに楽しい情報を宜しくお願いします。
831: マンション住民さん 
[2009-10-01 09:14:38]
830さん

場所はこちらを見るといいですよ~
もっと早く出てくればよかった・・・(^^;)

http://plaza.rakuten.co.jp/higashimurayama2

私はあまりラーメン食べないのですべてチェックはしてないですが
だいたい載ってると思いますよ(^^)

832: マンション住民さん 
[2009-10-01 10:13:34]
831さん
私もこのサイト見てます。
同じ沿線だけどよく知らないこちらに越してきたのでとても参考になって良いですね。
833: 住民さんD 
[2009-10-01 11:08:28]
ほんと、ココロコス周辺ってのはわかってるんだから名前さえわかればすぐ検索できるのに
場所教えてって、、ちょっと人間の会話のやりとりとしてはおかしいですよね?

私もらーめん好きなので、上にあった書き込みのところはすべて試食済みですが
ん~~、、、書き込みにもあったとおり、お勧めできるラーメンではありませんよね?(^_^;)

逆に車で30分以内で並んでも食べたくなるラーメン知りませんか??
834: 住民さんA 
[2009-10-01 11:23:59]
820さんの言ってること、普通だと思います。結構詳しく書くのたいへんですもん。
だけど821さんも悪気が無かったようですので、この話はもう終わりにしませんか?
最近、感じが折角よくなってきたとこですから・・・。

しかし、ホント久米川のラーメン屋はいまいちですよね。
他のジャンルでも、際立って美味しいってところは少ないですが。
835: マンション住民さん 
[2009-10-01 11:40:44]
821です。本当に軽々しく場所まで聞いてしまい、迷惑をかけました。パソコンで検索できるのさえ知らず、大変参考になります。場所は何とか調べるのは分かりましたが、味はね~ やはり、食べた人に聞いた方が早いと思い、また質問です。東大和の狼煙屋、昼時には行列です。気になります。お勧めのラーメンは何でしょうか? この書き込みのクレームは受け付けませんので、宜しく。
836: 820 
[2009-10-01 12:46:52]
820です。こちらこそ騒がせてしまい、すみませんでした。私も悪気はなかったのですが、
トゲがあったのでしょうか? 場所も、可能な限り載せて行くようにしますね。

>>821さん、狼煙屋をご存知ですか。よく知ってらっしゃいますね。ただ、私もだいぶ前に
1度行ったきりなので、よくは覚えていません。店員は威勢の良い感じでしたよ。
ここ数年主流の、豚骨&魚介系スープです。つけ麺、ラーメンともに人気のようでした。

 場所は説明しづらいですが、東京街道をひたすら東大和方面へまっすぐです。自転車でも
 行くのが大変なのが残念ですね。。

>>833さん
 並んででも食べたいとなると、厳しいですね。。駐車場が広くて、席数多、メニュー豊富
 ならば、「丸源」小平店はどうでしょう? 肉そばを打ち出していますが、白湯豚骨、醤油、味噌
 と豊富です。ファミレス風なので、ファミリーにも向いています。場所は、府中街道沿い、津田塾大
 の森を超えて左手すぐです。
837: 住民さんD 
[2009-10-01 13:18:04]
820さん、ラーメン情報@車 ありがとうございます。
丸源と来ましたか~!!ちょっと意外です。
確かにラーメンメインですが、あれがファミレスだと思っていましたので。(^_^;)

小平店は行った事ないのですが、他の店舗は行った事あります。
ん~~、、食べたくなるラーメンというよりは、子連れでも清潔広々食べたい時に
利用していましたね。種類は豊富だけど、取り立てて特徴がなかったような、、
肉そばは食べたことないです。今度試してみますね♪
838: 住民です 
[2009-10-01 20:34:10]
親切なふりして実は、ここまで教えてやってんのにって人なだけだったわけでしょ…。ハイ、おしまい。
839: マンション住民さん 
[2009-10-01 21:08:21]
親切なふりして…って。。。実際親切な人じゃないですか。それを何でひねくれてそう考えるのか。
同じ住民として残念な人ですね。
多分、この意見に対して反論してくると思いますが、そんな時は言いたい気持ちをぐっと我慢してスルーしましょう。相手にするとまた荒れそうですし。
840: マンション住民さん 
[2009-10-01 21:58:19]
839さんに全く同感です。
現実として挨拶をはじめここにお住まいの皆様は感じが良いし、良識のある方々と思っています。
掲示板が荒れるのは悲しいです。
841: S住民 
[2009-10-01 22:43:03]
色んな意見の人がいますから…。銀杏がたくさん落ちてますね!実は少し小さいような気が。他にも銀杏拾いが出来る公園とかありますか?
842: 住民さんA 
[2009-10-01 23:26:47]
甲州街道の西八王子~高尾間は銀杏並木になっていて歩道で拾うことができます。
843: マンション住民 
[2009-10-02 00:05:13]
829の書き込みなんて読んでてツライです。答えなきゃいけない義務なんてないですよ。そこまで答えてられないよと思えば答えなきゃいいだけじゃないですか。中傷する内容でもなければ、更に詳しくとお願いするのも、それに答えるのも、そこまで面倒みれないと無視するのも自由でいいんじゃないですか?ちなみにこれは中傷じゃないですよ、自由な書き込みが出来る掲示板であってほしいと思っているだけですから
844: 820 
[2009-10-02 00:19:59]
820です。
>>837さん、丸源、ご経験済みでしたか~。たしかに、車で行きやすいというだけで、
味そのものは、特に特徴があるわけではないですからね。まぁそれでも、良い方かもしれま
せん。小平店は未経験とのことですが、チェーン店なので、たぶん行かれたお店と変わらない
と思います。

 車で行かれるなら、武蔵小金井駅より北側の、新小金井街道沿いはどうでしょうか?
ラーメン屋が20軒近くひしめいている、ラーメン屋のメッカです。全国の「二郎」好きが
集う「二郎 新小金井店」を含め、コアな店舗が軒を連ねています。
二郎以外では「浮浪雲(はぐれぐも)」というお店がわりと人気のようです。道幅はわりと
広いので、お店、時間帯によっては路駐も可能のようです。

 ここらへんだと他に、東村山郵便局の道を左折し、踏み切りを渡ったすぐのところに「本宗
(もとむね)」というお店があり、札幌を代表する「西山製麺所」の麺を使用した、正統派の
味噌ラーメンが楽しめるようです。私は未経験ですが、今一番行ってみたいお店ですね。

あと、ブリヂストン前、府中街道の小川東町交差点を右折、踏み切りを渡ってしばらくのところ
に「九州ラーメン いし」という、これまた正統派の、完全な白濁九州とんこつラーメンが楽しめ
るお店もあります。ここも白濁とんこつ好きならば、要チェックだと思います☆
 
845: マンション住民さん 
[2009-10-02 15:51:33]
821です。820さん、ありがとうございます。実は、私もラーメンが大好きで、東中神の「マルヒロ」まで食べに行きます。さっぱり系です。久米川周辺のラーメンは私の口にはいまいちでしたし、そんなにあるのさえ知りませんでした。貴重な情報、本当にありがとうございます。
ケヤキ脇の銀杏は拾わない方がいいかも知れません。小粒で落ちる時期もはやいので、木が病気かも。農林高校のOBが言ってました。ストレスが溜まっているかも。銀杏は昭和記念公園でも拾えます。大粒なのは瑞穂の六道山公園にあるイチョウがありますが、木が一本ですあい、斜面にあるので拾うのに困難です。
846: マンション住民さん 
[2009-10-05 09:08:58]
紹介のあったラーメン店、「まるひろ」、家族で行ってきました。ネットで調べた限りでは評判も まあまあでしたので、11時30分開店のところ、11時に行って座敷で待たしてもらいました。前にコインパーキングがありましたが路駐してしまいました。11時30分開店なのに、開店時間には11席が満席になってました。私はラーメンにワンタントッピングで餃子。ネットどうりで、昔ながらのさっぱりで、私的には満足でしたが、若い息子は味が薄かったみたいです。餃子も家庭で作るような味で、これも満足でした。私的には、また行きたいです、子供抜きで。ご馳走様でした。情報、ありがとうございます。
847: マンション住民さん 
[2009-10-06 12:54:20]
4階の中学2年生の男の子。
たばこを吸っていました。
848: 住民です 
[2009-10-06 19:37:52]
847さんがここに書き込んだ真意は…?注意してあげられたらいいけど…仕返しが怖い感じもわかります。でもここに書き込んでも誰もいい気はしないように思います。
849: マンション住民さん 
[2009-10-07 07:16:35]
親はどうしているねでしょうね? 知らないのでしょうか? 中学生らしき子がペットボトルなどを中庭にポイ捨てしてましたが、同じ子?
850: マンション住民さん 
[2009-10-07 10:21:14]
たしかに、黙って見過ごして、ここ書き込まれたところで、どうしろと。。
ただ、問題提議にはなりますが。次見かけたら私も注意できればいいのですが。。

ところで、見ただけで、どうして中学2年生とまでわかるのでしょうかね。
851: マンション住民さん 
[2009-10-07 12:26:59]
住民同士での注意は難しいでしょ。おそらく、素直には受け止めてくれないと思いますし、逆恨みがね~
どうしたらいいのでしょうかね。ココロコスの質を落としたくないから歯がゆいですね。しかし、朝の久米川までの通勤で、歩行中の喫煙、ポイ捨て、醜いですね。お願い、やめましょうよ。
852: マンション住民さん 
[2009-10-07 16:29:05]
私も847さんが、ここに書き込む意図が分かりません。どうしたいのですか?
仕返しや逆恨みが怖くて注意できないのであれば、中二だということまで分かっていれば
学校に直接報告するのが良い方法ではないでしょうか?
ココロコスに住んでいる子どもたちは、おそらくほとんど同じ中学に通うことになると思いますし。
そして…住んでいる階や学年など、特定しようと思えばできそうな書き込みはやめましょう! 
853: 住民さん 
[2009-10-07 19:42:37]
852さんの言う通りだと思います。誰の事か特定される書き込みには反対です。
854: マンション住民さん 
[2009-10-08 09:55:25]
う~ん、まずいよね。以前、獣臭いって騒いだ同じ人?
855: 住民さんss 
[2009-10-09 11:55:08]
悪臭のする犬を飼ってる人がいたらしいです。
マンション内でも有名になり、その家族は住みづらくなりお引越ししたらしいです。
壁紙も全部張り替え売りに出したそうですが、
今でも悪臭は取れず当然部屋は売れず、マンションの価値は下がり、
家主のいなくなったその部屋は今でも悪臭を放っているそうな・・・

その方達はどこに引越ししたと思います?
856: 住民 
[2009-10-09 12:56:46]
どこに引っ越したんですか?
857: マンコミュファンさん 
[2009-10-09 18:38:04]
どこに引っ越したんですか?
私も知りたいです。
858: 住民さんD 
[2009-10-09 20:15:22]
釣り、うまい。
859: 住民 
[2009-10-09 21:41:46]
855ウザ…。
860: 住民さんss 
[2009-10-10 10:24:58]
うざいですか・・・

やっと手に入れた新築マンション。
初めてのマイホーム。

そんな人が同じマンションに住んでいてもそう言えますか?

まだこのマンションンが出来て1年半。
これから月日がたてばどんどん匂いもひどくなるでしょうね。

匂いはマンションの廊下中に広がるでしょう。

風の強い日にはあの綺麗なエントランスまで臭ってくるかもしれませんね。

その方たちが前に住んでいたのは角部屋だったそうです。
それでもマンション中に匂いは広がっていたそうですよ。
861: 住民さんA 
[2009-10-10 10:26:52]
縁あって同じマンションに住んでいるけど、
でもそれほどまでに匂いがするとなるとやっぱり迷惑ですよね。
862: マンション住民さん 
[2009-10-10 13:34:46]
「マンション内でも有名になり」ってあるけどサ、そんな話全然知らないし~!
それに、「悪臭のする犬を飼ってる人がいたらしい」って、「らしい」ってサ、
絶対の情報じゃないならココに書いて周りをまきこんでもしょうがないんじゃないかな~?
マンション中にそんなニオイ、広がってましたっけ?
そもそもココロコスの話?
引越してきた先がここだったってオチ?
その張本人が自分ってことだったり?
863: マンション住民さん 
[2009-10-10 14:31:17]
855 860 ウザイね。放置放置。有用でない書き込みを続ける××は
相手にしないこと。
864: 住民さん 
[2009-10-10 14:36:16]
860さんは引越し以前のその家族の噂をどうして知ってるのですか?同じとこに住んでてまた同じココロコスに越して来たんですか?出来て一年半て事はケヤキですよね?
865: マンション住民です。 
[2009-10-10 17:17:50]
前のマンションが売れてないなら新しいマンションのローン組めないよね。話を作ってるね。その情報、どうしたいの? 犬飼っている人への挑戦? やはりウザイって書かれてもしょうがないよね。もうやめなよ。
866: 住民さんss 
[2009-10-10 18:02:38]
ちゃんと犬の管理して下さい。
掃除やシャンプーして下さい。

それが出来ないなら

出て行ってもらいたいんですよ。
867: マンション住民。 
[2009-10-10 20:25:00]
いい加減にしろ。不愉快極まりない。それより明日あたり昭和記念公園に家族で行こうかと。どなたか台風後に行かれた方いらっしゃいますか? どんな感じでしょうか? 良き情報宜しくお願いします。
868: 住民その1 
[2009-10-10 21:43:08]
866さん、あなたが出ていく考えはないの?こんな書き込みされたら あなたも不愉快でしょ? だからやめよ。
869: マンション住民さん 
[2009-10-10 22:35:28]
ココロコスの皆さん、真意の分からない書き込みはスルーしましょうね。

870: 住民 
[2009-10-10 23:11:01]
866さん、だったら初めからそう書けば良かったのに…。変な書き方するからみんな気分の悪い思いしてるんですよ。そんなに臭さで不満に思っているなら相手に言ってみてはどうですか?でもあなた以外に同じ階の人はいるはずなのに臭い臭いと騒いでるのはアナタだけではないですか。
871: マンション住民さん 
[2009-10-11 00:31:50]
他人のペットに文句言う人は、ペット可能なマンションに住まないでね☆
872: 住民 
[2009-10-11 19:00:49]
今近くの保育園前にヤンキーが多数たむろしてます。気を付けて下さい。
873: 住民さんA 
[2009-10-11 21:03:02]
ペットに文句を言っているんじゃなくて、ペットの飼い主に文句を言っているんではないでしょうか?最低限の管理は当然すべきだと、私も思います。
874: マンション住民さん 
[2009-10-11 21:47:12]
昭和記念公園の400万本のコスモス、今週が見ごろだそうですよ。
台風でちょっと倒れてしまったみたいですが、職員が手直しで立て直したそうです。
すっかり秋になりましたね~
875: マンション住民さん 
[2009-10-11 22:50:58]
昭和記念公園の情報ありがとうございます。明日、行って来ます。今、保育園前が汚いのはヤンキーのせい?
876: 住民 
[2009-10-11 23:01:35]
何人もいたからそうかも?騒いだりはしていなかったけど…散らかしましたか…。今もいるのかな~?警察が見回ってくれてるんですよね?
877: マンション住民さん 
[2009-10-12 07:20:41]
警察に見廻りをお願いしましたが、深夜2時頃に来るんですよね。できればコンビニが開いてる時間に来てほしいので、またお願いしてみます。
878: 住民さん 
[2009-10-12 07:37:17]
通勤時に見ましたが散らかってましたね…。明かりがあり雨風凌げる駐車場付近にたむろさないかと心配です。何人かでまとまっていられると怖いです。
879: マンション住民さん 
[2009-10-12 14:34:36]
いえ、警察の見廻りは、夜10時くらいの時もあります(毎日ではないでしょうが、
何回か見かけました)。
880: マンション住民さん 
[2009-10-12 19:12:14]
今日、昭和記念公園行って来ました。ものすごい人で驚きました。残念ながら、目当てのコスモスは殆んど終わりでしたが、周りの緑に癒されて来ました。近くていいですね。
私が警察に見廻りをお願いしましたが、巡回異常なし、のメモはいつも深夜2時頃の時間帯になってポストに投函されてます。早い時間帯にも見廻りしてくれてたのですね。
881: マンション住民さん 
[2009-10-12 21:42:21]
皆様にお尋ねします。我が家の玄関の鍵が回らなくなりました。皆様の玄関では問題ありませんか? たまに裏口の鍵も回らない時がありますが。
882: 来年住民予定です 
[2009-10-12 22:31:47]
初めまして。年明けに皆さんの仲間になる者です。中学一年生の娘が一人おります。ココロコスから通学可能な中学校の評判てどうなんでしょうか? ココロコスにも同じくらいの子がいるといいのにねと二人で話してます。こちらの掲示板は住民専用だと思いますが、すみません、もし答えてもらえるようでしたらお願いします。
883: 住民 
[2009-10-14 20:22:50]
今日は雨だからコンビニ前でたむろしてます。制服で喫煙なんて大胆な…
884: マンション住民さん 
[2009-10-14 21:40:37]
私も12日にコスモスを見に行きましたよ!
終わりでしたか??
こんなに満開でしたよ!
私も12日にコスモスを見に行きましたよ!...
885: 住民さんA 
[2009-10-14 22:55:29]
880さんは違う場所のコスモスを見たのではないでしょうか?(公園内にお花畑は3つあるそうですから)
週末に私も見に行きましたが、まさに見頃でキレイでした~
この写真もキレイに撮れてますね!
886: マンション住民さん 
[2009-10-14 23:10:31]
え〜! 私が見たコスモスのお花畑は終わりでした。ショック! しかし、綺麗に撮れてますね。ありがとうございます。
887: マンション住民さん 
[2009-10-17 09:35:28]
882さん、遅くなりましたが歓迎しますよ。お待ちしております。ただ、中学校の情報をこの掲示板に書くことはできません。転居されるまでに、何度か足を運んで御自身で聞かれたら如何でしょうか? ごめんなさい、たいした情報書けなくて。
888: 住民さんA 
[2009-10-17 23:51:12]
中学校の情報を掲示板に書けないのはなぜ(?_?)
889: マンション住民さん 
[2009-10-18 17:14:26]
昨夜、11時前頃、中学生と思われる男の子達の1人が、盗んできたのでしょうか、傘をコンビニ前の公園に投げ捨ててました。以前、保育園にゴミを投げ捨ててた子です。その残念な子はケヤキです。
890: 来年住民予定です 
[2009-10-19 00:23:41]
822の来年住民予定です。評判は各個人の考え方でガラッと変わるものですから簡単に聞いた私が間違ってました。すみません。新生活を迎えるのをとても楽しみにしています。住民専用の掲示板に勝手に書き込みしたにもかかわらず返信下さった方々ありがとうございました。次はホントに住民になってから利用させて頂きますね。
891: 住民 
[2009-10-19 00:27:17]
コンビニ前の公園てどこのことなんですか?
892: マンション住民さん 
[2009-10-19 06:31:45]
コンビニ前の公園って表現が悪かったようです。コンビニ前の保育園南側にある広場です。
893: 住民 
[2009-10-19 07:07:11]
サクラ南側の公園かと思いました。治安の悪さをあまり感じた事がなかったので年頃の子供を持つ親として心配になります。塾帰りも迎えに出た方がいいんですかね?あまりいい話題では無いかも知れませんが、知り合いもなく働いていて不在がちな私としてはとても有り難い情報です。
先日和田医院へ初めてかかりましたがその混み具合には驚きました。この辺りで比較的待ち時間の少ない内科はどこでしょうか?
894: マンション住民さん 
[2009-10-19 11:56:14]
有り難い情報でしょうか…???
895: 住民さん 
[2009-10-19 13:53:27]
そりゃぁ ありがたくはない情報でしょうが
そういう事実がある以上知っておきたいという意味でしょ?
上げ足とるのやめましょうよ?
896: マンション住民さん 
[2009-10-19 14:42:28]
確かに、皆様にはありがたくない情報かも知れませんが、小さい子を持つ親としては、あまり品の無い中学生が
近くにいると不安です。最近の子はすぐに切れるようですし。今年の夏は、前の公園に中高生らしき子達が遅くまでたむろしてましたしね。
897: 住民さんA 
[2009-10-19 16:23:25]
事実を知っておきたいのは分かりますが、書き込む方はわざわざケヤキの子だとか、憶測だけで盗んできたので
しょうか…などと書くのは良くないと思いますよ。
マンション内で中学生らしき子を見かけると、この子のことかしら…なんて思ってしまう自分がイヤになって
しまいます。
自分自身がもし、注意もされずこの掲示板に書かれたら人間不信になってしまいそうです。
ココロコスを良くしていくにはどうすればいいんでしょうね。
898: 住民 
[2009-10-19 21:48:04]
893に書き込みした者です。私の書き方が悪かったですね。近所の様子を知れたらと思っただけです。気分を悪くされた方すみませんでした。
899: 住民A 
[2009-10-19 23:00:24]
顔を会わせた時の感じの良い挨拶をしてくれる方ばかりなのに、ここを覗くと最悪な住民ばかりみたいで恥ずかしいですね。
900: 住民A 
[2009-10-19 23:42:50]
899です。 最悪な住民だなんて酷いこと書いてしまいました。反省してます御免なさい。二度と書き込み致しませんので許して下さい。
901: マンション住民さん 
[2009-10-20 11:58:36]
897さん、傘の投げ捨てた子、保育園にゴミを投げ捨てた子に注意して受け入れて、素直に聞いてくれて、やめてくれるでしょうか? 注意して聞いてくれる子が投げ捨てないような気がします。 本当にどうしたらいいのでしょうか。 ほんの一部の方なんでしょうけどね。皆さん、いい方達ばかりなんですけど。
902: マンション住民さん 
[2009-10-20 12:40:36]
901です。ネガティブな書き込みでしたね。申し訳ありません。無視して下さい。
903: マンション住民 
[2009-10-21 23:04:05]
イイ人、感じ悪い人…どこにでも色んな人がいますからね~。私はココロコス大好きです。インフルエンザ流行ってますね~!予防接種を受けて来ようと思いますがこの辺りじゃいくらくらいしますか?差し障りがなければ教えて下さい
904: 住民さん 
[2009-10-22 07:19:24]
インフルエンザ予防接種

この辺じゃ3000~4000くらいが相場ですかね。
905: マンション住民 
[2009-10-22 19:25:57]
ありがとうございます。だいたい同じようなので季節性のインフルエンザの予防接種だけでも受けて来ようかな。皆さん受けてますか?新型待ちかな?近所の学校でも大流行してるみたいなんで今更遅いかな?
906: マンション住民さん 
[2009-10-23 13:51:40]
新型インフルエンザの注射、この辺りで打ってくれます?
907: マンション住民さん 
[2009-10-24 13:06:33]
小学校にも新型インフルエンザ、上陸してしまいましたか?
908: 住民さん 
[2009-10-24 17:25:55]
新型インフルエンザの予防接種は優先順位があります。

まずは医師、糖尿病など合併症が心配な病気を持ってる人、妊婦、子供。
健康な大人の分はまだ足りなそうですよ。
909: マンション住民さん 
[2009-10-25 11:48:44]
小学校は先々週くらいから学級閉鎖出てます。
代わる代わる学級閉鎖にといった感じでしょうか。
910: 住民さんA 
[2009-10-25 11:49:41]
新型ではなく、季節性のインフルエンザの注射の話をしてたんですけどね~。
911: 匿名さん 
[2009-10-25 14:23:53]
>>910
いやみっぽく言うなよもう
912: マンション住民 
[2009-10-25 18:25:01]
学校で流行っているのも季節性のではなく新型インフルなんですか?もしかかった場合、出される薬って違うのですか?
913: マンション住民さん 
[2009-10-25 19:09:55]
インフルエンザの猛威は凄いですね。
ところでココロコスの住民で膝痛で悩んで通院されてる方で、良い整形外科、ありますか?
914: マンション住民さん 
[2009-10-26 22:38:27]
小学校前のレンタルビデオ店、もしかして無くなりました? 皆さん、どちらでレンタルしてます?
915: マンション住民 
[2009-10-27 06:59:56]
GEOで借りてますがCDは無いのでそれは遠いけど東村山のTSUTAYAまで行きます。車のない我が家にはキツイ距離ですけど…。
916: マンション住民さん 
[2009-10-27 12:34:41]
レンタル情報、ありがとうございます。GEOですか? 差し支えなかったら場所を教えていただけませんか?
917: マンション住民さん 
[2009-10-27 13:22:24]
GEO、分かりました。宅配レンタルですね。失礼しました。私も利用してみたいと思います。
ありがとうございました。
918: マンション住民 
[2009-10-27 13:34:44]
ご参考まで・・・
今の、簡易インフル検査は、新、旧の判断ではなく、
A、Bとしか、わからないのです。Aは、新型を含む、
という、判定みたいですよ。
919: マンション住民 
[2009-10-28 07:09:22]
新型を調べるには従来の検査より一日多くかかるってききましたから新型か季節性かは判断できると思いますが…。
920: 住民 
[2009-10-28 07:11:50]
GEO、宅配レンタルではなく西友のところを入ったとこにある店舗に行ってます
921: マンション住民さん 
[2009-10-28 08:30:32]
GEO,そんなとこにありましたか! ありがとうございます。早速、行ってみます。
922: マンション住民 
[2009-10-30 20:10:29]
毎日乗る西武新宿線ですが利用駅の久米川駅と高田馬場駅にしか降りたことがありません。この駅に降りてみては?ってのはないですか?
923: 住民さんE 
[2009-10-30 20:15:42]
川越。
924: マンション住民さん 
[2009-10-31 12:14:00]
所沢。
925: 住民さんB 
[2009-10-31 18:07:55]
西武新宿
926: 住民さんA 
[2009-11-01 00:23:27]
鷺ノ宮
927: マンション住民 
[2009-11-01 09:13:28]
鷺ノ宮にはどんなお勧めスポットがあるのですか?
928: マンション住民さん 
[2009-11-01 17:15:53]
今日、ケヤキ駐車場に警察の方が来てましたけど、何かありました?
929: マンション住民さん 
[2009-11-01 20:39:08]
何もないですよ。
930: マンション住民さん 
[2009-11-01 22:00:32]
駐車場の来客の車をチェックしてましたけど。
931: 住民さんA 
[2009-11-02 00:16:57]
鷺ノ宮には鷺宮八幡神社があります
932: マンション住民 
[2009-11-02 01:35:22]
鷺ノ宮に20数年ほど住んでいましたが、オススメ出来るスポットは見当たらないかと…。
急行は止まりますが、割と田舎です。栄えてません。
神社も八坂神社より小さいですし、八坂商店街のほうが面白いと思います。
あくまでも個人的意見です。
栄えてる場所をお探しですか?
それとものんびり出来る場所をお探しですか?
933: 住民さん 
[2009-11-02 12:23:43]
年越しの神社でこの辺で盛大な夜店が並ぶところありますか?

去年の八坂神社はがっかりでした。
夏祭りより寂しかったです。
934: マンション住民 
[2009-11-02 17:22:07]
歩いてて楽しい栄えている街を教えてもらえると嬉しいです。お願いします
935: マンション住民さん 
[2009-11-02 22:48:58]
栄えてる街だったら所沢かも。買い物が?
のんびり散策でしたら川越。所沢から小江戸で、古い街並みを見てもいいかも。
936: 住民さん 
[2009-11-03 07:04:45]
情報ありがとうございます。川越っていうのは本川越の事ですか?のんびり散歩に出掛けてみたいと思います。
937: マンション住民さん 
[2009-11-03 20:48:00]
遅くなりました。本川越から歩いて行けます。日帰りで十分行けます。
938: マンション住民さん 
[2009-11-04 11:07:00]
933さん、年越しで盛大に夜店がでる神社は近所にはないと思います。ちょっと足を延ばして府中の大国魂神社とか、東伏見の伏見稲荷、拝島の拝島大師、調布の深大寺などかな? 頑張って明治神宮か浅草まで行ってみては?
939: マンション住民 
[2009-11-10 14:02:03]
皆さんのお宅の暖房器具は何をお使いですか?リビングは床暖房とエアコンですが他の部屋はエアコンだけだと寒いような…ホットカーペット併用ですか?どんな暖房器具をお使いか参考までに聞かせてください
940: マンション住民さん 
[2009-11-11 08:58:23]
我が家はエアコンとコタツです。機密性がよく、まだそんなに寒くないので。床暖房はまだ2回しか使用した事がありません。 寝るときは湯たんぽ代わりにネコを抱きしめて寝ています。体温が高いのでかなり暖かいです。参考になりませんね、失礼しました。
941: マンション住民 
[2009-11-11 19:26:38]
返信ありがとうございます。やっぱりエアコンだけでは寒いですよね?週末にコタツを買いにニトリへ行きます。本格的な寒さが来る前に準備しなきゃ
942: 住民さんA 
[2009-11-11 21:49:13]
廊下側の網戸が汚れてきてそろそろ掃除を考えているのですが、皆さんどうされてますか?
リビング側の網戸ははずして洗えば済むと思うのですが、廊下側ははずせなさそうなので・・・
943: マンション住民さん 
[2009-11-12 18:06:58]
確定申告っていつですか?
944: マンション住民さん 
[2009-11-13 19:18:13]
941さん、今週末のニトリでの買い物は下見だけの方がいいかも。確か、今月末から安売りする予定かな?
945: マンション住民さん 
[2009-11-13 19:53:45]
失礼しました。ニトリ、もう安売りしてるそうです。
946: マンション住民さん 
[2009-11-14 03:04:53]
No.942さん
車用のフクピカと似たような網戸拭きが売ってますよ。
廊下側の網戸は外せないので、拭くしかないと思います。
947: マンション住民さん 
[2009-11-18 07:41:41]
皆様にお尋ねします。 お風呂場の鏡が曇って、全く見えなくなりました。手入れの方法をご存じの方がいらっやいましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
948: 住民さん 
[2009-11-18 10:10:23]
我が家も見えません。鏡の意味がないほどです。でも入居してすぐだったような気がします。
949: 住民さんA 
[2009-11-18 14:01:23]
島忠に売ってるスポンジみたいな形のものでダイアモンドなんとかってうろこ取りがあるんですが、値段も千円以上してお高いですが、鱗じょうについた水滴跡みたいなものがきれいに取れます!!
うちも同じ住人の友達から教えてもらって使っていますが、抜群にいいですよ。
近場で売ってないかと探しましたが、島忠でしか今のところみてません。
売り場も掃除コーナーのところじゃなくてワックス売り場とか変なところにかけてあるので見つけるのが大変だと思います。
是非とも使ってみてください!
950: マンション住民さん 
[2009-11-19 07:05:09]
ありがとうございます。週末に行ってみます。島忠って花小金井、新青梅街道沿いのですか? こちらから右折で入れます? 他にあります?
951: 住民さんA 
[2009-11-19 10:13:30]
新青梅街道のです。他はちょっとわからないです。
昨日も鏡をきれいにしてみましたが、やっぱりいいですよ。

一年たつとあっちこっちに汚れが目立つようになってきますよね。。。。
952: 住民さん 
[2009-11-19 13:31:55]
お風呂場の鏡って皆さん入居前に何か頼みました?
我が家はそのままなので入居後すぐ新品の状態の時にすでに曇ってたように思います。
それでもそのスポンジ有効ですかね??
953: マンション住民さん 
[2009-11-19 15:36:29]
>>950さん
残念ながら島忠はこちらからは右折できないです。私はいつも旧青梅街道まで行って、
東に向かい、小金井街道を左折北上してから新青梅街道を左折して、下り方面からお店に
入っています。

954: マンション住民さん 
[2009-11-20 07:56:27]
ありました! 昨日、瑞穂のジョイフル本田で「ダイアモンドパット」見つけました。早速買って、昨夜、風呂場の鏡、磨いてみましたが、新品状態になりました。ありがとうございます。島忠には行きませんでした。値段も小さいのに1250円と高いですが、見づらかった鏡が、綺麗になりました。ついでに風呂場の掃除もし、綺麗になりました。情報、本当にありがとうございます。
955: 住民さんA 
[2009-11-20 11:19:01]
ジョイフルにもあったのですね。良かったです。
たぶんどんなに曇っても有効だと思いますよ~。
激落ち君やジフなど色々試しましたが、これに勝るものは未だにないです!
ちなみに高いですが半永久的に使えるのでいいと思います。
(スポンジの表面が研磨できる素材が貼ってあります)

あと右折できるか返答し忘れてしまっていたのですが、親切な方、説明ありがとうございました。


それと、お風呂に入った後は鏡を必ず拭いてでると綺麗が長持ちしますよ。
セーム皮のやつか、セルローズ(でしたっけ?)が乾きも早いですし、おすすめです。

956: マンション住民さん 
[2009-11-20 13:12:37]
皆様、親切に本当にありがとうございます。これからも宜しく。
957: マンション住民さん 
[2009-11-22 18:35:13]
一年点検皆さんは修復箇所はありましたか?我が家は浄水器から水が出ないと思ってたら取り付けられてませんでした。
958: マンション住民さん 
[2009-11-23 22:26:25]
IHの焦げ付きでお困りの方いらっしゃいませんか?
クレンザーとアルミホイルをタワシかわりに磨いてみてください。
ピカピカになりますよ。ぜひお試しください♪
傷は付きませんけど、心配ならサランラップでどうぞ!実は取説に書いてあったりします。
959: マンション住民さん 
[2009-11-24 14:37:39]
浄水器が取り付けてなかったってどういうことですか? 工事の手抜き? ミス?
我が家は便座がずれて困ってます。だんだん ずれてきたみたいです。
960: マンション住民さん 
[2009-11-24 20:33:10]
ただ単に取り付け忘れのようです。便座のズレわかります…。どうやって直すのかわかる人教えて下さい。
961: マンション住民さん 
[2009-11-24 22:27:44]
便座のズレはそういう仕様らしいので直せないそうです。

入居してすぐにガクっとずれて気になったので
電話して確認したらそう言われました。

うちでは来年あたりにもう少し良い物に買い換えようと思ってます。
962: マンション住民さん 
[2009-11-25 07:38:33]
便座のズレ、ダメなの? 泣き寝入り? 代える余裕ないし・・・
963: 住民さんA 
[2009-11-25 20:45:16]
IHは上にガラスのシート?みたいなのを載せて使っているので焦げ付きなしですよ。
料理するときに少しズレたりしますが、今でもピカピカです。
あれって、長く使うと表面がはがれてくると聞いたことがあります。長く使いたいかたにはオススメ商品です
964: マンション住民さん 
[2009-11-25 21:58:17]
そうなんですか。
963さん、情報ありがとうございます。探して使ってみます。
965: 入居済みさん 
[2009-11-28 17:12:48]
入居して半年過ぎました。いまさらですが、ちょっと気になって前の記事(2008年)読みました。ココロコスの3LDKが2350万まで値下げしたとの話でした。。。私2009年3LDKを2800万くらいで購入、その2350万円にびっくりしました。本当の話でしょうか?
966: 住民さんD 
[2009-11-28 22:32:26]
本当の価格の事はこうゆうとこでは普通いえない。
とゆうかいってはならない。
資産価値を少しでも下げたくないでしょう?

これは掟。

絶対にいってはなんねー。

967: マンション住民さん 
[2009-11-28 22:38:28]
3LDKだけでは判断できません。
もう少し詳しく教えて下さい。
968: マンション住民さん 
[2009-11-28 22:44:29]
>965さん
同じ3LDKでもココロコスの物件は㎡に差があります。
65㎡~80㎡あたりで3LDKってありますよね。
階が上がると値段も上がってきます。
東西南でも差がありますし、ケヤキ・サクラでもあると思います。
ので、一概に3LDKを2800万で購入が高い安いとは言えないと思いますよ。

価格はその時のものなので、たとえ上がっても下がっても
あなたが購入しようと思った価格が適正価格なのではないでしょうか~。


969: 匿名さん 
[2009-11-28 22:50:04]
久留米ってそんなに安いんですか?2800万て破格ですよね。
970: マンション住民さん 
[2009-11-28 23:30:32]
あなたはみなさんより高く買ったかもしれない。
ねばりが足りなっかたかもしれない。
でも命があればいいじゃないですか。
971: マンション住民さん 
[2009-11-29 00:53:50]
>>965
そういう話題を持ち出して部外者が住民なりすましで掲示板を荒らそうとしても無駄ですよ。
最近他のマンション掲示板でもよく見る手です(販売価格の話を持ち出して騒ぐやり方)。
相手にしない方が良いです。

もしそういう意識なしの本当の住民で、素で書き込んでいるとしたら、あなた相当天然か、
よほどデリカシーが無いかどちらかですね。まず正常な大人としての分別を持ちましょう。 
972: マンション住民さん 
[2009-11-30 12:26:14]
話は違いますが、お風呂の追い焚きって、湯を入れるときより時間はかかるし、ガス代もかかるって知ってました?
私は最近知りました。
973: マンション住民さん 
[2009-11-30 22:10:27]
970さんの『命があれば~』ってどういう意味なんですか?いくらで買ったかって事と関係があるとは思えないんですけど…。
974: 970じゃないけど 
[2009-12-01 15:12:01]
>>973
オマエ、面倒くさいヤツだな。。 >>965は荒らしです。もうこの話題については終わりにしましょう。
 
975: マンション住民さん 
[2009-12-01 15:54:05]
オマエ、はまずいだろ。大体ここは久留米じゃないし。
977: マンション住民 
[2009-12-01 19:58:07]
ココロコスへ入居して初めてのクリスマスです。ここはエントランスにツリーを飾ったりするんですか?久米川駅は綺麗に電飾されてましたよね?今年もそろそろでしょうか?楽しみです。
978: マンション住民 
[2009-12-02 07:00:12]
各部屋にある外気を取り込む丸いのがあるじゃないですか?そこから入ってくる風が結構寒いんですけど閉めた状態でいたらいけないのですか?
979: マンション住民さん 
[2009-12-02 07:10:38]
機密性が高いので、負圧がかなり上がると思います。入り口ドアの開け閉めがきつくなりますよ。ペットを飼っていると注意が必要です。ワンちゃんなんかは耳にくると思います。
980: 住民さんA 
[2009-12-02 11:59:18]
うちも、寒いので閉じてますよ。確かにドアは重くなりますが、それ以外は問題は特にありません。
981: マンション住民 
[2009-12-02 13:04:02]
やっぱり追い炊きはガス代かかるんですか!?
そうかなぁ~とは思っていたのですが、事実なんですね…。
節約になります、ありがとうございました!
982: マンション住民さん 
[2009-12-03 07:19:11]
978さん、少しでも外気は取り入れたほうがいいと思います。
983: マンション住民 
[2009-12-03 23:16:50]
全室全開にしてたんですが朝起きた時に寒くて…。昼間は開けて、寝る時に閉めたりしてるんですか?開けっ放しで生活してる人、寒さ対策はどうしてるんですか?
984: マンション住民 
[2009-12-05 10:08:38]
機密性の良さと言えば結露が凄いですね。これも丸いのを開ければ解決するのでしょうか?
985: マンション住民 
[2009-12-06 16:56:11]
W医院にインフルエンザ予防接種をしに行ったのですが…子守りを頼める人がおらず、思いきって子供を連れて(子供は別の小児科で接種済)行きましたが子供は機嫌が悪くぐずりぎみ。先生は子供に「君じゃなくて注射はお母さんだから。静かに」とイライラ気味の怖い顔で言い放しました。さらに子供は泣き「ちょっと駄目です。接種は出来ません。泣き止むまで外で待っててください」と言われてしまいました。結局、予防接種は諦めました。小児科の看板をかかげてるのに、子供に対してあまりに酷いです。もう二度と行きません。

986: マンション住民さん 
[2009-12-07 07:40:10]
結露ですか? 去年もそんな話題がありましたが、我が家は全くありません。強制排気されています? 節約で止めているとなるかも。寒いかも知れませんが、少しでも外気は入れた方がいいと思います。
987: 住民さん 
[2009-12-07 10:14:31]
W医院、そうなんです。
前にこちらにも書き込もしましたが、
引っ越してきた当初「小児科」と看板出ているし、
家から近いし、受付もいい感じだし、良いところがあってよかったと思ったのですが、
子供をろくに見もせず、挨拶もせず、38度の熱のある子に学校行って大丈夫と言い放つ。
あそこは小児科の看板出ているけど、子供嫌いのようです。
お金になるご老人には優しいですよ。
子供は騒ぐばかりで時間かかるしお金にならないですからね。
988: マンション住民さん 
[2009-12-07 12:30:30]
昨日、八坂小学校南側にある、ウサギ専門店に始めて行きましたが、入るなり いきなり何ですか?って。
客だからいらっしゃいませ、だろ。と思いました。不愉快だからすぐに帰りましたけど。
989: 住民さん 
[2009-12-08 10:56:48]
ラパンですね。あそこ不思議な店ですよね~!
子供は入らないでみたいな張り紙しているし、
夜中まで電気付いてるし、、
私たちがイメージするペット屋さんとは違うようですよ。
多分ウサギの繁殖がメインな仕事なんだと思います。
だったら看板出さなければいいのに、、
しかも最近看板新しくなりましたね。
990: マンション住民さん 
[2009-12-08 15:04:32]
うさぎ屋は場所が場所だけに張り紙がなければ小学生が行きそうですし…
分からなくはないですが、恐くて店に入る勇気はないです。
本気で飼う気がないと入ってはいけない所ってイメージですねぇ。
ちなみにホームページがあるんですが販売中の子うさぎ画像がメチャメチャ可愛いですよ。。。
991: マンション住民 
[2009-12-08 16:08:55]
あそこのうさぎ屋は確かに変わってますね。

私も引っ越して来た当時行こうと思って
ネットで調べたら買う気がある人以外お断りみたいなような事が書いてあったので止めました。

ただ動物の事を考えると沢山の人の目に晒されるのは
多大なストレスになるので商売第一で動物の事を考えてないお店よりは
好感が持てますね。

992: マンション住民 
[2009-12-09 02:46:10]
》985さん

私もW医院に行ったことがありますが、とにかく無愛想で感じが悪かったです…。
なので子供は連れていきたくないと思ってました。
985さんの話を聞いて、改めて行かずに良かったと思いました!


今は、おすすめされて武こどもクリニックに通ってます。
武先生は丁寧で優しい先生です!

内科は門馬医院が良いと言われました。
門馬先生はちょっと無愛想ぎみですが、丁寧でしっかり診察してくれます。

両方オススメです(^-^)/
993: マンション住民 
[2009-12-09 06:54:08]
武こどもクリニックは混んでますか?
994: マンション住民さん 
[2009-12-09 07:37:26]
あそこのウサギ屋さんは、以前、自転車の修理をしてました。うちも一回修理を依頼しましたが、自転車の乗り方が悪いだの、うるさい事限りなし、って事で不愉快でやめました。ウサギ屋でも同じなんですね。
995: マンション住民さん 
[2009-12-09 13:20:57]
結露するって方がいらっしゃいましたが、我が家の室内は湿度30%で、部屋干しの洗濯物が外より短時間で乾きます。条件としては強制排気をして、暖房はエアコンです。もちろん結露はありません。風邪をひくのがしんぱいですが。何故 結露するのでしょうか? 加湿器のかけ過ぎ?
996: マンション住民 
[2009-12-09 20:29:58]
加湿器は使ってません。床暖房をかなり高めの温度で使用とエアコンです。結露ダラダラとすごいですよ。ベランダは東向きの部屋です。W医院の診察に私も不満でした。こちらに来て初めてかかる病院でしたので、待合室がかなり混んでて人気のある病院なんだと思い、一時間近い待ち時間も我慢し、やっと呼ばれたと思ったら聴診器を一度当てるだけで終わり。本当に三分診療でした。ヤル気のない診察だなって思いました。
997: 住民さんA 
[2009-12-10 12:03:22]
うちもエアコン使いで加湿器も使用していますが、エアコンを付けている時間が短いからか結露は無いです。
着込めばエアコンはまだ無くても耐えられる寒さなのと乾燥するのが嫌なので・・・。

あと、W医院さんは、聴診器を服の上から当てません?
998: マンション住民さん 
[2009-12-10 12:30:09]
我が家も東向きですが、強制排気もしているので、全く結露ないです。996さん、カビに気をつけないとね。
加湿器代わりに、観葉植物の鉢植えをたくさん置いてます。土がすぐに乾いてしまいますね。
999: マンション住民 
[2009-12-10 13:47:16]
服の上からだし、肩近くに一度当てるだけ…。なんかいい加減に感じてしまいます。湿気ですが低層階の方が湿気があるって言いますよね?
1000: マンション住民さん 
[2009-12-11 07:44:17]
998ですが、東向き一階ですが全くありません。何故、そんなに違いがあるのでしょうか? マンション内を歩く機会がありましたが、結構 排気を止めているお住まいの方がいらっしゃるみたいですが、そのせいとは違います?
1001: マンション住民 
[2009-12-11 08:17:06]
内科情報です。武こどもクリニックと同じ建物にある小原クリニック→優しい雰囲気のおじいちゃん先生。よく見てくれましたが、理屈的な詳しい説明とかはありませんでしたが…オーククリニック→親身になって見てくださってきちんと説明をしてくれます。はっきりとした口調ではつらつとした先生です。
1002: 住民さんA 
[2009-12-11 11:14:10]
そうそう、うちは洗面所のところの換気扇を常時にして動かしています。それも結露と関係ありますかね?
ちなみに結露なしです。
1003: マンション住民さん 
[2009-12-11 14:20:12]
西向き1階です。うちも結露全くありません。
エアコンと加湿器使用。60パーになるくらい設定。たまに床暖房です。
換気は全部屋半分空けで風呂場は冬季換気です。
空気の入れ替えは朝晩20分程でしょうか。
1004: マンション住民 
[2009-12-12 01:42:41]
武こどもクリニックですが、見た目混んでいなくても、丁寧に診てくれているので、待ち時間は長いですね。
受付の方たちも優しいので、行く前に電話で混み具合を確認したら良いかと思います(^-^)/
1005: マンション住民さん 
[2009-12-13 19:49:13]
W医院へ予防接種に行って5時半に受付を済ませ他に待ってる人もいないから、よかった~と思ったのに呼ばれたのは三十分近く経った六時前。熱でも出ててツライ状態だったらたまりませんよ!暇なくせにいつもこうやって待たせる医院なんでしょうか?全く患者の気持ちを考えない先生ですよね。いい評判もあるんですかね?
1006: マンション住民 
[2009-12-16 07:03:49]
加湿機を使ってるお宅でも結露無しだっていうのになぜ家はダラダラと流れる程の結露になるんだろう?通気孔も開けてるし、どこに違いがあるのかな?朝は玄関のドアも濡れてたりしますしよ。ほんと困ってます。
1007: マンション住民さん。 
[2009-12-16 08:28:24]
ですから室内排気してますか? かなり違うと思いますけど。
1008: 住民さんA 
[2009-12-16 13:16:57]
室温24度で加湿器して室内排気(丸い穴?)あけてません。
が結露なしです。ちなみにリビングしかエアコン入れません。廊下のドア閉めてます。
そしてエアコンは夜しか付けません。
1009: マンション住民さん 
[2009-12-17 12:26:56]
丸い穴は吸気ですね。吸気なしで排気してますか? 玄関ドアは負圧でスムーズに開きます? 少しでも吸気を入れて空気の入れ替えはした方がいいかも。
1010: マンション住民 
[2009-12-18 08:04:15]
今日の地震の際の警報は前回の「何秒後に地震がきます」っていうのと違いましたよね?
1011: マンション住民 
[2009-12-21 07:04:58]
年末近くなりみんな忙しくて見てないのかな?書き込みなくて寂しいです
1012: マンション住民 
[2009-12-22 07:03:14]
部屋がスッゴク寒いです。通気孔も閉めてるのに部屋が冷えきってる感じです。どっかから外気が入り込んでるんじゃないかって思うくらい冷えてます。でも窓はちゃんと閉まってるんですよね…。カーテンを長めにしたりしてみたら違いますかね?
1013: マンション住民さん 
[2009-12-22 07:30:05]
何階でしょうか? 我が家は一階ですが、そんなに寒くは感じませんが。もちろんエアコンはつけてますが。
床暖房は全くつけてません。通気口も開けてますよ。
1014: 住民さんD 
[2009-12-22 09:56:44]
寒いです。うちもものすごく寒いです。
丸い通気口を閉めて、換気システムも切っていたら
去年結露がひどかったので今年は全開に。
結露はほとんどつかなくなったものの、
寒い寒い寒いっ!!!

1015: マンション住民 
[2009-12-22 20:34:39]
1014さんは角部屋ですか?我が家は角部屋です。朝起きた時に鼻が冷えて真っ赤になってて痛いんです。オープンルームで南向きの部屋はすごく暖かかったな~。エアコンをつけて寝るのは喉がダメなんです。でも部屋の空気が外気と本当に変わらないように寒くてツライ
1016: マンション住民さん 
[2009-12-22 22:10:41]
本当に寒いです。カーテンを変えるのは一つの方法ですよね。結露がひどくても通気孔を開けるなんて寒くて考えられません。外からの音は気にならない程遮断されているのに、部屋の冷え込みはなんでこんなにひどいのでしょうか?
1017: マンション住民さん 
[2009-12-22 22:35:42]
あの、確かに今年は去年に比べて本当に寒いと思います。
こちらは東向きで、換気は冬季モードにしていますが、床暖はまだ使っていません。
寒く感じる時に一時的にエアコンを付けていれば充分暖かく、結露もありません。
1018: マンション住民 
[2009-12-23 18:48:03]
部屋の位置によってだいぶ違うんですね。朝は外気との違いが無いくらい冷え込んでます。寒過ぎます。
1019: マンション住民さん。 
[2009-12-23 21:41:55]
我が家は東向き一階ですが、皆さんが言うような寒さではないです。通気口は開けてますし、床暖房はつけてないです。エアコンとコタツのみです。寝てても掛け布団を蹴飛ばすくらいです。結露もないです。ただ、以前の住まいが非常に古くて寒かったから違うように感じるのかも。今の住まいは天国のように感じるのは我が家だけ?
1020: マンション住民さん 
[2009-12-24 00:02:40]
うちも東向きの2階以上ですが全然寒くないです。24時間喚起もつけてますし通気口も開けてます。
床暖とエアコンはほとんどつけてないです。遠赤外線のパネルヒーターのみです。
我が家も今まで住んできた家が寒い所が多かったので今はとっても快適です。
1021: 住民さんA 
[2009-12-25 13:57:58]
うちも東側ですが暖かいですよ。でも玄関側の部屋は日頃使わないせいか冷え冷えしていますが・・・。
1022: マンション住民さん 
[2009-12-25 18:35:59]
そうなんです!我が家も東向きで玄関側の部屋がものすごく冷えきってるんですよ。ここでのアドバイス通りに24H換気を始めたら結露はなくなりました。しかし部屋は寒いです。リビングも玄関側に比べたら冷え込みはひどくありませんが床暖房を使わずには生活出来ません。
1023: おかわり 
[2009-12-31 15:33:15]
1000レスを超えていたので新しくスレッドを立てました!
よろしくお願いします!!

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61567/
1024: 住民さんA 
[2010-05-01 12:00:43]
内科や小児科のことなのですが時間外にも電話が転送されたりして連絡のとれる先生がいます。心配して電話をくださったり・・・先生の人格がわかります。そういう先生をホームドクターにすると心強いですね。W医院ですが母親が注射される時子どもの面倒をみてくれるスタッフとかいないのでしょうか?
1025: よな 
[2011-04-28 17:01:56]
かわせ歯科
1026: 管理人 
[2011-05-13 16:12:42]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61567/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる