東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia 成増」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 成増
  6. Brillia 成増
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2009-10-05 22:39:05
 

いよいよ本日シーズンテラスの引き渡し日。
ということで住人同士の情報交換はこちらを利用しましょう。
シーズンテラスもアーバンテラスも仲良くね。

検討板はこちら
Brillia 成増
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43735/
Brillia 成増 Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44041/
Brillia 成増 Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44117/

[スレ作成日時]2008-06-27 00:13:00

現在の物件
Brillia成増
Brillia(ブリリア)成増
 
所在地:東京都板橋区成増1丁目106番-1他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線地下鉄成増駅から徒歩4分
総戸数: 280戸シーズンテラス222戸、アーバンテラス58戸

Brillia 成増

1145: 匿名さん 
[2009-09-29 13:45:04]
>>1142
管理員さんに相談すれば、集合ポストの所の掲示板に注意を促す張り紙をしてくれますよ。
1146: マンション住民さん 
[2009-09-29 14:53:00]
愚痴くらいでそう言われるならば、これまでのやりとりで、既に、
「あのマンションは」って言われていると思いますが……。
そうまで言われるのならば、書き込みに対する批判のみではなく、
心象の良い言い方についてご助言をいただきたいです。
建設的に話すとはそういうことなのではありませんか?

あと、窓を閉める音と、網戸を閉める音は区別がつきます。
毎回毎回、網戸を開ける音がして、窓を閉める音がして、煙草の煙がただよってくるのです。
決めつけと言われればそれまでですが。

掲示板に張り出してもらうよりは、当の家庭に直接お願いするのが効果的(逆効果を招くのが怖いのですが)なのかなとも思います。
それとも、トラブルを回避するために、やはり掲示板に張り出してもらって効果を期待する方がよいのでしょうか?
でも、愛煙家の方にはおそらく分かってもらえないと思っています……。
疲れて帰ってきて、くつろぎの一時、自分の家のベランダで煙草を吸うくらいいいじゃないか、と言いたくなる気持ちも分かるんです。
でも、できれば風下で吸っていただきたいのです……。
1147: 匿名希望 
[2009-09-29 15:01:19]
>>1104

推定無罪とか疑わしきは罰せず・・

使い方間違ってますよ。

「推定無罪」:聞きかじりで字面の印象そのままで使用したんだろうけど。
1148: 匿名さん 
[2009-09-29 15:04:37]
以前は具体的に何階のお宅で上階の子供が走り回る音で困っていると張り出されていましたよ。
少なくともここに書き込むよりは効果的だと思いますけど。
あとは、管理員室の投書箱に規約の変更を検討して欲しいと理事会宛てに投書したらどうですか?
即効性はないかも知れませんが、次の総会で変えて貰えるかも。
1149: マンション住民さん 
[2009-09-29 15:12:25]
>>1147

別に間違っていませんよ。

規約違反でもないものに有らぬ疑いを掛けて違反者呼ばわりしている方がいらしたものですから。

違反だというのであればその方に確固たる証拠を示していただきたいと思います。
1150: マンション住民さん 
[2009-09-29 15:16:22]
あっ御免なさい。「確定無罪」でしたね。
失礼しました。
1151: マンション住民さん 
[2009-09-29 15:24:43]
>>1148
規約とか掲示板に張り出すとか、できればあまり大事にしたくないのです。
煙草の煙が気にならない方もいらっしゃるでしょうし、そういう家庭が集まってる場所でまで禁止することを訴える必要はないと思います。
上にあるように、「近所なんだから直接言えばいいじゃない」と思われる方もいらっしゃると思いますし、
妥協点を探れたらな~と思うのですが、直接言うのは、やっぱり難しいですよね。
管理員さんに相談して掲示板に張り出してもらうことも検討してみます。
愚痴のつもりで書き込みましたが、相談に乗っていただいてありがとうございました。
1152: 匿名さん 
[2009-09-29 15:31:12]
そうですか、まあ最終的にご本人の良いと思う対応をすればいいんじゃなあですか。
でも今のご時世、専有部分以外は禁煙で構わないと思いますけどね。
因みにその場合、ベランダは専有部分ではないので禁煙になります。
1153: マンション住民さん 
[2009-09-29 15:51:27]
「布団」がどうだとか言っている方の中にはいないと思うのですが、
ベランダの煙草=所謂「ホタル族」は見っとも無いですよ。
マンションの景観が心配な方はベランダを禁煙にしませんか?
1154: マンション住民さん 
[2009-09-29 16:30:53]
>>1153
自分が気に入らないからって何でも禁止と唱えてばっかりいたら
その内あなたの存在が気に入らないからベランダ出入り禁止にも
なりかねますよ。
1155: マンション住民さん 
[2009-09-29 16:57:44]
別に気に入らないとかいうだけが理由ではないですよ。
下階の煙草の煙で困っている方もいるようですし、上階からは灰は降ってくるは
いいこと無しですよね。
灰ならまだしも火種が落ちてきたら手摺に布団を干して無くても洗濯物に燃え移って
・・・なんてことも考えられますよね。
(喫煙者は健康保険料とマンションの管理費を割り増ししてくれるならいいですけど。
 ・・・なんてこれは余談です。)
1156: マンション住民さん 
[2009-09-29 17:06:30]
そもそも共用部って喫煙可でしたっけ?
不可ならベランダは共用部で専用利用が認められているだけなので、ベランダでも禁煙になるのではないかと思ったので。
1157: マンション住民さん 
[2009-09-29 17:32:14]
>>1155さん
喫煙者はマンション管理費払わなくても十分に国に税金払っていますよ。
その税金の恩恵をあなたも受けているのです。
その辺もご理解下さい。
1158: マンション住民さん 
[2009-09-29 17:47:14]
たばこ税は年間1兆円以上も地方財政に貢献しています。
たばこ税は平成18年度には、都道府県たばこ税2,807億円、市区町村たばこ税8,620億円と、地方たばこ税として年間1兆1,427億円もの貢献をしています。

よってマンション管理費は勘弁してよ。

1159: マンション住民さん 
[2009-09-29 17:48:15]
>>1157さん
貴方のような良識ある喫煙者の方に向けて言っているわけではありません。
マンションのベランダで喫煙されたり、歩行喫煙をされたりしている方に対して現状は甘々だと思うのです。
税金を少し余計に納めているからといって免罪符にされては堪りません。
1160: マンション住民さん 
[2009-09-29 17:54:55]
>>1156さん
総額ではなく喫煙人口がどれらいいて1人あたり幾ら収めているか判りますか?
仮に3,000万人いるとすると1人あたり3.8万円、2,000万人なら5.7万円です。
胸を張るほどの金額ではないですよね。
(面倒なので自分で調べる気はありません。悪しからず・・・)
1161: マンション住民さん 
[2009-09-29 17:55:58]
↑失礼
>>1158さん宛でした。
1162: マンション住民さん 
[2009-09-29 18:48:35]
胸を張る話じゃないけど
全然払わなく恩恵を受けている禁煙者更に堂々と言われたくないね。
1163: マンション住民さん 
[2009-09-29 18:49:14]
>>1098
今更ながらですが、
貴方ほど心が狭くて、子供嫌いで、他者の権利を(自らの権利と同様に)大事にしない人のほうが貴重ですよ。
1164: マンション住民さん 
[2009-09-29 18:55:52]
>>1162
貴方のような人がいるから、こと煙草に関して日本は国際的に後進国なのです。
払っている税金以上の被害、迷惑を周りに与えているのですよ。ペナルティだと思えば安いものでしょう。
1165: 匿名さん 
[2009-09-29 19:06:41]
肥満と喫煙は自己管理の出来ない人間の代表格。
1166: マンション住民さん 
[2009-09-29 20:03:42]
喫煙者が税金払ってるからって威張るのが全くもって意味不明

タバコもドラッグも一緒

止められないただのわがまま
1167: 匿名さん 
[2009-09-29 20:37:49]
また始まった・・・今度はタバコかよ。

つまりは住人の質が悪い、これでFAって感じ。
1168: 匿名さん 
[2009-09-29 21:39:31]
>>1111

管理規約第73条

規約及び使用細則等に定めのない事項については、区分所有法その他の法令の定めるところによる。

良く勉強して下さい。
1169: 匿名さん 
[2009-09-29 22:17:03]
煙草なんて税金集めが目的の合法ドラッグでしょう。
税金集めの目的に利用させている人が自主的に収めているかのような言い分ですね。
1170: マンション住民さん 
[2009-09-29 22:40:37]
しつこい奴だ。
煙草の件は自分自ら国を相手取ってやればいいのに
何もできない奴がこういう書き込みで愚痴をまき散らすのも如何かな。
非常に迷惑ですけど。
1171: 匿名さん 
[2009-09-29 22:40:52]
“これでFAって感じ。”ってうましかな感じ。
1172: 住民さんA 
[2009-09-29 22:45:52]
タバコが合法ドラックかってこのマンションの書き込み話題と逸脱していると思いますが
1173: 匿名さん 
[2009-09-29 22:49:43]
ほんとほんと。
タバコの話は、雑談板でしよう♪

で、あのマンション前の空き地、
いつなにが建つの?
1174: 匿名さん 
[2009-09-29 23:05:27]
>>1172
元々はこのマンションの共有部分(バルコニー、専用庭を含む)を全面禁煙にしようという話題です。
それを沢山税金を収めているんだから文句を言うなと反論する人がいたので話が逸れただけです。
1175: 匿名 
[2009-09-29 23:12:45]
>>1149

だから推定無罪はそのような意味合いでは無いのですよ。
一度調べたら。

>>1150

そんな程度の事書き込むなよ。恥かくだけだ。
1176: マンション住民さん 
[2009-09-30 02:16:10]
>>1175さん(1147さん?)

私は法律の専門家じゃありませんので、wikiでチラッと読んだぐらですが
傍から見ると1149さんのおっしゃる言い分はそれなりに伝わると思いますよ。

別にここは、法律専門のスレじゃないんだから、交わされている議論の本質と関係ないところで
法律を理解していらっしゃる方が、一般ピーにいちいち突っかからないでください。

まず全体に正確に伝わっていないことによって議論がそれると思われるのでしたら、
本質から外れている部分だけを訂正して説明して差し上げれば、それで良いのでは?

議論と関係ないところで相手をいちいち否定するような言動は、幼稚なあげ足取りです。
外側から拝見していて非常に見苦しく感じました。


1177: 匿名 
[2009-09-30 03:43:08]
>>1176

いやぁ~、法律用語の使い方を間違っているのに上から目線の物言い
だったもので。
ちょっと横槍を入れてしまいました。反省。

でも、それなりに伝わるからいいじゃないってのはどうかな?
出来れば正確に伝わる様に言葉を選びましょう。お互いに。
無理に難しい言葉を使わずに平易な言葉でいいですから。
1178: マンション住民さん 
[2009-09-30 08:17:01]
>>1174の話って逆だよね。
タバコの話で逸脱して申し訳ありませんが
タバコ吸う人はこのマンションの管理費・健康保険料上げろ
から始まった議論と思いますが。
自分の立場を正当化するのも如何かな。
1179: 匿名さん 
[2009-09-30 08:21:34]
正確には「全面禁煙が嫌であれば、迷惑料として管理費を上げたい。」ってことでしょ。
1180: マンション住民さん 
[2009-09-30 09:20:19]
↑だからこんなところで
くだを巻く位なら総会でお願いします。
みんな相手にしないと思いますが。
1181: 匿名さん 
[2009-09-30 09:27:53]
話題の燃料投下があると、話の広まり具合のパターンが毎度一緒だね。モンスター素養が
かなりあるママと、会社のストレス発散でクレーマー気質が育ってきてるパパがいる。
ほんとくだらない。いい加減にして下さい。
1182: 匿名さん 
[2009-09-30 09:31:29]
健康増進法第二十五条  受動喫煙の防止

学校、体育館、病院、劇場、観覧場、集会場、展示場、百貨店、事務所、官公庁施設、飲食店その他の多数の者が利用する施設を管理する者は、これらを利用する者について、受動喫煙(室内又はこれに準ずる環境において、他人のたばこの煙を吸わされることをいう。)を防止するために必要な措置を講ずるように努めなければならない。

1183: マンション住民さん 
[2009-09-30 09:45:34]
>>1180
総会って何をするところだか理解してますか?
総会は事前に提出された議案を採決するところです。
くだを巻くところではありません。それこそ大迷惑です。
1184: マンション住民さん 
[2009-09-30 11:01:16]
Q:総会って何をするところだか理解してますか?
A:存じ上げています。

Q:総会は事前に提出された議案を採決するところです。
A:その通りです。
  事前に理事会に出席して提案して議事に上げてもらえばいいじゃないですか。

Q:くだを巻くところではありません。
A:くだを巻くところではありませんが、その他質問の場はありますから次回でも如何でしょうか。

Q:それこそ大迷惑です
A:私もそう思います。自分で迷惑と思ったらいつまでもくだをまかない事。
1185: マンション住民さん 
[2009-09-30 11:21:30]
>>1184
随分と棘のある言い方ですね。
前回の総会でも何人かの人がくだを巻いて採決が全然進まなくて迷惑したので、反論しただけですが。
貴方が敵意を抱いている相手と一緒にしないで下さい。
1186: マンション住民さん 
[2009-09-30 11:56:47]
だから何を言いたいの?
何をしたいの?
もうおしまいでいいのでは?
1187: マンション住民さん 
[2009-09-30 12:07:28]
↑それはこちらの台詞。
感じ悪るっ!
1188: マンション住民さん 
[2009-09-30 12:20:18]
おしまいでいいと思えば、みんな話題をスルーして書き込まなくなるでしょ。
そうじゃないってことは、住民の中にその話題に興味を持っている人間がまだいるってことです。
あなたに指図される謂われはありません。
1189: マンション住民さん 
[2009-09-30 12:27:50]
だから、貴方自らが終わりにして下さい。
1190: 匿名さん 
[2009-09-30 12:52:24]
総会にやって来て意味の判らん発言をされるくらいなら、
ここで騒いでいてくれたほうが個人的には有り難いけどな。
どっちが迷惑かは一目瞭然でしょ。
まあ、どっちでも静かにしていてくれたらそれが1番。
1191: マンション住民さん 
[2009-09-30 15:31:49]
「総会で…」と発言している人には二種類いますね。
ルールの則って問題提起しましょうと言う人と、自分は総会なんて出ないから自分に関係のない所でやって欲しいと言う人です。

ここで自分勝手な発言をしている人は総会に来ないで下さい。来ても黙っていて下さい。
お願いします。
1192: マンション住民さん 
[2009-09-30 16:01:02]
駐車場のところ、地質調査でしょうか? 掘り起こされています
1193: 匿名さん 
[2009-09-30 18:12:12]
健康増進法によれば、
「マンションの管理主体である管理組合は共有部分において受動喫煙を防止するために
必要な措置を講ずるように努めなければならない。」ということでしょう。

マナーかいう次元のお話でもないし、総会に諮るまでもないのです。
残念なのは「努力規定」に留まることですが、義務がないからとうのは自分勝手です。

当然バルコニーも共有部分に含まれます。
周りのお宅は煙を避ける術がない(移動できない)のですから吸う側が何とかするべきです。


1194: 匿名さん 
[2009-09-30 18:17:52]
>>1190

住民以外も誰でも見ることができる掲示板に恥部を晒されるぐらいなら、住民同士のみで
顔の見える総会にてやり合う方がマシです。顔が見えれば、匿名掲示板で非建設的罵り合いの
ようなやり方はできないはずです。まっとうな社会人であれば、ですが。

さて、布団干し、タバコの次はなんですか?話をずらして展開させるのは塾の方で
すか?ネイルの方ですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる