マンションなんでも質問「お薦めのエアコン機種は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. お薦めのエアコン機種は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-09-20 00:06:00
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】リビングのエアコン| 全画像 関連スレ RSS

電気屋のコメントではなく、実際に設置されて、実際に使われての結果を求めます。
見た目、機能など。ちなみに我家の設置予定場所は、11畳LDK+3.3K+6畳和室(襖全開の際)です。

[スレ作成日時]2006-07-26 14:01:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

お薦めのエアコン機種は?

82: 匿名さん 
[2006-09-05 14:28:00]
リビングに10畳2台にすると、1つしか配管がない場合は工事費も結構かかりますね。
リビングと中和室で20畳ですが、キッチン4.3畳入れると24畳で「おもに16畳用」だと
効かないでしょうか?キッチンは効かなくても良いのですが・・
83: 匿名さん 
[2006-09-05 15:00:00]
>>82
>リビングに10畳2台にすると、1つしか配管がない場合は工事費も結構かかりますね。
量販店でだいたい取り付け費込みで販売されてると思いますが?

>キッチンは効かなくても良いのですが・・
いや、夏は効いたほうがいいよ おせっかいだけど。
84: 匿名さん 
[2006-09-05 19:29:00]
LDKで19.2畳ですが16ではまずいですか??
85: 匿名さん 
[2006-09-05 23:29:00]
楽勝でしょう。
86: 匿名さん 
[2006-09-06 19:48:00]
うちも前年度のムーブアイ。ちょっと高かったけど、ケチらなくてよかった。
一台で18畳分に対応してくれてとても快適。
87: 匿名さん 
[2006-09-06 20:31:00]
うちはLDK20畳です。東芝200V14畳用・お掃除自動のタイプです。
何とか率140%・16万で購入
ランニングコストとかも良くわかりませんが、一つ言えるのは「意外に良く冷える」って事です。
37度あった日でも弱運転で十分でした。嫁に「キッチンは冷えなくていいから、10畳用で十分」って言われて喧嘩した事もありましたが、その通りかも?なんて思います。
効かなかったらフル運転で電気代も高いし、寿命も短くなるって言って強引に買ってしまいました。100Vの120%の方にした方が良かったかも知れません。ま、いいけどね。
88: 匿名さん 
[2006-09-07 14:18:00]
LDKにはお掃除自動タイプはやめた方がいいとオプション会のエアコン担当に聞いた。
油を含んだほこりやちりは、自動で掃除しにくくなる(壊れやすくなる)と言っていた。
キッチンのそばだとなおさら、ダイニングでも鍋や鉄板焼きで、食べ物の油分を含んだ蒸気が飛ぶでしょ。
お掃除自動タイプは子供部屋か寝室向けだって。

ごめんよ、>>87さん。
書き込もうかどうか迷ったんだけど、一情報として知らせたくて。
奥さんには内緒にしときな。
89: 匿名さん 
[2006-09-07 15:04:00]
2年前に買ったノクリア、やはり「バキッ」には最初は驚きました。
眠っていた犬が飛び起きてしまったほど・・・
でも、結局は本体からフィルターはずして分解して洗わないといけないので、
逆に手入れは面倒になった気がする。
今の「お掃除エアコン」は、電気店で聞いたら、
本当にフィルターの掃除が要らないらしいけど、
ホントにホントにお手入れしなくてもいいのですか??
90: 匿名さん 
[2006-09-07 15:55:00]
ナショの掃除付きと掃除なしを使ってます(2年)
掃除なしには上からかぶせるタイプのフィルターを付けてますが
結構黒く埃で汚れます(6ヶ月で交換)
掃除タイプは特に汚れないですね、ダイニングでもOKです
ただし、鍋や鉄板焼きは基本的にやりませんが
91: 匿名さん 
[2006-09-07 16:08:00]
やぱダイキンでしょ
92: 匿名さん 
[2006-09-07 16:49:00]
でもダイキンて、価格.comですこぶる評判悪いんだよね。太い、臭い、遅い..とな。
シンプルいずベストで、検討しているんだけど。
ホントのとこ、ダイキンってどうよ。ってのが知りたい。
(スレ立てちゃおうっかな。)
93: 匿名さん 
[2006-09-07 18:00:00]
ダイキンと三菱で迷いました。室外機がダイキンでかすぎです。よって三菱にしました。
ムーブアイ、良いですよ。
94: 匿名さん 
[2006-09-07 19:32:00]
ダイキンのエアカルテットは良いよ!!
95: 匿名さん 
[2006-09-07 20:03:00]
>>90えっ、お掃除付、ダイニング置いたらダメでしょ?
88さんも言ってるけど…
つい最近Y電気行った時、店員に言われたよ。
「LDkにおくと離れていても徐々に油と埃が混じって掃除機能が働かなくなります。
その事は取扱説明書にも書いてあるので…。壊れてもいいならどうぞ、自費で修理ですが」と。
96: 匿名さん 
[2006-09-07 20:37:00]
90さんではないけど、うちも掃除ロボット付きをLDKに付けてます。
まだ一年半ですけど。
取り扱い説明書確認します。
電気屋さんでは何も言われなかったなぁ・・・。
97: 匿名さん 
[2006-09-07 21:01:00]
わたしはナショナルのお掃除のものとシャープで迷っています。
16畳で省エネは二つも似たようなもの。掃除分でナショナルかな〜〜〜。
98: 匿名さん 
[2006-09-07 22:12:00]
確かにナショナルの最新のカタログでは、凄く小さ〜く「台所等の使用で油汚れが気になる時は
・・・」という説明があるので、エアコンにとっては良い環境ではないと思いますが、壊れると
いうほどのことにはならないのでは?
毎日、朝晩と中華料理を作るような家庭なら流石に影響大きそうですけれど。
うちは夫婦共掃除嫌いなので、迷わずナショナルお掃除ロボット機種です(笑)
だって、2週間毎にマメにフィルター掃除できます?
エアコンのフィルター掃除って、

99: 匿名さん 
[2006-09-07 22:16:00]
確かにナショナルの最新のカタログでは、すごく小さ〜く「台所等の使用で油汚れが気になる時
は・・・」という説明があるので、エアコンにとっては良い環境ではないと思いますが、壊れる
というほどのことにはならないのでは?
毎日、朝晩と中華料理を作るような家庭なら流石に影響大きそうですけれど・・・

うちは夫婦とも面倒なことが大嫌いなので、迷わずナショナルお掃除ロボット機種です(笑)
だって、2週間毎にマメにフィルター掃除できます?
エアコンのフィルター掃除って、部屋の掃除に較べてどうしても億劫になるんですよね。

100: 匿名さん 
[2006-09-07 22:20:00]
>98・99
重複しました。ゴメンm(__)m
101: 匿名さん 
[2006-09-08 01:12:00]
http://www.eonet.ne.jp/~situdo/

サトー無線ではNo.1のお勧めだそうです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる