デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「【経営再建中】ライオンズマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 【経営再建中】ライオンズマンションってどうですか?
 

広告を掲載

ライオンズファミリー [更新日時] 2005-11-25 12:37:00
 

オリックス支援のもと、経営再建中の大京ですが、いかがなものでしょうか?

※下記スレッド書き込みが規定数を超えていますので、新スレッドを立てました。

■ライオンズマンションってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47798/

■大京、産業再生機構へ再建支援申請って大丈夫?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47461/

[スレ作成日時]2005-03-12 08:11:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社大京口コミ掲示板・評判

322: 匿名さん 
[2005-06-01 23:04:00]
まるでストーカーだ
323: 匿名さん 
[2005-06-01 23:08:00]
お前らが自信満々で選んだその物件。
晒せるものなら、晒してみそ?
笑わないから大丈夫だってばー^^
324: 310 
[2005-06-01 23:09:00]
デイスポーザーですね、機械ですから壊れることもある…という説明でした。
そのとおりでしょうが、それがないと困るってものではないし、それが先進性のように見えるだけかな?
β対VHSではないのですが、いいものが普及するとはかぎらず、販売力などの複雑な要因で売れるんでしょう。
ディスポーザがついてても、2重ガラスでも、必需品と思う方にはそうなんでしょうけど、実生活には過剰でしたね。
要するに、不必要な装備でした。
それと、エレベータですが、高速で困るのはアリでしょうか?気圧の変化に子供がついていけなくて不快を訴えるので、
某高層財閥系から、転居した方もいるんですが。
また揚げ足をとるライオンズ叩きオタクになんか言われそうですが、ライオンズ擁護のつもりはありません。
ただ、ライオンズ叩きの皆様、あなた方もさほど恵まれたところにはお住まいではない…と。
経済的に分相応なところで、そのように暮らすとしましょうよ。
年収1500から2000程度の人なら、このクラスしか買えないでしょうしね。
325: 匿名さん 
[2005-06-01 23:15:00]
>>310
オタクには困ったものですよね。
自分はどのデベの、どのマンションに住んでいるという話は
なしに、一方的に非難するだけ。
最初からアンフェアな対立なので、自体は消息に向かいません。

ただ言えることは、これだけ大京に粘着するのですから、な
んらかの未練があると思われるのは必然。
そうでなければ自分のデベのスレに行くでしょうから。
326: 匿名さん 
[2005-06-01 23:18:00]
掲示板ではこれだけ威勢が良くても、実生活では自分の
住んでいるマンションがバレてしまい、
「え?お前のマンションよりマシだろ?w」
ってのがオチなので、大京の話ができないのでしょう。
327: 大京社員 
[2005-06-01 23:50:00]
>>318
助け合いの精神でいきましょう。そしてお互い器を替えることを考えましょう。
328: ライオンズ購入者 
[2005-06-02 07:19:00]
>>327
傷のなめ合いの精神でいきましょう。そしてお互い職と住まいを替えることを考えましょう。
329: 匿名さん 
[2005-06-02 07:29:00]
> ライオンズ購入者が 一生懸命に大京の代わりに弁明している姿が もっと悲壮感に満ちています。

天井が低くても、ディスポーザ付いてなくても、エレベータが低仕様でも、複層ガラスでなくても、ゴミは1階でも、外廊下でも、耐震構造だけの躯体でも 全て我慢します。
だってもう買っちゃたもの。
今さらどうしようもない ・。・゜゜・(≧◯≦)・゜゜・。・。
後でリフォームも無理 (;>_<;)
330: 匿名さん 
[2005-06-02 18:36:00]

310 & 324 は マンションの事よりも、自分の年収を自慢しているように思える。

でも、本来、不動産は資産 (資金) で買うもの。
ローンを組む場合は 年収が関係してくるけどね。
331: 匿名さん 
[2005-06-02 18:51:00]
何か、またエルザのねたみ文が書き込まれてますが、天井は2・55でも低いのか?
いったい、どれだけの天井高がほしいのか?
29階建て程度のマンションにどれだけ高速なエレベーターがほしいのか。
耐震構造で十分な地盤に何が足りないのか。
疑問は膨らむばかりだ。
というか、また6月中旬に新期が始まるから、営業妨害の開始ということでしょうけど。
販売時期前になると叩く人が出る、不思議なマンションです
332: 匿名さん 
[2005-06-02 19:21:00]
>331
確か、大京のトップブランドとか言っていたエルザって
329が書いてある通り、こんなにスペックダウンしたマンションなの?
どうしてこれが、LMを代表するタワーマンションなの?
333: 匿名さん 
[2005-06-02 19:54:00]
331は大凶の営業か?
334: 匿名さん 
[2005-06-02 20:05:00]
>耐震構造で十分な地盤に何が足りないのか。

本当に分かっていないね。
震度7の地震があった場合、地盤に関係なく躯体は揺れるでしょう。
そのエネルーギーをどう吸収するの?
結局 躯体で全て吸収すると、コンクリート等にひびが入って、後で復旧が大変でしょ。コストもかかるし。

だから、最近のタワーマンションの多くは地盤に関係なく、免震構造 又は耐震+制振になっているのです。

329の通り、仕様が低レベルのはこの際 目をつぶるにしても、フラッグシップと大きく宣伝している、大京の自信作 (本当?) のマンション、エルザでこの程度ですか? 他のデベでは考えられませんよ。
335: 匿名さん 
[2005-06-02 20:46:00]
>何か、またエルザのねたみ文が書き込まれてますが

今までの過去のスレに書いてあるいくつかをまとめて書いてあるだけで、別にエルザに特定する必要はないと思うけど。
ただ、言われて見れば 天井高を除いて 全てエルザタワー世田谷に当てはまっているような気もするけど。
336: 匿名さん 
[2005-06-02 22:46:00]
大京の誇大宣伝は、エルザーに限らないね。
耐震構造についても、最近のタワーマンション以前からMRで強調しているが、それほどではない。
337: 匿名さん 
[2005-06-02 23:46:00]
野生のエルザ
338: 匿名さん 
[2005-06-03 06:18:00]
リジェ御殿山というマンションがあります。2年ほど前に完成した品川の御殿山に作った低層の億ションです
が、どうも売れ残った物件処理のためにプレミアム・レジデンス特定目的会社なるSPCに売却したようです。
だめですねこの会社、経営再建をしながら新たな不良資産を創造していく、いずれ3回目の金融支援もあるか
もしれない。
たいしたものだこの会社、割高な物件を先に売っておいて、売れ残りは原価で処分すれば、総体では利益は
確保できる。今回の金融支援で立ち直りますよ、きっと。

さあ〜、どっち〜〜かな。
339: 匿名さん 
[2005-06-03 06:31:00]
>337 野生のエルザ
安いのエルザ? おそまつ。
340: 338 
[2005-06-03 08:53:00]
LM竹ノ塚なども在庫処分ですね、
キャッチコピーは、「279戸の高層免震マンション。即入居可。
新価格で未入居2LDK〜4LDK33戸を再分譲。98.80平米・3LDK4130万円が3531万円に。
106.51平米・4LDK4470万円が3823万円に。」だそうです。
お買い得だと思いますよ・・・ほしい人は早くしないと売り切れちゃう。

でも定価で買った人は愚痴のひとつも言いたくなるでしょうね。でも資産を買うということは常に
あることですから。残念。わたくしも昨年液晶テレビ買ったけど、半年で10万円も値下がりして
るの。斬り。・・・というわけで同情しますが、あきらめなさいよ。
341: 310 
[2005-06-03 13:22:00]
>>330 恥ずかしながら年収はこの程度で自慢になるとは思えませんので悪しからず。
ただ、あまりにも生活力のない方(500/年程度)が、高級物件の論議しても現実味はないので、実際の経験をお話したまで。
ただし、ライオンズ如きがとクソミソに言えるのは最低2000以上の年収の方でしょうし、5000以上のローン組むにしても
1500/年は最低いるでしょう(ローン限度ではなく、余裕持って生活するにはね)。
都心のライオンズ物件なら、仕様がよくないと言われながらもそれなりの価格しますから。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる