デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「穴吹のサーパスマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 穴吹のサーパスマンションってどうですか?
 

広告を掲載

社宅を出たい!! [更新日時] 2005-11-26 21:39:00
 

社宅に住んで5年。いろいろ煩わしいことが多くって切に「ここを出たい!!」
と思うこのごろです。市内にサーパスマンションが建って売りだし中で
モデルルームを見に行ったのですが、イマイチよく分かりません。
営業担当の方の話だとなんだかよさそうなのですが、100%信じる
わけにはいきませんよね。向こうは売りたいわけだからいいことしか
言ってないだろうし。市内にすでに建っているサーパスが5つくらい
あって、今回さらに2棟造っているという数の多さも引っかかります。
こんな人口の少ない市にどうしてこんなに次から次へと造るのか?
来年さらにもう1棟建てるというし。実際住んでいる方のお話が
聞きたいです。営業さんがいうほどすばらしいのかどうか。
外観は確かにいい感じですが、中はどうなんでしょう?
<br><br>※こちらのスレッドは以前に発生したシステムトラブルの影響により、レスの番号がずれている箇所がございます。<br>そのため、会話中に引用されているレス番号(例:>>192さん)が間違って別の番号を指している場合がございます。<br>ご迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承ください。【管理人】

[スレ作成日時]2002-10-05 23:25:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社穴吹工務店口コミ掲示板・評判

622: 匿名 
[2005-06-02 23:54:00]
サーパスに入居してしばらくしてすごい物音がし、みんなに聞いてみると私の下の人が原因でその内容は門扉、ドアの
閉める音が力任せのような音でした。部屋の下から鳩時計、テレビの音がしてびっくりしました。管理会社に聞くと精神科の医者で人の出入りが激しいといわれました。
その後部屋の下から嫌がらせのように金槌かハンマーで壁を午前4時や5時にたたかれ今では不眠症で病院に通うこととなりました。ちなみに最上階の角部屋です。本当は一番静かなはずですよね!
最上階の部屋で安心していたのに下の部屋からの音はよく聞こえて驚きです。

623: 匿名 
[2005-06-03 00:24:00]
サーバスの社員が書き込みをしていることは気がついていますよ!うそつきはどろぼうのはじまりというでしょう
ばかにつける薬はないですよね!
香川県は欠陥住宅の宝庫ですよ!サーパスのSさんは、○田工務店で家を作ったそうですよ!私はけっしてうそはいっておりません。
営業マンはだますのが仕事ですよね!!まんまとひっかかた購入者をみてほくそえんでいるのが営業マンです。
Iさんという営業マンは宅建の勉強をしているといつも私に言っていましたが、あとでKさんがそれはうそで一戸建てとサーパスのマンションをもっていると言いました。私にマンションを売るための泣き落とし作戦だったとわかりました。
私の入居したマンションは手抜きが100箇所以上あり支店長と話し合いの上誠意をもって直しますと書面で約束してくれました。今の支店長とは面識がありませんが、以前の支店長はとても人情のある話のわかる方でした。
思いやり、うそを平気でつく一部の社員はみならうべきではないでしょうか?
624: 匿名さん 
[2005-06-03 00:28:00]
それは、大分質の悪い社員じゃないですか?
因みに宅建の免許持ってるの?そいつ?

625: 匿名 
[2005-06-03 00:36:00]
333へ僕は4回もマンションをかわるはめになりました。
あなたの言うとおり勉強不足ですし、だまされやすいのでしょう。これからは慎重に仕事、マンション選びをします
626: 匿名 
[2005-06-03 03:22:00]
騒音の件ですが、気になって眠れないので書きます。管理会社の(仮名田中)と言う人が、601号室と702号室へ行って私のいう騒音が聞こえるのか確認に行った
というのですが、私が601と702の人に田中という人がたずねてきましたかと聞きに言ったらきていないといわれました。だからうそつきはどろぼうのはじまりと
いったわけです。私にはあなたのいうような騒音は聞いてないというのです。ですからうらをとるため確かめたらうそでした。この田中は私が始めて電話したときは大きな
音量のステレオの音がまるで私の部屋でかけているぐらいに聞こえたというと田中はよくわかりますといい、僕なら怒鳴りに行くといいました
ところが、翌日電話でそんなことは言ってないとしらをきるのです。きっと上司からこう答えるように指図されたのだと思います。医者のいうことは信じて私のことは信じないなんて差別
と思います。
627: 匿名さん 
[2005-06-03 19:56:00]
いつの話ですか?
628: あなぶきんちゃん 
[2005-06-03 22:28:00]
僕のマンションでは、騒音のことを管理会社にいうとなぜか管理人に管理会社の人が、その問題になっている
部屋の真下とか隣の部屋へ行かせて騒音があるか聞きに行かせます。
なぜ、管理人に行かせるのかその管理会社の人に聞くと「管理規約集に管理人に行かせる項目がある」と言われ
ました。しかし、管理規約集にそのような項目はありませんでした。全部以前より読んでいますので・・・
管理会社の人が動かず、管理人に行かせてその間管理会社の人はなにをしているのでしょうか?
629: 匿名さん 
[2005-06-03 23:42:00]
サーパスに入居して4年ぐらいになりますが、最初の管理人さんはとてもいろいろなことに気がつくし、博学な方
でした。
しかし、今のH管理人は、入居者のプライバシーにかかわるようなことまで逐一管理会社に電話で連絡しています。
偶然管理人さんをたずねた時、管理会社の人に私の知っている入居者の方の名前をだして悪口を言っていました。
このH管理人は管理会社とどういう関係なのか今疑っています。
というのも管理会社が、入居者についてやけに詳しく知っているからです。
これを読んだ方はうそと思うでしょうが世の中何を信じ何を疑うべきかわからないと思います。
私のちょっとした不満もこのH管理人が管理会社に電話ですぐ連絡しているのはわかりました。
実は、以前からおかしいことをH管理人が言うのでなんで私になんか不満はないかとか、管理人に関係
ないことを質問してきたからです。具体的にここでは言えないので残念です。
誰も信じてはいけないと思います。
630: 匿名さん 
[2005-06-03 23:58:00]
管理人を雇っているのは、管理費を雇ってる住人なのですから
きつい言い方ですが、そんな奴はクビにすればいいんです
631: 匿名さん 
[2005-06-04 13:21:00]
342へ
どうやって管理人をくびにすればよいのでしょうか?
総会で言えばよいのでしょうか?
もしわかればアドバイスをお願いします。
632: 匿名さん 
[2005-06-04 21:52:00]
343へ
多分、その管理会社も信用ならないので
住人と話し合って管理会社を別の会社に委託すればいいんではないでしょうか?
そこまでするのには、住人の総意がないと無理かもしれないので
やはり、臨時総会など開いて決定すればいいと思います。
633: ブルドッグ 
[2005-06-05 00:32:00]
高知のサーパスマンション契約しました。広いし安いしまぁ良かったかなと思います。
最初は買うつもりで見に行った訳でもないのに営業の人も丁寧に案内してくれたし。。。
来年2月の引渡しが楽しみです。
634: 匿名さん 
[2005-06-05 23:22:00]
345さんへ
私も今日サーパスに申し込みました。近くのアルファステイツと悩んだけど、
入居後のことまで考えるとやっぱりサーパスかな。
635: 匿名さん 
[2005-06-06 12:54:00]
>>345>>346さん
おめでとうございます。
私もサーパスです(^^)
入居まで、あと数ヶ月。楽しみだ〜。
636: 世論人 
[2005-06-07 10:46:00]
もうすでにサー○ス購入者は宗教化してるね
信じてないともうどうしていいかわかんないもんね
637: 匿名さん 
[2005-06-07 12:39:00]
>>348
あんた最低な人だね。
マンション購入って大事なイベントだよ!?
あんたみたいな人は世間でも鼻つまみもんなんだろうな。
かわいそうに・・・
638: 匿名 
[2005-06-11 09:08:00]
うちもアルファステイツと比べてサーパスに契約しました。
最近近所に新しいアルファステイツのMRが出来て見に行ったら
対応にでた営業の方が、前回契約を断った方でした (^_^;)
でもさすが営業さん、丁寧に説明してくれました。
サーパスの営業さんも良い方が多いけどアルファステイツの
営業さんも良い方でした。


639: 匿名さん 
[2005-06-11 22:21:00]
今日、サーパス見に行きました。
広さにびっくり!!最上階がまだ空いていたので、とりあえず決めました(^^)
いままでもいろいろ見たけど確かに今日のは広かった!!
640: 匿名さん 
[2005-06-12 00:53:00]
私もサーパスに決めました。^▽^
入居まで楽しみです。
641: りんりんこ 
[2005-06-13 14:45:00]
昨日、サーパスを契約しました。大和ハウスと、どちらにしようかとさんざん悩んだのですが…
家の経済力と、欲しい広さと、間取りと、営業さんの態度で、決まりました。
楽しみにしています(^O^)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる