デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ヒューザーのマンション(その17)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ヒューザーのマンション(その17)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2005-12-02 14:46:00
 

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48129/
 ・
 ・
 ・
その11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48117/
その12
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48113/
その13
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48110/
その14
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48109/
その15
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48107/
その16
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48106/

[スレ作成日時]2005-12-02 01:29:00

 
注文住宅のオンライン相談

ヒューザーのマンション(その17)

262: 匿名さん 
[2005-12-02 12:47:00]
申し訳ないけど、ヒューザーのマンションを買った人って、こういう人なんだと。。。
やっぱりね、って感じ。目先の事しか考えられない。
263: 匿名さん 
[2005-12-02 12:47:00]
>>250
資産価値がないから固定資産税は免除してもいいと、過去スレにも何回も書かれてる。
区民税払いたくないなら、区の支援なんて期待しないで、出て行くしかないな。
264: 匿名さん 
[2005-12-02 12:47:00]
マスコミはちょっと行きすぎた住民だけがおいしいのでしょう
265: 匿名さん 
[2005-12-02 12:49:00]
自分(たち)のことしか考えてない人の発言ととれました。

路上で生活している人の前で言ってみろ!
266: 匿名さん 
[2005-12-02 12:49:00]
住民も 市営や県営は駅から遠くて不便で
入りたくないって 用意した住宅には入らない。
それに ペットが飼えない、狭い、古い・・・とか色々難癖つけてるらしいよ。
267: 匿名さん 
[2005-12-02 12:49:00]
このままでは**見たさにテレビをつける人が増えそう。
住民はもうテレビにでないほうがいいよ。
268: 匿名さん 
[2005-12-02 12:50:00]
ヒューザースレだけ異様に成長してますね。
100までのスレの大半ヒューザーに食われてしまいそうです。
それだけ感心が高いのでしょうかね。
269: 匿名さん 
[2005-12-02 12:51:00]
>>255
ヒューザーとの交渉なら後悔しなくても問題ないですが、税金に関わってくるかもしれない部分ですよ。
区との交渉は公開すべきです。
また住民のカットすべきではないです。
行き過ぎた部分が真の住民の部分であれば、真実を取り上げないで同情を誘う世論の誘導はおかしいと思います。
270: 匿名さん 
[2005-12-02 12:51:00]
>>4
ふと思ったのですが、この方はマンション購入者の自己責任部分を容認しておりますね。

>国には一定の責任があるのです(全部ではないが)
国の責任の割合をここで認めております。
逆に返せば、国の責任は一部であると解釈されます。(個人的には一割程度)
この方は、国の責任割合をどの程度と考えておられるのでしょうか?
これでは、反論や議論が出来ません。

>震災被害以上に助ける義務があるでしょう
ここでも抽象的な表現で留まっております。
公的資金の最低限の援助は多くの方が理解しております。
ここで言う“震災被害以上”とはどの程度をさしているのか明確に示しておりません。

ただ、国の責任を一部だと示しているので他の部分の責任はどなたの責任になるのでしょうか?
もしすべてではないが“購入者”にも責任あると考えている場合、その責任は自己責任とは呼ばれないのでしょうか?

自己責任の無意味な乱用は考えものですが、
個々間で使用されている自己責任の内容が同じ意味と同じ内容を示していないのが一番の問題点だと考えられます。
271: 匿名さん 
[2005-12-02 12:51:00]
>>263
固定資産税には土地分が残ってるはずだから、全部免除されるのがおかしい。
そんな理屈が通るなら更地の固定資産税も免除しろ。地上物の価値ゼロだから。
272: 匿名さん 
[2005-12-02 12:52:00]
上場もしていない企業の財務も調べず
住宅性能にも入っていない会社のマンションを買ったわけだからね。
273: 匿名さん 
[2005-12-02 12:53:00]
ここって何人の方が書かれているのでしょうか?
レスのほとんどが数人によるものと思われても仕方ない内容です。
とりあえず点呼

イチ!
274: 匿名さん 
[2005-12-02 12:53:00]
ニ!
275: 匿名さん 
[2005-12-02 12:54:00]
サン
276: 匿名さん 
[2005-12-02 12:54:00]
「あなたが私のお父さんだったらどうするんですか!?」
277: 匿名さん 
[2005-12-02 12:54:00]
ヨン様
278: 匿名さん 
[2005-12-02 12:55:00]
>>276
他人のふりしてね!
279: 匿名さん 
[2005-12-02 12:56:00]
>>271
ゼロじゃないだろ?
住民には解体の責任があるから、解体に税金投入されないならものすごいマイナスなんだよ。
よく考えてから、コメントしようね。
280: ヨン 様 
[2005-12-02 12:56:00]
とうとう税金1000億投入と出て来ましたね。
281: 匿名さん 
[2005-12-02 12:56:00]
地震は国の責任でない
この件には国の責任があるから違うと
言っているみたいですが、
地震の被災者への公的支援だったらこれほどの反発は
なかったかもしれません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる