デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「スターツってどうでしょう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. スターツってどうでしょう?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-11 19:00:28
 削除依頼 投稿する

スターツの供給する建売の購入を検討中です。
弱小なのか、ネットで調べても評判に関しては情報がありません。
何か、情報をお持ちの方、よろしくお願いいたします。

[スレ作成日時]2005-02-08 15:55:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

スターツコーポレーション株式会社口コミ掲示板・評判

282: 匿名さん 
[2017-04-15 12:42:21]
スターツのマンションの下に、飲食店がいくつも入っていて、住民が上に住んでるのに、朝2時とかまで営業させてたりして、酔っぱらった客が夜騒いだりして、迷惑だった。客のレベルが低くて、馬鹿ばかりで、マンションの住民のことを考えて静かにして帰れない奴が多くて、迷惑だった。スターツが飲食店の営業時間を規制しないのがいけない。スターツは、住民のことなんて、何にも考えてない。
283: 匿名さん 
[2017-04-15 12:50:25]
住民が上に住んでるのに、マンションの下の階に飲食店を入れて、しかも墨のにおいのついた黒い煙を出す石焼き窯で焼くピザ屋を入れるなんて、スターツは何にも住民のことを考えてない。この墨のにおいのついた黒い煙が相当4階以上まであがって、外に洗濯物をこのイタリアン料理屋のせいで、ずっと干せなかった。又、ここから出る煙のせいで咳が止まらなくなり、病院にも通ったが、ここのイタリアン料理屋にクレームを言ったが、一銭もこの男の店長は、私に病院代金を支払わなかった。それなのに、ここの食べにくる客は、そんなことにも想像力が及ばないあほな客ばかりで、レベルの低い人間たちばかりだった。
284: 匿名さん 
[2017-04-15 12:58:36]
スターツは、マンションの下に店を出店させる時、基準等は設けない。住民の迷惑になるような、黒いもくもくとした大きな煙を吐くような煙突を構える本格的に窯でピザを焼く店を出店させてしまう頭の悪いスターツ。おかげでこの一店舗の店のせいで何世帯もの人々が洗濯物を外に出して、干せなくなっている。なぜなら、墨の臭い臭いがつくから。しかも、このレガーメは、住民に言われるまで煙突にフィルターを入れないで、その黒い煙をそのまま住民のバルコニーにはき続けさせていた。このあほ店長は、ずっと何の疑問ももたずに煙をそのまま住民のバルコニーへ向けて、出していたのだ。又、煙突の向きも、住民に言われるまでは、まっすぐ上を向かせていた。今は、店の方に少し向くようになっているが、住民が言わないと変えなかった。洗濯物がこいつのせいでずっと干せなかったその間の損害金を払ってもらいたいくらいだ。窯のピザなんて、マンションの下に出店なんて絶対させてはいけない。
285: 匿名さん 
[2017-04-15 13:07:42]
営業所だけが仕事ができないなら、救いようがあるが、スターツアメニティみたいに、本部の人間はもっとあほしかいないと救いようが何もない。代表電話に電話をかけてるのに、頭の悪い、筋の通らないことを言う、権力のみ行使させる、頭のおかしい男が電話に出て、営業所に任せてますしか言葉を発さない。スターツアメニティーは、とにかく仕事をなめている。人に対しての対応もなめている。スターツアメニティーと関わると、とにかく話の通じない連中で疲れる。スターツアメニティーは本来なら、今まで迷惑を散々かけた入居者にむけて、頭を下げて、まわるべきだが、とにかく入居者をやたらと下に見ていて、彼らほど非人間的な管理会社を私は他に見たことがない。こいつらより、まだアやハで始まる管理会社の方が、話せば分かるし、人間らしい。同じ人間だと分かる。スターツアメニティーに関しては、同じ人間だと思えない。
286: 匿名さん 
[2017-04-15 17:40:53]
郵便物がある住民の郵便受けから溢れて、皆が使うエントランスの皆の郵便受けの前に、垂れ流しになり、落ちまくっていた。いつも、この人のちらしが溢れて床がちらしが落ちまくっていて、汚くて迷惑だった。管理人がいるのに、この住民に連絡も取らず、住民が注意してと言うまで何もその住民に連絡してくれなかった。
287: 匿名さん 
[2017-04-15 17:45:35]
エントランスは、掃除のおばさんがたまに来て掃いてたけど、エントランスばかり掃除しないで外階段の掃除をしてほしかった。エントランスは、郵便受けの前とか、自販機周りとか、ごみを捨てに行くところの階段しか汚くならないのに、エントランスばかり馬鹿みたいに掃除していて、他のところは、全く掃除してなかった。もっと全体を掃除するでしょう。普通。そこら辺のアパートの掃除にくる人の方が、全体をもっと掃除してくれます。マンションの掃除のレベル低い。掃除チェック表もマンションなのに、スターツは作って貼ってないし。掃除に来た日が分からなければ、適当に掃除したって、分からない。
288: 匿名さん 
[2017-04-15 17:50:48]
管理会社は、ほとんどが掃除業者が来た日に、掃除チェック表とか作って、来た日とか、掃除した場所とか書かせてない。コンビニや居酒屋の掃除だって掃除チェック表いまどきあります。要は、管理会社は、仕事が適当で入居者に対して、誠実な仕事をしていないということです。掃除も、曜日や日にちが毎月決まってなければ、いつ来て掃除してくれてるのか、入居者に伝わらないのに、伝えないし、掃除も、適当だから、来てもごみが落ちてたりして、来たの?掃除したの?と疑ってしまう。掃除チェック表は、必ず、住民の目に入る所に貼るべき。今まで見た管理会社で掃除チェック表を用いてたのは、たった1社だけだった。もちろん、スターツ以外の会社。スターツがこんなことするようになったら、それは奇跡だ。
289: 匿名さん 
[2017-04-15 17:55:40]
管理人がいるにも関わらず、マンション内の駐車場にずっと放置されているごみがいくつも1か月以上ある。管理人は、いつも、見回りしているふうを装ってるが、一体いつもどこをほっつき歩いているのだろうか?管理人なら、たかが2階の駐車場のごみ位、拾って歩いてほしい。住民に言われる前に、気付いてほしい。この管理人の男が、ほんと、何も気付かない人で、いちいちごみが落ちてると教えてあげることに、いつも疲れた。名ばかり管理人。
290: 匿名さん 
[2017-04-15 18:00:22]
管理会社は、どこもたいてい掃除が適当なところが多い。決まった曜日や、決まった日にちや、決まった間隔で来るところが全くない。エントランスにチラシがばらまかれていたり、修理の水道のマグネットがたくさん捨てられていたりしても、スターツは、こちらが連絡して、拾って下さいと言わないと、拾うことはなかった。管理人がいるのにも関わらず、エントランスの郵便受けの前は、いつもごみが落ちまくってて、汚かった。マンションの住民がいらないちらしを床に捨てて、部屋に持っていかない奴も多かった。
291: 匿名さん 
[2017-04-15 18:04:11]
スターツのマンションの横の樹木の枝の選定を、マンションの住民に連絡もなく、突然その日に行うこともよくあった。部屋にいたら、樹木の枝を切る音がして、枝を切ってる奴の顔が見えた。こういうのって、なんで連絡しないのか?スターツが悪いのか?市が悪いのか?
292: 匿名さん 
[2017-04-15 18:06:35]
スターツのマンションの郵便受けには、異常な数のチラシが毎日勝手に入れられていた。郵便受けの前のごみ箱は、住民が捨てた多くのチラシで溢れていた。こういうチラシ迷惑だから、止めればいいのに、スターツはチラシを入れさせるのを止めなかった。
293: 匿名さん 
[2017-04-15 18:19:25]
人が、心が、すべてというスターツの理念は、全く体現されてません。嘘つき達。こういう理念をよくも恥ずかしくもなく掲げてると思います。住民に、あんなにひどいことをして、ひどいことを言ってるのに。スターツコーポレーションの代表は、電話に出る男は、ほんと、馬鹿です。普通の話が通じません。営業所に任せているからの一点張りで、その営業所があほなことをしてるから、電話をしてるのに、全く、住民の声を聴く耳を持ってません。よくもまあ、こんなひどいことをしてるのに潰れないなと思います。人が、心が、すべてなら、話を聞きます、普通は。
294: 匿名さん 
[2017-04-15 18:21:04]
人が、心が、すべてって一体どこをどう見れば、そう見えるんでしょう。一つもスターツアメニティも、スターツコーポレーションも、これに当てはまりませんが。経営理念を実態に沿って変えるべきです。
295: 匿名さん 
[2017-04-15 18:37:14]
スターツの物件に入居したら、玄関のシューズボックス脇の横の壁が、汚いままだった。エアコンの下には、何か液体がついて流れている跡が壁に残ったままだった。入居する時、外の飲食店の煙突から出る煙が部屋の中にまで窓を閉めても入ってくるって営業マンが言ってなかったのに、入居したら、窓を全部閉めてるのに、黒い臭い煙が部屋の中にずっと相当量入ってきていて、まともな生活がしばらくできなかった。飲食店の店長に文句を言い、スターツに文句を言った。スターツは、飲食店の店長に責任を全てなすりつけて、自分たちは何にも責任がないというスタンスだった。普通の生活が脅かされるほど咳き込む位の量の大量の煙が毎日のように部屋に入ってくると知ってたら、入居なんか決めてなかった。部屋を見に来た日、マンションの修繕工事と重なり、たまたま飲食店がやってなく、煙が通常出てるのが見えなかった。これをなぜ入居者に伝えなかったのか?洗濯物も干せないのに、洗濯物に臭いがつくことも、バルコニーにこの黒い煙が充満することもスターツは、入居前に伝えなかった。普通の生活がそのせいで脅かされた。スターツも悪いが、こんな所で墨窯でピザを焼くあほ店長も非常に悪い。人が住んでる所に、墨でピザを焼く店作ったら、普通せめて、煙突の向きとか、フィルター入れるとか制限を加えるべきなのに、スターツは頭が悪いから、自分たちのことしか考えてないから、このあほ店長も頭が悪いから、自分の利益のことしか目がいってないから、フィルターをつけてなかった。この店長から、いまだに病院代金もらってない。こいつのせいで毎日大量の煙を吸って暮らしてたのに。
296: 匿名さん 
[2017-04-15 18:47:33]
マンションに入れる飲食店は、煙突設置して煙吐き出すのは、入れるなといいたい。なぜ法律で決めないのか?焼き鳥や石焼窯で煙突ついてるタイプは、禁止にすべき。入居者と店と管理者とトラブルの原因になるから。最初から、管理会社が頭が良くて、こういうものを排除してくれてれば、こんなトラブルが生み出されないのに、管理会社はどこでもいいから店を入れてしまう。モラルが全く管理会社や、店側にもない。焼き鳥屋の煙突から出る煙は、焼き鳥の臭いがついていておいしいにおいがするかもしれないが、石焼き窯でピザ焼いてるので煙突から出る煙は、ただ臭い、墨の臭いしかしない。火事があって、物が焦げてるような感じが近い。窓を閉めてても、音もなく煙が部屋の中に充満してくるし、このせいで死ぬこともあると思う。墨は、臭いだけじゃなくて、喉がやられる。こういうのは、法律で取り締まれるようにしてほしい。マンションの下には、焼き鳥屋と石焼き窯で焼くタイプは禁止にしてほしい。こんな店を入れてるマンションは、はっきりいって、住民のことなんか、全く何にも考えてないと思う。利益にしか目がいってない。
297: 匿名さん 
[2017-04-15 21:40:06]
管理会社って、入居者に正しいことを言われて問い詰められたら、すぐ言い訳して自分たちは悪くないんですう、実はそれ言おうと思ってたんですうと言う。入居者の方が、頭がいいのに、管理会社の方が、頭が悪いし、仕事もできないくせに偉そう。管理会社はやたらと、電話で偉そう。入居者に間違いを指摘されてるくせに、偉そう。何を根拠に仕事ができない入居者にミスを指摘されないと気付けないあんた達が偉そうにできるの?電話で入居者をたてた話し方ができないのか?絶対あいつら仕事出来てるのになぜ注意されるのか?って、相当勘違いしてるよ。あいつらと話してるとそこら辺の子供相手に話をしてるような感覚になる。
301: 匿名さん 
[2017-04-15 22:03:08]
[No.298~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
302: 通りがかりさん 
[2017-04-16 18:19:36]
賃貸ですがスターツ物件に入居中です。
細かい話は書きませんが、管理も営業窓口も何から何まで納得出来ない最低な対応です。住んで1年も経っていないのに、全て経年劣化で済まそうとする、人をバカにした対応に辟易しながらすき間だらけの部屋にいます。
303: スターツ クズ! 
[2017-04-30 05:34:34]
入居して翌日、洗濯機用の水道管が漏れ、一ヶ月後に寝室の壁が異常な結露で濡れてカビが生えてくる不自然な箇所があったから、連絡して見てもらうと、『壁の奥の構造まではわからない。原因を探るには壁を壊すしかないから、それは出来ない。壁が濡れて剥がれてくるだけなら、生活に支障ないですよね?窓を開けてよく換気をして下さい』と。1月の真冬に窓開けて寝室をよく換気しろと。

ちょっとした物音でもクレーム入れるクレーマーからの言い分には『警告書』を送り付けてきて、契約内容にはない内容を持ち出してきたりする。
現在、弁護士さんに対応を相談中です。

担当者も地域の責任者も騒音に対する知識も無さ過ぎで、まともな話すら出来ない。クレーム対応、いい加減過ぎる。

入居して数カ月、我慢しながら生活してるけど、転居検討中。
2度とスターツ物件は利用しません。
304: マンション検討中さん 
[2017-05-05 18:25:22]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
305: 匿名さん 
[2017-05-15 23:27:08]
読点に特徴のある書き込みが多いですね
306: 通りがかりさん 
[2017-06-12 12:28:29]
東京もひどい
虫が大量に沸いて死んでいる部屋に素足で通されたり(担当者はスリッパをはき半笑いで物件説明)、担当者が懇願するので条件に合わない部屋をみたのに、その部屋に決めなかったら逆ギレし文句タラタラ言いはじめたり、契約の際は二度も不備で手間をかけられた。しかも、1つは遠方の保証人さんに手間をかけさせる形になり最悪。そのうえ、その不備は一度おかしいのではないか?と指摘したところ、間違いありませんの一点張りだったのにも関わらず、後日不備でしたと連絡がきて、契約日が後倒し。
部屋の受渡日には、部屋の傷なんて後でなにも言わないから、見なくていいのでチェックだけ入れてサインして早く終わらせてとヘラヘラしながら言われ、
火災報知器が夜中に壊れ、関連居住者に火事がないか確認したにもかかわらず、リセットボタンを押すのはダメだと言われ、一時間以上も二分おき位になるベルの音を手動操作で消す作業をさせられたのに、その後火災報知器の修理をせず数週間放置。火事になったら怖いので電話で催促したところ、やっと数日たって修理、部屋の装置が壊れたので連絡したところ、装置を新しくするからと言われたまま半年以上放置。そのまま連絡なし。

とにかく2度と借りない。
スターツと仕事をしたことがある、とある社長さんがいっていましたが、かなり安く仕上げさせてぴんはねしてると聞き納得。
部屋の不備多いけれど、連絡しても不愉快な思いするだけなので我慢してつかっています。



307: 匿名さん 
[2017-07-08 00:51:44]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
308: 匿名さん 
[2017-08-16 21:16:07]
スターツCAMの作っている建物は外周は釘をいっぱい打っているため下がらないが、中の壁、床は20mmぐらい平気で下がっている。
その為、外周部に建具が付いていると建てつけが悪くなり、しっかり閉まらなかったりする。

床の傾きは、上のフロアーになるほど酷くなる。
建築基準法で、床の傾きを基準値以内にしなければならないが、新築でも非常に悪い。

オーナーさん施工から管理まで全てスターツに任せている為、その事実を知らない。
むしろ、スターツは建物に不具合があることを隠して、常にお金をもらう事を言い続ける。

特に賃貸のオーナーさん!
あなたの建物は価値がありますか?
ほとんどの建物が欠陥賃貸アパートですよ

スターツは気がついていて、知らん顔していますよ、
309: 匿名 
[2017-08-25 00:20:45]
同感です。スターツアメニティは対応、態度、
修理どれにおいても最低です。
家の修理にきて、修理箇所と違うところに傷をつけあげくのはて、「なおせないから我慢して」といわれました。
はっ?という感じで呆れて言葉失いました。
管理会社?壊しや?って感じです。
いい方悪いですがバカなんですかね?
修理に来た人も態度悪く、壊したあげく上から目線でした。
クオン購入者の方々がお気の毒で仕方ありません。

310: 通りがかりさん 
[2017-08-25 23:28:08]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
311: ツタース 
[2017-08-26 21:06:25]
以前、スターツに管理しているを物件借りていましたが、物件不具合があっても、こちらの責任にされてしまう怖い会社です。辞めたほうがいいと思います。
312: ミルクレア 
[2017-09-03 00:08:55]
スターツの施工管理の建物は辞めといた方が良いですよ!
特にマンションなどは危ないです

建物の規模の割に柱は細く

自社管理なた為設計も必要な場所に必要な物はなく
必要ない場所に過剰設計

外注に検査を依頼したら間違いなく検査クリア出来ない物件多いですよ



各請負い業者の小さなミスを自社検査で探し
罰金制度で多額の賠償金で会社運営してるのが実態です

水回りなどは骨組みになる物は何も入っておらず
請負い業者の手抜き工事ではなく
スターツ側からの指示の元に建てられています

多分建設関係素人の方でも写真見れば
ダメなのが分かるくらいに酷いです



313: 匿名さん 
[2017-09-07 19:42:41]
スターツで3階建ての賃貸併用住宅を建てたら、
3階の部屋が重さで下がって、建具が開閉できなくなったりの不具合だらけで

1階の自宅の掃き出しサッシ上が、重さで下がり開閉できなくなり

スターツに文句を言ってもクレーマー扱い

その対応が、3階の床を平にする為に、セルフコンクリートを流し込み、さらに重くして解決した

建物、重さに耐えられなくてどうなるんだろ?

そんな事をやられてる人を見ました
315: クソ以下のピタッとハウス! 
[2017-10-21 16:19:42]
とにかく、段取りが悪い!
皆さんがいう通り、偉そうな上から目線。
賃貸の営業からそう。

こんな家であの家賃なんて馬鹿馬鹿しい。
もう2度といくこともない。

住み心地も最悪だし、
ポストのゴミ箱はないし、
住み難さが最高点。
絶対に選んではいけない物件。
316: スターツはこりごり 
[2017-12-05 19:05:39]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
318: 匿名 
[2017-12-25 09:30:52]
マンションに管理人がいるのに、いつもごみ捨て場は、ごみ袋がドアの前にあるままになってたり、エントランスにちらしが一杯落ちていたり、マンションの内部の駐車場にはいつも同じ場所にごみが落ちていたりした。全くスターツアメニティのマンションの管理人は、ごみ拾いもしていなかった
319: 匿名 
[2017-12-25 09:34:08]
管理人がいるくせに、全くこのおじいさんが仕事をしないから、いつもエントランスには、ちらしがばらまかれていた。普通は、管理人がする仕事だが、こいつが何もしないから、仕方なく住民の私がスターツに言って、エントランスにちらしをいれるごみ箱を置かせた。そうしたら、皆そこにいらないちらしを捨てるようになり、前よりは綺麗になった。しかし、それでも一部の住民の中に、ごみ箱が用意されてるにも関わらず、ごみ箱以外の所にちらしを捨てたり、水道のマグネットを自販機やエレベータの壁に貼る奴がいて、マンションの住民の質もおかしいと思った。
325: 匿名 
[2017-12-25 09:52:39]
スターツのマンションの敷地内の子供の遊具は、全部錆びていて使い物にならない。又、その周りはいつから一体刈ってないのか、大変伸び切った雑草が沢山あった。雑草も刈らないし、火災報知機はいつも壊れたようになってるし、こんなひどい場所がマンションなんて言えるのか?ほんと笑える。
スターツのマンションに住む位なら、普通のアパートに住んだ方が心地いい暮らしができる
328: 匿名 
[2017-12-25 10:03:54]
スターツのマンションは、管理人がいても、いる意味がない。全く管理人が仕事しない。
スターツのマンションは、住民から文句を言われて、ようやくエントランスにおばさん二人掃除に来させるようになったが、こいつらの掃除も全くやる気がなく、二人でおしゃべりして、近い所を二人でやってるように見えた。
エントランスは、少しは掃除してる様子が見えたが、住民が住んでる部屋の前の廊下を掃除してる姿を全く見たことがない。

あんなに何世帯も入ってるマンションなのに、廊下の掃除をたった一人でおじさんがたった1世帯の部屋の前しかやってない姿を見たことがあって、あんなとろいスピードでしかも一人で、あんな何世帯も掃除できるはずがないと思った。スターツはマンションの廊下の掃除なんて、やってるふりだけで、全世帯の部屋の前の廊下の掃除を毎回やり切ってないと思う。廊下の掃除してるおじさんの手際も悪く、私に見られたからやってるふりをしてるようにしか見えなかった。こんなら、アパートの掃除の方がましだ。ちゃんとしたアパートなら、普通に1週間に2階は委託業者の人達がちゃんと4人とか2人とかで掃除してくれる。スターツのマンションの掃除してる姿は、1週間に2回なんて、来ていなかった。スターツのマンションの廊下の掃除や、駐車場の掃除や、敷地内の雑草もそうだが、1年間見てても、全く掃除をスターツはやっていなかった。それなのに、スターツはそれを住民から指摘されても、偉そうにあいまいなことを言ってかわしてくる。スターツは、非常に適当なひどい会社。最低な会社。ほんとこいつらは、何にもしない。
329: 匿名 
[2017-12-25 10:05:45]
スターツは全く仕事してないくせに、やたらと忙しそうにしてるのが非常にむかつく。
お前らの一体どこが忙しいって言うんだよ。あんなに掃除もマンション管理もさぼってるくせに、お前らみたいな仕事サボってる奴らが忙しいふりをするな。
お前らが仕事しない為、住民が指摘するのに時間がかかるんだよ。住民の時間を返せ。
330: 匿名 
[2017-12-25 10:06:46]
マンションなのに子供の遊戯場が錆びてるってどういうこと?それってマンションって言えるの?やたらとマンションに住んでる人達が偉そうにしてるが、こんなマンションなら、アパートの方が全然まし
332: 匿名 
[2017-12-25 10:17:05]
賃貸の管理会社には、どこも変な会社ばかり。この業界自体が、変な人間しかいない。
住民からまともな意見を言われても、賃貸の管理会社なんて頭の悪い営業マンしかいないから、電話かけてくるなとか、その意見を言ってるので仕事が妨害されてるとか、住民を脅してくる。スターツもそうだった。
スターツは、マンションのごみ捨て場と駐車場のマンションに入るドアの鍵が壊れていて、それをなおさないと外部から人が侵入してきてしまう、それっておかしいのでは?と普通のことを言ってる住民に対して、電話をかけてくるなとか、それは俺たちの仕事を妨害してるとか言ってくる非常に頭の悪い営業マンのいる会社。

成田のスターツは、普通の意見を言ってる住民に電話をかけてくるなと脅していた。
しかし、結局、その2つのドアの鍵をスターツはなおした。

ほら、私の方が正しいんじゃない?なぜ住民の方が馬鹿営業マンより言ってることが正しいことを言ってるのに、電話してくるなとか明らかに非常識な人権侵害の対応をされないといけないのか?
スターツのみじゃなく、結構賃貸の管理会社は、こういう変な会社が多い。
本来ならスターツはドアが2か所壊れて鍵が開いたままになっていて、オートロックの物件なのに外部から住んでない人が入り放題になってる物件になっていて済まなかったと、普通ならば、マンションに住んでる全員の入居者に謝罪しなければならないですよね?

それなのに、成田のスターツアメニティから、私は一言も謝罪してもらってませんけど。それどころか、失礼な言葉ばかり言われて、ほんと迷惑。なぜ私の方がこいつらなんかよりちゃんとしてるのに、この馬鹿営業所の人間たちに電話かけてくるなと脅されないといけないのか?

賃貸の管理会社の人間たちって、ほんとどこもレベルが低い会社ばかり。まともな会社を探す方が難しい
333: 匿名 
[2017-12-25 10:21:41]
スターツアメニティの会社はCMをやっていたが、変な人気のないかいしゃほどCMを流すのかしら?
CMにばっかり金かけないで、マンションの掃除する人を増やすことにもっと金をかけたらどうだ?
マンションのセキュリティにも金かけるべき。

オートロックのマンションなのに、2か所も外部から知らない人が侵入してくる開きっぱなしのドアを作っていたなんて、セキュリティのことも全く考えないお前らの一体どこが管理してると言うのか?

管理という言葉を調べろ。
スターツはマンション管理についてちゃんと外部機関で学びなおせ。
334: マンション検討中さん 
[2017-12-25 12:32:09]
[No.317~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・情報交換を阻害
・差別表現
・スレッドの趣旨に反する投稿
335: 名無しさん 
[2018-02-13 10:41:14]
物凄く対応悪いです。掃除もろくにしない。
街密着型の小さな不動産やさんが一番良かったですかね。
スターツはもうお世話になりたくないです。
336: 通りがかりさん 
[2018-02-23 19:02:49]
>>15 不動産業者さん

同感です!ほんとにその通りで、悲しいくらいがっかりします。
337: 匿名さん 
[2018-04-01 13:08:54]
CAMとかでも昔は、良い職人もいたんですよ。
利益優先でお客様からも、下請けからも搾取する方針の会社だと感じました。
スターツの過失のあるクレームもクレーマー扱いでね、酷いものです。

社員も、慣れてしまっていると感じます。
政府も企業も残念ですね。
338: マンション掲示板さん 
[2018-04-09 19:34:03]
最悪でした。ピタットハウス葛西店を利用しましたが、はじめは丁寧な対応で、安心していたのですが、契約をすすめていくうちに徐々にいい加減な対応になっていきました。渡した書類も紛失したと言われ、謝罪もなく再度の提出を求められました。始めが丁寧な対応だったこともあり、裏切られたような最悪な気分になりました。対応してくださる方によるとは思いますが、対応が悪い方が多いようなので、万一ご利用される場合は気をつけた方がいいと思います。
339: 通りがかりさん 
[2018-05-13 22:53:19]
明らかにクレーマーとわかるのに、クレーマーの言うことはハイハイときいて、とても理不尽で上から目線の文章の書面が全所帯に何回もはいってきました。文章を書いた営業の方はまるで住人を見下しているようで不愉快でした。賃貸でも購入でもオススメできません。
340: 名無しさん 
[2018-05-21 10:20:20]
ピタットハウスさんの窓口対応も掃除も最悪でした。
*最初夫と行った時は丁寧な対応でしたが私1人で行くと、マンション前で終了で帰りは一人で最寄りの駅から帰ってください。ここ付近で仕事があるのでと酷い対応。
*入居後台所.洗面.お風呂の排水口は真っ黒、お風呂のエプロン外したところなどヘドロなど溜まってカビ臭く掃除依頼を至急で依頼したが1ヶ月後まで対応なしの手抜き掃除と対応力のなさ。入居前の掃除業者とは別の掃除業者が来てくれましたが『手抜きすぎますね』と同情される始末。お風呂の排水流れ悪く今もカビ臭く、対応依頼中です。お風呂浴槽、壁水垢でザラザラ。人の生活をなんだと思ってるんや!!
*トイレのウォシュレット茶色く縁など爪楊枝で触るとポロポロ汚れ落ちて来ました。

管理会社担当も不誠実で不信感しかありません。
最悪、最低な会社です。
341: 後悔先に立たず 
[2018-05-23 17:41:47]
契約する前にこちらの口コミを見るべきでした 内覧時にはハウスクリーニング前、契約前に現地立ち合い、清掃不行き届きにクレームすると、これ以上対応しないとのこと、前物件の解約手続きを進めてしまい、自分で清掃できそうなレベルなので、逃げ場もないので泣く泣く契約に応じました しかし契約って自分の都合のいいことだけ説明して、こちらが疲れるまで自分のペースでしゃべりつづけ、質問はありますか?の一言で締めくくり、その後は何も言わさずサインと押印を求められます このような進め方は契約とは言えないと考えます 悪意のある業者と認識したので、注意しながら解約を考えながら生活を始めます 他の方の書き込みにもある通り、情報提供はなく、こちらの情報請求への対応もずさんかつ最低です 今後管理会社とつきあうことを考えると頭痛がしますが、グループ会社でずる賢く運営していることが理解できますので、波風立てずに静かに立ち去るようにします しかし同じ犠牲者がこれ以上でないことを祈るのみです
342: 後悔先に立たず 
[2018-05-23 17:52:51]
同感です 偉そうに管理費用という文言は使わないでほしいです 実態から考えると奴隷を見張る監守のようなことが管理でそいつらの人件費が管理費用なのかと思います とにもかくにも不動産業界自体が利用者側の立場で考えれば最低最悪の業界なので、誰に何を言っても始まりません 業界で働いている人間も承知の上ですから、人間としては最低の集団ですが、何しろ立場が強く、最近ではネットで物件情報を公開し徒党を組んで騙して誘い込んでいるので、これまた一人一人の個人では対処の仕様がありません コンビニですら全国1万店ちょっと、それがどこかのCMで5万店舗以上あることを公表しているように、それだけの人間が何の努力もなく、人から金を奪い取り、のうのうと生活ができるように仕組まれた業界 それが不動産業界ですね 少々ゴルフをやるのですが、若いのにやたらゴルフがうまいやつ、大概不動産屋のボンクラ御曹司ですね 人間性は???に感じます まあ政治家にしても不動産が金蔓だったりしますから、金が溜まったら不動産経営も悪くないんじゃないでしょうか? 人からは恨まれますけどね
343: 名無しさん 
[2018-06-02 18:22:22]
私もスターツで契約しましたが、最悪。最初トイレを流したら黒いゴミがでてきたり、壁に汚れがついていたり、風呂も端はカビ汚れがついたまま。書類のことで電話をしたら向こうに不備があったのに謝罪もなし。2ヶ月も遅れているのに、そうですか。それは必要ですか。という言い回し。入居のさい、鍵の到着も契約日より5日たってからだったが、この分の家賃も日割りで支払しました。この時におかしいと早く気がつくべきでした。同じようにスターツで契約した知り合いもいましたが、不備があって連絡しても謝罪もなしで対応が悪かったとのことだったので、物件だけ見て決めてはいけないな。事前に調べればよかったと思いました。
344: ebiten 
[2018-06-09 06:48:38]
賃貸を利用してますが対応最悪です。
NHKの契約も(受信機器を持っていないのに)半強制的にさせようとしてきたり
入居物件も清掃してないのでは?というくらいトイレは黒い汚れが浮き浴室には壁に鏡の跡が残り大きな壁紙の傷もあり…etc
内見の時に、入居時までに直すか対策をしておきます!と言っていた部分も結局なにもされておらず
ゴミ捨て場(少し離れています)を尋ね、何度も催促しましたが結局入居時になって見難い地図の荒いコピーを渡されただけ
(自分は非正規雇用なのですが)保証会社強制加入で保証人要らずを謳いながら
契約の段になって「非正規なら保証人が要る」といわれ、
でも保証会社の代金も毎月の家賃に上乗せされています
他にも高圧的な態度を取られたり、細かな不満点を挙げるときりがないです

仕方ないかなと思う点もありますが
事前の説明があるとか、出来ないことを事前にできないと言っていただけるだけでも心象は違うのに
その時その時で適当で耳触りの良い事を言い、後で実際の説明が入る印象です。
地方の個人経営の小さな不動産の方が家賃手渡しなど一部不便でしたが真摯な対応をしてくれました
ここは二度と利用しませんし、胸糞悪いのでお金の都合がつき次第他の会社の物件に引っ越しを検討しています
345: 匿名 
[2018-06-13 10:55:34]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
346: 名無しさん 
[2018-06-24 21:27:17]
ピタットハウス豊中店で借りてもう3年目ですが、マンションの管理に対してずさんだということがだんだんわかってきました。

入ってから、扉の枠が外れたり、床が歪んでいたり、シャワーの水漏れや、洗面台が外れそうになっていたり、数えきれないです。

が、住めないわけではないので生活してきましたけど、バイクを壊されたり自転車が盗まれたり、共有部分で急にゴキブリが大量発生したりしたので、それについて電話をしたら、「防犯カメラはダミーだから仕方ない」「古いマンションだから虫が出るのは普通」で、挙げ句の果てに玄関の前から階段までの間を30センチおきにホウ酸団子を並べられました。それで効くなら誰でもやるやろ。

しかも今回の地震で共有部分兼非常口の壁に2階から4階まで内側に縦ヒビがはいったにもかかわらず、リフォーム業者と打ち合わせ中とだけ言ったきり、見に来ようともせず。
電話で聞いたら「外から見たけど100%大丈夫です」「こんなこと言われるの20年仕事してきて初めてです」あげく「忙しいから今後は対応できない。どんだけ客を抱えてると思ってるんだ」とまで。20年そこら働いたからって阪神淡路も知らないくせに何をほざいてるんだろうかと思いました。
それに「外から見たって、でもヒビ入ってるの中ですよ」って言ったら無視。アホとしか言いようがない。となりのマンションのゴミ捨て場に、こっちの住民の誰かがゴミを捨てただけで「捨てるな」貼り紙ベタベタ貼ってるくせにヒビが広がってきてても壁材がぼろぼろ落ちてきてても注意書きのひとつもなし。。。

長々とすみません。きりがないのでこのへんで…ピタットハウス豊中店です。皆さまあそこの店舗にはお気をつけて。

ついでに地震にもお気をつけて。私は引っ越します。
347: 名無しさん 
[2018-06-24 21:35:06]
>>346 名無しさん
あ、ヒビのくだり、共有階段兼非常口です。
すみません。

ちなみに、非常口はそこしかなく2方向避難口が設けられてないのではと聞くと「どっかの部屋にはあるんじゃないですか」と言われました笑
350: マンション購入希望 
[2018-07-03 22:34:29]
[No.348~本レスまで、情報交換の阻害、および、個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
351: 評判気になるさん 
[2018-07-08 06:16:50]
私も賃貸契約して住んでいますが、対応は最悪です。それを理由として9月には出て行く予定です。
ピタットハウス、スターツだけは金輪際利用しません。
以下、他の方が少しでも不快な思いをしないため参考になれば幸いです。

まずはトイレ。上の階の住人が水を流すと空気とともに逆流してきます。
築10年年未満のアパートにも関わらず、こういった事例が1ヶ月に1度起きます。
水道業者からは構造上のミスだと言われているにも関わらず、1年以上経過する今もそのままです。

続いてスタッフの対応。
約束した時間に行っているのに、対象となる不動産を調べておらず何もないまま1時間待ち。
電話対応もなぜか上からの対応。社員教育しろ。こんな業者から家を買うなんて辞めた方がいいです。


[一部テキストを削除しました。管理担当]
353: 口コミ知りたいさん 
[2018-08-10 13:24:54]
最悪です。退去時にもともと黄ばんでいた壁の修理代まで請求され、それにクレームをつけても全く応じてくれず支払わされました。ピタットハウスとかコマーシャルではよいイメージで売り込んでいますが、スタッフは表面的で悪徳商売だと思います。騙されないように気をつけてください。
354: 匿名さん 
[2018-09-03 00:40:48]
スターツアメニティさん最悪です。
まず入居前のハウスクリーニング。
床が汚すぎ。自分で拭き掃除しましたが、雑巾を絞ると汚いモップを絞ったような黒い水が出ました。本当に掃除したのでしょうか?
設備の不具合。入居前からの不具合だったのですが対応遅すぎです。本日中に折り返し電話をすると言われても来ない。知識も無い。

同居人にクレーマーみたいだから辞めろと言われましたが文句しか出てきません。
もうピタットハウスさんで借りることはないと思います。
ここを見ていたら退去時のことが怖くなってきました。

たまたまハズレを引いただけかもしれませんが、ここで家を借りたり買ったりしようとしている方は少し気をつけた方がいいと思います。
355: 匿名さん 
[2018-09-03 17:30:40]
今回ピタッとハウスを初めて利用しました
担当者はとても丁寧でよかったのですが、
それ以降の対応が最悪でした

物件を見たときに、壁紙が剥がれていたので入居前に直すようにお願いしました
担当者に伝えておきますとのことでした

契約はスターツの契約部署があり、全く別の担当者でしたがこちらも丁寧に説明がありました

物件を借りる条件が、夢ナビカード⁈に入らなければならず、これは全く別の会社です
このカードを使うことによりポイントが貯まり、ポイントを使ってサービスを受けられるようです
カードの手続きがとても面倒で、サイトが不安定でなかなか手続きがうまく行かず、何度かやりとりが必要で、カードがやっとできたときには次の月の支払い手続きができておらず、支払の督促状が来ていたのですが、支払期日がまだ先だったので、忙しくギリギリに振り込みました

しかし、実は振り込みが1日までに行わなければ、次の月の支払いをカード払いにすることはできなかったようで、また次の月も振り込んでくれと連絡が来ました

振り込みには手数料が掛りますが、振り込みする者の負担です

契約時に説明があったようですし、カード会社のウェブをみれば手続きが完了したかわかるそうです

こちらがそのカードを選んだわけでもなく、スターツからは督促状がくるだけで、何も連絡がない
手数料は取られるは、カードのポイントは当然つきません

散々文句言いましたが、たらい回しで全く誠意が感じられず、結局は支払うしかなく、ポイントも手数料も諦めるしかありません

そうそう、壁紙が剥がれていたけんは、入居した時にも解決されておらず、さらに、風呂の鏡は黒カビで映りませんでした
掃除も不完全でした
苦情を言ってもなかなか対応してくれず
鏡とか壁紙は、地元の下請けでとてもレベルが低かったです

こんな感じてスターツアメニティの看板やCMを見るたびに不愉快な気持ちになります
絶対お勧めしません

357: 匿名 
[2018-09-08 12:07:53]
[No.356と本レスを、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
358: 匿名さん 
[2018-09-16 14:59:24]
酷いです。

折り返しの連絡も遅い、約束も守らない、仕事は雑、感じ悪い。

極めて不愉快。
2度と関わりたくありません。
359: 評判気になるさん 
[2018-09-22 16:56:59]
[個人を特定した中傷のため、削除しました。管理担当]
360: 匿名さん 
[2018-10-10 09:06:45]
西葛西のスターツは最悪。
自分が発言した事に対して、『遡らないと思い出せない。』の一言で物事を片付けられ、その一言を発した営業は謝罪しに来る事なく、澄ました顔で仕事をしています。
スターツより、地場の不動産屋を見に行く方が良いと思います。
361: 名無しさん 
[2018-10-18 19:32:53]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
362: 名無しさん 
[2018-10-28 12:05:25]
ものすごくケチな会社。こちらが言わなければ通常あるはずのものもサラッとつけない。

私が住む街ではものすごく評判悪いです。
363: 名無しさん 
[2018-11-05 10:18:04]
スターツが管理している物件に知り合いが物件を借りていました。その知り合いがスターツに、『1階の店舗物件が空いたら、我々に貸して下さい。』と再三交渉しに足を運んだにも関わらず、知り合いの知らないうちにスターツが違う方に勝手に貸していました。その事を問い詰めにスターツに行った所、スターツ側は『お宅の会社に伺いました。』と言われ、知り合いは『スターツさんは来てないですよ?』『お宅のスタッフに話しました。』『「うちのスタッフは誰1人貴方は来ていません。」って言ってましたけど。』と言った所、謝罪すらしに来なかったそうです。その後、知り合いはスターツが管理していない物件で仕事をしています。『コンプライアンスは重視している。』と言っている割には、謝罪しに行かない営業を会社が庇って有耶無耶にしています。因みに知り合いを担当していた営業は『○○○と物件で揉めている。』と営業報告書に書いてその営業は、何事もなかったかの様に知り合いに謝罪する事なく会社を辞めたそうです。スターツのコンプライアンスは自分が応対した人に対して、間違った事をしても謝罪しなくてもいいと書いてあるんじゃないでしょうか。
地元に昔からある不動産屋に相談した方がいいですよ。
364: 名無しさん 
[2018-11-06 15:54:33]
退居された後の工事をしましたが
最悪な会社だと思います
対応が悪いし
言ってる事が2転3転します
支払いがまだな挙句
連絡もこちらからしてようやく返答が来るが要領を得てません
二度と関わりたくない会社です
365: 匿名さん 
[2018-11-14 13:03:22]

エレベーターの異臭で、清掃?と消臭剤ってどうなんでしょうか。
壁に貼ってあるマットや床のマット交換とかもないです
宅配の人が事件性の臭いがする…って言ってました。
入り口入ったら既に臭うからだと思います。
原因がわからないまま一週間?二週間?過ぎています。
芳香剤で消そうとしているんだろうけど、香害レベルです。
通報した方がいいでしょうか?
管理会社の対応はそんなレベルです。


366: 匿名さん 
[2018-11-21 10:47:14]
大家の自分勝手な都合で長い間住んでいたアパートを立ち退きさせられました。
私達が住んでいたアパートは同じ敷地にいくつかありましたが、その内の1棟をスターツが管理をし、その他の棟は地元の不動産屋が管理していました。
大家さんが地方に住んでいる為、東京に戻る事はないと言う事で大家さんの義母に当たる方に私達が住んでいたアパートを買い取って貰い、1棟しか管理していないスターツに全てをお願いしたらしく、立ち退きに際して大家さんからの説明は住人には一切なく、紙切れ1枚のみがポストに入っていました。他の棟を管理していた地元の不動産屋は寝耳に水で相当ぶちギレていました。そして、住人達には立ち退き料を払う前に、地方に住んでいる大家さんに義母が買い取った金額を全て渡し、私達住人には『立ち退き料』と言う名目で雀の涙程度の金額しか支払われませんでした。
知り合いにスターツの事を聞くと『元は地上げ屋なんで、その大家さんもスターツに上手い事乗せられてますね。』と言っていました。なので、スターツで物件を探すより、三井のリハウスや、地元に根付いた不動産屋で探す方が良いと思います。
367: 匿名さん 
[2018-12-19 09:36:58]
ここは本当にダメな会社だと思います。
スターツが管理されている賃貸アパートに引っ越しましたが、掃除がとにかく雑!!びっくりするほどのものでした。
クリーニング代お支払いしているのにも関わらず、こんなに酷いのかと。。
そこらじゅうにゴミやホコリは当たり前、洗面台やシンクなどに白い液体が飛び散ったまま。サッシなどの隙間部分は泥だらけ。。本当に酷い状態で、掃除してる最中?と思うような感じでした。こんな対応されたのは初めてでした。
電話で連絡し対応してもらいましたが、責任逃れのような言い訳もされて。。
お金を払う価値ありません。
正直関わりたくないし、早めに退去したいです。
369: 通りがかりさん 
[2018-12-26 08:32:02]
この会社は、自分達が顧客に対して不愉快な思いをさせているにもかかわらず謝罪には一切来ません。特に私達の住んでいる街のスターツとスターツCAMは最悪です。
顧客を不愉快にさせる天才ですね。会社自体が元々地上げ屋なので自分達が悪い事を言ったりやったりしても、会社自体が社員を庇って全てうやむやにして何事もなかったかの様に闇に消しています。それに自分達が顧客を怒らせても営業は、顧客の家に出向いて謝罪をしに来る事はありません。一回会っただけの顧客に対してもそう言う態度なのでお薦めはしたくないですね。他の不動産屋さんで探すのをお薦めします。
370: 口コミ知りたいさん 
[2019-01-05 16:07:04]
オススメしません
賃貸契約でしたが、不具合があっても2度言わないと忘れられる
隣の部屋の人が夜間仕事の電話をしていてうるさくても何もしない
結局自分で隣人の人に文句を言いました
賃貸契約書に住居としてのみ使用と記載されていましたが仕事をしている人を優先するようです
結局、半年で部屋を出ました
371: 名無しさん 
[2019-02-14 17:43:11]
ピタットハウスで内覧してから借りなかったら嫌がらせされました!
372: 匿名さん 
[2019-02-17 08:11:08]
物件を借りると賃貸保証システム「アシストレント」というのを契約させられて毎年1万円請求されるのですが、これは家賃が払われない時に借り主に代わって家賃を支払うシステムだと説明されます。
しかし実際はクレジットカード払いを求められますので、スターツ側では何の保証も必要なく、実態の無い保証となっています。
クレジットの手数料負担などの意味合いもあるのでしょうが、表向きの手数料を低くみせて、裏でこっそり回収する方法を取る会社なので、信用はしない方がいいと思います。
373: 通りがかりさん 
[2019-03-04 09:37:07]
長年住んでいたアパートの立ち退きが決まった途端、住人が居るのにも関わらずアパートの敷地を測量をしに、大家さんの知り合いだと言う人が勝手に測量をしに来ました。
その時は『住人がまだ住んでいるから止めてくれますか?』とこちらから測量を止めて貰いました。ですが、又数日してから測量をしに敷地に入って来たのでスターツの人間を立ち会わせその人達に確認をして貰った所、『大家さんに頼まれたから測量をしに来ました。』と言われたのでスターツの人間に大家さんの方へ『住人がまだ住んでいるのに測量をされるのは、不愉快。』と伝えて貰いましたが、スターツものらりくらりで腹が立ちました。
スターツも大家さんにも勝手な事をされ、住人の事は何も考えてないんだと確信しました。
住んでいたアパートも、大家さんは『更地にしようか駐車場にしようか建物を建てようか迷っている。』と自分勝手な言い訳ばかり。大家さんもスターツの思うツボです。
自身が住んでいる地域にあるスターツ以外の不動産屋で探す方がいいと思います。
スターツに頼んで、不都合が出ると知らぬ存ぜぬな扱いを受けるのが目に見えます。
374: 通りがかりさん 
[2019-03-04 14:00:05]
スターツは自分達に不利な事があると、それを正すと言う事はしません。
こちらが『ペット可・駐車場完備』等の条件を提示しているのに、『ペットは飼えません。
』『駐車場はご自身で探して借りて下さい。』と何1つ条件を満たさないまま私達は別の所へスターツとは違う不動産屋で戸建てを買いました。
スターツの人間は人が出した条件を左から右へ聞き流します。
顧客の話は上の空で聞いているので仕事の出来ない集まりです。
スターツはとてもではありませんが断固としてお薦めはしません。
地域密着型の不動産屋で探す方がいいと思います。
376: 名無しさん 
[2019-03-07 10:25:17]
大家さんの依頼でも、住人に説明があってしかるべき。
スターツの人間にも知らせない・住人にも知らせないのは、どうなんですかね?
377: 通りすがり 
[2019-03-08 17:39:34]
スターツの営業も、知ってると思いますよ。
378: 匿名さん 
[2019-03-09 22:09:03]
スターツも知らなかったらしいですよ。
スターツにも連絡せずに勝手に測量を入れたと知り合いから聞きました。
知り合いがスターツに聞いたら、『大家さんから我々に依頼があってそこで初めてスターツが依頼している測量屋に連絡してから測量に入るので今回の事は私達も寝耳に水です。』と言っていたそうです。
測量する時はスターツの人間も居るんじゃないんですかね。
379: 匿名さん 
[2019-03-10 15:07:58]
今度は、違う業者で建てる計画かもね。そっちの知り合い経由だとスターツは使わんよ。
380: マンション掲示板さん 
[2019-03-17 18:51:19]
はっきり言って、ここは汚いよ
管理料もバカ高。子会社がやたら多すぎ
それぞれノルマがあり連携もない
最近は人材派遣なんて、建設不動産と
関係ないものに手をだしてる
要は、顧客からむさぼりとることが第一の会社
てをだしている。
381: 評判気になるさん 
[2019-04-02 02:47:40]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる