デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「エイルマンションの作州商事の評判は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. エイルマンションの作州商事の評判は?
 

広告を掲載

マンション初心者 [更新日時] 2006-02-16 00:16:00
 

作州商事のマンションを検討しています。
九州を中心に全国的に販売している会社のようですが、
会社の評判とか教えてください。

[スレ作成日時]2004-02-18 21:43:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

作州商事株式会社口コミ掲示板・評判

322: 匿名さん 
[2005-12-05 11:18:00]
>>320
門松のあれでしょ?
災難ですね。カワイソウ
会社側も自信があるならばすばやく対応すればいいのにね。
323: 匿名さん 
[2005-12-05 17:29:00]
はじめまして、今月福岡県内某エイルを中古で購入する者です。
姉歯の件で作州と設計会社に構造計算の偽造は無いとの証明書を出してもらい。
(姉歯との関係も無いと書かれていた)
先日、施工図を見せてもらい、構造計算書(約500p)をもらいました。
(構造計算は設計会社から外注に出されていたもの)
私は建築設計では無く機械設計が本職ですが、極端におかしい設計は無い様でした。
施工図は青焼きなので偽装は無理かと思われます。
計算書は数値が正しいかどうかは計算してみないと解りませんが。
築数年のものですが、気になるのは天井に入ったクラックくらいでした。
構造上建物の応力が集中しやすい所なので、おそらく先の地震で入ったものと思われます。
作州と言うだけですべてが同じ設計事務所では無いので購入に踏み切りました。
他の建物はどうなっているかは解りませんけどね。
近くに建った別会社の新築マンションの設計が問題の篠栗のエイルの設計会社だったのには吃驚でしたけど。
(最初はそちらを検討していました。)
皆さんの様々な書き込みがとても参考になりました、ありがとうございます。
324: 匿名さん 
[2005-12-05 18:35:00]
323さん、皆さんの様様な書き込みがとても参考になって、エイルマンションが購入できたのですか?

すごい勇気ですね。こんなに荒れてること自体が心配で購入できないのですが?
(他のスレッドはここまで荒れてませんから。)
325: 匿名さん 
[2005-12-05 21:53:00]
324
わざわざ「すごい勇気」などと書き込むあなたがアラシだと思いますけど。
326: 匿名さん 
[2005-12-06 00:51:00]
てれびにでるの
327: 匿名さん 
[2005-12-06 11:00:00]
いろんな意味で話題に事欠かないですね
それだけ注目されてるって事でしょうか
328: “ 
[2005-12-06 18:49:00]
行列の出来るラーメン屋みたいなものですね。
人が行くから美味いと思う集団心理みたいなものでしょうか。
またチェーン店でも作り手で味が違いますしね。
自分の目で良い悪いを確かめると良いと思います。
ここをみて自分で調べて確かめてみようと気になりました。
そういう意味でもここは参考になりましたよ。
荒れてはいますが、その中にも良いと言う人も居るわけですし、
すべてが悪いとは言えないと思います。
329: 匿名さん 
[2005-12-11 12:32:00]
12/11のサンデースクランブルで篠栗の欠陥マンションをやっていますよ。
330: 匿名さん 
[2005-12-11 12:35:00]
>>329
サンデースクランブルはテレビ朝日系で(11:45−12:55)です。

関連記事
http://www.japandesign.ne.jp/EXPRESS/040623/076.php
331: ェいるオンブズマン 
[2005-12-11 15:11:00]
サンデースクランブルみのがしました。再放送とか情報あったら教えて下さい・
332: 匿名さん 
[2005-12-12 03:16:00]
333: 匿名さん 
[2005-12-12 21:35:00]
エイルマンション見学に行ってきました。
思ったより良かった。
334: 匿名さん 
[2005-12-13 03:08:00]
一応購入決定しましたけど、この時期にマンション買うなんて我ながらチャレンジャーだなと思います。
これから建てるマンションなら安心なんですけど……。
もうほとんど建ってしまっているから、博打みたいなものです。
それにしても、他に検討していたマンションは、事件後すぐに調査をしたらしく、わざわざ結果を電話で連絡してくれましたが、エイルはなにも言ってきません。
こういう対応だと、ちょっと、考えちゃいますね。
335: 匿名さん 
[2005-12-13 18:44:00]
>334
とりあえず連絡してみたらどうですか
336: 匿名さん 
[2005-12-13 19:57:00]
入居から半年の物件ですが、問題なしの文書が二回届き、掲示板にも
はってあります。近くに分譲中の物件があるからかなーと思っています。
問い合わせてみてはいかがですか。
337: 334 
[2005-12-13 23:11:00]
>>335、336
レスありがとうございます。
作州のトップページで「問題なし」とかかげてあるので、問い合わせても問題あるとは言わないと思うんです。
ただ、極端な話、土木課に再調査をお願いするしか、購入者としては安心する方法はないわけですが、それでも購入を予定している人や、希望した人には、安心してもらうための努力をするのが、営業のつとめだと思うのですよ。
そのへんの姿勢が、大手じゃないとはいえ、どうなのかと。
いえ、大手じゃないからこそ、こまやかな心配りをしていかないといけないと思うのですが……。
まぁ、営業の質が悪くても建物が良ければ良いわけですけれどね。
営業の質が悪いと、建物まで疑いたくなっちゃう人もいると思うので、頑張って欲しいなと。
現場の人が報われませんから。
338: 匿名さん 
[2005-12-13 23:20:00]
http://www.sakushu-shoji.co.jp/yoshizuka/
なんか書き方がヒューザーっぽい・・・
339: 匿名さん 
[2005-12-13 23:23:00]
340: 匿名さん 
[2005-12-13 23:31:00]
いまテレビでやっていたね。
ほぼ偽造のようなことだった。
341: 匿名さん 
[2005-12-13 23:33:00]
アネハ以外でも着々と問題は深刻化していくね。
http://blog.goo.ne.jp/eirkadomatsu

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる