デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その7【大規模】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 長谷工はどうでしょう?その7【大規模】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-11 21:31:00
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48052/

[スレ作成日時]2006-02-01 23:38:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社長谷工コーポレーション口コミ掲示板・評判

502: 匿名さん 
[2006-06-11 16:36:00]
>周辺住民を怒らせたユニヴェルシオール学園の丘、
周辺にマンションできて、喜ぶ住民はすくないでしょ

>このスレでお粗末な対応が話題になったビバヒルズ、
お粗末かどうかは当事者しかわからん問題だね

>クレーンぶった押していい加減な説明会やって話題になった溝口ガーデンアクアス
いい加減なら訴えたら?

>上記物件の中層〜上層階はすべてこの仕様ですがなにか?
それで売れてるなら何の問題もないけどww

>ま、公的支援で復活した長谷工と経営改革で復活した吉野家との差もわからない
公的支援うけたのは銀行だよ
吉野家は銀行から見放されただけじゃないの?
牛丼なんか吉野家じゃなくても食べれるし
倒産したってたいした問題にならないよ
503: 匿名さん 
[2006-06-11 16:54:00]
個々の物件の内容が問題じゃないだろ?
あんたは問題の多い物件の多くは長谷工そのものが売主になっている物件、に対して
>それは君の思い込みに過ぎん
と書いたから、長谷工が売主になっている実例を3つ挙げただけで、
そのどれもがこのスレでさんざんな書き方されていただけのこと。
噛み付くならこれらの物件に長谷工が売主になっているか否か、という点だろ?

上記物件の中層〜上層階はすべてこの仕様ですがなにか?に対しての
> それで売れてるなら何の問題もないけどww
についても、そういう仕様になっているか否かが問題であり、売れているかなんてのは関係ない。
第一、ビバヒルズは竣工後かなり経ってからやっと完売、
溝の口、学園の丘はまだ販売中の物件だよ。

>公的支援うけたのは銀行だよ
はぁ?公的支援は直接的な資金注入だけじゃないでしょ!
じゃ聞くが、長谷工はそんなものなくても再建できたのかよ?
吉野家は自力で再建可能と当初から発表していたから
それに沿って再建策が進められただけの話。
あんた、ホントにマンション購入する(した)社会人なの?


504: 匿名さん 
[2006-06-11 18:06:00]
長谷工は、犠牲の上に成り立ってる企業なんだね。
それなのに感謝の心は持たず、ここで復活をアピールし...
505: 匿名さん 
[2006-06-11 18:52:00]
この長谷工コーポレーションの場合、金融機関から5000億円規模の支援を受け、バブル時に手を広げた不動産開発事業から撤退し、主力のマンション建設事業に特化して再建を図ってきた。銀行の後押しで長谷工は、実質破綻状態(連結の債務超過)から脱出できた経緯がある。
そのように、融資先をつぶさないために債務免除をせざるを得ない銀行を、国は公的支援という形で助けたわけだ。
506: 匿名さん 
[2006-06-11 19:36:00]
507: 匿名さん 
[2006-06-11 21:13:00]
508: 匿名さん 
[2006-06-11 21:31:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる