デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
 

広告を掲載

シロップシンク [更新日時] 2006-07-28 15:20:00
 

書き込む前に、きちんと下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

[スレ作成日時]2005-08-26 20:10:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

462: 匿名さん 
[2005-09-17 07:49:00]
>>458
>隣、上下の騒音は私のところではほとんどといっていいほど聞こえません。
>他のマンション(サー○ス)のお友だちのところよりは数段静かだと感じています。
上階の世帯の家族構成を教えていただけませんか?
463: 匿名さん 
[2005-09-17 13:56:00]
464: 匿名さん 
[2005-09-17 18:15:00]
>>463 どういう意味ですか?
騒音の問題は無いのですね。
近隣住民とポレスターの住民とのトラブルということですか?
465: 匿名さん 
[2005-09-17 18:35:00]
【同一人物が同じような趣旨の投稿を続けております。
 不適切ですので、1つを残し削除させて頂きます。管理人】
466: 匿名さん 
[2005-09-17 20:12:00]
ポレスターが建つと>>465にどのような被害があるのでしょうか?

467: 匿名さん 
[2005-09-17 20:48:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
468: 匿名さん 
[2005-09-17 20:56:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
469: 匿名さん 
[2005-09-17 21:22:00]
>>467
他の文章を引用する場合はその出所先を明らかにしてください。
ご自分が開いてるホームページとかでは意味がないですから。
どこの新聞社のホームページとか、新聞の記事とかでお願いします。
反対派の方の文章をそのまま載せて反対運動をされているとの印象に取られますよ。
470: 匿名さん 
[2005-09-17 21:30:00]
>>436
あくまでも反対運動をされていて近隣住民とのトラブルをあげておられますが、
先にも投稿されているとおり、反対運動のあったマンションでも
住んでからのトラブルは起きていませんよ。
商店や子供会等近所の方とも仲良くお付き合いできています。
商品を売りませんとか、お付き合いはできませんと言われたことはありません。

とろこで、近隣住民とのトラブルとはどんなことを心配されているのでしょうか?
471: 匿名さん 
[2005-09-17 21:33:00]
【自作自演を繰り返し、購入の意志を示していますが、
 販売を妨害しようと行った意図が見えますので、削除させて頂きました。
 残そうと思っていましたが、虚偽発言までありますのでアクセス禁止処分としました。管理人】
472: 匿名さん 
[2005-09-17 21:45:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
473: 匿名さん 
[2005-09-17 21:48:00]
>>471
記事をそのまま載せる場合はその引用先を示すのがルールです。
著作権等の法による取締りを受ける場合がありますよ。
先の記事は見ていますので、出所先は理解しております。
しかしそれをなぜ文字としてお書きにならないのかなぁと思っております。

気の毒って何を心配されているのか聞いているのですが
水戸や日立の地域性で仲間に入れてもらえないってことですか?
他の地区では仲良くできているので、
水戸や日立ではできないって言うのが分かりません。

まぁ、私には関係ないことなので反論されても同じことの繰り返しになりますので
反対運動の件は水戸と日立については返事をしないこととします。
どこかで答えがないのは・・・などと書かれましたので断っておきます。
474: 匿名さん 
[2005-09-17 21:55:00]
>>462
上の階の家族構成は分かりません。
それを詳しく調べるつもりもありません。
エレベータを降りた上の階は誰がどこで降りるのか分かりませんから。
ただ、エレベータで上に行く方のほとんどが家族もちであることと
4LDKと部屋数が多いことから普通の家族構成(3人または4人)と思います。
475: 匿名さん 
[2005-09-17 23:19:00]
来年入居予定です。
屋上にバーベキューでバーベキューが出来たり子供が遊べるスペースがあるようで楽しみなのですが既にお住いの方利用頻度はどの位でしょうか?
夏場は暑くて子供が遊べるような環境ではない気もするのですがいかがでしょうか?
476: 475 
[2005-09-17 23:27:00]
変な文章になってしまいごめんなさい。
屋上にバーベキューが出来たり子供が・・でした。
追加ですがベランダが広いので出来れば子供用のプールを出したいと思うのですが可能でしょうか?
477: 匿名さん 
[2005-09-17 23:33:00]
近隣トラブルのリンク貼ってるけど
どうして何度も強調するかな・・不自然な書き込みだね。
いやな奴。
478: 475 
[2005-09-17 23:38:00]
荒らしか反対住民でしょうからもう無視しましょうよ。
相手にするといつまでも消えませんよ。
479: 匿名さん 
[2005-09-17 23:38:00]
【不適切な投稿がありましたので削除させて頂きました。管理人】
480: 匿名さん 
[2005-09-17 23:41:00]
481: 匿名さん 
[2005-09-17 23:51:00]
>>475さん
屋上のバーベキュースペースは申し込み板の書き込みから見て
多くて1週間に1組でしょうね。
子供の遊び場は昼間どの程度使われているのかは不明です。

ベランダの水遊びですが、私のところではできません。
私のところは防水仕様ではないためガーデニングの水やりもむやみにはできません。
ベランダが防水仕様になっているのか確認してください。

スロップシンクが付いていたりコンセントがあると便利なんですけどね。
私の住んでいる町のマンションはどこもないようです。
482: 匿名さん 
[2005-09-18 00:05:00]
>>475さん
入居者ではないのですが失礼します。
この夏、近所のポレスター(高層階)のベランダに、子供用のプールが干されているのを何度か見かけました。
実際に遊ばせている場所がベランダなのか、屋上なのか、庭なのかはわかりませんが、
空気の入っている状態で干されていたのでおそらくベランダではないかな、と勝手に想像^^
483: 475 
[2005-09-18 00:31:00]
>481さん
早々のお答えありがとうございます。
やっぱりバーベキューの利用は少ないのですね。
ベランダの防水仕様確認してみます。
私の所もスロップシンクは付いていないので防水されてないのかもしれません。
以前営業の方に聞いた所子供のプール位なら大丈夫じゃないですかと言われたのですが他のマンションではダメだと聞いていたので気になっていたんです。
ガーデニングの水やりも気を付けなければならないとなるとせっかくの広いベランダをどのように使うか悩みますね。
本当にあとスロップシンクさえあれば・・と思っていたのですが仕方ないですね。
とっても参考になりました。
本当にありがとうございました。
484: 475 
[2005-09-18 00:41:00]
>482さん
書き込みしている間にお答えくださったようで遅くなりましてスイマセン。
ご近所のポレスターは防水仕様なのかもしれませんね。
全く望みが無い訳ではなさそうなので改めて確認してみたいと思います。
実際にご覧になったお話が聞けてうれしいです^^
ありがとうございました。
485: 匿名さん 
[2005-09-18 00:48:00]
486: 匿名さん 
[2005-09-18 00:51:00]
487: 匿名さん 
[2005-09-18 01:57:00]
477様嫌なやつですいません
でも事実は事実ですよ。
私以外にもソースを提供してくれる方がいるとはね。
はたはた迷惑してるんですよ。地方に15階建て(地方の駅から離れたところでは高層マンションなので)はね
日照権以外にも、いろいろありますよ。
488: 匿名さん 
[2005-09-18 07:54:00]
489: 匿名さん 
[2005-09-18 07:56:00]
490: 匿名さん 
[2005-09-19 11:51:00]
営業のやり方自体がしつこいと思います
もう電話してこないで頂きたい
ましてや、問題になってるマンションのパンフ送ってよいですかっていうから、送るだけならよいといっても
いまだ送られてこないのは近隣住民からの反対でパンフも出来ない状態だからなんですかね。
491: 匿名さん 
[2005-09-19 17:25:00]
今日も近所の建設中のポレスターを見に行ってきました。
先週はまだだったエントランスが完成してて、いよいよ入居、という感じです。
植樹もされ、とてもいい感じになってました。
といっても私が購入した方のポレスターはそのまた一年先になるのですが。
自分が入居するわけでもないのに、何度も見に行ってしまいます。
楽しみ楽しみ!
492: 匿名さん 
[2005-09-19 22:32:00]
人によって価値観は違いますが、自分が入居するマンションなら工事の進捗状況は気になり、楽しみですが、
自分が入居しない同じデベのマンションって楽しみなんですかね?
マリモの関係者ではないかと同居人が申しておりました
493: 匿名さん 
[2005-09-19 22:47:00]
>>492
買ってしまった人は楽しみではないかもしれませんが
次は自分のだと思うと楽しみなのではないでしょうか。
私の場合は、別のデベのマンションでしたが
自分のところはどんなになるのだろうと楽しみでした。
494: 匿名さん 
[2005-09-19 23:29:00]
491です。
そうですね。人によっていろいろかもしれないですね。
私の入居はまだ1年先なのですが、同市内で徒歩2分のところに先に建築中で、
しかも施工会社も同じなので、やっぱり気になります。
ご指摘のとおり、私は入居予定者なのでマリモの関係者ってことになるかもしれませんね。
もちろん、自分の方も見てきましたが、まだ柵の中で鉄骨が2階部分くらいまでしか組まれていない状態なのでまだまだ〜って感じです。
495: 匿名さん 
[2005-09-20 00:42:00]
先に建設中の物件が近くにあって建設経過が見られるのはうらやましいです。
うちも1年後完成予定なので491さんと同じく現在2階部分位までの様子です。
外観やエントランスだけでもどんな感じになるのか実際に見れたらイメージがつかめますよね。
491さんのご覧になった様子ではとてもいい感じとの事で私も楽しみになってきました。
496: 匿名さん 
[2005-09-20 17:19:00]
497: 匿名さん 
[2005-09-20 17:22:00]
498: 匿名さん 
[2005-09-20 18:04:00]
工事の進捗状況を見るの、楽しいですよね♪
仕事帰り、わざわざ遠回りしてちょこちょこ建設現場の前を通ってます。
以前実家を改築したとき、父が毎日のように現場を見に行っていたことを思い出します。
当時高校生だった私は、「邪魔になるだけだよ」「完成したら見に行けばいいのに」と父に言ってましたが、今になってあのときの父の気持ちがよくわかります。
完成が近づいたら、ちょっとした感動モノですよね?きっと。
499: 匿名さん 
[2005-09-20 20:42:00]
【営業を妨害する目的での大量投稿はコミュニティには必要ありません。
 コミュニケーションできないのであれば、コミュニティには投稿されないようお願い致します。
 pd33f**.aomrnt01.ap.so-net.ne.jp とソネットからご利用の方です。 全て削除致します。管理人】
500: 匿名さん 
[2005-09-20 20:47:00]
うちもまだ1年あります
お互い完成までの時間を楽しみましょう
501: 匿名さん 
[2005-09-21 13:11:00]
うちは完成まで後5ヶ月です。
皆さんはオプションどのくらい付けられましたか?

ちなみにうちは、オープンキッチン・食洗機・背面食器棚・
浄水器・キッチンの収納部分を少し変えてもらったりなど
です。

まったくオプションを付けなかった方、いっぱい付けましたと
いう方、色々教えてください。
502: 匿名さん 
[2005-09-21 20:32:00]
>>501
私も食器棚を造り付けにしました。
梁とか天井面がいびつな形なので隙間がないように。
冷蔵庫の大きさも決めていたので綺麗におさまっています。
ただ、お値段は倍ぐらいについているかも。

あと、ジェットバスを希望したのですが
階下の方の迷惑になるのでとの理由で無理でした。
503: 匿名さん 
[2005-09-21 20:44:00]
食器棚はギリギリまで悩みましたが、予算の関係で断念しました。
結局私がつけたオプションは食洗機のみです。

完成までは1年ありますが、食器棚はじっくり選んでみようと思ってます。
Francfrancでこの前一目ぼれした食器棚があったのですが、
時間はた〜っぷりあるのでいろいろ見て回ろうと思ってます。

お互い楽しみですね♪
504: 匿名さん 
[2005-09-22 00:04:00]
私はリビングにクローゼットを付けました。
収納家具を色々置くよりスッキリするかなと思いまして・・
この中にコンセントとアンテナを増設してテレビを置いたら部屋が広く使えそうな気がするのですがやめた方がいいでしょうか。
テレビの使用後は熱がこもるようなのでしばらく開けたままの状態にしようと思います。

食洗機は迷っているので付けた方にお伺いしたいのですが食洗機のスペース分収納が減っても不便はありませんでしょうか?
使用前に食器は軽く下洗いするものなのでしょうか?
アドバイス頂けるとうれしいです。


505: (^○^) 
[2005-09-22 12:56:00]
>504さんへ
食洗機は迷っているので付けた方にお伺いしたいのですが
食洗機のスペース分収納が減っても不便はありませんでしょうか?

確かに食洗機を付けると収納スペースは減りますよねぇ〜
今使っている食器の量を考えて判断した方が良いですよ〜
ちなみに私はタカラの食器棚を付けてもらいましたよ
キッチンとデザインが合って良い感じです@w@

使用前に食器は軽く下洗いするものなのでしょうか?
アドバイス頂けるとうれしいです。

食洗機も万能ではないし、汚れたまま入れると中にゴミがたまって
それを掃除するのが面倒なので、サッと汚れをとってから使っています。
私の知り合いは、乾燥だけつかってるとか言ってますね
506: 匿名さん 
[2005-09-22 16:04:00]
リビングにクローゼットなど色々な事は相談すればできるものなのですね
あまりできないのだとばかり思っていました。

クローゼットの中にテレビですが・・・あまり見ないならいいと思いますよ。
うちははっきり言ってテレビが消えているのは外出しているときと寝ている
時だけなので、クローゼットの中に入っていてもきっと開けっ放しになります。
でも引き戸だったらいいかも、たしかにすっきりしますよね。

食洗機の下洗いですが・・・私は水で流す程度です。
ご飯粒や大きな汚れだけ取っています。
507: (^○^) 
[2005-09-22 18:54:00]
テレビのサイズに合わせて収納を作るのでしたら
今後のテレビの買い替えも考えて大きさを指定しないと
後から入らなくなったりするかも@w@;
508: 匿名さん 
[2005-09-22 20:44:00]
建設問題で裁判になっている地域はその後どうなるんでしょうか?
509: 匿名さん 
[2005-09-22 21:11:00]
私は、和室の他畳を縁無し正方形の琉球風畳のオプション
を頼みました。セキスイの樹脂性の物らしい(目績という
名前)です。天然の井草ではないので、香りはしませんが
、防ダニや物をこぼしても、お手入れが簡単なようです。
どなたか、同じようなオプション頼まれた方や既に住んで
いる方いらっしゃいましたら、感想をお聞かせください。
510: 504 
[2005-09-22 22:22:00]
>505さんへ
やはり食洗器を付けるなら少し物を減らさないといけないようですね。
私は収納がヘタなので我が家の場合はあきらめた方が良さそうです。
食洗器の中にたまる汚れまで気付きませんでした。
今回は見送りますが後で付ける時の参考になりました。
ありがとうございます。
>506さんへ
オプションで何かご希望がある場合はとりあえず相談した方がいいみたいです。
我が家はリビングの隣にある和室をなくしその分リビングを広くしました。
その際本来和室にあるハズの押し入れをクローゼットにして残したんです。
今はクローゼットの奥行きを押し入れサイズの80センチにするかクローゼットサイズの65センチにするか考え中です。
テレビはあまり子供に見せたくないので扉を閉じてしまった方が子供も気にならなくなるかなーと思ったんです。
実際に設置しているご家庭を見た事がないので迷っていましたが好意的なご意見を頂けて少し安心しました。
引き戸は思いつきませんでしたがとても良さそうですね。
早速相談してみようと思います。
>509さんへ
実際にやった事がないので詳しい事は分かりませんが琉球畳は張り替えの際に通常の畳よりも割高になるようです。
でもお部屋の印象がグンと良くなるので我が家も和室を残すなら入れたいと思っていました。
上手く表現出来なくて申し訳ないのですがお部屋の周囲をフローリングで囲んで中だけ琉球畳を敷いてあるのをどこかのMRで見ましたがとても素敵でしたよ。
511: 504 
[2005-09-22 22:33:00]
>507さんへ
お答え頂いていたのに飛ばしてしまい申し訳ございませんでした。
テレビのサイズに合わせての収納というよりも押し入れを扉だけクローゼットに換えて残すというような形なので広さは大丈夫だと思います。
ただ現在使っているテレビがブラウン管の32インチなのでクローゼットの奥行きを65センチにするとちょっとギリギリで心配です。
いっその事スリムなテレビに買い換えようかとも思っています。
ご心配とアドバイスありがとうございました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる