広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アーバンビュー府中ガーデンアクシスはどうですか??」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 安芸郡
  5. アーバンビュー府中ガーデンアクシスはどうですか??
 

広告を掲載

hime [更新日時] 2006-08-07 13:02:00
 

先日ここの物件を契約しました。でもやっぱり第三者の評価を聞かないと、小心者なので夜も目がギンギン
で寝れません。他にもここの物件をご存知の方なんでもいいのでおっしゃってください

[スレ作成日時]2005-07-30 02:27:00

現在の物件
アーバンビュー府中ガーデンアクシス
アーバンビュー府中ガーデンアクシス
 
所在地:広島県安芸郡府中町大通2丁目6
交通:JR山陽本線 「天神川」駅 徒歩9分

アーバンビュー府中ガーデンアクシスはどうですか??

201: hime 
[2006-04-23 21:07:00]
皆さんお久しぶりです。
もう引越し荷物は片付かれましたかー?引越し後も続けて情報交換の場として活用
していきたいですね。
マンションについてですが、共用ガーデン部分にタバコの吸殻がすててあったり、
エントランスに傘が置きっぱなしだったりと非常に残念な部分もありますが、最初
が肝心なので、このキレイなマンションをみんなで大事にできたらいいなあ、と
思います^^ 
202: 匿名さん 
[2006-04-24 17:36:00]
200です。まったくその通りだと思います。前のマンションではちゃんと管理会社が毎日どこかを掃除している姿を見受け、月に1度は業者が大勢入り掃除していたため、いつも綺麗でした。
だから今回のマンションが余計に汚く見えてたまりません。管理組合ができたら掃除の形態について
提案しましょう。日頃の私たちの心がけも大切ですよね。
203: 匿名さん 
[2006-04-29 18:19:00]
毎日数人で掃除って・・・
その人件費は=管理費でしょ?
綺麗にするために高い管理費払うくらいなら、
汚くても全然気にならないので安い管理費にこしたことはない。

美醜の感覚は人それぞれ。こだわりだしたらきりがないと思われ。
204: 匿名さん 
[2006-05-01 08:52:00]
200です。203さん、前のマンションの管理費と今のマンションの管理費はほとんどかわりませんでしたよ。
だからおかしいな〜って思っているんですよ。それに、管理人も夜10時までいてくれて防犯
の面でも夜回り等をしてくれていて、とても安心できていたんです。管理会社が変わるだけで
こうも内容が変わるのかな〜って不思議なんです。
205: ぽん 
[2006-05-01 20:17:00]
このマンションは、他のマンションと比較して、植栽が非常(異常?)に多いですよね。
植栽の管理(日々の水遣りや剪定)費用って、結構掛かるのでは・・・
その分、他の場所の清掃業務にかける費用を削っているかもしれませんね。
あと、グラス&エアリーに各1名の管理人を配置しているので、規模のわりに人件費が掛かってしまいますよね。
例えば、管理人をグラスかエアリーのどちらか1名にして、空室となった管理人室の窓口に呼び出しボタンを設置すれば、同じ人件費でもっと長時間の有人管理ができると思います。
いずれにしても、管理組合が発足したら、すぐに管理会社に管理内容を確認しましょう。
206: 匿名さん 
[2006-05-02 10:49:00]
ぼんさん、200です。
納得です。確かに植栽の維持管理費はかなりのものだと思いますし、夜中ライティングが明るいと
思います。そうですね、管理組合がたちあ上がったら確認してみましょう!!で、いつ管理組合は
出来るのでしょう?
207: 匿名さん 
[2006-05-08 14:38:00]
ちょっと目にしたのですが、最上階の人がベランダの手すりの所にバスタオルを三枚くらい干しているようですが。高層マンションの手すりに布団を干したりバスタオルを干したりするのは、このマンションではOKなのですか?
208: 匿名さん 
[2006-05-09 07:14:00]
私も見ました!
自分の目を疑いました。
常識的に考えてあり得ないと思うのですが・・・
マンションに住む際の心得をご存じない方がいらっしゃるようで。
209: 匿名 
[2006-05-09 07:44:00]
二階の方もよく干されていますよ。下の方の階ならいいというわけでも
ないでしょうに・・・・・・
210: 匿名さん 
[2006-05-09 09:30:00]
バスタオルぐらいいいのでは?
布団はまずいけど・・・
人の家の洗濯物よく見てますね。
211: 匿名 
[2006-05-09 12:05:00]
初めから管理規約でバルコニーの手摺に物を干してはいけないというような事を
書いてあったと思うんですけど・・・昨日も最上階の方が思いっきり布団を干され
てました。皆さんマンションの美観等の為がまんしているのに、自己中な行為は
謹んで頂きたいと思います。実際布団が干してある他のマンションをみるとかなり
汚く安っぽい印象を受けます。景観なんてどうでもいい方もいらっしゃるでしょうけど
せめて規約はまもっていただきたいですね。
212: 匿名さん 
[2006-05-09 12:19:00]
手すりに洗濯物&布団はありえないですよね!
通達もでているのにそれを無視するなんて図々しい。

さっき、エアリーハウスのエレベータ&エントランスで
小型犬を歩かせている人を見かけました。
ペットは共用スペースでは抱っこすることになっていますよね?
213: 匿名さん 
[2006-05-09 16:19:00]
これだけ大規模だと「ルール違反をする人がいるのは当然、
少々目をつぶらないといけない」ということなのでしょうか。

全員の方が規則を守って下さるとは思ってはいませんでしたが、
入居後こんなにすぐに、嫌な風景を見ると、とても残念です。
214: ふかふか布団 
[2006-05-09 16:27:00]
どこのマンションでも布団、干してるでしょ?
絶対落とさないから、別にいいんじゃない?
だって手すりに干した方が日が良く当たるんだも〜ん!
215: 匿名さん 
[2006-05-09 20:27:00]
214さん。どこのマンションでも干してるってことはありませんよ。規約に干すことが禁止されていないマンションは干しているだけですよ。私の以前のマンションでは、このマンションのように規約
に干すことは禁止されていたので、誰も干していませんでした。214さんの考え方は絶対事故など
おこさないように注意しながら進むから赤信号でも進みます!!的発想ですよ。犬の件もそうです。
管理組合ができたら、一度住民に規約徹底の通知をしてもらわないと、秩序のないマンションになってしまいます。みんなでルールを守って気持ちよくすみましょう!!
216: 匿名さん 
[2006-05-09 20:28:00]
エアリーの11階の人が室外機を吊っているけど、とっても見苦しいです。
217: 匿名さん 
[2006-05-09 20:46:00]
室外機を吊るなっていう規約はないし・・・・・。仕方ないんじゃあないですか?
ところで、BSアンテナを取り付けている人がいますが、あれこそ規約違反ですよね。
ちゃんとベランダ手すりには布団も含め何も置いてはいけないはずじゃあ・・・。
布団が許せなくて、BSアンテナが許されるわけないですよね。
それになぜBSアンテナをわざわざ取り付けているのか不思議でたまりません。このマンションはBSもCSも両方対応しているのに・・・・。不思議・・・・。
218: 匿名さん 
[2006-05-09 21:42:00]
>>室外機を吊るなっていう規約はないし・・・・・
建物使用規則の第2条(9)に、はっきり「禁止」と書いてありますよ。
219: 匿名 
[2006-05-09 21:42:00]
室外機を吊ったらいけない規則ですよ。
掲示板に張り紙がしてありましたよ。
220: ぼん 
[2006-05-09 22:07:00]
規約違反者については、結構皆さん気にされているんですね。
私も気になっていたので、管理組合でいろいろと取り上げましょう。

217さん。あれは多分CSアンテナです。
CS放送には、使用する衛星の位置が東経110度の放送と東経124度の放送の2種類があって、
このマンションが対応しているCS放送は前者のもののみです。
後者の放送を視聴するためには、別途アンテナを設置する必要があります。
http://www.tdk.co.jp/eword/ewo11000.htm
221: 匿名さん 
[2006-05-10 10:03:00]
220さん。そうですね、124度CSアンテナだとおもいます。私はこのマンションを購入するとき規約にアンテナを出してはいけないと書いてあったので、110度CSが視聴できるような環境に変えました。
222: 匿名さん 
[2006-05-10 12:08:00]
以前、話しにも出ていましたが、キッチンの換気扇のフィルターは皆さん、どうされていますか??ちなみにサニクリーンを利用されている方、教えて下さい。
223: 匿名さん 
[2006-05-10 17:46:00]
224: 匿名さん 
[2006-05-12 00:13:00]
哀しいかな・・・大規模マンションの宿命ですかね。
ある程度予測はしていましたが。

物件価格も様々だから、所得レベルも違うし、価値観ももちろん違う。
住民が多すぎて、住民同士の交流がほとんどないから
管理規約もほとんど意味をなさず
「あそこのお家もしてるから、うちもいいよねぇ〜」と思われてしまう。

管理規約を忠実に守っている方が馬・鹿を見る結果になってますね・・・
何だかあ・ほらしくなってきた。
225: 匿名さん 
[2006-05-12 18:50:00]
みんさんが,不便と思われるルールでも,それを少し守ろうとするだけで,随分快適になると思うんです。自分さえよければいいという考え方は,非常に低次元で寂しい限りです。

来客用の駐車場にいつまでも停めていたり,
1階のロビーで自転車に乗ったままの子どもがいても注意しない親がいたり,
ゴミを決まった日に出さない人がいたり・・・・・。

マナーとは何ぞや。マンションの規約とは何ぞや。
今一度,一人一人が考えてもらいたいと思います。。
226: 匿名さん 
[2006-05-16 02:20:00]
最初はまったりのんびりした雰囲気だったけど、皆さん現実の問題に直面され始めたようで。
大規模で共有部の広いマンションは要注意。
プレイロトットなどに住民以外が入ってきたり、最大の心配は賃貸に回されること。
そうなると誰が入ってくるかわからない。学生なんかが入ってきたら最悪。生活のリズムが
違うから夜でも友達を連れてきて大騒ぎ。学生なんて、と思われるかもしれないが、
西条でも広島市内でもそういう苦情がたくさん出てる。
227: 匿名さん 
[2006-05-16 04:47:00]
1Kや2Kならまだしも、ここはファミリータイプのマンションですよ。
しかも賃貸ではなく、分譲!
学生が入ってくることは、ほとんどあり得ないのでは?
もっと安い所いっぱいあるからね。
228: 匿名さん 
[2006-05-16 22:49:00]
学生=お金ない=住むのは1Kや2K、って考えはもう古いかも。

分譲賃貸で10万を超えるような家賃でも、複数でシェアすれば高くはないし、
それくらいの家賃でも何の問題もなく払える若者もいるのが現実。
霞あたりの学生だと「普通の感覚」が違う。これが段原付近の家賃を
押し上げてる要因のひとつでもある。

話はそれたけど、要は分譲だファミリータイプだと優越感に浸っていても、
分譲に出てしまうと別。困ったことになる可能性が高いし、実際、トラブルが
起こっているところもたくさんあるということ。
229: 匿名 
[2006-05-31 22:20:00]
今日偶然このスレッド見つけた・・こんなのあったんですね。
エアリーの1住居者です。よろしくお願いします。

屋上共有部の補修工事の知らせがあったけど、なんか不安。
構造的には問題無いってそんなの当たり前の話で、ひび割れが入ること自体がおかしいのでは?
入居早々こんな工事って・・・って感じです。
このマンションってほんとに大丈夫なんですかね?
もはや信じるしかないけど。

モラルの無さも感じますね。
挨拶とかは皆さん気持ちよくしてくれるから嬉しいけど、
禁止区域への駐車や共有部での吸殻は情けない・・・
立駐から表通りまでのところに結構駐車されてるみたいだけど、
グラスの一階角部屋の人なんて迷惑してるでしょうね。
最低限規約が守られるマンションでありたい。
230: 匿名さん 
[2006-06-01 09:16:00]
エアリーの住民です。我が家は壁に大きなひび割れ・・・・・。二日間かけて補修工事となりました。情けない・・・。以前のマンションではこんなことなかったのに・・・。以前のマンションと
比較してわかることは、すべてのパーツが貧粗です・・・。せっかくいいと思って買い換えたのに
・・・。もうあとの祭りか・・・。
231: 匿名さん 
[2006-06-01 09:22:00]
モラルの低さは私も感じます。昨日のことですが、堂々と敷地内を犬をリードなしで散歩させてる
住民を見ました。そして管理人さんがモップをかけている横をこれまた堂々とエレベーターに
歩かせたままのせていました。見かねて管理人さんに聞いてみると、今度の管理組合設立総会
で問題提起されれば張り紙をするとのことでした。情けないですね。
それにしても、ひび割れですか。耐震強度は保たれているのでしょうか?不安ですね。
232: 匿名さん 
[2006-06-01 10:47:00]
>230
大丈夫?
買い替えだと精神的にキツイですね。
233: 匿名さん 
[2006-06-01 17:52:00]
壁にひび割れって、それ補修で住むことですか?
転売の際にも重要事項で説明しないとならなくなると、
ものすごい不利ですよ。

ひび割れがどのような理由で発生した物なのか、
強度等に問題はないのか、実態を調査させるべきです。
234: 匿名 
[2006-06-01 21:09:00]
壁にひび割れってのはヒドイですね。我が家も今度よく見てみます。
うちはバルコニーの天井と雨戸井の隙間が片側(半径)だけ変に開いています。
1cm以上開いてるかも。
戸井の伸縮とか考慮されてるのかなとも思ったのですが、それなら全周が開いてるはずだし。
これって異常なんでしょうか・・・見た目は異常としか思えないけど。
235: 匿名さん 
[2006-06-01 22:14:00]
いつもグレーの小型犬を歩かせている人がいますよね。
あまりに堂々としているのでビックリです。
規約をキチンと守り必ず抱っこされている人もいるのに。

今度見かけたら勇気をだして注意してみようと思います!!

236: 匿名さん 
[2006-06-02 09:42:00]
230です。隣の部屋との仕切りの壁が大きく天井部分から下まで入っています。ってことは私の部屋の上の方も、下の方もあるいは隣の方にもひびが入っている可能性がありますね。みなさんもう一度よく見てみてください。しかも、今回は入居時に指摘し、補修した部分の再発です。
竹中工務店いわく、今回の補修は壁に厚さ1センチ壁を厚くするらしいです。
ん?てことは部屋が狭くなるってこと?最悪!!!
あまりにも気になったので他の部屋もよ〜く見てみたのですが、やっぱりありました!!
こりゃあ最悪だ〜。大丈夫なのでしょうか?このマンション。
237: 匿名 
[2006-06-02 12:26:00]
230さんへ
私もエアリーの住民です。壁にひびとのことですが、壁ってクロスがはってありますよね?
クロスも破れてわかったんですか?
238: 匿名さん 
[2006-06-02 20:35:00]
230さんへ
今回の補修は最上階の天井部分がひび割れているのかと思っていました。
隣との境っにヒビってとても心配ですね・・・。

239: 匿名さん 
[2006-06-03 10:02:00]
ひどいですね。信頼なくしますよね。なんでこんなの買ったのって思ってます。
240: 匿名さん 
[2006-06-03 15:27:00]
237さんへ
230です。ヒビはクロスの下で発生しています。クロスが下コンクリートのヒビ割れによって
波打っていますからわかります。あれからタンス等を移動させてみて確認してみましたら、あるわあるわ、隣の部屋境の壁には大きなヒビがもう1本発見されました。これで合計3本です。いろりろ見てるうちに、ヒビではありませんがクロスの継ぎ目が目立ってきているところも多く発見されました。みなさんも是非一度確認してみてください。
241: 匿名 
[2006-06-03 16:01:00]
壁にヒビ・・・
すごくまずいことのように書いてありますが、大抵のマンションはコンクリートに
ヒビが入るものと聞いたことがあります。目立たないのはコンクリートのクロスの間に
一枚入れるからなのだとか・・・ここのマンションはコンクリートの壁にクロスのじか張り
なのではないですか。構造上は問題ないにしても、自分の部屋の壁にヒビが見えるなんて
いい気はしないですよね。
242: 匿名さん 
[2006-06-03 16:07:00]
230です。
実は私は買い替えなんです。以前のマンションではまったくこのようなことがなかったものですから
シビアーになっているのです。壁だけではなく天井と壁、コーナーなど割れ目も入っていますし・・・・。つらいんです。
243: 匿名さん 
[2006-06-03 22:18:00]
Hi CATに物申します。
このマンションのTVの受信システムですが、CATV経由で強制的に受信させられています。
頼みもしていないのにわざわざ画質の悪くなるCATVのシステムで受信するのはいかがなもの
なのでしょうか?画質が悪くてたまりません。正規のチャンネルではゴーストが出るので
ちゃんと受信チャンネルの変更をしています。しかし根本的な受信レベルが低いことは解決
できません。ノイズも一緒に増幅され画質が荒くてたまりません。我が家はたまらず室内アンテナ
に切り替えました。するとどうでしょう!!綺麗!!美しい!!Hi CATに是非改善して欲しい
と思います。
244: 匿名さん 
[2006-06-04 17:14:00]
グラスの住民です。壁のヒビ割れ等皆さんもいろいろあるようですね、、、。
うちも、、、はぁ(ため息....)施工のいい加減さも去る事ながら、竹中の対応のいい加減さに辟易しています。消費者センターに相談しましたが、対応の悪さについては大きく同情はされました。が、往々にして多少のこと(一生の買い物をしたと思っている私にしてみれば、消して多少の事ではないし、対応の悪さに怒り心頭なのですが)泣き寝入りするしかないようです。
せめて、住民同士が仲良く規則を守って気持ちよく生活していきたいですネ。
よろしくお願いします。
245: 匿名さん 
[2006-06-05 11:30:00]
244さん
 その通りですね。みんなで規則を守って気持ちよく生活していきましょう!!
246: 匿名 
[2006-06-06 18:50:00]
私の家も最初はテレビの映りが悪くて困ってたんですけど、アーバンに言ったら、すぐに直してくれましたよ。担当の方もとても感じが良かったです。
しかし、マナーの悪さとても気になりますね。244さんの言う通りで、みんなが規則を守って気持ちよく生活していきたいですね。
247: 匿名さん 
[2006-06-08 18:55:00]
音の問題が掲示されていましたが、そんなにひどいと、住人の皆さん、お感じですか??
テレビや音楽の音、かなり響いているんですかね?
我が家、DVDを観たり、CDを聞いたりしてますが、そんなに大きな音で聴いてるとは
思わないんですが・・。実際隣りや下に響いてるんですかね〜??
これくらいの音で、隣りに響くくらい、壁が、ちゃっちいの???
それよりも窓を開けてたら、かなり騒音(新幹線や車の音)が上に上がってくるのが
気になるけどな〜(-_-;)それは仕方ないよね・・。

もうひとつ、気になることがあるんだけど!
暗くなったら共用廊下に点く電気、代わりばんこに点いてて、いつも我が家の前は
跳んでて暗いよ〜(x_x)
同じくらいの共益費払ってるのにな〜(._.)これも仕方ないことなのかな〜??
248: 匿名さん 
[2006-06-13 01:35:00]
今日の地震で、ヒビ割れはどうなりましたか?
このぐらいでどうかなったら怖いけど
249: 匿名さん 
[2006-06-13 09:00:00]
248さん。ひび割れは大きくなったりはしていません。私も心配していたのですが・・・。
しかし、14階はかなりひどい状況のようです。うちだけかと思っていましたが、他のところも
かなり悪い状況のようです。アーバンがあやまりに来たり、竹中があやまりに来たり。。
今度の管理組合設立総会の後に14階の住民だけ残って説明会があるようです。
250: 匿名さん 
[2006-06-13 10:14:00]
地震びっくりしました〜(x_x)
エアリーから立体駐車場へ行く途中、足元辺り一部、地震でヒビ割れしていたみたいですよ・・。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる