デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「長谷工はどうでしょう?その8【大規模】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 長谷工はどうでしょう?その8【大規模】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-08-15 23:40:00
 

前スレ「私も施工が長谷工の新築マンション迷っています。」↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48119/
前スレ「長谷工はどうでしょう?」↓
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47499/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その2」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48121/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その3」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48016/
前スレ「【大規模】長谷工ってどうでしょう? その4【豪華共用】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48133/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その5【大規模】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48043/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その6【大規模】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48052/
前スレ「長谷工はどうでしょう?その7【大規模】」
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47996/

[スレ作成日時]2006-06-11 14:08:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社長谷工コーポレーション口コミ掲示板・評判

242: 匿名さん 
[2006-07-04 23:17:00]
>241
そこが本質!
243: 匿名さん 
[2006-07-04 23:54:00]
244: 匿名さん 
[2006-07-05 00:08:00]
のらりくらりと逃げるよ。
購入者が根負けするまでね。

245: 匿名さん 
[2006-07-05 00:12:00]
優秀なアーベストがあるでしょ。
アーベストはマンション購入者について知り尽くしてる。
購入を決めさせる殺し文句も------

当然、そのノウハウが長谷工本体が売主の際の苦情の逃げ方にも生かされてるよ。
トラブルになったときも、アーベストもでてくることがあるしね。
246: 匿名さん 
[2006-07-05 19:56:00]
意味不明の話をして、根気負けするまで粘る。
彼らは意味不明の話をするのが得意だし、
別にそれを特別なことでもないようだ。
普通じゃないんだよね。
247: 匿名さん 
[2006-07-05 22:18:00]
248: 匿名さん 
[2006-07-06 20:59:00]
力関係が 長谷工>デベ  の場合、いいかげんなマンションつくり、購入者は理不尽なマンション             をつかまされる確率が高い。

その力関係がデベの方が大きいほど、まともなマンションになってくる。
249: 匿名さん 
[2006-07-06 21:56:00]
250: 匿名さん 
[2006-07-06 23:40:00]
251: 匿名さん 
[2006-07-07 05:58:00]
私は、248さんの言ってることに同意です。
249さんの決め付けの根拠は如何に?
252: 匿名さん 
[2006-07-07 13:58:00]
253: 匿名さん 
[2006-07-07 14:04:00]
長谷工擁護の意見書いてますが
248の意見は、その通りなのかなって思ってます。
(長谷工仕様なんで筐体自体に差は少ないでしょうが)

三流デベとか長谷工工作員とか
長谷工側、他社側どちらにしても社員の書き込みって
あるんですかね?あったとしても

社員(擁護、批判問わず)との決め付けみたいな発言は無視しませんか?
254: 匿名さん 
[2006-07-07 19:04:00]
>>253
否定派だけど同意。
一匹だけ紛れ込んだ、たまに関西弁使う荒らしはスルーに限ります。
たしかに、大手がお目付け役になった物件は
長谷工は余計なことせずに施工に徹した感じがするかも。
割安とは言いがたいが、売り主にそれなりの知名度があれば
ある意味保険分上乗せと考えて、長谷工売り主物件よりはずっとよさそうだ。
でも、最近この手の物件は多いのかな(野村を除いて)?
前は有楽あたりが売り主になっていた物件がいくつか在ったけど。
255: 匿名さん 
[2006-07-07 23:00:00]
私は長谷工大嫌いですが!
長谷工の施工関係の人も、いいかげんなマンションを作りたくないと思うよ。
会社の体質がコスト削減での利益をマンション施工業界でもっとも極限にまで求められるんじゃないかな!

私は長谷工マンションは大きらいだけどね。
長谷工の施工関係の人が、職人気質でマンションを作ったら、すばらしいマンションできると思うよ
でも、この会社はそうさせないんだよね
256: 匿名さん 
[2006-07-08 10:08:00]
>>255
長谷工施工物件で、コストカットを要求する長谷工も関知しないところで、
「自主的に」施工業者が手抜きしている件も、露見しているのだが。
「職人気質でマンションを作ったら」というフレーズはよく母親が子供について言う
「うちの子がやるきになったら・・」というのと似ている響きだね。
257: 匿名さん 
[2006-07-08 12:08:00]
258: 匿名さん 
[2006-07-08 12:12:00]
259: 匿名さん 
[2006-07-08 12:55:00]
260: 匿名さん 
[2006-07-08 14:41:00]
261: 匿名さん 
[2006-07-08 14:49:00]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる