デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. マリモのポレスターマンションってどうですか?
 

広告を掲載

再オープン! [更新日時] 2007-02-21 18:16:00
 

新規投稿はこちら!

[スレ作成日時]2002-11-05 07:53:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

22: 匿名さん 
[2002-12-24 16:49:00]
おれはいまここの購入考えているのですけど、大幅な値下がりなんてありませんよね?
心配です。
23: 美雨 
[2002-12-26 13:24:00]
ポレスターの住民ですが、デベの方曰く「値下げしてしまうとその時点で資産価値下がりますから、ウチは販売価格下げることはやっていません」とのこと。安心していいと思いますよ。私も当初の価格で購入しました。
24: 匿名さん 
[2002-12-26 17:38:00]
レスありがとうございます。
そうですか。値段は待っても下がりませんね。
では即契約しようっと
25: ムーミン 
[2003-01-07 11:15:00]
3ヶ月点検にあたり、大急ぎで不具合の箇所を探している所なんですが、壁の下のフローリングがボコボコしているお宅はありませんか?
壁に沿って力を入れて踏み込むと板の接合が剥がれるような嫌〜な音!これって直るんでしょうか?
家具を置いてあるところはもう確認しようもないし・・・
心配です・・まさか有料なんて言わないよねぇ・・マリモさん。
それとも、そういう仕様・・?内覧会に気が付かれて直された方、いらっしゃいましたら教えてください。
26: 管理者:福井 
[2003-01-07 17:09:00]
ムーミンさん、こんにちは。
お家コミュニティをいつもご利用いただきありがとうございます。
みなさまの微妙な投稿の掲載の可否に毎日頭を悩ませておる管理者です。
さて、今回の投稿については購入後のご投稿であり、かつ、デベロッパーさんの
反応を期待されている投稿と見ております。
また、我々からしますとムーミンさんが本当のご購入者かどうか(すいません)
知るすべが今はありませんので、自ら資産価値を下げてしまい兼ねない投稿を
されてしまわれておられる投稿に関しては、非表示処理させていただき、直接、
デベロッパーさんに問い合わされることが結果的には得策かと考えております。
今回はそのまま表示したうえでのご指摘に留めさせていただきますね。

これまで通り、購入希望者さん、購入者さん同士での情報交換にどうぞ
ご活用いただき、マンション住まいのプラスになりますようこの掲示板を
ご利用下さいませ。(^-^)o   今後ともよろしくお願いします!
27: peko 
[2003-01-09 10:56:00]
ムーミンさんへ
早速ウチも試してみましたが、クッションフロアゆえなのかなぁとも
思います。他にも思うところありますが、削除の対象になる可能性が高い
のでムーミンさんに直接お話します。
28: ムーミン 
[2003-01-09 14:28:00]
管理人様、pekoさん、ありがとうございます、助かります。
他の部屋の方にも聞いてみたところ、素人ではどこまでが仕様で、どこまでが補修箇所に相当するのか分からないという意見になったものですから・・
この件について、マリモさんから誠意あるご回答をいただきましたので、その事もご報告させていただきます。
29: 匿名 
[2003-01-11 16:53:00]
マリモのマンションはとても狭く、どうやって家具を置くの?と思われます。
私は、やっぱり設備はいらないので、広いマンションがいいです。
30: 検討中 
[2003-01-11 18:11:00]
F島県・F島市のマリモのマンションを検討しています。
全部の部屋が100㎡以上もあって、すっごく魅力を感じました。
マリモさんも色々な建物をやってるみたいですね。
シッカリシタ造りで広いので真剣に検討しています。
31: 匿名さん 
[2003-01-17 09:32:00]
29さんへ

広いマンションなら郊外型マンションがいいんじゃないですか?中心地等便利なところはどうしても価格の割にはせまくなってしまうのでは?
それに設備はいらないって言ってもどこも同じような仕様だと思いますけど・・
32: けい 
[2003-02-09 17:59:00]
はじめまして。
私もマンション購入考えてます。以前の掲示板に一体どんな問題があったのでしょうか?
とっても気になります・・・。
でも、競合会社の営業マンが自信たっぷりに、
「ある掲示板でマリモはひどくたたかれてるんですよ。」
と言っていたから、(それで心配になって色々探してこちらに来たのですが)
案外そういう会社のやらせかも知れないですね。
マリモの方はこちらの掲示板は知ってたようなカンジでしたよ。
マリモは他社の悪口は言わないし、こっちが言っても乗ってこないし、
質問には誠心誠意答えるし、品質もかなりいいと思います。
あ、でも私の担当の方が特にいいのかも。他の女性は結構人の話聞かないし、
悪口にも乗ってきてたからな。でも基本的にいい人たちばかりで気持ちよく話が出来ました。
結露の点は結構あるみたいなので聞いてみます。
私は今週契約します。いわゆる青田買いなのですが、場所も広さも仕様も申し分ないので決めました。
33: -------- 
[2003-02-09 23:47:00]
--------
34: 匿名さん 
[2003-02-10 07:31:00]
>その事について言うと「当社は関知しておりませんので」と抜かす
「誰が選定した業者なのか」と小一時間問い詰めるべし
35: 匿名さん 
[2003-02-17 10:50:00]
ポレスターマンション買ったけど、社員の対応とかすごいいいと思うのですが何か問題でもあるのですか?
36: -------- 
[2003-02-21 02:43:00]
--------
37: -------- 
[2003-02-22 23:28:00]
--------
38: -------- 
[2003-02-23 00:52:00]
--------
39: -------- 
[2003-02-23 13:27:00]
--------
40: -------- 
[2003-02-23 15:42:00]
--------
41: 理事 
[2003-02-23 18:57:00]
37の方へ
私の憶測で大変失礼しました。深くお詫びします。
ただ、私も純粋な一購入者であり資産を守りたいものです。
ここへ書き込みをしようとする方へ
高利・高益の管理会社が安心(お好み)ならばそのようなマンションを選べ
ば良いわけで、居住者でも、切に家を持ちたいと願う人でもないなら、この
場で我々の資産価値を落とすような書き込みをする必要は無いのではない
ですか。
再度、申し上げます。私達に迷惑をかけるのはやめて頂きたい。
あなたが我々の立場なら困られるはずです。評論はやめて下さい。
42: 匿名さん 
[2003-02-24 18:49:00]
少しみないうちに盛り上がってたのですね。削除されてなにもわかりませんが
43: -------- 
[2003-04-29 17:24:00]
--------
44: -------- 
[2003-05-10 02:28:00]
【雰囲気を壊す内容と判断し削除致しました。】
45: 匿名さん 
[2003-05-12 10:54:00]
【投稿内容と質問が当スレッドの内容と異りましたため、一度、非表示処理を致しました。別スレッドを立ててご質問いただくか、投稿いただく内容の趣旨をまとめてからご質問いただくようお願いします。】
46: 44 
[2003-05-13 13:05:00]
44です。削除されてしまいました。
確かに場の雰囲気を壊す内容だったかもしれません。ただ素朴な疑問と私見を何も考えずに書いてしまいました。
このスレで書くことではなかったですね。
削除される前に目にしてしまった方、管理人さんすみませんでした。
47: 46 
[2003-05-13 13:07:00]
間違えた46に書いたのは44ではなく45でした。
48: うめ 
[2003-05-18 12:51:00]
久しぶり(といっても、前は掲示板がリニューアルする前だけど)に来てみたら、静かですね。
どこか他に、書き込みやすいところでもできて、みなさん移ってしまわれたのでしょうか?
それとも、私同様、買ってしまったら以前ほど関心がなくなってしまったかな?

うちの物件は○県○市のポレスターですが、
住み始めて9ヶ月、クレームには応じてもらえていて、満足しています。
うちは音に関しては問題ないですが、掲示板にはイスなどの下に張って音を抑えるものの紹介など出ていたので、部屋によっては気になるところもあるのでしょう。
自転車置き場は狭いですね。
あと、一部のドアが反ってきました。3ヶ月点検は過ぎたので、1年点検で言うつもりです。
文句の方が多いような書き方になりましたが、おおむね満足しています。ちなみに私は他のマンションに住んだことがないので、比較はできません。
49: うめ 
[2003-05-20 07:32:00]
あれ、場所を特定できる情報はまずかったでしょうか?
県と市の前のアルファベットが○に変わっているようですが。
50: 匿名さん 
[2003-05-21 16:33:00]
先週ポレスターを申し込みました。営業員の対応もよく、突然の訪問やTELもしないところが好印象でした。うちは小さい子供がいるので、お昼寝の邪魔ほど腹が立つのはありません。構造のことはよく分からなかったけど、洗面所、キッチン、ベランダすべて気に入りました。入居する日が楽しみです。
                                                                                                      
51: うめ 
[2003-05-22 22:03:00]
50番の匿名さん、おめでとうございます。

いろいろ見学されて、対応はしっかり比較できたようですね。

構造は、いろいろ過去にも話が出ていたようですが、時が経ってみないと分からないのかなぁなんて考えてます。

入居されて、気が向いたら感想でも教えてください。
52: 50 
[2003-05-22 22:34:00]
うめさん、ありがとう。そちらのマンションは快適ですか?
ポレスターって、最近知ったし、マリモって会社も知らなかったから、モデルルームを見る前は少し不安だったんです。他に2つのマンションを見たんだけど、ポレスターを見た後だったので、どれも賃貸マンションのようにみえました。ポレスターの方が、天井が高かったからかな。グレードが高く感じられました。ベランダは、お隣のベランダも見えないし、プライベートが守られてるってかんじです。マリモさん今まで名前知らなくてゴメンナサイ!
53: ラクロッサー 
[2003-06-01 07:46:00]
現在、ポレスターを検討しているものです。

構造について資料を比較検討する限り、私は、他の物件と比べてポレスターの品質は高いように感じています。
実際にお住まいの方もいらっしゃるようなので質問させて頂きますが、パンフレット等でわからない事は設計図書を見た方が良いと言われますが、どのようなところを調べれば良いのでしょうか?
どなたか教えてください。よろしくお願いします。
54: うめ 
[2003-06-16 21:32:00]
>50さん
うちは快適ですよ。
ただ、前にも言ったように、他のマンションは知りません。知り合いに3人マンション購入者がいますが、1人が穴吹、2人がマリモです。サーパスは遠いのでまだ行っていません。1人は建築中です。1人は私のところと同様戸が反っていましたが、あとは申し分ありません。

>ラクロッサーさん
設計図書をみて構造を判断する見方は知りません。申し訳ない。
55: 匿名さん 
[2003-06-24 20:56:00]
鳥取県米子市西町のポレスター情報をどなたか御持ちではないでしょうか。
56: 匿名さん 
[2003-06-25 11:36:00]
三原本町のポレスターに入居予定の人いませんか?
又は、三原(宮浦)に実際に住んでいる人、どうですか?
ワタシ自身が買ったわけではないのですが、今後の参考として色々教えてください。
57: どんぐり 
[2003-06-25 21:03:00]
55さんへ
7月5日が内覧会です。入居は、8月4日からです。
今、マンション内にモデルルームがあるので、足を運ばれたらいかがでしょうか。
13階からの眺めは、なかなかですよ。

具体的にどのような情報が欲しいですか?購入者ですのである程度のことは、お答えできると
思います。では、では。


58: 匿名さん 
[2003-06-25 21:20:00]
どんぐりさま、有難うございます。
内覧会かぁ、出掛けてみようかと思います。
欲しい情報というのは・・・。
近い将来目の前の球場がなくなり、売却されるかもしれないという噂を耳にしました。
おっしゃるとおり、あのマンションは景色が一番のウリだと思っています。
もし企業や殺風景な駐車場ができることを想像すると、怖いですね。
どんぐり様はこのようなお話を聴かれたことはありませんか。
マリモさんはとてもマイナーな会社と伺いましたが、あとのフォローは大丈夫なのでしょうか。
旗が崎にある別名の系列マンションの現状はどのようなものなのでしょうか。
いづれにしても大事な買い物ですから慎重にと考えています。
でも残り少ないんですよねぇ/(-_-)\
59: 匿名さん 
[2003-06-25 22:30:00]
58の続きです。
どんぐりさまは西側と東側どちらのお部屋になさいましたか。
どちらにしても景色は最高ですよね。
高層階の景色の良さは想像できますが、中層、低層はいかがなものでしょう。
やはり高層階は高嶺の花といった扱いになっているのでしょうか。
60: どんぐり 
[2003-06-26 08:32:00]
球場は、医大の駐車場になるらしいということを聞きました。でも、景色的には、
米子城の城跡があり、緑もたくさんで目によさそう。

西側Aタイプの部屋からは、がいな祭りの花火がばっちり見えそうで、東側Hタイプ
からは、天気がよい日は、大山が見えると思います。

グランドールに関しては、情報を持っていませんが、屋上には公園がありますよね。
それと、旧モデルルームに行く時に、近くを通りましたが、そのときの印象は、駐車場や
駐輪場は、整然としていてゴミなども落ちていなかったので、そのへんの管理は、きちんと
できているのだと思います。

わたしの選んだ部屋ですが、秘密です。近くの、中町、東町、東山公園等、比較して総合的に
西町を選んだので、まだ内覧会前ですが、満足はしています。
61: 匿名さん 
[2003-06-26 17:18:00]
どんぐりさま
色々と有難うございました。(^_^)(_^)()(^_)v(゜∇^*)⌒☆
62: -------- 
[2003-07-01 13:46:00]
--------
63: -------- 
[2003-07-02 10:13:00]
【誹謗中傷の投稿の為、削除致しました。】管理人
64: 匿名さん 
[2003-07-07 19:43:00]
基本的にマリモさんは値引いてくださることはあるのでしょうか。
サーパスと価格競争してくれるのかなっと思い、値引きの交渉をしましたが、
全く相手にしてくれませんでした。(`へ´)フンッ。
65: いちご 
[2003-07-07 20:47:00]
私もサーパスとマリモを比べて、マリモに決めた者ですが、マリモの物件だったら値引きなしでも買いたいと思いました。ほぼマリモに決めかけた時には、サーパスの方が信じられないくらいの値引きを提示してきましたが、どうしてもマリモの方が私は好きでした。64の匿名さんもマリモのその物件が気に入ったのなら、値引きはないと思うので早く決めないと売れてしまいますよ。今、毎週のように手続きで、販売事務所に行っているけど、確実に申し込みのリボンが増えてきています。(各部屋の価格表の上に張られるお花みたいなリボン)サーパスも安さで魅力的だったのですが、立地条件がちょっとね・・。暴力団事務所のそばだったもので・・。
66: Boo 
[2003-07-08 03:30:00]
私がマリモの物件を購入した都市も、サーパスの物件がありましたが、最初からマリモ狙いでサーパスには
一度も足を運びませんでした。マリモの担当者も自分とこの物件には相当自信を持ってるんでしょう、最初か
ら値引きの話なんて出ませんでしたね。実際、竣工数ヶ月前に完売しましたし。
内覧会の時に数箇所指摘事項がありましたが、再内覧会時にはちゃんと綺麗になっていました。マリモは元々
設計事務所なんで、施工業者の指導もちゃんとしてるんだな〜と思いました。
引渡し(入居説明会)は来週です。今から楽しみです(^o^)
67: いちご 
[2003-07-08 10:31:00]
>Booさん
そうそう、マリモの営業員の自信ってすごいよね!(いい意味で・・)マリモのマンションって即日完売や即月完売の物件も多数あってスゴイな〜と思いました。マリモって「ここだ!!」という所にしか建設しないみたいだから、立地条件(例えば駅前だとか・・)が最高の場所にあるからでしょうね。それと、素人の目からみても、グレードの高さが感じられました。マリモのマンション見た後に、他のマンションを見たら、他のが安っぽくみえてきちゃって・・。
マリモって会社を知らなかったから、初めは不安だったけど、名前が知られている会社が安心できるってわけじゃないですね。私はマリモのマンションすごく気に入っています。入居する日が楽しみ〜!!
68: 匿名さん 
[2003-07-08 13:22:00]
わたしマリモを気に入っています。ただ今先立つモノと相談中です。
69: 匿名さん 
[2003-07-08 13:23:00]
わたしマリモを気に入っています。ただ今先立つモノと相談中です。
一生に何度もない買い物ですからね。
70: ラクロッサー 
[2003-07-12 22:26:00]
先日、マリモのポレスター小田原を契約しました。

私がマリモさんに感心したところは、一般的なマンションの営業っぽくないところです。
マンションの営業といえば、宣伝にお金をかけたり、駅前にモデルルームを建てたりと その費用が全て購入価格に含まれている事に腹立たしさを感じるものですが、その点、マリモの営業さんは、「本当に納得してから購入してください。」の一点張り。そんな営業してたら、売れ残ってしまうんじゃないかとこっちが心配になる程です。
他の物件は、けっこう完売してるらしいから余計なお世話かもしれませんが…。

その堅実さは つくりにも表れていて、余計な設備はあまり無いように思われます。駐車場が全て平置きってところがgood。
あまりもてはやすと、宣伝みたいに思われるかもしれませんが、やっぱり何十年も住むのであれば、無駄な費用や派手は設備は必要ないと私は思います。

入居する日が楽しみですが、やっぱり自分の価値観に合うものを購入することが大切ですよね。
71: おっ 
[2003-07-14 19:44:00]
ポレスターって窓の網戸がついてなくて
網戸のレールすらないって本当ですか?

あと頭金0と聞いていたのですが諸費用等で300万程用意しなくてはいけない
と営業マンの方から伺いました。

購入に関しましては、防音に関してはほかのマンションより
ズバ抜けて優れているっぽく前向きに考えております。

皆さんは上記の点はでなにか問題はありませんでしたでしょうか?
網戸、頭金、防音、みなさんの意見を聞かせてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる