デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「ライオンズマンションってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. ライオンズマンションってどうですか?
 

広告を掲載

みか [更新日時] 2007-09-12 23:02:00
 

ライオンズマンションってどうですか?買おうか悩んでいるので…。

[スレ作成日時]2002-07-01 03:08:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社大京口コミ掲示板・評判

502: 匿名さん 
[2004-09-22 17:22:00]
大京が天井高を低くするのは、高さ制限20mの地域で7階建ての建物を建てるから。普通のまともな会社は階高をきちんと確保し二重床二重天井を採用する為6階建てしか建ちません。土地を高く買って少しでも販売面積を増やす為に無理やり容積率ぎりぎりまで建設をして、住む人のことを考えずに低い天井で分譲し、言い訳をする始末。言い逃れを信じてしまう人もかわいそうですが、大京みたいな会社は嘘や言い逃れで存続してきた会社なので即刻淘汰されるべき。逆梁ハイサッシュと順梁ローサッシュでは全然明るさが違いますよ。実際に出来上がった建物で比べてみては?逆梁は、採光面積の拡大とプライバシー&防犯&プライバシーを高める最も有効な工法です。だからコストがかかってもまともな会社は採用するんですよ。
503: 匿名さん 
[2004-09-22 17:31:00]
大京の悪口を書いてるみたいだけど
ほとんどのデベに当てはまることばかりじゃないか?
504: 匿名さん 
[2004-09-22 17:38:00]
確かにM井とかN村でも苦し紛れでグレード下げて言い訳することあるからね。でも良い会社ならそれを納得してもらう説明をするだろうが、大京の場合は客を騙そうとして嘘をつくからたたかれるんだよ。
505: 匿名さん 
[2004-09-22 17:43:00]
あ、でも騙されたことに客が気付かなければ「納得」したことになるんだね。失礼!
506: 匿名さん 
[2004-09-22 18:34:00]
>>502
うーん、最近そういうまともな会社が少ないかなあ。
大京だけじゃないけど、高級物件(利幅をたくさん取れる)は階高もスラブ厚も
贅沢ですよ。ああいえばこういうのも、どこの会社でも同じ。まあ、大京の営業は
質が低いですが(私もいろいろ嫌な目に遭いました)。

あとそこまでの逆梁ハイサッシ信仰は痛い。痛すぎ。単なる流行です。
確かに採光は有利ですが、問題点も多いんです。エアコン設置に苦労する
のは当たり前ですし。そもそも天井エアコンすら装備できないエコノミー
物件のくせにこぞって逆梁ハイサッシにする必要性がわからない。
だから自分はわざわざ順梁の物件探しました。もちろん、ライオンズじゃ
ありません。
507: ?? 
[2004-09-22 18:58:00]
>>506
天井エアコンすら装備できないエコノミー物件だからこそ、こぞって
ハイサッシュにしていると思われ。
508: 匿名さん 
[2004-09-22 19:54:00]
要するにハイサッシュ=階高の低さのカモフラージュにも最適ってわけね。
509: 匿名さん 
[2004-09-23 00:50:00]
天井エアコンっていいんですか?建物よりも圧倒的に寿命が短いものだと思うけれど、
新しい物に交換する時に同じサイズのものが見つからない場合はどうするんですか?

それから、ここに大勢いる関係者にききますが、みなさんが褒めるマンションって
この世に存在するんですか?

結局、ハイサッシュが悪いわけではないんですよね?大京ならでは問題は何ですか?

財閥系の会社のマンションは賃貸用のものと大差無い品質にしか
見えない物を売っているし、性能保証がついていないところもあるし、
モデルルーム見学者にお金を配る下賎な会社もあります。
証券会社系の会社も良い話を聞きません(ここには対象が何であっても
良い事を書く人はほとんどいませんが)。

大京に限って悪いことってあるのでしょうか?
読む側にとって役に立つ、事実に基づく客観的な評価だけを捏造ではない
具体例とともに教えて欲しいです。
好き嫌いの話や悪意による書き込みはもうたくさんです。
510: しつこい 
[2004-09-23 10:38:00]
大京のモデルルームを見に行ったら、毎日電話がかかってくるのですが、うざすぎる。
511: 匿名さん 
[2004-09-23 11:20:00]
明和地所なんか、家までおしかけて来た。
512: 匿名さん 
[2004-09-23 11:27:00]
うちの社員は誰も日経を読んだことがありません という書込みを2チャンネルの
大京社員専用の掲示板でみたことがありますが、どうやら本当みたいですね。
ここに書き込む時間がある位なら、ちゃんと仕事したらどうですかね。
減資で株主も痛手を受けることも理解できないんでしょうね。

引き受け先がどこになるのか、本体に残るのはどの部門なのかもうすぐ
はっきりするでしょうから、購入を検討するならそれからでしょう。
513: 匿名さん 
[2004-09-23 11:45:00]
>510
うちなんか、MRも行ってないし資料請求もしてないのに訪問販売来るよ
514: 匿名さん 
[2004-09-23 13:29:00]
明和地所は大京から独立した人がワンマン社長なんだから、旧大京の
ドブ板営業の本流を、本家大京よりもキッチリ受け継いでいるので、
大京よりもダメかも。
515: 匿名さん 
[2004-09-23 14:55:00]
大京の営業マンは他社のモデルルームの近くの物陰に潜んでいてモデルルームを出たとたんにキャッチセールスしてきたよ。逆効果だと思うのは私だけ?
516: 匿名さん 
[2004-09-23 15:01:00]
>506 508
階高がそんなに高いのであれば逆梁ハイサッシュ採用しても天井エアコンは付けられるでしょ?高級物件といわれるところでもそういうとこでコスト削減されてるんじゃない?あ、あと手摺部分がガラスだから明るいというのも嘘。室内から見える空の面積が全然違うから。
517: 阪神大震災 
[2004-09-23 15:59:00]
ForestLakeひばりが丘by大京はひどいよ。UFJとぐるになって
彼らの財務を100億改善するのがこのプロジェクトの目的だそうだ。
壁クロスやフローリングの傷を指摘しようものなら「当社の物件は
現況有姿だ。」と副支店長クラスが脅しに来るよ。
ドアを開けるたびに天井が鳴る、ユニットバスの床はギシギシ、
チョットとした部品は絶対に交換しない。曲がったキッチンの仕切バー(スライダーバー)は反対側に曲げて直そうとする。やってきた職人が笑って新品に替えた。
傑作は24時間換気システムだ。風呂場、洗濯場、トイレから小風量で換気を続ける全く別系統の排気系を持っているのが売りだ。しかしトイレにしゃがんでいる時に女房が台所のレンジフードを使うと悲劇が起こる。レンジフードは建築基準法で>400m^3/HRの大風量だから、しゃがんだ自分の頭にホコリがたんまり降ってくる。トイレの換気扇を強 にすると事態はますます悪化する。要するに24時間換気とレンジフードは電気的にインターロックされていないだけでなく、有効な逆止弁も持ってない。かてて加えて、各部屋に一個所の吸気口の吸入抵抗が大きい。どっちの換気システムが働いていようが家の中の負圧で玄関の外開き扉は女ででは開けられない。
逆にレンジフードをonからoffにした時に、24時間換気がonになっていると、今排気して排気管内に残っている天ぷら油のミストが
家中にまき散らされる。要するに汚染散乱装置だ。
もっとひどいのは、どの換気システムをonしていても、家中の排水トラップは全て封水を破られる。仲の悪い2階の低所の糞の匂いが
こうして家中に入ってくる。
銭無しセネコンの銭高に多くは期待出来ないが、換気装置は大手の
信和製で大成温調の施工だ。何よりも設計は東畑だ。東畑は高校レベルの物理の問題の負圧設計ができない。

518: 阪神大震災 
[2004-09-23 16:11:00]
大京の株価が昨日も20円以上下がって遂に150円だ。ざまー見ろ と言いたい。
キッチンの棚の僅か300円の仕切棒(スライダーバー)が入居時に曲がって折れていた。
直せと 言ったら大京管理のアンちゃんが、曲がったのを逆に曲げるという。
職人が笑って新品に替えた。自分で何とか再建しようとするからこんなケチな接客(クレーム処理)
をするんだ。大体、あいつら会社ではパソコンも持たされてないの知ってますか。
早く再生機構入りしてまともに更正させた方が良い。三和銀行から来た支店長クラスは
刑務所入り、自宅は強制売却が当然でしょう。90%減資して株主に責任を押しつけようってんだから。
519: 阪神大震災 
[2004-09-23 16:21:00]
ライオンズは最悪マンション。フローリングは傷だらけでも現況夕姿と開き直って直さない。
風呂場の床は3軒に一軒は床鳴りする。これは直せない。無理に直せと言うとせっかくの
床を切り取って穴開けて、床下のジャッキを締め上げて、また蓋するんだと。
今、ライオンズに住んでる皆さん、一度ユニットバスの床を乾かしてから、靴下はいて
踏みしめて見ると良いですよ。まず50%はギシギシ鳴ります。そして保証期間が切れた頃に
床に穴があくか、シリーンの目地が切れて水漏れだ。
520: 阪神大震災 
[2004-09-23 16:23:00]
Re:517
誤:二階の低所
正:二階の亭主
521: 阪神大震災 
[2004-09-23 16:31:00]
もちろん、大京が弁護士立てて刃向かってくることは承知の上。メールアドレス
に本当書くほど馬鹿じゃない。しかし、腐っても大京、再生機構入りでもライオンズだ。
権力機構、暴力機構としては巨大だ。うちの管理組合は大京お任せの大政翼賛だから
当てに出来ない。各地の管理組合の知性と分別ある有志の積極的な
結束を期待するや切。改革には15年かかります。しかし以前の家では
それをやり遂げました。かの地は築後26年経って今や古びたパラダイスだ。
522: 阪神大震災 
[2004-09-23 17:18:00]
519
誤:シリーン
正:シリコーン(DowCorningのTMですが今や普通名詞化しました。)
523: 匿名さん 
[2004-09-23 20:37:00]
必死だなぁ。
今日は年に14回しか無い国民の祝日なのに何してるの?
524: 阪神大震災 
[2004-09-23 20:56:00]
Re:509
大京に限って悪いことってあるのでしょうか?読む側にとって役に立つ、
事実に基づく客観的な評価だけを捏造ではない具体例とともに教えて欲しい
です。好き嫌いの話や悪意による書き込みはもうたくさんです。

バブルのお先棒を担いで土地価格をつり上げ、庶民のマイホーム取得を
一生かかる難事にし、土地担保主義一辺倒の銀行と野合してきた。これは
大京と三和銀行についての「客観的な事実」だ。それでもまだ不良マンションを
売りつけて口を拭おうとしているのも、上記したとおりだ。あなたは恐らく大京関係者か
その家族だろう。幾万の庶民が20年に亘って舐めさせられた辛酸を、今、
あなたが舐める時が来たんだ。これは歴史的必然だ。
再生機構入りすれば、UFJにとって大京向け不良債権は一気に優良債権化する。
但しその前に恐らくは大幅減資をして、多くの零細な株主に迷惑をかけるだろう。
そうやって生き延びた会社のメンバーにお天道様は拝めないはずだ。
その大原則に目を背けたいなら、見るな、読むな、ベンゾジアゼピン飲んで
寝てしまえ。
525: 阪神大震災 
[2004-09-23 21:07:00]
Re:523
ノーテンキ君。君にはトランキライザーは要らない。但し人生で大事を成し遂げる
ことはないだろう。
526: 匿名さん 
[2004-09-23 21:12:00]
>>517

台所レンジと、24時間換気のトイレ・風呂場・洗面所は普通は別の配管だと思うけど。
負圧でそのようなことが起こるのかな?
527: 匿名さん 
[2004-09-23 21:37:00]
>>阪神大震災(edit@response.jp, 0352805100@mwp.jp, mwp.jp-0352805100-go@mwp.jp)
>>526への返事頼むよ。
日々の楽しみが一つ増えた。感謝してるよ。
528: 阪神大震災 
[2004-09-23 21:52:00]
Re:526
仰るとおり別配管です。家中にある排気ファンの中で最も強力なのは、まさに
その独立の排気系に付いているレンジファンなんです。一年に二度、癒着業者が
火災報知器と共にレンジファンの能力を調べに来るのは、レンジファンがガス漏れ
に耐える排気能力を持ているかどうかを(恰好だけ)調べに来るのです。
この系統が>400m^3/hrの排気能力を持つ事になっているのです。下限を決めて
上限は決めてない。
一方、風呂と洗濯場と便所は合計二つの小さなシロッコでせいぜい数十m^3/hrの
排気能力しかない。
これを四六時中運転して(便所のファンは強と弱しかない。offは出来ない。)
シックハウス対策だと称している。二つの排気系が同時に家中から排気すると
吸気口の位置とサイズ(口径)が不適で吸気抵抗が大きいと5mの塩ビパイプで
サイフォン法で(簡便に)測って30mmAqほどの負圧が観測されます。このとき
便所の排気は排気でなくゴーゴーと音を立てて空気を外から取り込んでいる。
封水トラップのうち一番貧弱なのはトイレの手洗いのもので、実質20mmAq程度、
下手すると便器の洗浄時にベルヌイの定理で引かれて、ほとんど封水がないこと
もあり、先ずこの封水が破れます。その次はレンジフードの直ぐそばのキッチン
シンクの浮き子式のトラップがボコボコいいだします。
回避策は唯一、レンジフード使用時は台所に一番近いリビングの窓を最低10cm
ほど開放することです。エアコンも床暖もあったモンじゃない。
人ごとなら笑い話になります。これが、現今の建築業界の実力というより、不良
マンション屋大京の断末魔なのかも知れない。とそう言いたいわけです。

ご理解願えましたか?パソコンで終日仕事しながらレスってますので
今日はこの辺で。
529: 阪神大震災 
[2004-09-23 22:20:00]
一つだけ追加します。シックハウスシンドロームの原因物質でも、漏れた
都市ガスでも、有害なものを屋外に排出するのは負圧ではなく、風量です。
これは多少とも工学的な思考の出来る人には釈迦に説法の類の常識。
しかし、大京とつるんだ東畑は、間違いなく負圧だと信じているようだ。
こんなこと言っても、ほとんど分かってくれない連中をデベロッパーと呼ぶん
ですか。
少なくとも技術の社会ではイカサマとしか呼びようがない。
develop:開発する
530: 匿名さん 
[2004-09-24 01:57:00]
スレ限界の450をとっくに過ぎてるので、とりあえず手ごろなスレで続けましょう。

ライオンズマンションシリーズってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41656/
531: 匿名さん 
[2004-09-24 08:35:00]
>>阪神大震災さんに質問です。

あなたの家のように、大変気密性の高い家の場合、レンジフードを使っても
家の中が負圧にならないようにするにはどうすべきなのでしょうか?使われている
レンジフードのモデル名は何でしょうか。

レンジフードによる排気量分を、窓をあけるなどして外気を直接取り込む
形で補うと、冷暖房の効果を著しく減じる、とあなたは不満を述べています。
では、どのような解決方法があるのでしょうか。

この問題は熱交換システムの換気系とは無関係に見えますが、
どう関係しているのでしょうか?
532: 匿名さん 
[2004-09-24 13:57:00]
511>>
ナイスも来たがる
533: 匿名さん 
[2004-09-24 14:12:00]
なんで阪神大震災はこんなに大京の物件のことに詳しいの?
もしかして自分が住んでたりして。施工ミス満載の物件に
534: 阪神大震災 
[2004-09-24 17:30:00]
ほとんどのレスに返事書く気になれません。ほとんどのレスが小生の文章を読解
出来ないで書かれていますね。昔、旧制帝大の名残の大学で教えました。学生の
出来がだんだん下がって来て、薄給で教えるmotivationを失って、民間に移りました。
例えば531さん、あなたは高専はでているかも知れないが、大学は出ていない。
terminologyだけは出来るが概念が伴わない。
大京管理のアフターサービス担当社員なの?
直近では502さん、506さん以上の見識の見受けられる質問にだけ応えることにします。
尤も、平日の真っ昼間にPC使ってレス出来るのは、年金生活者か、勤めに出ようにも
出られない引きこもりか、小生のように裁量労働で家で特許書いてるものか、大京の
スパイくらいですよね。せいぜい、この時間帯では、昔業界で大仕事をして、インテリ
ジェンスに満ちた、年金生活のベテランの方のご意見を期待します。
535: 匿名さん 
[2004-09-24 21:46:00]
>>534
書かれている内容はわかりました(ったつもり)。
もし、ご本人がそういう所に住んでいるか、お知り合いの手助けでしたら、
ここで書くよりもネットサイトを立ちあげてそちらに書く方がD社に対しての
効果は大きいですよ。
検索に引っかかる、もしくはここでURLを開示すれば、少なくともD社は見てくれますよ。
536: 匿名さん 
[2004-09-25 01:48:00]
>>534
誰もあなたの素性などに興味は無いと思うが、何故鼠ほどの爪を見せようとするのか。

あなたの無教養さ丸出しの(無教養であることを自ら晒していることに気付くほどの
知性も持ち合わせないことを晒している)長々とした書き込みの要点は、
>>531にある通りと思うが如何か。

論理将棋で詰みになっているために逃亡を決め込んだようにしか見えないが、
あなたの人生同様、逃亡しますかな。
537: 匿名さん 
[2004-09-25 02:52:00]
いやーHNの震災なみに頭の中が揺れまくってドランカー状態なんでしょね。
まだまだ暑い日が続きます。壊れちゃってる人はほっといて、次ぎいってみよ。
538: 匿名さん 
[2004-09-25 03:53:00]
>次ぎいってみよ。


次 『ライオンズマンションシリーズってどうですか?』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41656/
539: 匿名さん 
[2004-09-25 17:13:00]
このスレでどこまで続けられるかやってみましょう。
540: ちなみに 
[2004-09-25 22:55:00]
こんなスレもありますよ。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39671/
541: 匿名さん 
[2004-09-28 01:14:00]
次へ行く前にデベが消滅かも。
542: 匿名さん 
[2004-09-28 01:40:00]
500番台は450より大きいんですよ。。。
543: 匿名さん 
[2004-09-28 10:42:00]
大震災さま
うちも大京X銭高の大衆レベル物件ですが、台所専用の吸気口が天井にあるので、レンジフードを最強にしても、負圧は気になりません。
こんなのが付いてるのは珍しいのでしょうか?

しかし、大京再生の象徴と思ってたフォレストレイクがそんな感じでは、この先が思いやられます。
544: 匿名さん 
[2004-09-28 12:22:00]
大京の取締役会終わったみたいです。
545: 匿名さん 
[2004-10-02 18:34:00]
そして大京も終わった、のでせうか?
546: 匿名さん 
[2004-10-02 19:04:00]
そうと考えていいでしょう。営業は当分、続くが。。
547: 匿名さん 
[2004-10-13 13:27:00]
中古でLM買いましたが、大京流通の担当者の方は
非常にまじめで素晴らしかったです。質問でも、分からないことは
調べてくれましたし。ただ、別の先輩担当者とも面識ありますが、その方は
ちょっと信用できないかな、という感じでしたが。人それぞれみたいですね。
548: このスレってまだ生きていますか? 
[2004-11-14 00:20:00]
大京はまだ頑張っていますよ。
549: 匿名さん 
[2004-11-24 00:24:00]
はやくスポンサーが決まると良いでつね。
26日が期限だよ。。
550: 匿名さん 
[2005-01-01 14:44:00]
このスレをひさびさに浮上させるが、大京は浮上しないだろう。
昨年内のスポンサー決定はなかったが、3月までに決まるのだろうか?
やはりダイエーの為の水先案内だったようでつね。
551: 匿名さん 
[2005-01-01 16:51:00]
オリックスがスポンサーなんでしょ。
一安心ですな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる