管理組合・管理会社・理事会「東急コミュニティーの評判は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 東急コミュニティーの評判は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-06 13:03:02
 

雑誌などでの管理会社のランキングでは常に上位にランクインする東急コミュニティー。
管理会社のリプレイスの際にも検討されることが多いようですが、実際の管理はどうなの
でしょうか?

東急コミュニティーHP:http://www.tokyu-com.co.jp/

【デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評価は?板から管理組合・管理会社・理事会板へ移動しました。2012.1.6 管理担当】

[スレ作成日時]2006-11-12 14:39:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急コミュニティーの評判は?

11: 元理事長 
[2007-09-14 09:40:00]
以前住んでいたMSの管理会社が東急コミュニティーでした。
理事役員を2年務め、担当者は3回変わりました。
退任後又担当者が変わっているので3年で4人となります。
担当者によって差が激しいです。致し方ないかもしれませんが・・・
メンテ見積りは割高です。毎回初期見積り提出後値引き依頼すると2割程値引きします。
小規模修繕では金額が小さいですが、大規模改修になると桁が違います。
大規模修繕見積りも値引き交渉の結果1000万安くなりました。組合員あたり10万以上抑えられた事になります。
大企業なので、かなり上乗せしていますので、必ず値引き交渉が必要。
又、何かに付け費用が発生します。
例えば、工事毎に管理監督費が発生し、同日に二つの工事をするのに管理監督費を2口請求します。勿論1口以上払いませんでしたが!
現在は中堅管理会社なので、多少のお願い事に費用は発生しません。
これも大企業だからこそだと思います。
12: 匿名さん 
[2007-09-14 11:11:00]
現在住んでいるのは都内アルスシリーズのマンション。
大規模修繕(外装塗装など)はすでにありましたが、
作業の連絡も万全で、居住者の追加費用負担もなく終わっています。
とてもきれいになりました。
普段の管理も特に問題はないです。
この書き込みにレスは不要です。
13: 入居済み住民さん 
[2008-11-07 15:43:00]
東急コミュニティーと、現在ある値段交渉をしています。この杜撰なサービス、道徳的にも疑問を感じる東急コミュニティーには驚きです。あまりに質が低すぎます。値段の交渉に入ったら、いきなり「当社の顧問弁護士に連絡してください」だって。この時点でカスタマー対応放棄ですよ。一般市民にいきなり弁護士と渡り合わせるなんて、不公平です。毎月20万円もの家賃を払っていて、そこから5%くらいはマージンとしてとっているはず。ただ座ってるだけですよ。窓ガラスが割れても1ヶ月間放っておかれました。宅配BOXカードを送ってきたのは入居して10ヶ月がたってからです。この賃貸事業部長さん、少しはサービスの改善、どころか、提供して当たり前のサービスくらい提供するべきです。よくこんな杜撰な経営で会社が成り立っているものです、信じられません。
14: 入居済み住民さん 
[2009-09-16 19:36:41]
洗面所にある一枚ガラスの裏面は壁なのに、何かの拍子で表面に触れたら、めちゃくちゃ熱い?!湿気防止に電熱線でも張っているのかと思ったが、それにしてもかなりの熱の持ちように、火事になったら大変と問い合わせたら、いきなり、築年数経っているので、修理にあてるお金は出せません、と来たもんだ(怒)はぁ?誰が金を出せと言っている?!火災の危険は無いのか知りたいだけだ!!ふざけてろ東急!!!
15: 入居済み住民さん 
[2009-11-10 15:54:02]
なんちゅーか、私の意見は率直に言って印象が悪いです。何度か絡んだ事がありますが、どの機会も
気持ちよく話が進行しませんでした。
以前、カギがロックされてしまい、主人が連絡したところなんやかんやで電話で長時間待たされたりして。。。段取りが悪かったです。
あと……。窓口のお姉さんのやる気のなさの口調、どうにかならんものでしょうかと思いました。
16: 匿名さん 
[2009-12-03 10:17:16]
全くオススメ出来ませんね。
17: 匿名さん 
[2009-12-03 17:56:11]
管理会社では評判が良いという話ですが、No.13 さんの言われている「当社の顧問弁護士に・・・」がでたらもう付き合うのは止めたほうがよい。

以下は、マンションを3回買い替え、役員経験ありの経験談です。
役員の当時、新興デベ系の管理会社にクレームをつけたら、今後は顧問弁護士が窓口になるとの回答があり。
その後に管理会社を独立系に変更したが、問題指摘するとやはり回答に顧問弁護士をだしてくる。
事件、事故、損害賠償でもないのに!まるで脅し!

マンション業界は低レベルの人材の集まり、その中でも管理会社は掃きだめ、その相手をする区分所有者が手を抜くと最悪マンションになる。
特に酷い管理会社もあるが、皆同じようで信頼できる会社などは無いものと思うことです。

その証拠にマンションコミュニテイに多くの真実の書込みがある。
18: 匿名さん 
[2009-12-06 19:12:58]
私は田園都市線沿いのとある駅の東急の管理マンションに住んでいます。この会社は担当者もひどいですが、その上の支店長という方が話にならないような人で困ったことがあります。もともとは人事部長をなされてたいう方だったので、何度かお話させて頂きましたが、現場のことはまったく何もわかっていなかったようで、自分たちがどのようなサービスを提供してお金をもらっているのかも分からないような人が、人事部長をなさっているなんて、部下の方が、たいへん可愛そうだと思い、あまり文句も言う気にもならなくなってしまいました。
19: 匿名さん 
[2009-12-25 15:22:13]
ここの会社の管理人の態度は、全くダメですね。夜間の廊下の電気が消えていても、知らんぷりですし、日中でも付けっぱなしのときがあります。電気代だって、タダじゃないんですから。掃除もゴミ置き場の整理も、毎日来る、掃除の人にまかせっきりで、何も仕事をしません。ここは、やめておいたほうがいいですよ。
20: 匿名さん 
[2009-12-25 16:40:28]
管理会社板にスレ立ってますよ。

東急コミュニティってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45956/
21: 匿名さん 
[2009-12-25 23:32:08]
http://blogs.yahoo.co.jp/ns001123jpn
マンションの騒音 :福岡市西区周船寺のサーパス周船寺における騒音家族の騒音の記録

Yahoo!ブログで上階の騒音住人と激闘しています。被害現場はサーパス周船寺707号室です。
福岡県福岡市西区周船寺3丁目7-22 最寄り駅 JR 筑肥線 周船寺駅 9分 JR 筑肥線 九大学 1991年3月 総戸数/建物階 70戸/地上11階建 建物構造 SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)

サーパス周船寺707号室の騒音家族の記録を読んで下さい。
管理会社は東急コミュニティーです。
22: 入居済み住民さん 
[2010-02-07 16:15:02]
管理担当者がタバコ臭いのはどうにかして。
喫煙後は歯磨きでもしてください。
23: 匿名 
[2010-02-13 14:41:46]
最近できたマンションの駐車場の場所の変更について相談したら門前払いをくらい腹が立ちました。心ない会社だとも思いました。
24: 賃貸住まいさん 
[2010-03-12 16:49:15]
ほんと、最悪です。
転勤で、駐車場、もめました。
来月3日しかいないのに来月分全部支払えと。
ぼったくりにもほどがある、
いきなり10日前に消防点検あるから必ず家にいろ、配水管掃除するから家にいろ。
時間指定など受け付けない。ワンマン

管理人もうるさい。色んな人と世間話ばかり。仕事してないし。

とにかく住んでいいことなし。
25: マンション投資家さん 
[2010-03-18 01:37:24]
東急コミュニティは管理させたら最悪で、管理人の質も悪く、フロントも最悪。
ついに下記のお詫び書面が!!


平成22年3月15日
お客様 各位
株式会社東急コミュニティー
取締役社長 中村 元宣
お客様へのご報告とお詫び
拝啓 平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
この度、誠に遺憾ながら、弊社が管理受託させていただいております13の分譲マンション管理組合様におきまして、弊社社員が、管理組合様の小口現金収入等の金銭を着服、管理組合会計報告書の改ざんをしていたという不祥事件が社内業務監査により発覚いたしました。お客様ならびに関係者各位の信頼を損なう結果となりましたことを、深くお詫び申し上げます。
弊社は、事件発覚後速やかに、該当する管理組合様を訪問し、ご報告とお詫び、損害の補填をさせていただくとともに、所管監督官庁に報告いたしました。 現在、出納会計業務を受託している全ての管理組合様の金銭処理について調査を実施中でございます。3月中には調査を終了し、結果を全管理組合様にご報告してまいります。また、所管監督官庁に当該結果を報告のうえ、指導を仰いでまいります。
今回の不祥事件の責任を明確にするために、当該対象の社員はもとより、関係役職員につきましても厳正に処分を行います。
弊社は、今回の事態を重く受け止め、より一層の内部管理体制やコンプライアンスの強化を図るとともに再発防止に向けた対策を講じ、お客様の信頼回復に向け、全社一丸となりまして取組んでまいります。
事件の概要につきましては下記のとおりでございます。
敬具

1月下旬より2月中旬にかけ、社内業務監査におきまして管理事務所で収受した現金が入金処理されていないことが、首都圏管轄の複数のマンションで明らかとなり、担当者3名による着服・私的流用が発覚いたしました。被害対象の管理組合様は13管理組合、被害総額は約360万円でございます。全件とも管理事務所での金銭管理は適正に行われておりましたものの、管理組合様の口座への入金処理の段階で、社員が着服しておりました。また着服を隠すために管理組合様への会計報告書を改ざんし、報告していたものが1件ございました。全件とも社内確認が不徹底であったと認識しております。
以 上
【本件に関するお問合せ先】
株式会社東急コミュニティー マンションライフ事業部
03-5717-0440
(受付時間9:30~18:00土・日・祝休)
26: 匿名 
[2010-03-19 19:56:41]
いい加減、この会社は批判を真摯に受け止めたらどうだ!!
27: 入居済み住民さん 
[2010-03-21 18:01:31]
長年東急さん管理マンションに住んでいますが、以前社長を務めていた川崎さん、高梨さんの時代にはこのようなことはなかったはずです。
社長が中村さん、そして責任者が茂木さんにかわってから、上記のようなことが続いているようです。
正直、どんどん悪くなっていく東急さんには失望しています。
28: 匿名 
[2010-04-02 19:44:24]
北海道 札幌市K区のMS管理人は最悪です。愛想がないのは構わないけど子供に八つ当たり?みたいなのはやめてほしい。あなた評判悪いしやめたら?あんな人を採用する東急さんも最悪なんですかね
29: 匿名 
[2010-04-10 13:59:20]
ここの会社の管理人は愛想がないだけじゃなく挨拶すらできない。幼稚園や保育園などのレベルからやり直したら良いじゃない?
30: 匿名 
[2010-04-12 18:50:14]
マンションの玄関口で見かけると常々、こう思います。「毎日、何事もなかったように涼しい顔してよく出社できるよなー、この人たち」って思います。
31: 匿名さん 
[2010-04-13 11:33:46]
先日、私が住んでいるマンションの駐車場に、車上荒らしが出たそうです。以前も、駐車場の車に落書きされたことがあります。ここのマンションの管理体制は甘いと、そういった仲間の間では、噂になっているのでしょうか?
32: サラリーマンさん 
[2010-04-20 14:10:52]
東急コミュニティーは経営陣が変わったとたん、アホな会社に落ちました。

管理人→採用時に適性なんか見ていないと思われる。面接してるんかよ。前の管理人は変なおっさんだったよ。

今の管理人さんが良い人に当たったのでこのまま続けてほしいのに、「70歳で解雇」とか言い出すし、
頼んでないのに勤務時間縮めて委託費用の削減をしようとするし。これは却下したけど。
これは雇っている管理人に社会保険と厚生年金などを払わなくて良いようにしたかったらしい。
結局は今の管理人を別の所から間接的に雇っているんだよね。管理人は人柄だよな~。

今期は輪番制の理事長やってますが、担当のコミュニティー職員はだめだめだね。
これで金取ってるとは腹立たしいわ。

不祥事もあったことだし、換える気満々なんだけど、探すのが面倒だな~。
33: 匿名 
[2010-04-26 04:48:19]
はっきり言っていい加減。
土日の電話対応者は、保留の使い方も知らない。場所もなんらわかってない。ふざけるのもたいがいにせー
34: 匿名 
[2010-05-12 10:33:01]
いろいろな意見がありますが、やはり各人の住人の意思が反映されないこの管理会社は潔く、この部門から手を引くべきでしょうね。東急に管理されてるマンションの住人の皆さんが気の毒です。
35: 匿名 
[2010-05-20 16:47:18]
備え付け冷蔵庫の交換を頼んだんだけど、向こうから一切連絡なし!

こっちから電話を四回ほどしてやっと担当の人がでて、「本日中に業者から連絡させます」って言ったのに連絡なし!

今日電話してやっと向こうから連絡が来たんだがここまで一週間かかった…
36: 匿名 
[2010-05-22 16:15:17]
10日に備え付け冷蔵庫の廃棄頼んだんだけど向こうから一切連絡が来ない
業者からも連絡が来ない

12日にもいっかい電話したんだけどまた連絡が来ない
業者からも連絡が来ない

14日にもいっかい電話したら次の日にやっと業者から連絡が来た


17日、18日どっちかなら空いてる旨を伝えた
19日になっても連絡が来ない

20日
流石に怒ったのでねちねち文句をいいながら電話した
今日中に連絡させますと言われた
連絡はなかった

21日
切れた口調で電話した
五分後、業者から連絡が来た

22日
引き取りの詳しい日時は月曜に決めると言われた
↑今ここ
37: マンコミュファンさん 
[2010-05-23 05:46:36]
そんなに悪いかね。よそで余程悪いとこなどゴマンとあるが。
経験則的に少なくとも財閥系・大手系列の中ではまし・まともな部類。
どうも東急アレルギーと言うか、エキセントリックな反応をする連中が販社のリバブル叩きとかでもいるな。

しかしなんだよ、備え付け冷蔵庫って。。。どんな家に住んでんだ?賃貸ワンルーム?家主の問題なのでは?
それ東急の分譲物件なのか?
38: マンコミュファンさん 
[2010-05-23 18:10:12]
>>37 東急不買運動だろ。ライズの検討板、住民板で大活躍してるよ。
39: 匿名 
[2010-05-24 10:08:15]
賃貸ワンルーム


管理会社 東急コミュニティー
40: マンション投資家さん 
[2010-05-26 16:41:33]
あのなー、、オーナーに言えよ。 管理会社はオーナーの味方するのは当たり前だ。 それが優秀な証。

せめて東急の分譲物件の話しろよ。 そんなの極論すれば管理会社どこだって一緒だろ。

備え付け冷蔵庫アンタが壊した可能性だってあるんだろ。

マジレスすれば、備え付けの冷蔵庫やエアコンの類は、当初賃貸時にオーナー側が提供自体はするが、

壊れた場合の保証まではしないって決めを契約上文言入れてるケースも有る。 ケースバイケース。
41: 匿名さん 
[2010-05-27 21:14:36]
やはり。でも怖くていえません。どっかないかなあ
42: BON之助 
[2010-07-01 17:35:44]
やっぱり東急って天狗なんだよ、勘違いしてんだよ、プライド高いんだよ。でも良く我慢できたね。
43: 物件比較中さん 
[2010-07-02 20:21:51]
とにかく東急コミュの管理費は、相場の約 倍・・・

悪口言ってる場合でなく、関西の規模の同じマンションと比較しても

絶対的に高い・・・どうしてだろうか・・・・??????

不動産屋さんに聞いてもこの会社は高いと言われました。

評判も余り芳しいものはありません・・
44: マンコミュファンさん 
[2010-07-26 21:45:27]
~マンション管理組合の安心・安全な資産管理を目指して~
管理組合の管理費等の収納から、支払いまでを管理する新収納支払システムを開発

株式会社東急コミュニティー(本社:東京都世田谷区、社長:中村元宣、不動産管理業)は、
このたび、三菱東京UFJ銀行の協力の下、管理費等の収納から費用の支払いまで、マンション
管理組合の財産を、より安全・確実に管理する新収納支払システム(商品名称「住む~ず」)
を開発しました。

8月より順次、新規に受託営業を開始する新築マンションのデベロッパーと既存の管理組合に、
新システムへの切り替えを正式にご提案していく予定でおります。
東急コミュニティーが開発した新収納支払システムは、三菱東京UFJ銀行の複数の金融サービス
と連携し、マンション管理組合の理事長が携帯電話やパソコンを利用して安全に支払承認が出
来る仕組みで、目的外利用が出来ない管理業界でも画期的なシステムとなっています。
尚、当システムにつきましては、昨年12月に両社共同で、特許の出願をしております。

平成22年7月23日
45: ビギナーさん 
[2010-07-27 18:08:50]
新収納支払システム「住む~ず」を開発/東急コミュニティー
 (株)東急コミュ二ティーは23日、(株)三菱東京UFJ銀行の協力のもと、
管理費等の収納から支払いまでを管理する新収納支払システム「住む~ず」
を開発したと発表した。

 同商品の特徴は、(1)管理会社、管理組合ともに現金、通帳、印鑑に直
接触れることなく、収納から支払いまでを完了することできる、(2)管理
組合費用の支払いについては、理事長が携帯電話などを使用し、Web上で支
払い内容を確認し承認できる「承認ナビ(管理組合支払承認システム)」
を導入、(3)三菱東京UFJ銀行の「ロックアカウント」を採用し、資金移
動の際に目的外利用を防止している、などが挙げられる。

 8月より順次、新規に受託営業を開始する新築マンションのディベロッ
パーと既存の管理組合に、新システムへの切替えを提案していく予定。


月刊不動産流通
46: 匿名さん 
[2010-08-09 15:04:12]
新収納支払システム「住む~ず」なんてものをこんなとこで、宣伝しなくてもいいから、
まともに挨拶、掃除、点検、安価での工事、整理整頓、報告、会計、偽りのない議事録作成をやってくれよ。
高梨さんの後任のM木さん、頼むよ。

47: 販売関係者さん 
[2010-08-09 19:58:53]
東コミ管理の大阪枚方にある物件を(役所から転売目的で)購入。
何と管理費等が高いことか。確かに世間相場の倍以上・・・
 長期計画も随所に東コミが利益誘導が出来るようにした労作の
跡が見えます。物件が売り難いのでを理事会に管理会社見直しを
提案しました。
48: 匿名 
[2010-08-09 20:49:30]
↑高いっていくらなの?
部屋数、管理内容、金額を記載してくれたら比較できる
49: 住人 
[2010-08-16 11:07:51]
晴海のUR賃貸マンションの管理人。何故、東京湾花火大会の日に限って、そそくさと営業時間を繰り上げて帰るの?管理人なら、管理上、不測の事態に備えて時間を繰り下げて管理すべきじゃないのかなぁ。防災センター任せにして管理における危機感がまるで感じられないのが非常に残念。
50: 入居済み住民さん 
[2010-08-16 15:14:16]
とにかくこの会社は、サラリ-マン気質という、お役所体質というか、9時から17時まで会社にいれば給料をもらえるという会社のようで、
夜間、深夜、休日に連絡をしても、緊急センタ-にかけなおしてくれというメッセ-ジが流れるだけ、
結局、いざというときに何もしてくれません。
誰もが休んでいる夜間、深夜、休日、お盆、年末年始こそが、本来、仕事の見せ場なのに、そのことをまったくわかっていないようです。
51: 49 
[2010-08-23 11:39:49]
50さんの意見を総括すると経営体制や管理運営、理念というところを一から出直す必要がありそうですね。相当、根気が必要でしょうけど。
53: 匿名さん 
[2010-08-23 19:27:50]
暑いから、みんな不満たまりまくりだね。


ただ、不満があるならここで愚痴らないで
行動に移したら?
54: 匿名 
[2010-09-02 16:03:03]
53。その前に、あなたはこのスレに来ないでください。迷惑です。ここは東急コミュニティーのスレに対する意見を述べる場です。安易な冷やかしや中傷は厳に慎むべきです。
55: 匿名はん 
[2010-09-03 13:14:18]
先日理事会がありましたが、東急の管理担当、タバコ臭くて最低でした。
お客と会う前には、せめて歯磨きをする。またス-ツにこびりついた臭いは、クリーニングで落とすぐらいできないのかな。
こういうこともいちいち社長あてにクレームしないといけないのでしょうか。
56: 匿名さん 
[2010-10-07 16:14:11]
金銭着服は2010年3月だけど自浄作用が働かないのは組織体質!?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/res/412
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92610/res/413
57: 匿名さん 
[2010-10-17 12:09:55]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95314/res/99

東急コミュニティーは市場にポジションがないのでリプレースした方がいい。

競合他社は積極的に提案すべきだ。ポスティングは全住戸に。
58: 匿名さん 
[2010-10-17 22:28:16]
>54

てめーに言われる筋合いはねーーーーー
59: 匿名さん 
[2010-10-17 23:49:24]
54と58は他所でやってくれないかな
60: ビギナーさん 
[2010-11-02 23:46:29]
まじおもろい。みんなのスレ、ははは。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる