デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「マリモのポレスターマンションってどうですか(その6)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. マリモのポレスターマンションってどうですか(その6)
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-01-29 19:49:00
 

書き込む前に、下記のマリモのホームページを参照して、
情報を確認してからにしましょうね。

http://www.marimo-ai.co.jp/

前スレは次のとおりです。

マリモのポレスターマンションってどうですか
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48030/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47956/
マリモのポレスターマンションってどうですか(その3)
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0229&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その4)
http://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=mandeve&tn=0452&rn=30
マリモのポレスターマンションってどうですか(その5)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47799/

[スレ作成日時]2007-02-26 10:17:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社マリモ口コミ掲示板・評判

1335: 入居済み住民さん 
[2009-01-29 09:37:00]
>1003さん

1287です。
改めて1003さんが受けた被害に絶句しました。心からお見舞い申し上げます。

>私達がしていることは間違っていますか?

間違っていないと思います。皆に被害の状況、自分が受けた屈辱、知らせたい気持ち分かります。

>この掲示板に書かれていることはすべて弁護士に渡します。

1003さんがこの一文を書いてから、クレーマーの意味を英々辞典なんかで調べたりする人や
おかしな書き込みをする人等、かなり減ったと感じるのは私だけでしょうか。
1302さんや1309さんのような、同じマンションの住民が、
本当に止めてくださいと書き込んだのかどうかは私には解りません。
(管理人さんには解ると思いますが)
もし、マリモ関係者が書き込んだならば、裁判になったときマリモは不利になりますね。
(管理人さんはログ・IP等の証拠を提出すると思いますから)
もし本当に1302さん1309さんが同じ建物の住民だったとしたら
ちょっと1003さんに対して冷たすぎると思います。
同じマンション内、1003さんを助けてあげたり、一緒にマリモに抗議して上げたり、
そういう思いやりはないのでしょうか。
早く解決するよう協力することが、マンションの価値を守る近道だと思いますが。

もしまだ、マリも関係者が書き込み続けたりしていたとしたら
1003さんが裁判起こした時はますます不利になりますよ。
社員が自宅で書き込みしたとしてもレオパレス等の建物は特定できますし
管理人さんはたぶん、解っていらっしゃると思います。
同一人物のなりすまし等も、管理人さんから見ればすぐ解ります。

何度もしつこいようですが、マリモは、
「あたらしい、あたりまえを」これをキャッチフレーズにしているのです。
でも当たり前のことが出来ないから皆、怒っているんです。
入り口のネームプレートなど些細なことです。
でも、売った後は忘れているにせよ、ちゃんとしないからガッカリしているんです。
「常にかゆいところに手が届く、おもてなしの精神を忘れません」
できないのなら、こういうことは言わないでほしい。
私も、マリモの「相談フォーム」に
ネームプレートの件の問合せついでに1003の件についてどう考えているか聞いて見ようと思います。
誰かが「渇」を入れなければ、マリモはやがて終わってしまうと思います。
1336: 入居済み住民さん 
[2009-01-29 10:20:00]
1003です。1335=1287さんありがとうございます。
1287さんも大変でしたね。とても傷ついたと思います。頑張りましたね。

多くの女性(男性もいますが)が求めるのは、誠実さです。前にも書きましたが
言ったことを守らない、言ったこととやることが違う。
その多くの男性達にはそんな「ちょっとしたこと」であることが女性には不安と感じられ
そして多くの場合その不安はさまざまな場面で的確に的中します。
女性が男性の嘘や浮気を見抜いてしまう能力はここにあります。
(話がそれてしまいますが)

多くの建築会社も営業マンもそれに気づかず男社会を築いていますね。
でも実際に家庭を守り、マンションであれ戸建てであれ
生活を守っているのは女性です。女性の意見や感情を抜きにしては
多くのマンションも、戸建ても売れないはずです。
女性がいいなと思える、安心できるものでないとだめです。
だから内装についても設備も女性好みでしょ。

今回技術部長にも、西松の担当者にも問いました。
これで住めますか?と
だめだと言われた、絶対に住めないと言われたとの回答でした。
奥さんが住めないと言われたものを、ごり押ししたらどのような結果になるかも
多くの既婚男性はわかると思います。
私も絶対に住めないと夫に言いました。微生物を専攻している息子達も
絶対に住めないといいました。(個人情報になりますが、息子達は東京大学と高専にいます)
私はあなた(夫)が住むと言ったら離婚するとも言いました。
マリモ、西松の担当者の前で、その話もしています。
それを堪えて耐えて、住む方向に転向したのは
逃げてはいけないと感じたからです。
所々随所に見える、対応の悪さの気持ち悪さです。
水であったら逃げれていたかもしれません。

マリモは、「自殺した人がいた部屋でも気にしない人は気にしない」といいました。
私達には「汚水に汚染された物件を気にしない人もいます」と聞こえました。
そのように気にしない人に適当に修繕して売ってしまえばマリモは問題ないでしょう。
でも他83件の幸せに生活している人達に、きちんとこの事故についても
話はされていません。
衛生配管の事故とは、暮れにやっと掲示した書面にありますが、
皆さんここまでの事故だとは思ってないでしょうし、まだ清掃もされてないとは
知らないと思います。
知りたくない人もいると思いますが、きちんと謝罪して、隠蔽することなく
きちんと対応するのが筋であり、安心して住めるようにする対応でしょう。
実際は、ファイバースコープで83件に通知した上で検査すると聞いていましたが
検査した後に「事故がありましたが問題はありませんでした。むしろ配管に
油を流した痕跡があるので流さないでください(居住者の使い方が悪い)」との
掲示がされているだけでした。
これでは文句も、何もいえません。
実際上に住んでいる方もどのような被害であったかも知らないと思います。
まさか自分達の汚物で汚れたとも知らないと思います。
知っていたら嫌ですよね。

建てたら責任は施工会社に押し付けて、いいことばかりを言ってまた販売をしていくのが
今までの会社のありようだったかもしれません。
でもこれからは変えていただかないと。本当に売れません。
1335さんの気持ちも私はよくわかりますよ。
ありがとうございます。
1337: 入居済み住民さん 
[2009-01-29 10:49:00]
1003です。連投すみません。

この掲示板で同じマンションの住居人である、もしくは
上の階の代弁?をされていた方がいます。
本当の住人さんで、まだ文句があれば管理人室にご連絡ください。
直接現状をお話し、現場を見せ、書類も見せ対応させていただきます。
何なら、3者打ち合わせの時にお立会いをお願いします。
また訴訟の際は裁判にもご出席ください。貴重なご意見となります。

もし嘘の住人さんであれば訴訟の際に資料を提出いたしますので
こちらも裁判にご出席ください。
たとえ匿名掲示板であってもこれはきちんとした訴訟資料になります
との弁護士談です。
1338: 入居済み住民さん 
[2009-01-29 11:55:00]
1003です。また連投ですみません。言い忘れました。

>>今回は、我々の関与しないところで発生した事故である。メーカーが定めた検査はすべて実施>>したが、発見できなかった。」

とありますが、事故翌日に確認しています。
技術部長からの言葉です。

夜用生理用ナプキンを流したところ配管の詰まりがあったためL字管を外して
「2mの木片(当日はただの木片としか私達には言われてません)」を撤去。
その際、取り付け印にきちんと配管が設置されているのを確認せずつけてしまったため
今回の事故につながったとのこと。
撤去後にきちんと配管を設置しなおしたかの確認はしたのかと聞いたところ
「してません。チェックしてません」とのことでした。
チェックミスではありませんかと夫が聞きましたら
そうです。と言いました。

最終チェックはあくまでマリモのはずですので
配管の詰まりがあることを聞いている以上、その後も確認することは
「関与しない」ところではないはずです。

メーカーが定めた検査ではあるでしょうが、その後の対応の甘さ、確認を怠ったための
事故です。関与してないとは言わせません。
お粗末です。
1339: 入居済み住民さん 
[2009-01-29 13:03:00]
1335です。レス有難うございます。
1003さんの傷心に比べれば私なんか全然マシです。

1003さんの1337の書き込みによって、さらに、
関係者の書き込みやおかしな書き込みは減るでしょう。
もちろん、なりすましも減ると思います。

1003さんと同じ住民の方々も、このスレを読んでいらっしゃるのでしたら、
是非お願いしたいです。
1003さんを助けてあげてください。一緒に応援してあげてください。
「この度は本当に大変でしたね」と、一言声をかけてあげるだけでもいいのです。
味方が一人増えることが、どれだけ心強いことか。
1003さんが何故ここに書き込みをするほどまで怒っているのか
察してあげてください。
匿名の掲示板での応援でさえ1003さんには心強いのです。
リアルで同じマンションの住民からの暖かいお言葉なら
本当に励みになるでしょう。

間違っても「もうこの話題はやめませんか」等
言わないで下さい。
1003さんは一人で戦っているのです。私たちがもし1003さんの立場だったらどうですか?
私もそうですが、人間以外と強くないですよ。どこかで「もう疲れた」と妥協してしまうかも。
マリモも、1003さんへの補償を、誰が見ても納得できる
あたりまえの補償を行ってあげてください。早急に。

「ポレスターかって良かった!」と、他の人に勧められるデベになってください。
今からでも遅くありません。
1340: 入居すみ住人さん 
[2009-01-29 14:05:00]
このようにレベルの高い住人さんがいることを私たちは誇りに思います。
それはマリモの品質でもあるはずです。
自らの品質を下げるような対応や言い訳はいりません。
汚物が漏れるような工事を監督出来てないのを施工会社に押しつけて大したことないとか社会通念以上の要求されてるって
マリモは基準あるんですかね。住む人が嫌だももちろんですが普通に考えたってトイレで食事や寝ることしませんよ。それが基準ではないですかね。
1341: 入居すみ住人さん 
[2009-01-29 16:28:00]
1003です。度々すみません。もうひとつ加えておきます。
前回の打ち合わせで西松建設の担当者は申し込みの時は間に合わなかったオプションも今回はお選びいただけますからどうぞ。と言ってくれました。オプションについては私たちは知らずに購入していますので、驚いたと同時に嬉しかったです。
再度言います。マリモからではなく西松建設からです。
マリモやマリモの営業マンに言います。私達は無理なお願いをこれでもしていると言えるでしょうか。
裁判で、私たちが無理にオプションまで要求したと言われないようにここに記しておきます。
1342: 匿名さん 
[2009-01-29 18:31:00]
そのダメな営業マンにその部屋を掃除させたら?同じ県なんでしょ。頭冷やすのにちょうどいいよ。
1343: 入居済み住民さん 
[2009-01-29 19:15:00]
私は1302で同じ建物をしたものですと前置きして投稿しました。
しかしこれは虚偽の書き込みでしたので削除依頼を出しました。

私がなぜ虚偽の投稿をしたか分かりますか?
私はポレスターの購入者です。
購入前からこの掲示板を参考にしたり、購入後もいろいろな有益な情報を得られる場として
この掲示板を楽しみに見ていました。

この件に関してきちんとマリモに対応してもらいたい気持ちは同じです。
人ごととはおもえず同情もしていますし、納得する解決に向かうことを願っています。

しかし、今回の件が発生して以降、この件の話題が大部分となってしまいました。
さらにいくらなんでも汚物の写真を掲載するのは度が過ぎていると思います。

私としては、以前のようにもっといろいろな話題の情報を得ることの掲示板に戻ってもらいたいという希望があります。

そこで提案なのですが、
この件に関して、専用の別スレッドを立てる、別のブログを立ち上げる、別の掲示板を立ち上げる、ということはしてはいかがですか?もちろん、この掲示板から新たなサイトへのリンクをはってです。

この掲示板でこの件をずっと書き込んでいくよりもずっと整理して経緯を公表できるとおもいますし、写真掲載に関しても、興味ない方(そのサイトを訪づれない方)の気分を害することもないはずです。
1344: 匿名さん 
[2009-01-29 19:20:00]
1343
虚偽の投稿をしておいて謝罪もないのですね。
マリモと一緒。
1345: 管理担当 
[2009-01-29 19:49:00]
いつもマンションコミュニティをご利用頂きありがとうございます。

こちらのスレは規定の1000レスを超えましたので、クローズさせていただきます。
今後は次スレを立ててご利用頂きますようお願い致します。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる