デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「アーバンコーポレイションのマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. アーバンコーポレイションのマンション
 

広告を掲載

ともとも [更新日時] 2009-04-01 02:51:00
 削除依頼 投稿する

アーバンコーポレイションのアーバンビューっていうマンションの購入を検討しています。
ホームページを見て、「広島の会社」「東証一部」ということはわかったのですが、聞いたことのない会社なので、ちょっと不安です。
評判はどうなんでしょう。

[スレ作成日時]2006-02-01 20:24:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社アーバンコーポレイション口コミ掲示板・評判

2: アバコマ 
[2006-02-02 02:04:00]
物件ごとにかなり違いがあるのかと思いますが,私が
購入したアーバンさんの物件に関していえば,造り(壁,
床,構造)がちょっとチープな感じがします.お値段も
それなりでしたので,いまのところ文句はないですけど.
3: 匿名さん 
[2006-02-02 02:16:00]
投資家の間ではかなり有名です。その理由は株価の推移を見ればわかりますよ。
4: アバコマ 
[2006-02-02 02:19:00]
マンションじゃなくて,株買っておけばよかったかもw
5: 匿名さん 
[2006-02-17 21:20:00]
> 03
アーバンの株価,2日連続で下げまくってますね.
6: 匿名さん 
[2006-02-19 21:01:00]
週間ダイアモンドで1月ごろの奴で、
財務体質の良い会社の4番目でしたよ。
上から三菱三井住友につづくところです。

物件が良いかどうかはあまりわかりませんが、
とりあえず、つぶれなさそうということだけは安心です。
7: 匿名 
[2006-02-22 00:08:00]
白い?外観、アルミ?の手すり。
どう見ても新築の分譲マンションには見えない。
(営業さんは、都会ではこれがはやってるって言ってましたが
田舎ではどう見ても・・・)
8: 匿名 
[2006-03-07 23:08:00]
アーバンビュー春日(F市)完売したんでしょうか?
10: 匿名 
[2006-10-08 18:00:00]
アーバンビュー○○、竣工から7ヶ月過ぎても完売してません。
(1番広い角部屋が半分以上売れ残ってる)
毎週のように、家具付きのMR限定1戸販売のチラシが入ってます。

本日はチラシには、500万円引きと明記されてます。

入居してる人達がかわいそう。
11: 匿名さん 
[2006-12-14 23:48:00]
ここはどうなの?
12: 匿名さん 
[2007-01-11 13:36:00]
アーバンビュー広島佐伯区の渚ガーデンの最終分譲チラシを見ました。
どうしようか!迷ってます。
既入居者や検討中の方、何か情報ありましたら教えてください。
13: 匿名 
[2007-01-12 22:42:00]
売れ残るまで待って、大幅値引き+家具付きになったら買いましょう。
14: 匿名さん 
[2007-01-16 20:32:00]
参番館の何戸かは、リフォームして和室なしのタイプがありますよ。
15: 匿名さん 
[2007-01-18 09:27:00]
値引きは何割程度が適切ですか?
16: 匿名さん 
[2007-01-20 13:46:00]
アーバンシリーズのマンションに住んでる人から聞いたのですが、最上階で雨漏りがして
2年間も放置されてたらしい・・・何回も管理会社へ苦情を言っても、施工会社が写真を撮るだけで
全く動いてはくれなくて、挙句の果てには、保証期間内なのに被害にあった布団やベット等の弁償もしてくれなかったらしいです。施工会社を検討すること、管理会社の担当者もよく調べておく必要があると思いますよ。
17: 匿名さん 
[2007-01-22 13:11:00]
本当なら最悪ですが、雨漏れなどの重大瑕疵は2年保証ではなく
10年以上の保証を受けるはずだし、今の時代雨漏れなんてありえないでしょう!
それを放置しておく会社は訴えられるべきです。
何か噂に過ぎない話だと思います。
21: 匿名さん 
[2007-03-08 10:36:00]
最近掲示板を見る限りアーバンの品質に対するお客の不満が多いようですね。
以前購入検討の際現地モデルムールを見ましたが、床や壁の仕上げが5年前に購入して
住んで居る今のマンションよりも雑な感じがしました。
指摘したところ案内の担当者は「どこの物件よりもいい」と自慢したので少し苦笑いをしました。
品質やアフターサービスは家電品であっても企業の運命を左右する大事な
セールス・ポイントであり企業イメージだと思います。
常に他社の動きなどを研究して改善するべきだと思いますが、
アーバンの現実はどうでしょうか?
22: 匿名 
[2007-03-08 21:20:00]
アーバンの物件からイメージすること

おしゃれな雰囲気
セレブな雰囲気
ハイソな雰囲気
都会的な雰囲気

すべて雰囲気ってところがポイントです。
23: 匿名さん 
[2007-03-11 09:53:00]
内装は賃貸雰囲気
24: 匿名さん 
[2007-03-21 22:40:00]
確かに...。
25: 匿名さん 
[2007-03-22 01:13:00]
>16さんの
「施工会社が全く動いてくれない」と話し住居者の方はどう思います?
アーバンのアフターサービスはどうですか?
販売、施工、下請け、管理がバラバラな感じだけど、住居後問題が発生したら
どこに連絡すればいいでしょうか?
26: 住まいに詳しい人 
[2007-03-29 23:58:00]
アフターサービスの窓口については、重要事項説明書に記載があると思います。
また、施工不良などの瑕疵担保責任については期間を定めて(法定期間があります)
売主が責任を取らなければなりません。たとえば、雨漏りでしたら、竣工から10
年間の瑕疵担保責任を売主であるアーバンが負うことになっています。ただし、その
雨漏りによって濡れた家財については、基本的に管理者である当該住戸の使用者の
管理責任も問われます。管理者として被害を最小限に留める努力をしたにもかかわ
らず、損害を受けた部分に対しては、アーバンに損害賠償請求ができるでしょう。
家財については、被害を最小限に留める努力をしたかどうかがポイントになりますので
立証が困難な場合は結局話し合いで糸口を探るしかなさそうです。
27: 匿名さん 
[2007-04-10 22:22:00]
作りはちょと雑ですね!
章栄不動産とかわりません!!
28: 匿名さん 
[2007-04-11 22:38:00]
外観は、ファッショナブルだと思います!
中は、入ったことないので知りません?
29: 匿名さん 
[2007-04-15 09:13:00]
色々と問題があるようですな!!
アフターは悪いようですね
30: 匿名さん 
[2007-04-16 16:00:00]
アフターは悪いか良いか語るまでもなく無能です。
修繕依頼や問い合わせに対して、最初顔を出しただけで、原因、進展、結果など全く報告がない。
時間が経て住民が忘れるか諦めることを待つのだろうか!
どんなふうに修繕計画を立てるのか、今後どうするのかを連絡してくれるだけで安心するのに。
独自の体勢がどういうものか分らないが、せめて他社並みにしてほしい。
お願いです。アーバンにも施工会社にも一流の専門家が大勢居るんだから、
アフターサービスに積極的に取り組んでいただきたいです。
31: 匿名さん 
[2007-04-21 07:32:00]
利益を沢山だしているということは、1戸あたりの利益が大きいということなんですね!
=内装や設備のレベルは低いということになります。
顧客本位になっていないものと考えられます。
イメージは確かにいいのですが・・・
残念ですが落第です。
32: 匿名さん 
[2007-04-22 18:29:00]
ちょっと残念なプログが多いようです。
マンションはやっぱり実績と信頼のおけるデベでないと・・・・・・・・
33: 匿名さん 
[2007-04-28 08:07:00]
買って初めてわかる、信頼のできる業者とはどこか?
やっぱ、三井・三菱・・・・・・・・・・
34: 匿名さん 
[2007-05-02 23:07:00]
出来の良さは施工する建設会社や、所長・監督によりけりだと思います。
大きいゼネコンでも所長が駄目だとね・・・
施工はアーバンも章栄不動産も同じ業者だったりしてますよ。
工期に沿って順調に進んでる現場だったら、鍵渡しまで時間があるので
手直しも落ち着いて出来ます。
押してる現場はみなが焦ってるので、床やクロスにも傷を付けてたりしてるみたいです。
まあ、アフター対応はどこも同じ様な気もします。
35: 匿名さん 
[2007-05-02 23:09:00]
↑3行目の訂正です。
実際に施工する下請けはアーバンも章栄不動産も同じ業者だったりしてますよ。

ごめんなさい。ちょっと補足でした。
36: 住まいに詳しい人 
[2007-05-03 00:14:00]
ていうか良く見てみ。
アーバンはデザインで誤魔化すのが得意だけど、
モノは章栄不動産とほとんど変わんないよ。
まだ章栄不動産のほうが安いぶんだけ納得できる。
38: 匿名さん 
[2007-06-14 22:29:00]
買ってみてわかりました
アフターサービスは最悪です
何も期待しない方がいいですよ
塗装も最悪、恥ずかしくないのかなあ
これがアーバンの物件ですと言われて・・・
45: 物件比較中さん 
[2007-11-26 13:44:00]
>38
そんなにひどいの?具体的に教えてほしいな〜。
46: 入居予定さん 
[2007-12-02 23:55:00]
ひとくちにアーバンといってもデベより結局竣工業者の問題の方が大きいんじゃないでしょうか?
うちもアーバンですが、内覧会で立ち会って頂いた建築士さんから、これだけ問題が少ないのも珍しいとお褒めの言葉を頂きました。もちろん幾つか修正点はありましたけどね。
47: ビギナーさん 
[2007-12-10 20:02:00]
現在建設中のマンションを見てきました。

一部ベランダ外壁のタイルが、
正面からでなく横から見るとボコボコして(波打って)見えました。
周りのマンションでは、そんな事感じないのですが・・・。
光の具合?
施工の質?
48: 購入検討中さん 
[2007-12-10 21:29:00]
>47

現在アーバンの物件を検討中なので気になります。
外壁が見えるとなると足場が取れて工事もずいぶん
進んだ現場ですね?どこのマンションですか?
51: 匿名さん 
[2007-12-24 19:30:00]
いろんな掲示板見てるけど、アーバンのアフターは
よろしくないみたいね…。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる