デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「プロパストの評判は?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. プロパストの評判は?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-05-19 21:54:00
 

プロパストの評判、オリゾンマーレ、ガレリアグランデに次ぐ物件情報
お待ちしております

---
※本スレッドは最新スレではありませんので、以下のスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47317/
10.05.14 管理人

[スレ作成日時]2005-02-11 21:51:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社プロパスト口コミ掲示板・評判

988: 匿名さん 
[2009-02-26 00:42:00]
986 是非とも頭の良さそうなあなたがこの会社を立て直してください!
私の所有してる株が紙切れにならないようにお願いします。
989: 匿名さん 
[2009-02-26 06:45:00]
経営の実態を隠すトップを融資元が外したと
見たのですが。
990: 匿名さん 
[2009-02-26 09:52:00]
989さん そんなこと言ったら986様に頭悪いって言われちゃいますよ!
991: 匿名さん 
[2009-02-26 12:03:00]
なんだかんだ言ってまだ逝ってないのが凄い
992: 匿名さん 
[2009-02-26 12:54:00]
何故にストッポ高?
993: 匿名さん 
[2009-02-26 18:18:00]
線香花火も消える直前、ちょこっと明るくなるよね。そのあとは、ポト。
994: サラリーマンさん 
[2009-02-26 21:42:00]
だって、このくらいの価格じゃあ、2000万くらいでストップ高にできるそうですよ(笑
995: 匿名さん 
[2009-02-26 23:15:00]
>990
せこい負け惜しみですねえ
996: 匿名さん 
[2009-02-27 00:05:00]
なんだかんだ言っても、まだ生きてる。
私は復活する方に一株。
この会社が他と違うところは、従業員の人数。
これだけ少なければ自由がきくし復活もあり得るかもよ。
997: 土地勘無しさん 
[2009-02-27 00:10:00]
たしかに、分譲物件をさばいて、土地ころがしの損ぎりを上手くして、未納の税金を払って、
月2億円くらい払っているだろう本社を引き払って、のこりの社員の月給を薄くして、役員報酬を
返上して…たくさんやることあるわな。有利子負債1200億は伊達じゃない。社員の人件費云々の規模ではないのだよ。それこそ焼け石に水。市川のタワー引渡しで現金回収でドボン。
998: 匿名さん 
[2009-02-27 00:33:00]
おそらく森さんはGive upして会社たたみたかったんだろうけど
融資先がそれすら許してくれなかったんだろう。そのための社長交代だよ。
市川引き渡して会社清算じゃないかな。
999: 購入検討中さん 
[2009-02-27 11:42:00]
うーん、銀行もかなりなものですねー。回収できるものは最後までということですか。
前社長も資産のほとんどは銀行の担保にとられていると思いますが。
生活できるだけのものは残してあげますよということで話をつけたんでしょうね。
1000: 匿名さん 
[2009-02-27 11:48:00]
恒例のお父さん直前の連続S高ですね。
わかります。
1001: 匿名さん 
[2009-02-27 12:16:00]
そうなのかな〜
これは何かあるのでは?
1002: 匿名さん 
[2009-02-27 14:49:00]
これは何かあります 知ってる人が買っている!
1003: 匿名さん 
[2009-02-27 16:42:00]
買い煽りが約1名いるな
1004: 匿名さん 
[2009-02-27 17:13:00]
みんな上手く資産隠して逃げちゃうもんだよ。
1005: 匿名さん 
[2009-02-27 20:47:00]
995 ホメテもらってるんだから素直に喜べよ。
友達いないだろ?
1006: 匿名さん 
[2009-02-27 21:34:00]
>恒例のお父さん直前の連続S高ですね。

こうやって提灯釣るんですよね。
釣られる提灯人・・・乙w
1007: 匿名さん 
[2009-02-28 01:33:00]
ここの会社が生き残ることに何か意味でもあるの?
1008: 匿名さん 
[2009-02-28 10:06:00]
だよね
1009: 匿名さん 
[2009-02-28 11:57:00]
今日は2月28日土曜日ですが
お父さんの発表はないんですかね
もしかして2月を乗り越えられるのか?
1010: 匿名さん 
[2009-02-28 14:01:00]
No.1007さんに同意。
とっとと、退場。
それより、しっかり銀行の本性を見つめるべし。困った時は公的資金という税金で救済を求め、後は、社会的責任も果たさない性悪にあきれるばかりだ。金貸しは、もっと謙虚であるべきでしょう。正業でない裏稼業なのですから。金貸しは、金貸しでしかすぎない。
1011: 匿名さん 
[2009-03-01 00:55:00]
民事再生にしろ会社更生にしても、手元に現金ないとできないの。
破産だって、ただじゃできないしね。
カネがない分、開き直ってズルズルいくしかないわけ。
1012: 匿名さん 
[2009-03-02 19:23:00]
販売停止しているマンションとか何か広報しないの?ここは。
信頼失って今更何をしようとしているの?
マンション買った人は大事にしなさい!!
1013: 名無し 
[2009-03-02 20:57:00]

なんで?
1014: 匿名さん 
[2009-03-03 08:48:00]
何故に連日S高?
1015: 匿名さん 
[2009-03-03 21:44:00]
何かの前触れ??
1016: 匿名さん 
[2009-03-04 10:33:00]
不動産業界2位 全上場企業27位

http://www.tenmono.com/list/condition/vid/33/
1017: 匿名さん 
[2009-03-04 12:03:00]
貰い過ぎ?
1018: 匿名さん 
[2009-03-05 10:20:00]
何が?
1019: 匿名さん 
[2009-03-05 13:32:00]
え?
1020: 匿名さん 
[2009-03-05 15:14:00]
プロパストの株価を見てたんだけど、何で変動してないの?
yahooファイナンス見ても、チャートがございませんってなってるし。

どうかしたの?
1021: 物件比較中さん 
[2009-03-05 16:08:00]
空売りの買戻しですな

いよいよ近いね
1022: 物件比較中さん 
[2009-03-05 19:36:00]
買戻しが終わったらまた一転して現物売りになるわけですが、こういうマネーゲームに
懲りない面々ってまだまだたくさんいらっしゃるんですなー。
1023: 匿名さん 
[2009-03-05 22:38:00]
イクまえの絶頂感ってやつですかね(笑)この一時上げは。
1024: 匿名さん 
[2009-03-06 13:55:00]
ここの物件の横浜市中区富士見町の工事が止まってしまっています。
資金繰りが厳しいのは解ってますが?もしも場合は買い手が付かない場合は
中途半端なままで放置となるんですよね。工事再開のめども立ってない様ですし。
1025: 匿名さん 
[2009-03-06 15:29:00]
1026: 匿名さん 
[2009-03-06 19:08:00]
No.1024 さん

横浜市中区富士見町はナカノフドーが手がけているやつですね。
おそらく、都会の遺跡になるでしょう。金貸しの東京三やナカ○フド△にも公共財に対する責任があるはずです。でも過去の例を見ると、どこも責任を取りませんね。いざとなると何もしない。ダメな経営者ばかり。
1027: 匿名さん 
[2009-03-07 22:41:00]
トヨタホームのデザイナーズマンション。
情報をもっておられる方がいれば教えて頂きたいです。

私の実家はプロパストという会社のマンションです。
とてもお洒落なマンションです。

私は東海地方に住んでいてマンションの購入を考えています。
関東と違いデザイナーズマンションが少ないのですが、
先週、トヨタホームに勤めている方から
東海地方で本格的なデザイナーズマンション(プロパストと共同)を
建設するプロジェクトがあると聞きました。
トヨタのレクサスのようなブランドイメージとのこと。

非常に興味を持ち、後日トヨタホームに問い合わせましたが、
まだ詳細をお知らせできないとのこと。

上記のトヨタホームに勤めている方に直接聞けばいいのですが、
大学の研究室の同窓会で出会ったかなり先輩の方なので、
敷居が高く、こちらで質問させていただきます。

一番知りたいのは、建設予定の場所と完成予定年。
名古屋に隣接していて、3年後くらいに完成ならば嬉しいのですが・・・
些細なことであれ、知っていることがあれば教えて頂きたいです。

よろしくお願いします。


**************************
調べていて気付いたんですが・・・・
プロパストって倒産しそうなんですか?
1028: 匿名さん 
[2009-03-08 04:44:00]
私はご想像通りだと思いますが・・・
色々な所で 販売中止 -> 沈黙 -> ○事○生
ってパターンどこかであったような?
1029: 入居済み住民さん 
[2009-03-15 00:57:00]
倒産の噂が絶えません。
私たちが入居したマンションは、住宅性能保障制度(10年の瑕疵担保保険)に加入していません。
プロパスとが倒産して、瑕疵が発生して修繕が出来なかった場合、誰が責任もってくれるのですか?
デザイナーズマンションでお洒落なマンションと言われて買ったけど、倒産したら何の意味も無いし
マイナスイメージばかり、不安でしかたがないです。
何とか倒産しないで、持ちこたえて下さい。
1030: 周辺住民さん 
[2009-03-31 10:17:00]
今日、株が売買停止、監理落ちしてますが、
なんとか倒産は回避し期末は乗り切ったようですね。
http://stock225.jugem.jp/?eid=72
1031: 匿名さん 
[2009-03-31 11:25:00]
ここは5月末決算ですよ。
1032: 悩み人 
[2009-03-31 21:47:00]
初めてメールいたします。

今回の騒ぎで私もいろいろあたっておりますが、倒産に関してデベロッパーは「大丈夫」と言っています。
周りも「大丈夫」or「あぶない」と様々です。

私個人の見解では、引渡しが滞りなくすめば、瑕疵担保責任会社、別管理会社の存在であの場所であればその後に関しても何とか・・・?
と考えております。

私自身初めての経験(50歳で今までは戸建てのみ)なのでリスクがよくわかりません?

皆様キャンセルなど、考えていらっしゃいますか?
1033: 匿名さん 
[2009-03-31 23:18:00]
>1032さん
こういう「監査法人」からみはなされたことで監理ポストから生還した会社はありますでしょうか。
あえて火中の栗を拾わなくてもよろしいのではと私は思います。手付金をかなりの額払っているのならば、
悩むところですね。私なら100万以下なら手付け放棄でキャンセルもありかなぁ。

ちなみに、売主がお父さんになっても、物件が瑕疵担保保険に入っていれば、瑕疵はカバーしれくれますよ。

でも、売主の負担で行っている1年点検のような「アフターサービス」は当然の如くなくなりますよ。
瑕疵担保まではいかないような不具合も無料サービスで保証してくれるのですが、それはないわけです。

確かに、民事再生後にスポンサーが現れれば万事うまくいくわけですが、現状の事業地合ならびにP社の莫大な有利子負債からは・・・。会社清算となるシナリオが濃厚。ご判断はご自身で。
1034: 匿名さん 
[2009-04-01 06:18:00]
ホームページの販売物件みれば、もうデベの体をなしていないこと明白。
第Ⅲ四半期のBSみて、一年以内に返済が必要な短期債務の多さと
現金の少なさをみれば、行き詰まりが明白。

やっぱり八王子物件の引き渡し(残金の振込)が済むと同時に破たん処理に
入ったんでしょう。
プロパさんが描いたシナリオというよりは、債権者の描いたシナリオなの
でしょう。銀行らしい、あこぎな手口ですね。
1035: 匿名さん 
[2009-04-01 22:12:00]
八王子じゃなくて完売してる市川の引き渡しまで待つでしょ?
1036: 匿名さん 
[2009-04-30 23:54:00]
なんだかいいかげんなことを色々書いてるやつがいるが、
結局潰れてないw バカみたい。
1037: 匿名さん 
[2009-05-01 00:06:00]
大丈夫ですよ。予定通り次の決算は出せないですから。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる