デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「オリックス不動産はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. オリックス不動産はどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-09 23:16:25
 削除依頼 投稿する

外観素敵なの多いですよね?
良いところ悪いところ含めて教えてください。

お問い合わせ窓口
https://www.orix-realestate.co.jp/inquiry/index.html

【社名変更に伴い、「オリックス・リアルエステートはどうですか?」からスレッド名を変更いたしました 副管理人】

[スレ作成日時]2005-11-22 13:24:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

オリックス不動産株式会社口コミ掲示板・評判

No.151  
by 匿名さん 2009-02-07 08:28:00
まあ、リアルエステート時代からえげつないことやって来たからね。
No.152  
by 匿名さん 2009-02-07 09:05:00
他より財務内容が良くても、ここの物件は買いたくないね。
No.153  
by 匿名さん 2009-02-09 02:17:00
>152
じゃどこなら買うのですか?
財務内容(体力)があるというのは、このご時世、検討材料以前の必須条件だと思いますが。


突然死が流行ってるのでお気をつけて。
No.154  
by 匿名さん 2009-02-14 00:04:00
正式に白紙撤回ですね。。

かんぽの宿にとって良かったんでしょうかね。。。
No.155  
by 匿名さん 2009-02-27 12:00:00
ここどうなんでしょうか?

球団を売り飛ばすと楽になると思うのですが、末期だと見られて売れないですよね?
球団がお荷物?
No.156  
by 匿名はん 2009-02-27 23:12:00
オリ 株価みてみな

お父さん 目指してるから。

しかし、パリーグは開幕できるんかいな。

オリ、ソフト・・CDS高すぎ企業が多いが。
No.157  
by 匿名さん 2009-03-02 19:16:00
オリックス規模の会社に株価が倒産の判断材料ですか?
それはあまりに安易では?
オリックスが仮に倒産したら国内だけに留まらない超ビッグニュースですよ。
No.158  
by 匿名さん 2009-03-02 19:20:00
アメリカでは毎週ビッグニュースだらけですが・・・
No.159  
by 匿名さん 2009-03-03 01:46:00
株価は立派な判断材料であり、指標である。

国外へも波及するとの事ですが、
たかが知れてます。
cityなどと比べると、さざ波程度。
No.160  
by 匿名さん 2009-03-03 11:01:00
株価がひとつの指標であることは否定しないが、それだけじゃちょっと説得力に欠けますなぁ。オリがこの先数年で潰れるとは到底思えない。
他人のお守りをする余裕がまだあるくらいですから。
No.161  
by 匿名さん 2009-03-08 13:28:00
まだ、財務的には2年は大丈夫だと思いますよ。

ただ、オリックスの名がついている会社って、どこもサービスの評価は低いですね。このご時世、消費者からそっぽを向かれちゃ、困るんですけどね。
No.162  
by 匿名さん 2009-03-19 20:21:00
今日も行った先々で、オリックス危ないと話が出ていた。
これだけアチコチで危ない危ない言われてると 信憑性のある話なのかと。
No.163  
by 匿名さん 2009-03-20 02:06:00
アチコチってどこ?
適当なこと書いてると捕まるよ。
No.164  
by 匿名さん 2009-03-20 02:29:00
いや~すんまへん、オリックス債権回収機構の絡んだ案件を抱えてて、色々ふっかけられたりまあその他諸々ありまして…そんなこんなで関係する先々で 色々と噂を聞くもんで…。
さすがにアチコチはどこのアチコチかは書けませんが、たまたまその色々をアチコチで聞いたもんで、ブルータスお前もか ってね。まあこんなご時世、色々噂があっても仕方ないのかも知れませんが。
No.165  
by 入居済み住民さん 2009-04-17 22:16:00
一流企業と思い、対応もちゃんとしてる会社と思いましたが実際は違いました。アフターサービスや管理体制が最悪です。(もしかしてアフタサービスの部署には、たまたまできない方達が集められただけかもしれませんが)
購入する方は、いろいろと確認してからのほうがいいですよ。
No.166  
by 匿名はん 2009-04-17 22:23:00
俺もあちこちで危ないと聞くんだが。それで何故捕まるのか?聞いたらマズイ話なのか?笑

不動産はかなりお荷物になってるようだな。
No.167  
by 匿名さん 2009-04-18 18:09:00
簡保の宿が買えれば それを担保に借り入れして回せただろうが、簡保買えなかった今、資金繰りは苦しいと思いますよ。ぼったくりの金貸しも出来ないし。
公庫窓口がオリックス債権回収機構なんですが、一括債権買って抵当権外すのに三倍くらいふっかけて来たりね~ふざけてますよ。
落日は近いと思います。
No.168  
by 入居済み住民さん 2009-04-20 09:49:00
>>165
グループの管理会社(オリックスファシリティーズ)が最悪なので、
入居後1年で独立系管理会社に替えました。
オリックス不動産自身も、共用部のアフター点検を
入居者に立ち会わせずに勝手にやってしまうとか
やりたい放題です。
客をだまそうとしている、という意識で見ないと
いいように言いくるめられそうになります。要注意です。
No.169  
by 入居済み住民さん 2009-05-06 18:00:00
最初はいい所だと思っていました。ところがオリックス不動産という会社は、コンプライアンスの意識がかなり低い。

私も気持ちよく買ったつもりなのに、オリックスという所詮、金貸し上がりの誠意のかけらも無い企業とその子分のコムハウスという販売会社にダマされ、残念な気持ちと怒りとでいっぱいです。私に販売した営業マンは今はコムハウスをやめ、他の会社を立てていますが、同じオリックスがすぐ隣の南側に同じオリックスの建物でしかも14階と言ってて、18階を建てるなんてあり得ないですね、と身内からも言われてました。そんな会社なんですね。
でも、住民を住まわせるのが仕事なのに、住民を軽く見るような会社は必ず非難を浴びてくるでしょう。コンプライアンスの意味も全然わからない人間が開発担当者になっていて、オリックスの上役も知らん顔してその無能な人間に相変わらず担当させている。いずれしっぺがえしがくるでしょう。これから買う人はどうか気をつけて下さいね。広い住民の連携で悪を許してはいけないと思います。
No.170  
by 匿名 2009-05-26 12:59:00
私の担当してくれた人は、親切丁寧を地で行っている感じで良かったですよ。
管理も特に問題はありませんが、やはり物件よりけりなのは否定できなそうですね。
管理人さんとエリア担当の方もしっかりしているので何処の会社云々よりもやはりその物件に携わる人の人格が大事なんですね
No.171  
by 匿名 2009-05-27 15:06:00
オリックスっていいかげんだな。イメージダウン。
No.172  
by 匿名さん 2009-05-29 22:06:00
最期はとかげの尻尾切る~

ジョイントの次は?
No.173  
by 匿名はん 2009-05-29 23:49:00
ジョイントと共に逝ってしまう。

本体も危うし・・
No.174  
by 住まいに詳しい人 2009-06-01 18:05:00
オリックスのマンションは見えないところに金をかけていないので大変な目に合います。これほんと。
No.176  
by 匿名 2011-03-13 18:54:54
誰も住んでいない入居開始前のマンションに光光と明かりがついている。。節電が求められているというのに。ちなみに宣伝文句は自然との調和。そんなもんです。
No.177  
by 匿名 2011-03-13 19:48:03
マンション業者や建設業者は何処も一緒です。立てて終えば、後は知らん顔です。
田舎の工務店もひどい対応です。手抜きはするし、弁解ばかりです。
No.178  
by 匿名 2011-03-13 19:53:45
民主党の仙石よ、自衛隊は今でも暴力装置か。貴方は非国民だ。
No.179  
by 契約済みさん 2011-04-05 14:52:33
提供している土地に魅力を感じて購入したものです。
つい先日引き渡しをしました。
率直な感想はオリックス自体に建物を管理する能力がないと感じました。
住む人の立場になって考えられていないというか…
購入を検討されている方がいらっしゃれば、今一度他の物件の状況などをよく比較検討をされた方が、購入後も納得できると思います。私は正直後悔しています。(一生に何度もある買い物でないので特にがっかりしています)
建てた出来形の良し悪しなどはゼネコンなどにもよるのでしょうが、全体のプロデュースから顧客対応まで三流だと思いますよ。
No.180  
by 匿名さん 2011-04-05 22:28:08
社員の質が悪いからね〜
素人同然!!


No.181  
by 匿名 2011-04-13 04:58:27
ゴメン、もう無理
No.182  
by 匿名さん 2011-05-02 12:59:15
もう一人で書き込むの疲れた、とりあえずオリックスは社員の質が低い
No.183  
by 匿名さん 2011-05-02 18:53:46
販売員は
ごろつきの派遣社員だろ
No.185  
by 匿名 2011-07-20 21:54:29
使っている販売会社がよろしくない。
質が悪すぎる。
No.187  
by 匿名さん 2011-08-30 01:30:34
サンクタスを契約したものですが、
ライオンズマンションが川崎の物件でひどいことになっていますね!
オリックスさんは大丈夫なんでしょうか?

ライオンズとオリックスの関係を考えると不安です。
No.190  
by 匿名さん 2011-11-08 16:47:30
自社開発より、企画購入で案件を取得している。
金融事業の一環として不動産開発を取り入れており、寄せ集め集団だから統一性がない。

皆さんの心配はその通りです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる