デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「淺沼組って施工業者としてはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 淺沼組って施工業者としてはどうですか?
 

広告を掲載

こみ [更新日時] 2019-04-19 01:35:50
 削除依頼 投稿する

浅沼組って、マンション施工業者としてどうですか?
大阪の千里で、野村不動産が販売し、淺沼組が施工するマンションがあるのですが、
価格が相場的に安いので不安です。

お問い合わせ窓口
https://www.asanuma.co.jp/info/info.html

[スレ作成日時]2004-06-05 01:27:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

株式会社浅沼組口コミ掲示板・評判

No.2  
by 若名さん 2004-06-05 19:40:00
No.3  
by 匿名 2005-02-02 16:22:00
その通りです。 余りいい仕事をしていない様です。あるマンション住民からも聞いた話なのですが、
神奈川県のある新築マンションで手抜き工事があり、漏水事故発生。 そのため、マンションが可也売れ残
っている様です。 この事実は、このメールでも、同様の内容の記載されてます。ーーー設計図面20cmの配水用鋼管を、
勝手に15cmの鋼管に変えたことで、雨水があふれ、水漏れ事故発生。 この為、大事な販売時期に
補修工事を行った為、デベは販売チャンスを逸した様です。また、チャランポランな施工の為、 本来の20cm鋼製パイプに取り替えず、
既存の15cm鋼製パイプはそのままにして、安くて耐久性の悪い塩ビパイプを1本増設した様です。
全く、反省の見られない居直り型の建設会社の代表です。 従い、出来ることなら、この会社の建物だけは、
避けた方が賢明です。
No.4  
by 匿名さん 2005-02-08 13:45:00
南大沢で新築のタイルが剥がれて大騒ぎになりました。施工は浅沼でも施工管理を別会社にしてるでべもありますね
No.5  
by 匿名さん 2005-02-08 21:16:00
野村不動産と手を組むことが多いようですね。
東京武蔵野市のJR緑町社宅跡地「武蔵野ガレリア」も浅沼組の施工です。
No.6  
by 匿名さん 2005-02-16 00:35:00
工事関係で一度入りましたが、現場管理が緩いですね。
ほかの施工業者だと厳しいのにここは非常に適当で私にとってはよかったです(笑)
No.7  
by 匿名さん 2005-03-08 01:48:00
売主、現場によって差は出るようですね。
あと、過去の事件事故からも、いろいろ学習されたのでしょう。

野村不動産の下記物件の一つですが、内覧会の時に、淺沼組の担当者とお話が出来ましたが、
野村不動産の施工管理、検査が、ただ事じゃなく厳しいみたいです。どこの誰が何をやったか徹底的に追求されるそうで。
他売主と比べて圧倒的に厳しい、との返事でしたよ。
住宅性能取得のための検査(設計だけじゃなく建築も)を行っている関係もあるかとは思います。

今現在で、淺沼組が施工している物件は、
武蔵野ガレリア、幕張ベイタウン パディオス・グランアクシブ、プラウド錦糸公園、プラウド新小岩(野村不動産)
パークハウス清澄白河(三菱地所)
Brilliaガーデン池袋(東京建物)
などでしょうか。過去に作っているものは調べられませんが。
確かに野村さんが目に付きますね。
No.8  
by 匿名さん 2005-03-18 18:50:00
関西地区でも、淺○組と組んでいる千里中央物件が現在不具合で話題になっていますね。
No.9  
by 匿名さん 2005-03-18 21:53:00
それプライムフォート千里中央? なんか所長が酒のみながら下請けに指示出して、手抜き工事してるらしいよ!
大雨の中でタイル施工とかさせてたらしいし・・・、めちゃめちゃですね? 野村もイメージダウンでは?可愛そう!
No.10  
by 匿名さん 2005-03-19 00:56:00
9さん
そうですね。プ○○○フォートは淺沼が悪いのか野○が悪いのかは別として、気の毒です。
本当に欠陥なのかどうかは当事者ではないので知りませんが、風説の流布、
噂は広まりますから、イメージダウンで購入者の方には気の毒です。
下請け含めバレなければいいという、不動産業界の悪習を早くなくして欲しいです。

No.11  
by 匿名さん 2005-03-19 17:02:00
浅沼組の施工したマンションに住み始めて3ヶ月たちましたが、いまのところ大きな不具合はないですね。
対応も良かったのですが・・・
No.12  
by 匿名さん 2005-03-20 02:59:00
関東と関西じゃ今や別物?<野村&浅沼の施工状況の出来不出来
関東だと西新井駅前プロジェクトもこのコンビ(+三菱地所)みたいだし。
No.13  
by 匿名 2005-04-07 21:58:00
淺沼組の施工ががだめだったら他の建設会社はそれ以下だと思う。
No.14  
by 匿名さん 2005-04-11 21:10:00
野村不動産、淺沼組の施工したマンションで3年経過しましたが、1年、2年点検時を含め、
マンション購入にケチが付く様な不具合はありませんでした。最初の施工業者は浅沼組ではなかったのですが、
短工期を要請され浅沼組に変わったものです。
内覧会での不具合の補修、その後の細々した補修などは対応が良かったですよ。
No.15  
by ど真ん中 2005-04-29 10:47:00
良い建物を造るには。
適正な工期と適正な請負金額。
何事も押し付けないデベロッパー。
そして人間関係。
No.16  
by 実は・・・内部の人間です 2005-05-20 13:24:00
建物の善し悪しは担当所長によります。 ある所長の作ったマンションは出来もよく、非常に評判がいい。
しかし、別の所長物件はクレーム、手直し、欠陥工事の嵐です。 でそんな所長の方が儲けて帰ってくるのです。
会社は上がり(利益)でしか評価しないので悪所長の方が出世します。
淺沼施工のマンション購入時には誰が所長なのか調べてからの方がいいです。・・・でも誰が悪所長か判りません
よね・・・一つの方法として出世してない所長を見極めることです(悪所長は若くして所長になります。工事現場
で所長が高年齢であれば出世してないと判断もできます)
No.17  
by 匿名さん 2005-05-20 21:16:00
欠陥工事とは具体的にどんなものですか?
No.18  
by 匿名さん 2005-05-21 14:13:00
>16さん
ブリリアガ○デン池袋も淺沼組の施工なのですが、
所長はどうなのでしょうか・・・
No.19  
by 匿名さん 2005-06-20 12:56:00
16>さん
はじめまして。
新小岩のプラ○ドを検討してます。こちらの物件の所長さんはどうなんでしょう?
自分で調べられれば良いのですが・・・どうやって調べたら良いのか分からなくて。
No.20  
by 通りすがり 2005-06-22 18:07:00
ヘルメットの色が違うから判ります。所長は銀色、その他は白色のヘルメットです。
所長が判ったらその年格好をみて・・・若ければ・・・危ない!
No.21  
by 匿名さん 2005-06-22 18:50:00
ありがとうございます。
銀色ヘルメット探してみます
No.22  
by 匿名さん 2005-06-24 00:03:00
西新井のザ・ステージオを購入予定なのですが、あそこも、淺沼組の施工なんですよね〜。
この物件もまだ工事に入っていないので、所長の善し悪しの判断ができないのですが、どなたかご存知の方
いらっしゃいます?購入の段階で所長の年齢層を知るのは難しいのでしょうか。
No.23  
by 匿名さん 2005-06-24 00:12:00
所長で施工が違うとは情けない それでは組織になっていない
No.24  
by 匿名さん 2005-06-24 08:57:00
うちは設計が悪いような気がする。
実際に住んでみると欠陥がボロボロと出てくるが、そういう設計だったので・・・ということで終り。
No.25  
by 通りすがり 2005-06-24 14:01:00
>23さん
現場毎に収支決算するから、それが現実!それらの積み重ねが組織です!
スーパーゼネコンでもそれは同じです。ただ、良い所長比率の違いだけです。

まあ、扱っている対象が建設の場合、一般消費材と違うから組織的に品質を統一して作ろうとしても
無理がある。 均質なものは品質を落とさなければできないと思いますよ。
 
No.26  
by 匿名さん 2005-06-25 00:26:00
>25
マンションの場合、組織的に品質を統一できるように思いますが
もちろん設計施工ではないと無理でしょうけどね
No.27  
by 匿名さん 2005-06-25 15:51:00
age
No.28  
by 匿名さん 2005-06-26 00:11:00
施工会社というよりは、やはりそこを仕切ってる所長の腕しだいという事ですかね?
No.29  
by 匿名さん 2005-06-26 11:41:00
個人の力量に頼るような施工会社のできることはたかがしれてます
No.30  
by 匿名さん 2005-06-26 16:30:00
そういう施工会社多いんじゃないかなあ?
No.31  
by 匿名さん 2005-06-26 17:03:00
>30
そうですよね
嘆かわしいことだと思います
No.32  
by 匿名さん 2005-06-26 20:53:00
やっぱり自分が買おうといてる物件の所長が若いか年いってるかを
調べるしかないみたいですね。
No.33  
by 匿名さん 2005-06-26 23:39:00
寂しい結論だねw
No.34  
by 匿名さん 2005-06-27 00:37:00
>25スーパーゼネコンでもそれは同じです。ただ、良い所長比率の違いだけです。
>28施工会社というよりは、やはりそこを仕切ってる所長の腕しだいという事ですかね?
私自身、建築士でもあり、スーパーゼネコンとも仕事しましたが、25さん、28さんの
おっしゃる通りです。ただ、20年以上前は、予算に余裕があったので、施工が悪ければ
所長の裁量で直せたのですが、今は下請けに泣いてもらうしかない。そこで、ケツをまくる
下請けなら、誤魔化して終わりとなる。余裕が無いんです。
No.35  
by 匿名さん 2005-06-27 00:50:00
>34 なんか納得しました。
内装とかが安っぽいもので作られてるのは仕方ないっていうか、後々どうにでもなることもあるだろうけど
施工とか基礎部分はしっかりやってほしいですね。予算いっぱいいっぱいなのは分かるけど
手を抜く抜かないは所長の人格の問題のような気がしますね
No.36  
by 匿名さん 2005-06-27 17:06:00
若い所長って何歳くらいで、年いってる所長って何歳くらいのこと言うんだろう?
No.37  
by 匿名さん 2005-07-10 20:48:00
淺沼のマンションって防音面などではどうなのえしょうか?
No.38  
by 匿名さん 2005-07-11 12:25:00
50歳くらいの所長って若い方に入るんでしょうか?
No.39  
by 匿名さん 2005-07-11 14:09:00
NEDコ−ポ−レションて子会社?
No.40  
by 通りすがり 2005-07-13 16:52:00
50歳で所長・・・平均値ではないでしょうか!  出世しない(儲けてこない)所長は55過ぎても
マンション現場に出されます(物件規模にもよりますが・・・)40そこそこから所長面してるのはあ
きらかになんでもありの所長ですよ・・・そしてもっとでかい物件(ショッピングセンターやら学校や
ら)に移行していきます。
No.41  
by 匿名さん 2005-07-13 17:11:00
>40さん
ご返答ありがとうございました!
平均ということは・・・そこそこ大丈夫な物件だと考えても大丈夫でしょうか?
(もちろん人によるんでしょうけど)
若い所長より安全ですかね?
No.42  
by 元その辺住人 2005-07-17 23:26:00
22さん
あそこは元化学工場跡地で、今話題のアスベストを使用していた ということは公開されていましたか?
No.43  
by 匿名さん 2005-07-28 19:53:00
板橋区成増にできたグローリア・・・を検討中です。すでに完成し、入居もされている状況ですが、
施工は淺沼組の東京支店です。こちらはどうなのでしょうか?
No.44  
by 匿名さん 2005-07-28 20:41:00
自分も検討してる物件が淺沼なんですが
本当に良い噂聞かないんですよね。
物件は魅力的だから本当に困ってます。
No.45  
by 業界人 2005-07-30 01:12:00
>16さん
若い所長はそれなりに実力があるから若くしてなって、年取った所長はそれなりに問題があるからいつまでも所
長な訳で、一概に年齢は関係ないと思いますけど...良い物件というのは土地、デベ、設計、施工がかみ合って
初めてできるんだと思います。その組み合わせの確率の高いのがやはり『大手』ではないでしょうか。いずれに
しても良い物件を選ぶためにはできるだけ業界に精通している人をアドバイザーに付けることだと思います。
No.46  
by 匿名さん 2005-07-30 01:28:00
内部の人間にその会社の人事に関わるツッコミ入れる業界人って・・・。
それにあまり説得力ないし。

まあでも、
>その組み合わせの確率の高いのがやはり『大手』ではないでしょうか。
ってことは淺沼はやめといたほうがいいのね、大手じゃないから。
No.47  
by 匿名さん 2005-07-30 02:20:00
でも最近淺沼の物件多いよね。長谷工までとはいかないが
No.48  
by 匿名さん 2005-07-31 04:00:00
Brillia多摩センも浅沼さんですね
対応よかったけどなぁ
補修もしっかりしてるし
No.49  
by 匿名さん 2005-07-31 18:55:00
>48
多摩センターのブリリアまだ建ってないですよね?
No.50  
by 匿名さん 2005-08-01 15:08:00
建ってませんよー
対応よかったっていうのは別の物件の話ですよん
No.51  
by 匿名さん 2005-08-01 20:50:00
>50
ちなみにどこですか?
No.52  
by 元建設業 2005-08-03 10:38:00
他板から飛んできました。
浅沼さん、しっかりしていましたよ。
基本は「安い工事費、良い品質」が大前提です。
工事の品質は各業者さんとのコミュニケーションが
良ければ良い品質につながります。
例えば、軽量壁を立てたあと、設備さん、電気さんの
配管、配線がありますが、業者間の打ち合わせが
スムーズに行えていれば配管配線のあとボード貼り
〜クロス貼り〜器具取付〜美装
となっていきます。
打ち合わせがうまくいってなければ、軽量壁〜ボード貼り
〜設備電気がボード壊し又は、剥がす〜配管配線〜ボード復旧
〜クロス〜  となってしまいます。
その分工程も遅れますし、剥がしたボードの復旧ですから品質も
悪くなります。工程が遅れれば焦って仕事をするので間違いや
手抜きも出てきます。

その辺は浅沼さんしっかり管理していましたねぇ。所長も厳しいけど
良い人でしたよ。まぁ、業者の独り言と思ってスルーしてください。
でわ。
No.53  
by 匿名さん 2005-08-03 11:12:00
>52
やはり所長次第って事なんですかね〜
No.54  
by 匿名さん 2005-08-06 23:52:00
淺沼は免震構造のマンション実績ありますか?
No.55  
by 匿名さん 2005-08-07 00:07:00
>54
ないですよ
西新井がはじめてです
No.56  
by 匿名さん 2005-08-07 00:58:00
>54
淺沼組HPの保有技術のページに免震工法の施工例が4つほどありますよ。
一番大きいのはコープ西八王子マンションかな?
No.57  
by 匿名さん 2005-08-07 01:10:00
>56
すいません 勉強不足でした
No.58  
by 匿名さん 2005-09-06 01:00:00
所長によるが、あんな施工業者に嫌がらせばかりしている監督ばかりじゃ
いいモノが出来るわけ無い!!大阪では「浅沼の仕事は受注するな!」と言われています。
私も経験がありますが、監督の気分次第で「仕事させない」→仕上げされる→壁を破る→補修する・・・の
連続です。何よりも施工業者の怨念がこもっている。そんな物件買いたいですか?
No.59  
by 匿名さん 2005-09-06 01:03:00
No.60  
by 匿名さん 2005-10-02 19:41:00
結局、ここの施工は避けた方がいいってこと?
No.61  
by 匿名さん 2005-11-23 08:34:00
マンションの施工物件数からしてもかなりの実績があるし、物件数が多いのはそれなりに良いからではないのか、対応の良い悪いも悪いほうが多いみたいだけど他のゼネコンを知ってて書いてるのか?
No.62  
by 匿名さん 2005-12-12 21:41:00
音の問題とかはないのでしょうか?
No.63  
by 匿名さん 2005-12-14 21:09:00

N不動産販売の 三田線千石駅徒歩3分、の物件も淺沼組ですよね。
後、西巣鴨のグローリオ物件も。

頑張っているのではないですか?
素人なのでよく判りませんが。

西巣鴨の建築途中のマンションの近くをよく通りますが、見た目には
しっかりした建物に見えますよ。
No.65  
by 匿名さん 2006-03-06 02:51:00
静岡県の浜松駅の程近くに建つセキスイハイム東海の
タワーマンションは淺沼組(名古屋支店)です。
セキスイハイムの営業マンは自信満々に品質の高さを
自慢します(業界人の見学希望が多数殺到しているとか
言ってる)が、安心できるものなのでしょうか?
ちなみに川沿いに建つ物件なので不安です。
No.66  
by 匿名さん 2006-03-06 20:03:00
野村&淺沼(+トヨタ)の物件買おうとしている者です。
既に建ってる方の建屋内を見学する機会があったのですが、柱の塗装にムラが
あったりタイルの施工が悪かったりという、良くない印象が確かに残ってます。
見学した時期と引渡し時期を考えると、工事も遅れぎみだったようですし..。

私自身、たまにゼネコンさんが絡む仕事なんかもするんで、建物の出来に現場
の責任者の力量が影響することは承知しているつもりです。ある程度は仕方な
いことなのかと割り切っていたつもりでした...。
しかし、ココ読んで自分が買おうとしている物件がかなり怖くなりました。
淺沼はヤバイ..と。

でも、きっと買っちゃうと思います。
野村やトヨタが1棟目を反省し、2棟目で改善することを祈るのみです。
No.67  
by 匿名さん 2006-03-06 22:25:00
65です。やはり不安な話が多いのですね・・・。
免震構造などを地場の建設会社と比較して、
自慢気に営業マン(セキスイハイムの)は
話すのですが、やはり怪しいゼネコンだから
うそぶいているのでしょうか・・・。
No.68  
by 匿名さん 2006-03-20 12:58:00
アリュール多摩川も淺沼組みですよ
私は先日契約しましたよ
No.69  
by ザクビー 2006-03-20 13:10:00
Brillia多摩センターも淺沼組ですよ
私も先日契約しましたよ
No.70  
by 匿名さん 2006-03-21 13:57:00
66です。
抽選当たっちゃいました。という訳で、あとは「ちゃんとした建物を建てて頂戴」と...
...ただそれを願うのみです。
No.71  
by 匿名さん 2006-03-31 17:09:00
パークハウス三ツ沢ヒルトップテラスも施工が淺沼組のようですが、何か情報ありますか?
No.72  
by 匿名の匿名 2006-04-13 17:47:00
たしかに、所長しだいもあるけどいろいろだな。
安く買えるって事は、施工業者もそれなりになるし・・・。
そんな、ヘルメットの色や、所長の年でものが判断できるかよ!ばかどもが・・・。
知ったかぶりやがって。
実際どれも重要だけど、現場を一番みる30台前後の若手がしっかりしてるかだよ。
それと、下請け業者の質。
本当に知りたければ、ゼネコンの人間に見てもらうことと、
施工中に、どうにかして情報を得ることだな。

No.73  
by 匿名さん 2006-04-13 22:32:00
ほんと、そうですね。。
下請けの質で出来は全く変わってきます。
今は、熟練工の不足かつ大手にいい下請け業者をとられてしまってるからなぁ〜。
No.74  
by 匿名さん 2006-05-18 14:35:00
小規模MSの施工はどうですか?
No.75  
by 匿名さん 2006-05-23 21:28:00
No.76  
by 匿名さん 2006-05-23 21:35:00
No.77  
by 匿名さん 2006-05-23 22:18:00
実際に淺沼組施工のマンションにお住まいの方、住みごこちはいかがでしょうか?
No.78  
by 匿名さん 2006-05-24 10:20:00
>77
浅沼組の物件を検討中の方ですか?
私は検討中のものです。
実際、住んだ方のご意見聞きたいですね。
No.79  
by 匿名さん 2006-05-24 12:33:00
竣工済みMSとしては
名古屋ナンバーワンって評判の高いグランドメゾン白壁櫻明荘は
淺沼組の施行だったと思いますよ。
No.80  
by 匿名さん 2006-05-24 12:35:00
施行→施工 失礼しました。
No.81  
by 匿名さん 2006-05-24 13:59:00
>>79
そうなんですかぁ。関西にも評判のいいMSはありますか?
No.82  
by 匿名さん 2006-05-24 21:02:00
うわー、この白壁のは、淺沼組かどうかを越えて、スゴイですねー。
No.83  
by 匿名さん 2006-05-24 21:31:00
No.84  
by 匿名さん 2006-05-24 21:36:00
No.85  
by 匿名さん 2006-05-24 21:40:00
No.86  
by 匿名さん 2006-05-25 00:47:00
>82
どうすごいの?
No.87  
by 匿名さん 2006-05-25 00:56:00
〉86
写真を見たんですけど、超高級そうでした。高級すぎて、私には参考にならないです。。。
No.88  
by 匿名さん 2006-05-26 05:16:00
No.89  
by 匿名さん 2006-05-26 10:11:00
>87
レスありがとう。
他に情報ありましたら、またよろしくお願いしますm(_ _)m
No.90  
by 匿名さん 2006-05-26 22:23:00
ひき続き、関西で評判のいい浅沼組施工のMSがあったら教えて頂きたいですm(_ _)m
No.91  
by 匿名さん 2006-05-29 00:34:00
関西でデベが阪急不動産で、設計施工が浅沼組のMSを検討中です。
浅沼組の評判を聞かせて下さい。
No.92  
by 匿名さん 2006-06-02 23:04:00
ご教授お願いします。
No.93  
by 風致 2006-08-13 22:25:00
浅沼の施工で、高級住宅地での小型マンションというのはあるのでしょうか?
No.94  
by 匿名さん 2006-08-26 11:36:00
No.95  
by 匿名さん 2006-08-26 11:41:00
なんという調査機関ですか。
ぜひ、話を聞いてみたいのですが
No.96  
by 1級建築士 2006-08-26 11:56:00
>157さん、平成18年10月20日、栃木県宇都宮市で日本建築士会連合会の全国大会があります。そこで呼び掛けたいと思っています。
No.97  
by 匿名さん 2006-08-26 12:02:00
宇都宮市文化会館ですか?
一般の人は参加できるのですか?
No.98  
by 1級建築士 2006-08-26 16:55:00
>161さんへ 1級建築士です。
No.99  
by 匿名さん 2006-08-26 22:13:00
淺沼組は関東圏ではしっかりしたものを作ってると思う。関西では評判あんましよくなかったけども。。ただ、施工業者うんぬんじゃなしに、実際はゼネコンはデベからの指示をそのまま作るワケで結局はデベだと思う。
No.100  
by 匿名さん 2006-08-26 22:31:00
No.102  
by 匿名さん 2006-08-30 20:24:00
アク禁解除になったんですか?
No.103  
by 匿名さん 2006-08-30 20:34:00
淺沼はほめられるほどの業者ではないよな。
前田建設工業の方が確かにいいわ、デベにも客にも。
でもあそこ給料安いのに、皆さん大真面目。
「たいへんですね」といいつつ、とある物件では感謝の連続でした。
以上、客と売主の真ん中にいる販社の人間のご意見でした。
No.105  
by 匿名さん 2006-08-31 19:40:00
No.106  
by 匿名さん 2006-08-31 20:16:00
No.107  
by 匿名さん 2006-09-01 02:31:00
No.108  
by 匿名さん 2006-09-01 18:51:00
No.109  
by 匿名さん 2006-09-01 18:54:00
No.110  
by 匿名さん 2006-09-02 01:12:00
>>109
こちらのスレには同一人物と思われるマナーの悪い投稿をする方がいて、何度も削除されています。人のことを批判する前に、ご自分のマナーの悪さを治された方がよろしいかと思います。
マナーの悪い投稿に信憑性は感じません。
No.111  
by 匿名さん 2006-09-02 01:47:00
総じて関西では評判が悪く、関東では中堅の生真面目な業者
といった評価みたいですね。
建設関係に勤める友人に聞いたところでは、これといった特色も無いが
手堅い仕事をする中堅どころという話しでした。
ちなみに関東での話しです。関西のことはわかりません。
同一企業で、東西で実際に仕事のやり方にそれほど差があるというのは
あることなのでしょうか?
No.112  
by 匿名さん 2006-09-02 02:24:00
>>111
関西での悪い評判を具体的に教えて頂けませんか?
No.113  
by 匿名さん 2006-09-02 03:41:00
No.114  
by 匿名さん 2006-09-02 13:37:00
連投くんの話はもうあきた。
No.115  
by 匿名さん 2006-09-02 14:15:00
ほんと連投くんにはあきあきです。
他の掲示板でも連投して荒らしてますね。
No.116  
by 匿名さん 2006-09-02 14:35:00
こちらでも連投くん荒らしてますね。
なんとかならないものでしょうかね。
http://shizu.0000.jp/read.php/shizuoka/1142515514/l50
No.117  
by 匿名さん 2006-09-02 15:16:00
っつーかこのスレ存在意義がない…。
No.118  
by 匿名さん 2006-09-02 16:13:00
No.119  
by 匿名さん 2006-09-02 16:16:00
No.120  
by 匿名さん 2006-09-02 16:23:00
No.121  
by 匿名さん 2006-09-02 22:56:00
No.122  
by 匿名さん 2006-09-02 22:58:00
No.123  
by 匿名さん 2006-09-03 00:12:00
>120
事実??を広く知らしめる???
誰が、荒らしを事実だと思うのでしょうか?
事実なら裁判所に訴えなさいな。
他の掲示板でも、あなたが連投して、荒らしている事実しか読み取れませんが。周りの方も迷惑して、わざわざ新スレ立ててるじゃないですか。
No.124  
by 匿名さん 2006-09-03 08:34:00
No.125  
by 匿名さん 2006-09-03 09:55:00
だから、こんなとこでうだうだ言ってないで、裁判所に訴えなさい。
もしあなたの言うことが事実なら、こんなとこで連投して荒らして、何の解決になるんですか?
なぜ裁判所に訴えないのですか?
No.126  
by ヨシコン物件入居予定者 2006-09-03 10:13:00
>連投くん
不正・不法・ウソ・手抜き工事等を出来なくさせる為なら、別の行動を起こせ!
こっちは浅沼組に対しての広く一般の情報を聞きたいんだ!
あんたの私的見解ばかり聞きたくない!
工事に因縁つけて、ヨシコンや浅沼組に不当請求して飲んでもらえなかった近隣の腹いせか!
そんな感じにしか読み取れネ

連投くん、ヨシコン物件購入客から恨まれ、訴えられるぞ!
あんたのインケンな性格もう十分判った。
前向きに生きろよ!
No.127  
by 匿名さん 2006-09-03 10:18:00
事実確認でしょう。
裁判所よりまず先に違うところへ行くでしょう。
No.128  
by 匿名さん  2006-09-03 10:25:00
To連投くん
あなたは1級建築士?(゜◇゜)?
本当はら、やはり世も末(>_<。。)
No.129  
by 匿名さん  2006-09-03 11:17:00
なわけ無いじゃん
奴はどこでも相手にされず、最近の投球先はもっぱらここ
http://6210.teacup.com/kankyo/bbs?OF=0&BD=12&CH=5
No.130  
by 匿名さん 2006-09-03 16:53:00
No.131  
by 匿名さん 2006-09-03 17:00:00
No.132  
by 匿名さん 2006-09-03 17:17:00
No.133  
by 匿名さん 2006-09-03 17:38:00
すみませんが
毎度毎度似たり寄ったりの発展性の無い書き込みばかりのこのスレが
スレ一覧の先頭を独り占めで、正直うっとおしいです。
ネガティブでも何か新しい話題・情報が提供されているなら
読む楽しみもあるというものですが、どう見ても主張は堂々巡りで
読み物として全然面白くありません。
せめて今後はsage進行でお願いします。是非とも!
No.134  
by 匿名さん 2006-09-03 17:39:00
No.135  
by 匿名さん 2006-09-03 17:43:00
私情私怨で主張したいなら個人のブログででも自由にやってくれまいか?
訴えたいことはどうあれ、度を超えるといい加減うざいよ。
No.136  
by 匿名さん 2006-09-03 17:52:00
No.137  
by 匿名さん 2006-09-03 20:31:00
No.138  
by 匿名さん  2006-09-04 11:47:00
117さんが言う通り、このスレ存在意義ない。
話の論点がすでにずれてる。
連投君の私的論とそれに対するイラダチの話ばかり。
いっそのこと”連投君って一級建築士(人)としてはどうですか?”
の新スレ立ち上げる?
No.139  
by 匿名さん 2006-09-04 15:57:00
そもそもここはマンション購入検討者のための情報共有が趣旨だということだ。
すでに連投している意見はその範疇を超えていて、なんら有益な情報となっていない。
違法な業者を消費者に知らしめたい…などという言い訳も、ここまで粘着質に書き込んでいる
様子からは、なんら説得力が無い。
単に自分の欲求のはけ口をネットに求めている病的なたかりにしか見えず、ただただ気持ち悪いだけだ。
もっとも他人がこうした抗議を書き込んだところで、収まるとも思えないが。
いい加減、アク禁でもくらってくれないか。
No.140  
by 匿名さん 2006-09-04 16:28:00
>139さんのおっしゃる通りだと思います!
自分の言いたい事がすべて書かれていて、読んでいてスッキリしました。
No.141  
by 匿名さん 2006-09-04 16:28:00
No.142  
by 匿名さん 2006-09-04 21:19:00
No.143  
by 匿名さん 2006-09-04 23:32:00
>126
126さんと同じく、浅沼組の広く一般の情報が聞きたいと思っています。
私も入居予定者で、もうすぐ内覧会があるので、また報告しますね。
連投くんは本当にうっとうしいですが、スルーするしかなさそうですね。。。
No.144  
by 匿名さん 2006-09-05 00:06:00
傾くんじゃなかったっけ?
No.145  
by 匿名さん 2006-09-05 04:20:00
No.146  
by 匿名さん 2006-09-06 02:13:00
No.147  
by 匿名さん 2006-09-06 02:25:00
No.148  
by 匿名さん 2006-09-06 02:41:00
No.153  
by 匿名さん 2006-09-06 22:20:00
No.154  
by 匿名さん 2006-09-06 23:34:00
No.155  
by 匿名さん  2006-09-07 08:46:00
ですね。
以下の掲示板のように独占ページにするのでしょう。
http://6210.teacup.com/kankyo/bbs?OF=0&BD=12&CH=5
粘着君への意見、問いかけがあるとより粘着度を上げ、ベットリ度100を
ゆうに超えるようです。
ベットリ君は連投の手を緩めないでしょう。
もう彼の独占掲示板でいいよ。。。。。
No.156  
by 匿名さん 2006-09-07 08:54:00
No.157  
by 匿名さん 2006-09-07 11:58:00
No.158  
by 匿名さん 2006-09-07 21:42:00
No.159  
by 匿名さん 2006-09-07 21:44:00
No.160  
by 匿名さん 2006-09-07 23:41:00
No.163  
by 匿名さん 2006-09-08 14:19:00
削除前のものをそんなに見たいのか?
みんなゲンナリしているだけだ。
No.164  
by 匿名さん  2006-09-08 17:53:00
削除依頼しているのは浅沼?ゲンナリしている一般人?
しかしながら、削除内容を見たい方はこちら↓
http://6210.teacup.com/kankyo/bbs?OF=0&BD=12&CH=5
同じ内容なのは、ほぼ間違いないでしょう。
No.166  
by 匿名さん 2006-09-08 22:35:00
No.168  
by 匿名さん 2006-09-10 20:48:00
No.169  
by 匿名さん 2006-09-10 22:50:00
内覧会無事終わりました。
10カ所程、細かいキズや立て付けの悪い箇所を指摘して終わりました。
浅沼組の対応、とても丁寧でよかったですよ。
連投くんのレスの信憑性はないから、あまり心配はしてなかったけど…。
無事終わって、一安心。
No.172  
by 匿名さん 2006-09-11 17:36:00
>171
サッシを開ける時、重たくて開きにくいのなどを再内覧会までに直してもらうことになってます。
No.174  
by 匿名さん 2006-09-11 17:56:00
>>173
つまりそれらのことが出来ていないと?
No.175  
by 匿名さん 2006-09-11 22:15:00
>173
水平、垂直は内覧同行業者さんに調べてもらい異常ありませんでした。
サッシの開きが悪いのは、ペアガラスの為、サッシ自体重たく、開閉時にパッキンの部分が重なると開きにくくなるのを、もう少し開きやすくしてほしいといったもの。
No.176  
by 匿名さん 2006-09-12 03:44:00
No.177  
by 匿名さん 2006-09-12 03:57:00
No.179  
by 匿名さん 2006-09-14 13:58:00
No.180  
by 管理人 2006-09-14 14:30:00
【悪意を持って自作自演し不適切な情報を流し続けている方が数名いらっしゃいます。
 悪意ではなく善意と思われているかもしれません。
 しかし、誹謗中傷することは法に触れており、その処罰を受けることを理解されて
 いないかもしれません。どこから投稿したかを特定できますことを伝えておきます。
 なお、マンションコミュニティは、個人が自作自演して情報を操作する目的のサイト
 ではありませんので、ご自身でサイトを立ち上げて行って下さい。管理人】
No.181  
by 匿名さん 2006-09-15 23:24:00
やっとまともな情報交換ができそうですね。
改めて淺沼組についてご存知のことがあったら、ぜひ情報交換よろしくお願いします。
No.182  
by 匿名さん 2006-09-15 23:28:00
No.183  
by 匿名さん 2006-09-15 23:30:00
No.186  
by 匿名さん 2006-09-22 09:42:00
ここの会社は地域で分けて考えた方が、良さそうな印象がありますね。
関西 印象悪
他地域 印象普通
所詮人によるんだと思います。
それを統制してこその企業だと思いますけれど・・・
No.189  
by 匿名さん 2006-09-22 15:43:00
だからっ!
以前からここによく書き込まれているでしょう。
関西では評判悪く、関東では比較的普通か、好評価。

それで結論して何を導き出したいのか?
そろそろこのスレの方向性を示してくれないか?
No.190  
by 匿名さん 2006-09-23 20:40:00
静岡市のD'クラディア静岡は施工が淺沼組ですが、何かトラブル等ありますか?実際に住んでいる方の感想を聞かせてください。中古で出るのを期待していますので。
No.191  
by セミプロ 2006-09-23 21:35:00
淺沼組がどうこうではなく、D'クラディアは大和ハウスなんだから。
太古の昔から
(請負金額が)安い
(工期が)早い
(見栄えが)うまい (←これは嘘か)
ってこと。
No.192  
by 匿名さん 2006-09-24 12:07:00
浅沼組は北海道の建築士の浅沼氏と関係はありますか?
No.193  
by 匿名さん 2006-09-24 12:14:00
↑ない
No.194  
by 匿名さん 2006-09-24 12:17:00
関係ないのわかってるだろ
No.195  
by 匿名さん 2006-09-24 19:40:00
No.196  
by 匿名さん 2006-09-24 19:42:00
No.197  
by しょーもな 2006-09-24 20:01:00
192,195,196<
どれ位違うって?
淺沼組と浅沼くらい違う。
こんな所で聞かないで
会社に電話してみたらいいんじゃない?
No.198  
by 匿名さん 2006-09-25 20:08:00
No.199  
by 匿名さん 2006-09-25 21:04:00
No.200  
by 匿名さん 2006-09-25 21:35:00

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる