デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?「東海興業」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. デベロッパー・ゼネコン・リノベーション会社の評判は?
  3. 東海興業
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-15 05:52:07
 削除依頼 投稿する

今度、東海興業施工の物件を検討しています。
一度経営が苦しくなっていたみたいだけどどうなんですかね?
手抜き工事とか、欠陥住宅とか・・・。
ちなみにデベは住友です。

お問い合わせ窓口
https://hosting2.nifty.com/ssl/www.tokai-kogyo.co.jp/toiawase_ssl.html

[スレ作成日時]2005-02-05 21:14:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東海興業株式会社口コミ掲示板・評判

83: 購入経験者さん 
[2009-01-19 23:09:00]
東海興業施工で章栄不動産販売のマンションを購入した者です。
結論から述べますと最悪最低の物件です。
入居前からの手直しの多さと、やる気のないずさんな手直しのための再再再やり直しによる入居遅れ。
入居後は手抜き工事の発覚による最悪の手直し等々・・・・・・
これまでどれだけの時間を手直しのために損失したかわかりません。
マンション完成後の章栄と東海の引渡し検査なんて無に等しいと思います。
私は思います、やはり一度転んだ会社はこんなものだと、再認識しました。
悪いことは言いません、東海興業施工の物件を検討中の方は再検討をお勧めします。
購入して後悔してる者からの忠告ですから・・・・・・
84: 匿名さん 
[2009-01-24 09:50:00]
章栄不動産の倒産により、東海興業は63億以上の負債を
抱えたみたいですね。章栄不動産のメインバンクより負債額が大きいなんて・・・。
昨日は入れ替わり立ち替わり下請け業者が
会社に訪れ取引き停止の申し入れをしていましたよ。
六会事件、モリモト倒産に続き今回の事で、カウントダウンに
入ってしまったのでしょうか・・・・・。
85: 匿名さん 
[2009-01-24 16:47:00]
レクセル藤沢ってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8633/
86: 入居済み住民さん 
[2009-01-27 01:15:00]
章栄不動産で東海興業の物件に入居してる者です。
東海&章栄今までのずさんなやり方では当然の事ですね。
納得の上での共倒れ沈没だぁ〜!!
だけど今までよく典型的な自転車操業でもちましたねぇ・・・・・
しかし気の毒なのは1年・2年点検の残っている入居者の方ですね。
倒産した場合はこの場合どうなるんですかね???
87: 匿名さん 
[2009-01-29 21:07:00]
昔、小杉の物件で死亡事故起こしてたなぁ・・・。
88: 匿名さん 
[2009-01-30 10:02:00]
栄泉不動産倒産。
東海興業さん
また一件引っ掛かりましたね。
89: 作業員 
[2009-01-30 20:42:00]
現在、工事にたずさわる作業員ですが、現在、焦げ付きにより、半工事ストップ状態。まだまだ、遅れるのは間違いない状態。工期じたいは、変わらないはずだから、これから先、どたばたどたばた、進んでいくはず。当然・・・・。
90: 匿名さん 
[2009-01-30 23:32:00]
↑岡山の某ホテルですか?? 2月末の工期の、全然仕事が進んでいない・・・
92: 入居予定さん 
[2009-01-31 07:41:00]
東海興業と山陽工業は、今回の件で2年のアフターと瑕疵担保を負う気は
ない(事実上の撤退)でしょうか?
2社で80億ぐらいの支払が不履行なんだから、もう章栄マンションの事なんか
知ーらないって感じなのでしょうか?
93: 匿名さん 
[2009-01-31 08:12:00]
父さん2回やったら、社名変更して出直しだな。
94: 匿名さん 
[2009-01-31 10:10:00]
>栄泉不動産倒産。
>東海興業さん
>また一件引っ掛かりましたね。

栄泉不動産の販売中の分譲マンション一覧
http://www.data-max.co.jp/2009/01/post_4423.html
95: 作業員 
[2009-01-31 21:12:00]
No90さん、岡山じゃあありませんよ。鹿児島の、某分譲マンションです。工期は、8月末で、まだ6階のコンクリートもうって無い状態。(14階)ドタバタどたばた
96: 匿名さん 
[2009-01-31 23:50:00]
》95さん
鹿児島も大変そうですね・・ 岡山の某は2末工期なのに、15F建の内装終わったのが3Fまでです。どうなるやら・・・
98: 匿名さん 
[2009-02-05 19:58:00]
>>94
ロイヤルアーク烏丸御池
http://www.oike50.jp/outline.html
東海興業で工事中
99: 匿名さん 
[2009-02-10 17:47:00]
今日がXdayと噂されていたけど、今のところ大丈夫みたいですね。
どこまで信用できる噂かはしりませんけど。
噂がでていると言う事は、やっぱりその日も近いのかなぁ〜。
102: 匿名さん 
[2009-06-30 12:41:00]
東海興業、頑張ってるで~
103: 匿名さん 
[2009-09-28 12:52:03]
大宮で@死亡事故発生@
105: 購入検討中さん 
[2009-11-10 12:59:19]
今、本気で購入検討中の物件が
東海興業の施工です。
心配になりました。
大丈夫かな?
106: 入居済み住民さん 
[2009-11-10 16:03:28]
とりあえず、都内でちょと大きめの地震があった際、揺れはほとんど感じなかったので安心しました。
購入後、評判が悪い施工主だと知りかなりビビりました。
1コの部屋で壁紙の違う種類を3つも使っていて驚きました!統一感ってものを考えなかったんですかね~。
入居後、すぐに、玄関のタイルの目地のカケがあったりしましたが、1年目点検で修復してもらいました。

わりと立地条件も環境も悪くのに随分長い間売れ残っていたわけですな。納得!!
107: 匿名さん 
[2010-02-28 23:11:56]
最近まったく動きがありませんがどうなんでしょうか??

息を吹き返したか!!


108: 匿名さん 
[2010-03-06 09:26:35]
銀行への返済は大丈夫なんでしょうか??


どっちにしても新しい物件はないみたいですが・・・


109: 入居済み住民さん 
[2010-04-17 23:46:42]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理人】
112: 購入検討中さん 
[2010-05-13 12:13:12]
今、購入検討しているマンションの施工会社がココです。

竣工は来年夏ですが、当掲示板を拝見して非常に不安になりました。。。
114: 匿名さん 
[2010-11-08 12:04:07]
>いい会社ですよ
どの辺が?
115: 匿名さん 
[2010-11-11 18:43:57]
下請業者に「オメー」とか言ってる、東海の職員もいますよ。
いまどき珍しいです。
下請業者を上から見下している番頭。
やっていないことを、「お前がやった」って決めつけられている業者もいました。

最近のゼネコンは「みんなで頑張りましょう」っていう雰囲気が多いのですが、ココはちがいます。

もう絶対に東海興業の仕事はしない。現場に近づくだけで胃がキリキリしてくる。
116: 匿名 
[2010-12-16 19:37:50]
>>115
今仕事を受けてるんですが統括所長がそんな感じの人ですわ。
下の職員にはオメー、テメー。
下請さんにはオイコラ。

口頭で検査を依頼して自分でも検査してるのみておいて請求書だしたら、『そんな検査頼んでねぇし書面にないから払わねぇ』
自分で同様工事の他のゼネコンでの事聴いておいてこちらが『それは●成建設ではしてなかったですね』と言えば『大●なんか関係ねぇべや!ウチはウチのやり方あんだ!』と…
117: 匿名はん 
[2010-12-17 15:54:13]
116さん
そういうの多いよ。東京であった話だけど、マンションの現場で仕様書通り生コン屋に何十回も試験させておいていざ請求きたら「試験代値切れや。で、こんなに高いと払えないから試験回数減らす」とかザラ。
生コン屋からしたら東海は「お客様」だから強くも言えないし可哀想だ。
118: 匿名 
[2011-01-18 22:59:27]
仕様書より回数を減らすとなると、
マンションが大手デベロッパーでも品質は疑わしくなりますよねぇ。。

最近は野村不動産の物件がよくありますが、
品質は怪しいんでしょうか?
119: 匿名さん 
[2011-02-27 22:48:37]
工事部の人が、品確法 瑕疵担保責任を知らなかったみたいです。

アフターサービス期間終了の一点張りで危うく瑕疵なのに有償修理
請求を受けるところでした。

品確法の瑕疵担保責任の範ちゅうでないならそれを理論的に証明
してください、としたら、瑕疵を認めました。
築浅なのに結構、瑕疵が出てきてます。。
120: アセロラ 
[2011-06-11 12:46:30]
東海さんに、工事を、依頼しましたが
所長さんは、大変すばらしい片でしたが
下請けが、いまいち、です
特に、塗装は、最悪ですよ


121: 匿名さん 
[2012-02-19 10:03:32]
クレーンが・・・
126: 匿名さん 
[2013-04-03 18:44:14]
大丈夫でしょうか?
127: 匿名さん 
[2013-04-03 19:49:11]
再破綻したみたいね。再生は無理でしょう
128: 匿名さん 
[2013-04-03 20:00:32]
今施工中のマンションはどうなるんでしょうか。
工事がストップするのか、竣工が遅れるのか、詳しい方教えてください。
129: 下請け業者より 
[2013-04-03 20:56:36]
東海の仕事しているものですが、たぶん止まると思います。 私たちも本日現場から道具引き上げましたから
130: 匿名さん 
[2013-04-03 21:10:43]
何で倒産するの?
131: 匿名さん 
[2013-04-03 21:14:36]
業者さんへ
悪天候の中お疲れ様です
現場では倒産の前兆はありましたか?


132: 下請け業者より 
[2013-04-03 21:30:44]
有りました・しかし、去年からあまり良くは無かったみたいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:東海興業

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる